JPS6218990A - モ−タ制御装置 - Google Patents

モ−タ制御装置

Info

Publication number
JPS6218990A
JPS6218990A JP60156457A JP15645785A JPS6218990A JP S6218990 A JPS6218990 A JP S6218990A JP 60156457 A JP60156457 A JP 60156457A JP 15645785 A JP15645785 A JP 15645785A JP S6218990 A JPS6218990 A JP S6218990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
outputs
reverse
pwm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60156457A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH067755B2 (ja
Inventor
Isamu Yasunobu
安信 勇
Kenichi Ohara
健一 大原
Nobuho Shibata
柴田 信穂
Shigeo Negi
根木 茂雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60156457A priority Critical patent/JPH067755B2/ja
Priority to GB8705922A priority patent/GB2193397B/en
Priority to DE3690376A priority patent/DE3690376C2/de
Priority to US07/034,425 priority patent/US4761599A/en
Priority to DE19863690376 priority patent/DE3690376T/de
Priority to PCT/JP1986/000353 priority patent/WO1987000705A1/ja
Publication of JPS6218990A publication Critical patent/JPS6218990A/ja
Publication of JPH067755B2 publication Critical patent/JPH067755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/06Arrangements for speed regulation of a single motor wherein the motor speed is measured and compared with a given physical value so as to adjust the motor speed
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/022Synchronous motors
    • H02P25/03Synchronous motors with brushless excitation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、同期モータ式のACサーボモータ制御装置に
関するものである。
従来の技術 同期モータ式のACサーボモータの制御方式は、用途に
より種々あるが、比較的精度を求められない分野におい
ては、矩形波電流による制御方式が価格面から有利であ
る。
第5図は上述のACサーボモータの1例を示したもので
ある。
第5図において、1は同期モータ、2は同期モータ1に
接続されロータ位置を検出するロータ位置センサ、3は
同期モータ1の回転方向、速度を検出するロータリーエ
ンコーダ、4は逆変換回路で、パワートランジスタで構
成した例を示している。6は逆変換回路4を制御する制
御部で、下記のブロックで構成される。
61はロータ位置センサ2、PWM回路62、正逆判定
回路63の信号を受け、前記逆変換回路4のどのトラン
ジスタをONするかの信号を出力する分配部、62は後
述する加減速指令に対応したパルス幅変調(以下PWM
とする)信号を出力するPWM回路、63は後述する加
減速指令より同期モータ1のトルクを正転、逆転のいず
れかの方向に発生させるかの信号を出力する正逆判定回
路、64は直流電源5のプラス側に接続されたトランジ
スタのベースを制御するベースドライブ回路、65は同
様にマイナス側に接続されたトランジスタのベースを゛
制御するベースドライブ回路、7は同期モータ1に流れ
る電流を検出する電流検出回路、8は速度指令とロータ
リーエンコーダ3の信号を比較増幅する速度アンプであ
る。なお速度アンプ8の出力は電流検出回路7の出力と
比較され、加減速指令として前記PWM回路62、正逆
判定回路63に入力される。
第6図は分配部61の動作を表したもので、(a)、(
b)、(C)はロータ位置センサ2の信号(d)は正逆
判定回路の出力で、r Huは正転、’LJは逆転を表
す。(e)はP W M回路の出力、(f)〜(k)は
ベースドライブ回路へ出力する信号を表している。なお
図はrHI GHJ能動である。
以下前記構成のACサーボモータについてその動作を簡
単に説明する。
今、速度指令に対し実際の同期モータ1の回転速度が低
い状態にある場合を考える。
速度指令とロータリーエンコーダ3の信号を比較増幅し
た速度アンプ8の出力は加速する方向の出力となり、同
速度アンプ8の出力と電流検出回路7の出力と比較し、
正逆判定回路63及びPWM回路62に入力される加減
