JPS6218970B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6218970B2
JPS6218970B2 JP56077539A JP7753981A JPS6218970B2 JP S6218970 B2 JPS6218970 B2 JP S6218970B2 JP 56077539 A JP56077539 A JP 56077539A JP 7753981 A JP7753981 A JP 7753981A JP S6218970 B2 JPS6218970 B2 JP S6218970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
metal layer
magnetic metal
island
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56077539A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57191830A (en
Inventor
Takahiro Kawana
Norio Yokoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP56077539A priority Critical patent/JPS57191830A/ja
Priority to GB08301832A priority patent/GB2113898B/en
Priority to EP82901533A priority patent/EP0079391B1/en
Priority to PCT/JP1982/000185 priority patent/WO1982004158A1/ja
Priority to US06/459,602 priority patent/US4696862A/en
Priority to NL8220164A priority patent/NL8220164A/nl
Priority to DE19823246007 priority patent/DE3246007A1/de
Publication of JPS57191830A publication Critical patent/JPS57191830A/ja
Publication of JPS6218970B2 publication Critical patent/JPS6218970B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/66Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers
    • G11B5/672Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers having different compositions in a plurality of magnetic layers, e.g. layer compositions having differing elemental components or differing proportions of elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気記録媒体特に非磁性基体上に磁
性金属層を被着形成してなる所謂薄膜磁気記録媒
体に関し、特にその磁性金属層の付着力及び耐摩
耗性などの耐久性を向上せんとするものである。
従来、この種の薄膜磁気記録媒体においては、
非磁性基体と磁性金属層との間にAl,Tiなどの
異種金属又は有機物による連続膜を介在させて磁
性金属層の付着力を上げるようにしていたが、十
分満足すべきものではなかつた。
本発明は、この点を改善し、より耐久性に優れ
た磁気記録媒体を提供するものである。
以下、図面を用いて本発明による磁気記録媒体
をその製法と共に詳述する。
本発明においては、先ず第1図に示すように非
磁性基体例えばポリエチレンテレフタレート・ベ
ース1を用意し、このベース1の一主面1Aを活
性化処理する。この活性化処理は、例えば酸素ガ
スを含む低圧雰囲気中(真空度10-1〜10torr)で
コロナ放電を利用してプラズマ処理して行う。雰
囲気の一例としてはAr70%とO230%の混合ガス
で、O2ガス圧が10-3torrの雰囲気(以下雰囲気イ
と称する)を用い得る。但し、この活性化処理に
用いる雰囲気ガスとしては酸素含有ガスに限らず
いずれのガス例えばアルゴンガスのみでも可能で
ある。
次に、第2図に示すように活性化されたベース
1の主面1A上に金属本例ではコバルトCoの不
連続膜即ち島状部分2を蒸着、スパツタリング等
の方法によつて形成する。島状部分2の水晶振動
膜厚計により測定される平均膜厚は10〜1000Å程
度、本例では300Å程度である。又島状部分2に
使用する金属は爾後形成する磁性金属層の成分と
同じであるために、1つの蒸発源ですみ生産性が
よくなる。又、蒸着の仕方としては垂直蒸着、斜
め蒸着のいずれでもよいが、斜め蒸着の方が不連
続の島状に作り易い。この斜め蒸着による場合
は、蒸着初期に支持体表面にまず形成される多数
の析出核が成長して蒸着層を形成する過程で、析
出核自身によるセルフシヤドウイング効果によつ
