JPS62187365A - カラ−複写機 - Google Patents

カラ−複写機

Info

Publication number
JPS62187365A
JPS62187365A JP61029618A JP2961886A JPS62187365A JP S62187365 A JPS62187365 A JP S62187365A JP 61029618 A JP61029618 A JP 61029618A JP 2961886 A JP2961886 A JP 2961886A JP S62187365 A JPS62187365 A JP S62187365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
scanning
drum
optical system
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61029618A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448391B2 (ja
Inventor
Nobuo Kasahara
伸夫 笠原
Tadahide Sawamura
沢村 忠秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61029618A priority Critical patent/JPS62187365A/ja
Priority to US07/012,492 priority patent/US4733269A/en
Priority to DE19873704583 priority patent/DE3704583A1/de
Publication of JPS62187365A publication Critical patent/JPS62187365A/ja
Priority to US07/163,026 priority patent/US4872037A/en
Publication of JPH0448391B2 publication Critical patent/JPH0448391B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • G03G15/165Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides
    • G03G15/1655Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides comprising a rotatable holding member to which the second base is attached or attracted, e.g. screen transfer holding drum
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0131Details of unit for transferring a pattern to a second base
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/019Structural features of the multicolour image forming apparatus
    • G03G2215/0196Recording medium carrying member with speed switching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、カラー複写機に関する。
従来技術 従来、カラー複写機としては、感光体ドラムに対向接触
させて転写ドラムを設け、感光体ドラム上には原稿をス
キャニングするスキャニング光学系によりカラー原稿の
複数色分解露光を逐次行ない、この潜像をその都度相対
する補色トナーにより現像し、この各色トナー像を転写
ドラム上に保持された転写紙上に繰返し転写する方式が
一般的である。ごのようなカラー複写機にあっては、カ
ラー色ずれ(即ち、転写ずれ)を防止してコピー品質を
高めるためには、スキャニング光学系、感光体ドラム及
び転写ドラムの駆動の同期をとることが重要である。
この点、感光体ドラムと転写ドラムとの駆動源をバック
ラッシュの少ないギヤ等で連結して一体駆動させるとと
もに、スキャニング光学系は速度制御に対して即応性の
高いサーボモータ等を用いる等の方式がある。しかし、
二の方式の場合には、転写紙のサイズが小さい場合でも
コピーに要する時間が長くなってしまう等の欠点がある
しかして、転写紙サイズに応じた適正なコピ一時間を確
立できる制御方式が特開昭60−218673号公報に
より提案され°ている。その構成を第6図を参照して説
明する。基本的には、スキャニング光学系1により原稿
を繰返しスキャニングすることにより一定速度で回転す
る1つの感光体ドラム2上に逐次カラー原稿の複数色分
解露光を行ない、この感光体ドラム2上に作像される潜
像をその都度対応する補色トナーで現像した後、この感
光体ドラム2に接して回転する転写ドラム3により保持
された転写紙に繰返し転写するカラー複写機である。こ
こに、スキャニング光学系1と感光体ドラム2と転写ド
ラム3とに対しては各々個別の駆動源としてのサーボモ
ータ4,5.6がキャプスタン軸7、回転軸8,9を介
して連結されている。ここで、スキャニング光学系1は
往復動が必要なためサーボモータ4は正逆転可能なもの
が用いられている。
そして、スキャニング機構系内におけるスキャニング開