速指令は、加速信号となる。従って、正逆判定回路63
の出力は正転を出力すると同時に、PWM回路62のP
WM出力はONデユーティ−が増加する方向に動き、そ
の結果、同期モータ1に流れ込む電流が増加し加速する
。この加速は速度指令とロータリーエンコーダ3の信号
とが一致する(正確には定状偏差が残る)まで行われる
ため、最終的に同期モータ1の速度は速度指令の値にな
る。
また同期モータ1の速度が速度指令より高い場合は、正
逆判定回路63の出力が逆転となり同期モータ1が減速
することは、以上の説明かられかる。
発明が解決しようとする問題点 第7図、第8図は第5図における制御部6のみをピζツ
クアップして書いたもので、ベースドライブ信号をPW
M変調するために従来行われてきた2つの方式を表した
ものである。
第7図、第8図において、61は分配部、62はPWM
回路、63は正逆判定回路、64.65はベースドライ
ブ回路、61aはローター位置センサRS及び正逆判定
回路63の出力を受け、それに対応したベース信号を出
力する分配回路、61b、61cはAND回路を表わし
ている。
第9図、第10図は第7図の回路の動作を表したもので
ある。
第9図において、1は同期モータ、4は逆変換回路、5
は直流電源を表し、(a)は正転状態で同期モータ1の
U相→W相に電流が流れている場合、(b)は(a>の
状態からトランジスタがOFFした場合の動作を示して
いる。
PWM変調がかかった場合は第9図(a)−(b)を(
り返すことになる。第10図は動作波形を示したもので
、(d)は正逆判定回路63の出力、(e)はPWM回
路の出力、(f)、(g)、(h)はベースドライブ回
路64の出力、(i)、(j)、(k)はベースドライ
ブ回路65の出力、(1)は同期モータ1のU相→W相
に流れる電流波形を表している。なお描図は、第6図の
I及びHの部分を抜きだしたと考えればよ(、記号もそ
れぞれ対応させである。
当方式は、PWM変調時直流電源のプラス側及びマイナ
ス側のトランジスタを共にOFFするため、電流のリッ
プルが大きくなり、電磁音の発生という問題を生じる。
このことは、低騒音を要求されるモータでは特に問題と
なる。
第11図、第12図はもうひとつの方式である第8図の
回路動作を表したものである。
第11図において、1は同期モータ、4は逆変換回路、
5は直流電源を表し、(a)は正転状態で同期モータ1
のU相→W相に電流が流れている場合、(b)は(a)
の状態からU+のトランジスタのみOF F した場合
の動作を表している。PWM変調がかかった場合は第1
1図(a) H(b)を(り返すことになる。
第12図は、動作波形を示したもので、(d)は正逆1
8I+定回路63の出力、(e)はPWM回路の出力、
(f)、(g)、(h)はへ−スドライブ回路64の出
力、(+ ) 、(J ) 、(k)はベースドライブ
回路65の出力、(1)は同期モータ1のU相→W相に
流れる電流波形を表している。
なお描図は第6図の1及び■の部分を抜きだして考、え
ればよ(、記号もそれぞれ対応させである。
当方式は、直流電流のプラス側に接続されるトランジス
タ(以下UPPERトランジスタとする)のみPWM変
調をかけるため、正転時は同期モータ1に龍れる電流の
リップルが小さくなり、電磁音の少ない静かなモータが
実現できる。しかしその反面、逆転時は、直流電源のプ
ラス側のトランジスタをOFFしてもマイナス側のトラ
ンジスタ(以下LOWE1’lランジスタとする)を通
じて、° (モータの誘起電圧)τ(コイルのインピー
ダンス)の電流が流れ続ける現象が発生する。従って誘
起電圧が小さく、比較的コイルインピーダンスの大きな
小型モータの制御としては利用できるが、大型のモータ
ではPWMに関係なく電流が発散してしまい使用できな
いものであった。
問題点を解決するための手段 前記問題を解決するために本発明の制御装置は、分配回
路とPWM回路の出力を入力とし、LOWER(あるい
はUPPER) トランジスタのベースドライブ回路に
出力を送る論理回路Aと、分配回路とPWM回路と正逆
判定回路の出力を入力とし、UPPER(あるいはLO
WER)トランジスタのベースドライブ回路に出力を送
る論理回路Bを設け、前記論理回路Aは分配回路及びP
WM回路の出力が共にON信号の時だけトランジスタを
導通し、前記論理回路BはPWM回路の出力と分配回路
の出力が共にON信号の時か、あるいは正逆判定回路の
出力が正転信号でかつ分配回路の出力がON信号の時、
トランジスタを導゛通ずるよう構成したものである。
作用 本発明は上記構成により、モータが正回転の状態ではU
 P P E R(もしくはLOWER)トランジスタ
のみPWM変調をかけ、逆回転の状態ではUPPER及
びLOWERトランジスタ共にPWM変調をかけること
で、従来方式の欠点を改善し正転時の電磁音の低減、逆
転時の電流の抑制を行うものである。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例におけるモータ制御装置の構
成を示すものである。
第1図において、1は同期モータ、2はロータ位置セン
サ、3はロータリーエンコーダ、4は逆変換回路、5は
直流電源、6は制御部、8は速度アンプで、以上は第5
図の構成と同じものである。
また61aはロータ位置センサ2と正逆判定回路63の
信号を受はベース駆動信を出力する分配回路、62は速
度アンプ8の出力である加減指令を受けそれに応じたP
WM信号を出力するPWM回路、63は前記加減速指令
を受けそれに応じ正転もしくは逆転信号を出力する正逆
判定回路、64.65は逆変換回路4のトランジスタを
ドライブするためのベースドライブ回路、66はPWM
回路62、分配回路61aの信号を受はベースドライブ