て、析出核の成長した島状部分よりなる下地層を
容易に形成することができる。この個々の島は表
面から観察して、たとえば50〜300Å程度の径に
形成され、密度は、1010〜1011個/cm2程度に形成
される。
次に、第3図に示すように、酸化雰囲気(O2
含有ガス、例えば純粋O2ガス〜O2ガス20%位含
有(残りは不活性ガス)までのガス)、窒化雰囲
気(N2含有ガス)又は炭化雰囲気(アセチレン
ガス、エチレンガス等)中でプラズマ処理し、島
状部分2の表面もしくは内部全体を酸化物、窒化
物又は炭化物3とする。プラズマ条件としては、
ガス圧10-1〜Y104torrの雰囲気ガスを導入し、印
加電圧を数100V〜数1000Vとする。本例では上記
酸素含有の雰囲気イ中でプラズマ処理し、コバル
トの島状部分2の表面にコバルトの酸化物3を形
成する。
尚、第2図の工程で酸化雰囲気、窒化雰囲気又
は炭化雰囲気中で反応性イオンプレーテイング方
あるいは活性化反応蒸着法によつて、金属の酸化
物、窒化物又は炭化物を島状部分2として形成す
ることもできる。
次に、第4図に示すように島状部分2を含むベ
ース1の主面1Aに磁性金属層4を蒸着、スパツ
タリング等の手段によつて形成する。磁性金属層
4としては、コバルト、コバルト−ニツケル、あ
るいはコバルト−ニツケルに少量の鉄を含んだも
の等を使用できる。磁性金属層4の膜厚は700Å
〜2000Å、本例では1500Å程度であり、斜め蒸着
で形成する。
さらに、第5図に示すように磁性金属層4の最
表面をプラズマ処理して酸化物、窒化物又は炭化
物等の層5を形成する。本例では前記酸素含有の
雰囲気イ中でプラズマ処理して磁性金属層4の表
面に酸化物層5を形成する。
斯くすることによつて目的の磁気記録媒体6を
得る。
このような磁気記録媒体によれば、非磁性のベ
ース1の一主面1Aに少なくとも表面が酸化、窒
化又は炭化された不連続の島状部分2を形成し、
これを介してベース1上に磁性金属層4を形成し
たことにより、磁性金属層4がベース1に対して
強固に付着されるものである。これは、島状部分
2はプラズマ処理により、表面から酸化、窒化、
又は炭化されてかなりの部分あるいは全部が酸化
物、窒化物、又は炭化物とされており、この酸化
物、窒化物又は炭化物3とベース1との付着力が
強固なことから、その上に被着された磁性金属層
4とベース1との界面の付着力が向上するものと
考えられる。又、同時に磁性金属層4の最表面に
プラズマ処理によつて酸化物、窒化物又は炭化物
による層5を形成するときは磁性金属層4の耐摩
耗性が向上する。
尚、磁性金属層4を斜め蒸着にて形成する場合
には、その蒸着範囲の各部において蒸気流(蒸着
粒子の流)のベース(この場合テープ状)1への
入射角θが一定となるように、所要の曲線上に沿
つてベース1を移動して蒸着するを可とする。こ
のように入射角θを一定とすれば、予め設定した
高保磁力Hc及び角形性が得られ、且つ蒸着効率
も向上するものである。
上述せるように本発明によれば、薄膜磁気記録
媒体における磁性金属層の耐久性が向上(従来の
数倍〜10数倍向上)するものであり、信頼性の高
いこの種の磁気記録媒体が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明による磁気記録媒体
の一例を示す工程順の断面図である。 1は非磁性基体、2は金属の島状部分、3は酸
化物、窒化物又は炭化物、4は磁性金属層、5は
酸化物、窒化物又は炭化物による層である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 非磁性支持体上にCo,Co−Ni、又はCo−Ni
    −Feよりなる磁性金属の薄膜磁性層を有する磁
    気記録媒体において、上記非磁性支持体の一主面
    上に不連続に形成され、上記磁性金属が酸化、窒
    化又は炭化された島状下地層を有し、該島状下地
    層と上記非磁性支持体の表面を覆つて形成された
    上記磁性金属の薄膜磁性層よりなる磁気記録媒
    体。
JP56077539A 1981-05-22 1981-05-22 Magnetic recording medium Granted JPS57191830A (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56077539A JPS57191830A (en) 1981-05-22 1981-05-22 Magnetic recording medium
GB08301832A GB2113898B (en) 1981-05-22 1982-05-21 Magnetic recording medium
EP82901533A EP0079391B1 (en) 1981-05-22 1982-05-21 Magnetic recording medium
PCT/JP1982/000185 WO1982004158A1 (en) 1981-05-22 1982-05-21 Magnetic recording medium
US06/459,602 US4696862A (en) 1981-05-22 1982-05-21 Magnetic recording medium
NL8220164A NL8220164A (nl) 1981-05-22 1982-05-21 Magnetisch registreermedium.