始前の露光ランプ等の位置(ホームポジション)、即ち
スキャニング光学系1のスキャニング開始位置を検出す
るスキャニングセンサー10と、転写ドラム3近傍に配
置されてこの転写ドラム3上の転写紙の後端を検出する
転写紙センサー11とが設けられている。更に、制御系
としては、感光体ドラム2用のサーボモータ5を一定速
度で回転させるための基準パルスを発生供給する基準パ
ルス回路12と、このサーボモータ5に対応して他のサ
ーボモータ4,6を駆動制御するサーボ回路13.14
と、これらのサーボ回路13゜14に転写紙のサイズ指
令を行なう紙サイズ設定回路15とが設けられている。
このような構成により、スキャニングセンサー1oから
の検出信号と、転写紙センサー11からの検出信号とか
ら転写開始時期と転写終了時期とを検出するとともに、
このように検出された転写終了時期と転写開始時期との
間に転写ドラム3上の転写紙先端と感光体ドラム2上の
各色のトナー像先端とを一致させるべく転写ドラム3の
回転速度を可変制御するというものである。つまり、各
色毎の作像に際して感光体ドラム2が1周するのを待っ
て各色画像毎に同じ位置からスキャニング 。
露光を開始するのではなく、スキャニング光学系1のス
キャンバック(リターン動作)が完了すると直ちに次の
スキャニングを開始して感光体ドラム2上への結像を行
なうものである。これにより、スキャニング動作が紙サ
イズに応じた長さ分のものとなって短縮されるものであ
る。そして、この際に転写ずれを生じないように感光体
ドラム2の速度とは別個に転写ドラム3の回転速度を制
御しているものである。
ところが、二のような従来方式による場合、転写ドラム
3に対して転写紙の後端を検出するという転写紙センサ
ー11を付加して設ける必要があり、コスト高となる。
そして、このようなセンサー11により転写紙後端を検
出する精度には限度があり、信頼性の点で雉があり、必
ずしも正確な制御を行なうことができないものである。
目的 本発明は、このような点に鑑みなされたもので、転写紙
センサーといった特別なセンサーを付加することなく、
簡単な構成にして、転写紙サイズに応じた適正なコピ一
時間を確立するための情報を得てコピー動作を制御する
ことができるカラー複写機を得ることを目的とする。
構成 本発明は、上記目的を達成するため、スキャニング光学
系と感光体ドラムと転写ドラムとに対して各々個別の駆
動源を持ち、前記スキャニング光学系により繰返しスキ
ャニングすることにより一定速度で回転する1つの感光
体ドラム上に逐次カラー原稿の複数色分解露光を行ない
、感光体ドラム上に作像される潜像をその都度相対する
補色トナーで現像した後、前記感光体ドラムに接して回
転する転写ドラムにより保持された転写紙に繰返し転写
するカラー複写機において、複写動作に先立ち前記転写
紙のサイズを設定する紙サイズ設定回路と、前記スキャ
ニング光学系のスキャニング開始を検出するスキャニン
グセンサーと、前記転写ドラムの回転位置を検出するホ
ームセンサーとを設け、前記紙サイズ設定回路により設
定された転写紙サイズ信号と前記スキャニングセンサー
からの検出信号と前記ホームセンサーからの検出信号と
から転写開始時期と転写終了時期とを検出するとともに
これらの転写終了時期と転写開始時期との間に前記転写
ドラムの回転速度を可変制御することにより前記転写ド
ラム上の転写紙先端と前記感光体ドラム上の各色トナー
像の先端とを一致させる制御手段を設けたことを特徴と
するものである。
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第5図に基づい
て説明する。まず、第2図により本実施例のカラー複写
機の概略構成について説明する。
複写機本体内の中央部には感光体ドラム20が設けられ
ている。この感光体ドラム2oの回りには帯電チャージ
ャ21及びイレーザ22が設けられ、次段にはスキャニ
ング光学系23が設けられている。このスキャニング光
学系23は周知のもので、ランプ、複数のミラー、結像
レンズ等により構成され、実線で示すホームポジション
の位置から一点鎖線で示す位置(原稿長さに対応した長
さ)までスキャニング移動し、この一点鎖線側の位置か
ら実線で示す位置にリターンする動作を繰返すものであ
る。そして、このスキャニング光学系23の光路中には
色分解フィルタ24が設けられている。又、このような
スキャニング光学系23による結像位置の後段に位置さ
せて現像装置25が設けられている。この現像装置25
はカラーコピー用にマゼンタM現像器25M、シアンC
現像器25c及びイエローY現像器25Yよりなる。更
に、このような現像装置25の後段には転写紙26を保
持して回転駆動させる中空の転写ドラム27が設けられ
ている。この転写ドラム27は各種サイズの転写紙カセ
ット28から給紙された転写紙26をクランプ保持して
複数回の転写に供するもので、この転写ドラム27内に
は転写チャージャ29が配置されている。30はクリー
ニング装置である。
このような構成により、基本的には、スキャニング光学
系23によりカラー原稿を繰返しスキャニングすること
により一定速度で回転する1つの感光体ドラム20上に
逐次カラー原稿の複数色分解露光を行ない、この感光体
ドラム20上に作像される潜像を現像装置25において
その都度相対する補色トナーで現像した後、転写ドラム
27により保持されて回転する転写紙26に繰返し転写
することによりカラーコピーを得ることとなる。
しかして、前記感光体ドラム20.スキャニング光学系
23及び転写ドラム27に対する駆動系及び制御系につ
いて第1図及び第3図により説明する。まず、これらの
感光体ドラム2o、スキャニング光学系23及び転写ド
ラム27に対しては駆動源としてのサーボモータ3 L