回路64に出力を送る論理回路A167はPWM回路6
2、正逆判定回路63に分配回路61aの信号を受はベ
ースドライブ回路65に信号を送る論理回路B、7は直
流電源5に流れる電流を検出する電流検出回路をそれぞ
れ表す。なお電流検出回路は本発明に直接関係ないので
点線とした。また同位置に電流検出回路を入れた場合の
動作は後述する。
以上のように構成されたモータ制御装置について、以下
その動作について説明する。
まず速度指令が与えられると、その信号はロータリーエ
ンコーダ3の信号と比較し、速度アンプ8で増巾され加
減速指令としてPWM回路62、正逆判定口63に入力
される。同加減速指令を受けたPWM回路62はその信
号の大きさに応じたPWM信号を出力する。同様に同加
減速指令を受けた正逆判定回路は、その信号がある一定
しペルー以上の減速信号であれば逆転信号を、その他の
信号であれば正転信号を出力する。
分配回路61aはロータセンサ2の信号と正逆判定回路
63の信号を受け、同期モータ1に効率の良い正転トル
クあるいは逆転トルクを発生させるよう逆変換回路4を
駆動するための、ヘース駆動信号を出力する。
論理回路Aは、分配回路61aからの信号をPWM回路
61からの信号によりPWM変調してベースドライブ回
路64に出力する。
論理回路Bは正逆判定回路63の信号が正転信号の時は
論理回路Aと同様、分配回路61aの信号をPWM回路
62の信号でPWM変調してベースドライブ回路65に
送るのであるが、同信号が逆転信号の時は、PWM変調
をかけず分配回路61aの信号をそのまま出力する。ベ
ースドライブ回路°64.65は論理回路A1論理回路
Bの信号を増巾し、逆変換回路4のトランジスタを駆動
する。
以上の動作により、前記加減速指令が一定しベル以°上
の加減信号であれば、その信号の大きさに応じた逆転ト
ルクを同期モータ1に与え、それ以外の信号であれば、
その信号の大きさに応じた正転トルクを同期モータ1に
与え結果的に同期モータ1は速度指令に応じた速度で回
転するよう制御される。
同時に当モータ制御装置は、正逆判定回路63の出力が
正転信号、つまり同期モータ1に正転トルクを与える場
合は、UPPERトランジスタのみPWM変調をがけ、
逆転信号、つまり同期モータlに逆転トルクを与える場
合は、UPPER。
LOWERの両トランジスタをPWM変調がけることで
、従来例で示した正転時の電磁音の問題逆転時の循環電
流の問題を共に解決していることがわかる。
第2図は、第1図の回路動作をわかり易くするため各部
の信号波形を示したものである。
第2図において、(a)、(b)、(c)はロータ位置
センサ2の出力信号、(d)は正逆判定回路63の出力
信号でr HJは正転、rL」は逆転を表す、(e)P
WM回路62の出力信号、(f)、(g)、(h)はベ
ースドライブ回路64の出力信号、(i)、(j)、(
k)はベースドライブ回路65の出力信号を表している
以下、本発明のより具体的実施例について、図面を参照
しながら説明する。
第3図は本発明のより具体的実施例を示したもので、第
1図における制御部6をピックアップして表す。
第3図において、61aは分配回路、62はPWM回路
、63は正逆判定回路、64.65はへ−スドライブ回
路、66は論理回路A167は論理回路Bで以上第1図
の制御部6内の構成と同じである。。
論理回路A66は、分配回路61aとPWM回路62の
出力を入力とするAND回路で構成され、論理回路B6
7は、正逆判定回路63とPWM回路62の出力を入力
するOR回路と、同OR回路と分配回路61aの出力を
入力とするAND回路で構成される。
第4図は、第3図の回路の動作波形を示したもので、同
期モータのU相→W相に電流が流れている状態でPWM
変調がかかった場合(第2図における■及び■の状態)
を表している。
第4図において、(d)は正逆判定回路63の出力信号
、(e)はPWM回路62の出力信号、(f)、(g>
、(h)はベースドライブ回路64の出力信号1.(i
)、(j)、(k)はベースドライブ回路65の出力信
号で、以上第2図の信号と同じである。また(1)同期
モータの巻線に流れる電流波形を示している。
動作については、前述の第1図の回路で説明したものと
まったく等価であるので省略する。
なお本実施例は3相全波駆動の同期モータの例を示しで
あるが、これに限定されないことはいうまでもない。
また本実施例は電流検出回路を含まない形で動作説明を
行ってきたが、電流検出回路を付加したモータ制御の場
合同様の効果が期待できる。以上電流検出回路を付加し
た場合の例について第1図に基づいて説明を行う。
第1図において、7は電流検出回路で、直流電源5に流
れる電流を検出し、その出力信号はPWM回路62に接
続されている。電流検出回路7は直流電源5に流れる電
流がある一定値以下の場合はON信号を、それ以上の場
合はOFF信号を出力するよう動作する。PWM回路6
2は前記OFF信号が入力されると、加減速指令に関係
な(ただちにOFF信号(つまりPWM変調のONデユ
ーティ=Oの状態)を出力するよう構成する。これによ
り直流電源5に流れる電流がある一定値を越える七トラ
ンジスタが0FFL、それ以上電流が増えない回路が構
成される。
なお当電流検出回路を付加したことで、今まで説明をお
こなってきた本発明の効果が期待できることは、説明す
るまでもないと考える。
また、本発明はマイコンで構成することも可能である。
発明の効果 以上のように本発明は、直流電源のマイナス(あるいは
プラス)側に接続されるスイッチ素子の駆動入力に論理
回路Aを、プラス(あるいはマイナス)側に接続される
スイッチ素子の駆動入力に論理回路Bを接続し、前記論
理回路AはPWM回路と分配回路の出力が共にON信号
の時のみ前記スイッチ素子を導通させ、前記論理回路B