DE19823246007 DE3246007A1 (de) 1981-05-22 1982-05-21 Magnetisches aufzeichnungsmedium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56077539A JPS57191830A (en) 1981-05-22 1981-05-22 Magnetic recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57191830A JPS57191830A (en) 1982-11-25
JPS6218970B2 true JPS6218970B2 (ja) 1987-04-25

Family

ID=13636796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56077539A Granted JPS57191830A (en) 1981-05-22 1981-05-22 Magnetic recording medium

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4696862A (ja)
EP (1) EP0079391B1 (ja)
JP (1) JPS57191830A (ja)
GB (1) GB2113898B (ja)
NL (1) NL8220164A (ja)
WO (1) WO1982004158A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930230A (ja) * 1982-08-12 1984-02-17 Sony Corp 金属薄膜型磁気記録媒体
JPS6085417A (ja) * 1983-10-14 1985-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜型磁気記録媒体
JPH0827927B2 (ja) * 1987-07-09 1996-03-21 富士通株式会社 磁気記録媒体
DE3803000A1 (de) * 1988-02-02 1989-08-10 Basf Ag Flaechenfoermiges, mehrschichtiges magneto-optisches aufzeichnungsmaterial
ES2074538T3 (es) * 1989-05-22 1995-09-16 Nippon Sheet Glass Co Ltd Sustrato utilizado para un disco magnetico y medio de gabracion magnetico que utiliza el sustrato.
JP2547651B2 (ja) * 1989-05-22 1996-10-23 日本板硝子株式会社 磁気記録媒体
DE69029024T2 (de) * 1989-10-05 1997-04-30 Ibm Magnetischer Dünnfilmspeicher und Verfahren zu seiner Herstellung
US5958543A (en) * 1995-07-07 1999-09-28 Stor Media,Inc. Micro-texturing for sputtered, thin film magnetic media disks utilizing titanium sputtered in the presence of hydrogen to form micro-texturing

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3460968A (en) * 1964-11-04 1969-08-12 Ibm Wear resistant magnetic recording member
US3691032A (en) * 1970-05-01 1972-09-12 Gen Electric Permalloy film plated wires having superior nondestructive read-out characteristics and method of forming
US3674554A (en) * 1970-07-23 1972-07-04 Ncr Co Formation of oxide coating on surface of a magnetic cobalt nickel alloy
DE2250480C3 (de) * 1972-10-14 1975-07-17 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von Monovinylacetylen
DE2250481C3 (de) * 1972-10-14 1981-08-27 Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur Herstellung eines magnetischen Aufzeichnungsträgers
JPS56851B2 (ja) * 1973-07-24 1981-01-09
GB1599161A (en) * 1976-07-15 1981-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording medium and method of making the same
DE3117931C2 (de) * 1980-05-06 1985-07-25 Nippon Electric Co., Ltd., Tokio/Tokyo Magnetischer Aufzeichnungsträger und Verfahren zu seiner Herstellung
CA1188796A (en) * 1981-04-14 1985-06-11 Kenji Yazawa Magnetic recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
US4696862A (en) 1987-09-29
EP0079391A4 (fr) 1985-10-17
NL8220164A (nl) 1983-04-05
EP0079391B1 (en) 1987-12-02
GB2113898A (en) 1983-08-10
GB2113898B (en) 1985-05-01
GB8301832D0 (en) 1983-02-23
WO1982004158A1 (en) 1982-11-25
JPS57191830A (en) 1982-11-25
EP0079391A1 (en) 1983-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0770038B2 (ja) 水平記録用磁気記録ディスクおよび製造方法
JPS63311626A (ja) 磁気記録ディスクの製造方法
JPS6180527A (ja) 磁気記録媒体用耐摩耗・耐腐蝕性膜の作成方法
JPH0766544B2 (ja) 薄膜磁気ディスクの製造方法
JPS6218970B2 (ja)
US3829372A (en) Multilayer magnetic structure and methods of making same
JPH09306733A (ja) 磁気抵抗効果膜
JPH0827927B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2516064B2 (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
EP0514308A1 (en) Underlayer doping in thin film magnetic recording media
JPH04311809A (ja) 垂直磁気記録媒体とその製造方法
JP2796092B2 (ja) 記録媒体膜製造方法
JPH0760523B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH04241222A (ja) 磁気ディスク用基板およびそれを用いた磁気記録媒体
JP2527623B2 (ja) 磁気記録媒体の磁性層保護膜構造および製膜方法
JP2538123B2 (ja) 固定磁気ディスクおよびその製造方法
Trippel et al. Iron--Cobalt and Iron--Cobalt--Chromium Thin Film Recording Media, Deposited by E-Beam Evaporation at Oblique Angle of Incidence
JPS62270021A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH04184710A (ja) 固定磁気ディスクおよびその製造方法
JPS6177132A (ja) 磁気記録媒体
JPH0981936A (ja) 磁気記録体の製造方法及び装置
JPH0830964A (ja) 磁気記録媒体
JPH0785440A (ja) 磁気記録媒体用基板およびそれを用いた磁気記録媒体
JPS60154331A (ja) 磁気記録媒体
JPS6344315A (ja) 磁気記録媒体