、  32. 33力各々個別に設けられている。ここ
で、サーボモータ31.33に対しては回転軸34.3
5が介在され、サーボモータ32に対してはスキャニン
グ光学系23を駆動するためのキャプスタン軸36が接
続されている。そして、前述した公報と同様にスキャニ
ング光学系23のスキャニング開始時期(即ち、ホーム
ポジション位置)を検出するスキャニングセンサー37
が設けられている。又、前記転写ドラム27に対しては
この転写ドラム27の動き、例えば転写紙クランプタイ
ミングを制御するために一般に装備されてこの転写ドラ
ム27の位置(状態)を検出するホームセンサー38が
設けられている。更に、第3図に示すように転写ドラム
27及びスキャニング光学系23を除く全ての負荷を制
御するメイン制御回路39が設けられている。ここに、
各負荷は基準パルスに基づきタイミング制御されるもの
であり、このメイン制御回路39内で発生する基準パル
スに基づきサーボモータ23.33を制御駆動するに必
要なパルスを発生させるパルス発生回路4oが設けられ
ている。更に、転写紙26のサイズ指令を行なう紙サイ
ズ設定回路41が設けられ、サーボモータ32.33用
のサーボ回路42.43に対して接続されている。この
紙サイズ設定回路41は第3図のブロック図では操作・
表示部回路44の一部として設けられているものであり
メイン制御回路39に接続されることとなる。
つまり、本実施例は従来例で示した特開昭60−218
673号公報のものと比べると、転写ドラム27に対し
て転写紙センサーという新規なセンサーを別個に追加す
ることなく、既存のホームセンサー38を用い、その検
出信号を制御に供する点が最も異なる点である。つまり
、前述したように転写ドラム27及びスキャニング光学
系23を除く全ての負荷は基準パルスによるタイミング
でメイン制御回路39により制御される。そして、スキ
ャニング光学系23はサーボ回路42により制御される
が、この際、スキャニング光学系23のスキャニング速
度及びリターン速度はコピーすべき原稿のサイズが判っ
ていれば、メイン制御回路39側でもそれに対応する時
間、即ちタイミングは判るものである。又、同様に転写
ドラム27はサーボ回路43により制御されるものであ
るが。
この場合も、ホームセンサー38の検出信号に基づき転
写ドラム27がどのような状態にあるかはメイン制御回
路39側でも判る。
そして、カラーコピーに際して現像装置25によるM、
C,Yの各色層の画像を転写紙26上で重ね合わせる場
合に重要な点は、原稿のスキャニング開始タイミングと
転写ドラム27上の転写紙26の先端タイミングとが一
致していることである。このためには、転写ドラム27
の回転速度を制御して転写紙26の先端を感光体ドラム
20上 。
の画像先端に合わせる必要がある。この場合、前述した
公報のように転写紙の後端を検出する転写紙センサーが
なくても、各転写紙のサイズ(長さ)Qと転写ドラム2
7の周長りとスキャニング光学系23のスキャニング時
間t1とリターン時間もよとこのスキャニング光学系2
3のリターン中に感光体ドラム20が回転移動する距離
Rとこの感光体ドラム20の速度V、とがメイン制御回
路、39において判る。つまり、転写ドラム27に付属
されているホームセンサー38からの検出信号と基準パ
ルスとにより各サイズの転写紙26毎の除電、帯電、露
光、現像、転写、分離、定着、・・・といった一連の複
写工程のタイミングをメイン制御回路が制御している限
り、転写ドラム27を速度制御すべき制御開始時間、制
御終了時間及びスキャニング光学系23のスキャニング
時間、リターン時間は判明する。この結果、スキャニン
グ光学系23のリターン動作中に転写ドラム27を(L
−Q)の長さ分回転させることができる。
このようにして転写開始及び転写終了をメイン制御回路
39側で制御し、その転写終了時点を転写ドラム27用
のサーボ回路43に伝え、その後のリターン時間も、内
に転写ドラム27の回転速度を制御して(L−Q)の長
さ分移動するようにすればよいものである。
しかして、このような動作及び動作制御について第4図
及び第5図により説明する。ここに、第4図はカラーコ
ピ一時の動作制御を示すフローチャートであり、第5図
はこのフローチャートに従い、基準パルス、転写ドラム
27に付属のホームセンサー38の検出出力及びスキャ
ニングセンサー37による検出出力を基準として制御さ
れる感光体ドラム2o上でのY、M、C各色画像の作像
タイミング、転写ドラム27の動作タイミングの関係及
び速度関係を示すタイミングチャートである。第5図に
おいて、Lは前述したように転写ドラム27の周長(感
光体ドラム2oも同一周長)、Qは紙サイズ設定回路4
1により設定された転写紙26の長さ、Rはスキャニン
グ光学系23のリターン長に対応するものである。
まず、カラーコピーに際して、セット枚数、倍率データ
等を設定する。この際、紙サイズ設定回路41により転
写紙26のサイズ(長さ)も設定される。そして、プリ
ント釦を押すことにより、コピー動作が開始され、最初
に感光体ドラム20に対する除電、帯電が開始される。
次に、スキャニング光学系23のスタートタイミングに
なると、露光スキャニングがスタート(このスタート時
期はスキャニングセンサー37により検出される)し、
一定速度V、で回転している感光体ドラム20上にある
色成分の静電潜像が作像される。そして、現像開始タイ
ミングになると、その画像に相対する補色トナーの現像
器による現像がスタートし、静電潜像が現像される。そ
の後、転写タイミングをとるためにスキャニング光学系
23のスキャニング開始時期から時間t8秒が経過する
と、転写ドラム27上に保持されている転写紙26に対
する転写動作がスタートする。この時の転写ドラム27