はPWM回路と分配回路の出力が共にON信号の時、あ
るいは正逆判定回路の出力が正転信号でかつ分配回路の
出力がON信号の時のみ前記スイッチ素子を導通するよ
う構成することにより、正転時(正確には正転トルク発
生時)は直流電源のプラス(あるいはマイナス)側に接
続されたスイッチ素子のみPWM変調をかけ、逆転時(
正確には逆転トルク発生時)は、プラス及びマイナス側
の両スイッチ素子をPWM変調をかけるよう動作する。
これにより、正転時は電流リップルが小さく電磁音の発
生の少な゛い低騒音の運転ができ、また逆転時は循環電
流による電流の発散を抑制した、安価なモータ制御装置
が供給できる。′
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるモータ制御装置の構成
図、第2図は第1図の各部の動作波形図、第3図はより
具体的な実施例の構成図、第4図は第3図の動作波形図
、第5図は従来のモータ制御装置の構成図、第6図は第
5図の動作波形図、第7図、第8図は従来のモータ制御
装置の制御部のみをピックアップ・した図、第9図は第
7図の動作を表した図、第10図は第7図の動作波形図
、第11図は第8図の動作を表した図、第12図は第8
図の動作波形図である。 1・・・・・・同期モータ、2・・・・・・ロータ位置
センサ、3・・・・・・ロータリーエンコーダ、4・・
・・・・逆変換回路、5・・・・・・直流電源、7・・
・・・・電流検出回路、8・・・・・・速度アンプ、6
1・・・・・・分配部、61a・・・・・・分配回路、
62・・・・・・PWM回路、63・・・・・・正逆判
定回路、64.65・・・・・・ベースドライブ回路、
66・・・・・・論理回路A167・・・・・・論理回
路B0代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名/−
−一円馴モーク 2−−一ローク稽l亡ンプ @ 1 図                  3−
一一ロークリーニンコーデ4−−−乏支熾L!]蚤 5−iL:紀宅涼 乙−一−?INJP 第2図 Z−一一ロークイi工辷ノザ 第3図       66−渚埋回浴A6フーーー輪埋
囚路J 第5図 第6図 第7図 61α 第8図 61^ 第9図 (■)           (り 第10図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ロータ位置センサを具備した同期モータと、前記同期
    モータの巻線に印加する電圧を切替えるスイッチ素子及
    びスイッチ素子に並列に接続されたダイオードよりなる
    変換回路と、前記変換回路に電源を供給する直流電源と
    、前記同期モータの加減速指令を出力する加減指令回路
    と、前記加減速指令に応じパルス幅変調信号を出力する
    PWM回路と、前記加減速指令により正逆転指令を出力
    する正逆判定回路と、前記ロータ位置センサの信号と正
    逆転指令により前記変換回路のスイッチ状態を決めるス
    イッチ信号を出力する分配回路と、前記パルス幅変調信
    号と前記スイッチ信号を入力とし、前記直流電源のマイ
    ナス(もしくはプラス)側に接続される前記スイッチ素
    子の駆動信号を出力する論理回路Aと、前記パルス幅変
    調信号と前記スイッチ信号と前記正逆転指令を入力とし
    、前記直流電源のプラス(もしくはマイナス)側に接続
    れる前記スイッチ素子の駆動信号を出力する論理回路B
    から成り、前記論理回路Aは前記パルス幅変調信号及び
    スイッチ信号が共にON信号の時のみ前記スイッチ素子
    を導通させる駆動信号を出力し、前記論理回路Bは、前
    記パルス幅変調信号及び前記スイッチ信号が共にON信
    号の時、あるいは前記スイッチ信号がON信号でかつ前
    記正逆転指令が正転信号の時のみ前記スイッチ素子に駆
    動信号を送るよう構成したモータ制御装置。
JP60156457A 1985-07-16 1985-07-16 モ−タ制御装置 Expired - Fee Related JPH067755B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60156457A JPH067755B2 (ja) 1985-07-16 1985-07-16 モ−タ制御装置
GB8705922A GB2193397B (en) 1985-07-16 1986-07-11 Electric motor arrangement
DE3690376A DE3690376C2 (ja) 1985-07-16 1986-07-11
US07/034,425 US4761599A (en) 1985-07-16 1986-07-11 Motor controller
DE19863690376 DE3690376T (ja) 1985-07-16 1986-07-11
PCT/JP1986/000353 WO1987000705A1 (en) 1985-07-16 1986-07-11 Motor controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60156457A JPH067755B2 (ja) 1985-07-16 1985-07-16 モ−タ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6218990A true JPS6218990A (ja) 1987-01-27