の速度は感光体ドラム20の速度V、と同一速度である
。そして、この時間t、はホームセンサー38により検
出される転写ドラム27の基準位置であり、この転写ド
ラム27上の転写紙26先端が画像先端に対応する位置
に位置する。
一方、前述したスキャニング光学系23のスキャニング
開始時期から時間t8秒(Wt、稿サイズ及び転写紙サ
イズに応じた長さに相当する)が経過すると、原稿スキ
ャニングが終了してこのスキャニング光学系23はサー
ボモータ32の逆転によりリターン動作を開始する。そ
して、スキャニング光学系23のスキャニング開始時期
から時間t1+1.秒が経過するとスキャニング光学系
23のリターン動作が完了する。この後、サーボモータ
32が正転する二とによりこのスキャニング光学系23
は直ちにスキャニング動作を開始し、感光体ドラム20
の1回転を待つことなく次の色成分の静電潜像の作像を
行なう。このスキャニングに際しては最初と異なり時間
1.+1.が経過して転写終了時期となると、次の転写
開始時期までの間について転写ドラム27の速度可変制
御が行なわれ、感光体ドラム20より速い速度で回転す
る。
これは、感光体ドラム20上で考えたスキャニング光学
系23のリターン時間t2内であり、この間に長さくり
、Q)分の転写紙移動が行なわれる。
そして、時間t、+5+t、が経過すると、転写開始時
期であり転写ドラム27の速度の可変制御が完了して感
光体ドラム20の速度V。と等しい速度■。とじて転写
動作を可能とする。以下、同様に制御される。
このような動作を第5図のタイミングで説明すると、基
準パルスによる全体的な制御の中において、ホームセン
サー38により検出される転写ドラム位置信号とスキャ
ニングセンサー37により検出されるスキャニング光学
系23のスキャニング開始時期の信号とを基準として転
写開始時期と転写終了時期とが制御されていることが理
解される。そして、転写終了時期から次の転写開始時期
との間に転写ドラム27の速度が可変制御されて転写紙
26の先端が画像先端に合わせられる。これは、この第
5図に示す感光体ドラム20の速度と転写ドラム27の
速度との関係において、リターン時間t2内で斜線を施
して示す積分値により転写ドラム27が(L−Q)分の
長さ移動するように可変制御されるものである。
効果 本発明は、上述したように構成したので、転写ドラムに
備えっけのホームセンサーを利用する簡単な構成により
、低コストで信頼性高く、転写紙サイズに対応したカラ
ーコピ一時間を確立することができ、コピ一作業の効率
を向上させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部を抽出した概略斜
視図、第2図はカラー複写機全体の概略正面図、第3図
はブロック図、第4図はフローチャート、第5図はタイ
ミングチャート、第6図は従来例を示す概略斜視図であ
る。 2o・・・感光体ドラム、23・・・スキャニング光学
系、26・・・転写紙、27・・・転写ドラム、31〜
33・・・サーボモータ(駆動源)、37・・・スキャ
ニングセンサー、38・・・ホームセンサー、39・・
・メイン制御回路(制御手段)、41・・・紙サイズ設
定回路 、%Z■ Jl、3  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スキャニング光学系と感光体ドラムと転写ドラムとに対
    して各々個別の駆動源を持ち、前記スキャニング光学系
    により繰返しスキャニングすることにより一定速度で回
    転する1つの感光体ドラム上に逐次カラー原稿の複数色
    分解露光を行ない、感光体ドラム上に作像される潜像を
    その都度相対する補色トナーで現像した後、前記感光体
    ドラムに接して回転する転写ドラムにより保持された転
    写紙に繰返し転写するカラー複写機において、複写動作
    に先立ち前記転写紙のサイズを設定する紙サイズ設定回
    路と、前記スキャニング光学系のスキャニング開始を検
    出するスキャニングセンサーと、前記転写ドラムの回転
    位置を検出するホームセンサーとを設け、前記紙サイズ
    設定回路により設定された転写紙サイズ信号と前記スキ
    ャニングセンサーからの検出信号と前記ホームセンサー
    からの検出信号とから転写開始時期と転写終了時期とを
    検出するとともにこれらの転写終了時期と転写開始時期
    との間に前記転写ドラムの回転速度を可変制御すること
    により前記転写ドラム上の転写紙先端と前記感光体ドラ
    ム上の各色トナー像の先端とを一致させる制御手段を設
    けたことを特徴とするカラー複写機。
JP61029618A 1986-02-13 1986-02-13 カラ−複写機 Granted JPS62187365A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029618A JPS62187365A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 カラ−複写機
US07/012,492 US4733269A (en) 1986-02-13 1987-02-09 Control system for color copier
DE19873704583 DE3704583A1 (de) 1986-02-13 1987-02-13 Steuereinrichtung fuer einen farbkopierer
US07/163,026 US4872037A (en) 1986-02-13 1988-03-02 Image forming apparatus and control system therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029618A JPS62187365A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 カラ−複写機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62187365A true JPS62187365A (ja) 1987-08-15
JPH0448391B2 JPH0448391B2 (ja) 1992-08-06

Family

ID=12281068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61029618A Granted JPS62187365A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 カラ−複写機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4733269A (ja)
JP (1) JPS62187365A (ja)
DE (1) DE3704583A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01251047A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Ricoh Co Ltd カラー記録装置
JPH01291260A (ja) * 1988-05-18 1989-11-22 Shinko Electric Co Ltd 複写機用サーボ装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63212961A (ja) * 1987-03-02 1988-09-05 Ricoh Co Ltd カラ−画像形成装置
US5208902A (en) * 1986-06-13 1993-05-04 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JPH01188868A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Minolta Camera Co Ltd プリンターの現像器切換装置
JP2686267B2 (ja) * 1988-01-30 1997-12-08 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2607117B2 (ja) * 1988-04-05 1997-05-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
CA1327830C (en) * 1988-08-29 1994-03-15 Hiroki Ohba Method of deelectrification in an electrophotographic apparatus
JPH0268573A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Ricoh Co Ltd 白黒及びカラー兼用複写機
JPH02183288A (ja) * 1989-01-09 1990-07-17 Sharp Corp 着色像の転写方法
US5255063A (en) * 1989-12-15 1993-10-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Color copying apparatus with improved start timing of a scanner
US5040026A (en) * 1990-03-05 1991-08-13 Eastman Kodak Company Method and apparatus for transferring color toner images in registration
US5021829A (en) * 1990-05-07 1991-06-04 Eastman Kodak Company Multicolor image forming apparatus and transfer roller reindexing mechanism
US5053826A (en) * 1990-12-21 1991-10-01 Xerox Corporation Transfer loop synchronization in recirculating color printers
JP3131286B2 (ja) * 1992-05-27 2001-01-31 沖電気工業株式会社 電子写真プリンタ
US5235392A (en) * 1992-06-08 1993-08-10 Eastman Kodak Comany Reproduction apparatus having image transfer velocity matching means
KR0141669B1 (ko) * 1994-10-07 1998-07-15 김광호 화상 형성장치의 수동급지 모드에서 토너절감과 오염방지 방법 및 장치
DE10052305A1 (de) * 2000-10-20 2003-07-10 Schott Glas Kopiermaschine
JP2004015467A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7398047B2 (en) * 2005-06-22 2008-07-08 Xerox Corporation Image tracking control algorithm
JP4725252B2 (ja) * 2005-08-31 2011-07-13 ブラザー工業株式会社 搬送装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944754A (ja) * 1972-09-01 1974-04-27
US3936182A (en) * 1974-08-12 1976-02-03 Xerox Corporation Control arrangement for an electrostatographic reproduction apparatus
DE2809057C2 (de) * 1977-03-02 1997-03-20 Canon Kk Kopiergerät
JPS6027026B2 (ja) * 1977-06-17 1985-06-26 キヤノン株式会社 電子写真方法及び装置
JPS5930254B2 (ja) * 1978-03-09 1984-07-26 ミノルタ株式会社 複写領域表示装置
JPS5975238A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Sharp Corp 複写機における光学的走査装置の移動体位置検出装置
US4660961A (en) * 1984-06-07 1987-04-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Copying apparatus for synthesizing images
JPS6030261A (ja) * 1983-07-29 1985-02-15 Toshiba Corp 画像形成装置
US4571055A (en) * 1983-12-17 1986-02-18 Sharp Kabushiki Kaisha Transport item detecting arrangement
JPS60218673A (ja) * 1984-04-16 1985-11-01 Fuji Xerox Co Ltd カラ−複写機
JPS6187164A (ja) * 1984-09-13 1986-05-02 Canon Inc 画像記録方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01251047A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Ricoh Co Ltd カラー記録装置
JPH01291260A (ja) * 1988-05-18 1989-11-22 Shinko Electric Co Ltd 複写機用サーボ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448391B2 (ja) 1992-08-06
US4733269A (en) 1988-03-22
DE3704583C2 (ja) 1991-08-14
DE3704583A1 (de) 1987-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62187365A (ja) カラ−複写機
US4801966A (en) Image forming apparatus with movable developing device
US4872037A (en) Image forming apparatus and control system therefor
US4705386A (en) Color copying machine
JPH10221974A (ja) 画像形成装置
JPH0439670B2 (ja)
US5373354A (en) Color electrophotographic device and method
JPS63214775A (ja) カラ−画像形成装置
JPH04221974A (ja) カラー画像形成装置
EP0281055B1 (en) Image forming apparatus and control system therefor
US5870649A (en) Image forming apparatus having an intermediate transfer belt with variable moving speed immediately following toner development
JP3743274B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPS63259576A (ja) カラ−複写機
US6038411A (en) Image forming apparatus having an intermediate transfer belt with variable moving speed
JP3731631B2 (ja) カラー画像形成方法
JP2924906B2 (ja) カラー画像形成方法
JPH06282178A (ja) 転写装置
JP2783325B2 (ja) 画像形成装置
JP3369322B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH07114224A (ja) 画像形成装置
JPH08123130A (ja) 多色画像形成装置
JP2680379B2 (ja) カラー記録装置の転写媒体移送制御方法
JP2608060B2 (ja) カラー複写装置
JPH0643770A (ja) 画像形成装置の動作制御方法
JPS61158344A (ja) 複写機における複写プロセス制御方法