JPH067755B2 JPH067755B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=15628166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60156457A Expired - Fee Related JPH067755B2 (ja) 1985-07-16 1985-07-16 モ−タ制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4761599A (ja)
JP (1) JPH067755B2 (ja)
DE (2) DE3690376T (ja)
GB (1) GB2193397B (ja)
WO (1) WO1987000705A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646795U (ja) * 1987-06-30 1989-01-13
JPH02206393A (ja) * 1989-02-02 1990-08-16 Nippon Densan Corp ブラシレスモータの回転制御方法
JPH0366596U (ja) * 1989-10-31 1991-06-27

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01503272A (ja) * 1987-05-14 1989-11-02 ベロルススキ ゴスダルストベンニ ウニベルシテト イメニ ベー.イー.レニナ ゲート制御電気駆動機構
US4998053A (en) * 1988-07-11 1991-03-05 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for reducing a current break in a leg that is not participating in the commutation of a three-phase block current fed synchronous machine
US4988939A (en) * 1989-08-04 1991-01-29 Thor Technology Corporation Electric motor with variable commutation delay
US5256949A (en) * 1989-05-23 1993-10-26 Thor Technology Corporation AC power line current regeneration
US5463299A (en) * 1989-06-07 1995-10-31 Hitachi, Ltd. Current controller for controlling a current flowing in a load using a PWM inverter and method used thereby
DE4031398A1 (de) * 1990-10-04 1992-04-09 Digital Equipment Int Verfahren und schaltung zur regelung der drehgeschwindigkeit eines gleichstrommotors
US5315225A (en) * 1991-09-30 1994-05-24 Electric Power Research Institute Converter for synchronous motor starting
US5929577A (en) * 1995-10-13 1999-07-27 Unitrode Corporation Brushless DC motor controller
US6908836B2 (en) * 2002-09-23 2005-06-21 Applied Materials, Inc. Method of implanting a substrate and an ion implanter for performing the method
DE202008008563U1 (de) 2008-06-19 2009-10-29 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Elektromotor
US8493010B2 (en) * 2009-04-22 2013-07-23 Texas Instruments Incorporated Quiet motor control system
RU2627493C2 (ru) * 2015-12-30 2017-08-08 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Московский физико-технический институт (государственный университет)" Блок управления управляющим двигателем-маховиком с резервированием управляющего канала
CN110611462B (zh) * 2019-10-17 2021-01-15 江苏科技大学 无刷直流电机三段转速指示装置及指示方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5363511A (en) * 1976-11-17 1978-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Motor controller
US4227138A (en) * 1978-04-10 1980-10-07 General Electric Company Reversible variable frequency oscillator for smooth reversing of AC motor drives
US4270074A (en) * 1979-10-22 1981-05-26 The Singer Company Brushless DC motor control utilizing a ROM
JPS57160386A (en) * 1981-03-27 1982-10-02 Hitachi Ltd Position detecting method for brushless direct current motor
DE3119161A1 (de) * 1981-05-14 1982-12-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Selbstgetaktete vollbrueckenschaltung als vierquadrantensteller fuer elektromotore
US4368411A (en) * 1981-07-13 1983-01-11 Kollmorgen Technologies Corporation Control system for electric motor
DE3145232A1 (de) * 1981-11-13 1983-06-01 Quick-Rotan Elektromotoren GmbH, 6100 Darmstadt Antrieb fuer arbeitsmaschinen, insbesondere industrienaehmaschinen
JPS58212384A (ja) * 1982-06-04 1983-12-10 Hitachi Ltd ブラシレスモータの運転装置
JPS5915291U (ja) * 1982-07-20 1984-01-30 株式会社明電舎 無整流子電動機の制御装置
US4544868A (en) * 1984-07-20 1985-10-01 General Motors Corporation Brushless DC motor controller

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646795U (ja) * 1987-06-30 1989-01-13
JPH02206393A (ja) * 1989-02-02 1990-08-16 Nippon Densan Corp ブラシレスモータの回転制御方法
JPH0366596U (ja) * 1989-10-31 1991-06-27

Also Published As

Publication number Publication date
WO1987000705A1 (en) 1987-01-29
JPH067755B2 (ja) 1994-01-26
GB2193397B (en) 1989-08-02
DE3690376C2 (ja) 1990-05-23
DE3690376T (ja) 1987-08-06
GB8705922D0 (en) 1987-04-15
US4761599A (en) 1988-08-02
GB2193397A (en) 1988-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6218990A (ja) モ−タ制御装置
US9548684B1 (en) Current control in brushless DC motors
US20070001636A1 (en) Torque controller in an electric motor
US20060145639A1 (en) Brushless DC motor system and method of controlling the same
JP2009095170A (ja) 回転電機装置
US11489474B2 (en) Driving device for rotating electric machine
WO2020066266A1 (ja) 回転電機の駆動装置
JPH08256497A (ja) 電動機駆動方法
US5463300A (en) AC motor controller with 180 degree conductive switches
JPH11215876A (ja) モータ電流制御装置
JP2001268961A (ja) スイッチトリラクタンスモータ制御方法およびその装置
US6636693B2 (en) DC motor matrix converter with field and armature circuits
JPH1054852A (ja) インバータの出力電流検出方法
JPH05308778A (ja) 電気自動車駆動用インバータ
JP3493399B2 (ja) Pwmインバータの電流制御方法およびその装置
JP2002186274A (ja) ブラシレスdcモータの制御装置
JP2002247889A (ja) モータの駆動制御装置
JPS611289A (ja) モ−タ制御装置
JP2600137B2 (ja) Acサーボモータの電流検出回路
JPS637191A (ja) モ−タ駆動装置
JPH06141590A (ja) Acサーボモータ用スイッチング回路
JPS6335190A (ja) Acサ−ボモ−タ制御装置
JP2596774Y2 (ja) 電流制御素子駆動回路
JPH02231992A (ja) 交流モータ用インバータ
JP2001268960A (ja) モータの回転制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees