JPS62186329A - 条件検索装置 - Google Patents

条件検索装置

Info

Publication number
JPS62186329A
JPS62186329A JP61028464A JP2846486A JPS62186329A JP S62186329 A JPS62186329 A JP S62186329A JP 61028464 A JP61028464 A JP 61028464A JP 2846486 A JP2846486 A JP 2846486A JP S62186329 A JPS62186329 A JP S62186329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
conditions
condition
name
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61028464A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Oka
義治 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP61028464A priority Critical patent/JPS62186329A/ja
Publication of JPS62186329A publication Critical patent/JPS62186329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はデータベースシステムに係り、条件キーによる
条件検索を行なう条件検索装置に関する。
〔発明の概要〕
従来の情報検索システムは設定できる条件の数が限定さ
れており、追加できる条件を増加させた時にその条件が
付加できないことがあった。本発明は条件と情報名とを
対応させて連続的に記憶させるとともに情報名と情報と
を同様に対応させて記憶させたものである。これにより
、条件と情やl)を付加する時には連続的に記憶してい
る条件と1n報名の後につづいて付加すべき条件と情報
名とを記憶させることができ、無制限に条件を付加する
ことができる。
〔従 来 技 術〕
マイクロコンピュータやミニコンピユータの高速処理が
可能となり、情報検索装置を得ることができる様になっ
た。従来の情報検索装置はその装置内で条件を設定し、
新らしく条件を付加することができる構造となっている
。たとえば、条件付加機能等によって現在設定されてい
る条件に付加でき、付加することによって管理テーブル
内にその条件が記す、aされ、検索プログラム等によっ
てその付加した条件で検索することができる。
〔従来技術の問題点〕
前述した従来の情報検索方式は、管理テーブルの最大値
が限定されており、新たに条件を付加したくても、この
管理テーブル内に記憶できるエリアが残っていない場合
には、その新たな条件を登録することができない問題を
有していた。現在では、たとえばパーソナルコンピュー
タにおいても大容量の補助記憶装置を接続することが可
能であるが、前述した管理テーブルの領域の限定によっ
て、その記憶領域を有効に使用して、細かな条件で検索
や登録をすることができないという問題を有していた。
本発明は上記従来の欠点に鑑み、登録条件数を無制限と
し、補助記憶領域全体にわたって条件の記f、αを可能
とし、記憶領域に制限がなければ無制限の条件登録が行
なえる条件検索装置を提供することを目的とした。
〔発明の要点〕
本発明は上記目的を達成するため、条件とII′7報名
とを対応して記憶する第1の記憶手段と、前記情報名に
対応した情報を記憶する第2の記憶手段と、 前記第1の記憶手段で記憶されている情報名の条件より
特定の条件の情報名を検出し、前記第2の記憶手段より
対応する情報を読出す検出手段より成ることを特徴とし
た。
〔作  用〕
第1の記憶手段に条件と情報名とを対応して記憶させ、
また、第2の記憶手段に情報名と情報とを対応して記憶
させる。
新たな情報を記憶させる時には、前記第1の記憶手段に
記憶されている条件と情報名につづいて、第1の格納手
段にその新たな情報に対する条件と情報名とを対応させ
て記憶する。また、第2の格納手段で第2の記憶手段に
情報名とtN報とを記f、@させる。
検索する時には、前記検索手段によって前記第■の記憶
手段に連続的に格納されている条件と情報名を順次読出
して目的の条件の情報名を検出し、第2の記憶手段に記
憶されている情報を読出す。
〔実  施  例〕
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の実施例のシテスム構成図である。入出
力装置1は、CRTより成る表示部とキーボードより成
り、先ず第1には図示しない表示データ発生部より加わ
る文字コードデータを表示するとともに、キーボードに
よって入力されたデータを入力チェック回路2に出力す
る。表示部に表示されるデータはたとえば画面による会
話形式の為のものであり、オペレータはこの表示部で表
示される情報に従って、キーを操作し、情報の登録や、
テーブルの作成さらには、条件検索等の処理命令を入力
する。
入力されたキーデータは、入力チェック回路2に加わり
、処理命令に対応した入力データであるか否かがこの入
力チェック回路2で検出される。
すなわちシンタックスエラーであるか否かをこの回路2
で検出する。エラーであった時には図示しない回路にエ
ラー情報を出力し、その回路によって再度入力要求等を
表示する。エラーでなかった時には入力データは条件テ
ーブル設定準備部3に加わる。条件テーブル設定準備部
3は入力データよりそのデータが意味する命令を解析し
、制御動作の準備を行なうものであり、登録すべき条件
テーブルを入力データより作成するテーブル作成回路と
、条件テーブルより入力データで指示される条件の情報
名を検出する要求を出力する検索要求回路より成る。入
力データが登録要求の命令である時には、テーブル作成
回路が動作し、追加すべ・きテーブルデータが入力デー
タより作成され、条件テーブル制御部4にデータ追加制
御信号が出力される。条件テーブル制御部4は、この信
号が加わると、条件テーブル5の最終記憶位置を検出し
て、前述したテーブル作成回路より出力される追加テー
ブルを条件テーブル5の最終記憶位置の後につづく位置
に格納する。そして、テーブル内における情報名に対応
した情報と情報ファイル6に格納する。尚、条件の追加
のみである時には、すなわちあらかしめ情報名に対応す
る情報が格納されている時には、条件と1n報名のみが
条件テーブル5に格納される。この動作によって記憶さ
れている条件と情報名さらには情報が条件テーブル5と
情報ファイル6に格納される。
第2図は条件名と情報名と情報ファイルの関係を説明す
る図である。前述した格納動作によって条件テーブル5
内には条件AI−A7、に対する情報名FI−F3が順
次コラムN + −N 、に格納される。たとえばコラ
ムN1には条件AIとその条件に対応する情報名F1が
格納される。つづいてコラムN2には条件A2と情報名
F3、さらにコラムN3には条件A3と情報名F+が格
納される。
各情報名F1〜F3に対応する条件は複数存在する場合
もあり、第2図においては、条件A1、A3、A5、A
o、にば、情報名F!が対応している。また、条件A2
、A4には情報名F2が対応し、条件A6には情報名F
3が対応している。尚、第2図においては、条件A I
”−A 、、は同一の情報名に使用されることもある。
そして、情報名に対応した情報Gま情報単位で情報ファ
イル6に格納される。すなわち、情報名F1〜F3に対
応して情報が情報ファイル6−1〜6−3に格納される
一方、入力データが検索要求の命令であった時には、入
力データで指示される条件の情%I名を条件テーブルよ
り検出する条件テーブル制御部4内の検索回路が動作し
、入力データで指示される条件の情報名を検出する要求
信号を複合条件処理部5に出力する。この要求信号によ
り複合条件処理部7は、同一情報名における複数の条件
等に対応する情報名を抽出する。たとえば条件A1と条
件A2を共に満足(AND倫理)する情報名を条件テー
ブル5より検出する。さらにたとえば条件A2と条件A
2の少なくとも一方(OR)である情報名を検出する。
この複合条件処理部7における条件論理はAND論理や
OR論理だけでなく、さまざまの論理に対する処理を行
なう。たとえば第2図においてコラムN1〜N7!にお
いて、条件AI、A3を満足する情報名を検出する時に
は先ずA1に対応する情報名を検出し、つづいて条件Δ
2を満足する情報名を検出する。そして、それらの検出
結果内に共に有する情報名を検出することにより、情報
名F1なるものを抽出することができる。そして、その
条件に対応する情報名を出力するとともに、たとえばそ
の情報名に対応した情報を図示しない装置や、前述した
表示データ発生部等を介して表示部で表示する。
前述した動作において、条件や情報名の数の限定はなく
、連続して格納することにより、いくらでも付加するこ
とができる。また、検索も、条件テーブルを連続して読
出し、その結果に対して前述した論理を加えることによ
りその条件における情報名を抽出できる。
〔発明の効果〕
以上述べた様に本発明は条件テーブルに条件と情報名を
対応して格納するとともに、情報ファイルに情報名に対
応する情報を格納するので、条件の追加を自由に行なう
ことができ、本発明によれば無制限の条件登録が行なえ
る条件検索装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の回路構成図、第2図は、条
件名と情報名と情報ファイルの関係を説明する図である
。 2・・・条件テーブル設定準備部、 4・・・条件テーブル制御部、 5・・・複合条件処理部、 6・・・情報ファイル、 7・・・複合条件処理部。 特許出願人  カシオ計算機株式会社 オ纒柊驕め貴坊伎Hljのシステムノル成因第1図 茶イ牛、らとIt青郁し6とT清報ファイルのへdイ系
と 亀鍔し1可76図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)条件と情報名とを対応して記憶する第1の記憶手
    段と、 前記情報名に対応した情報を記憶する第2の記憶手段と
    、 前記第1の記憶手段で記憶されている情報名の条件より
    特定の条件の情報名を検出し、前記第2の記憶手段より
    対応する情報を読出す検出手段より成ることを特徴とし
    た条件検索装置。
  2. (2)前記検出手段は、新たな条件と情報名を前記第1
    の記憶手段に記憶されている条件と情報名の後につづい
    て格納する第1の格納手段と、前記新たな情報名に対応
    する情報を前記第2の記憶手段に格納する第2の格納手
    段を有することを特徴とした特許請求の範囲第1項記載
    の条件検索装置。
JP61028464A 1986-02-12 1986-02-12 条件検索装置 Pending JPS62186329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61028464A JPS62186329A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 条件検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61028464A JPS62186329A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 条件検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62186329A true JPS62186329A (ja) 1987-08-14

Family

ID=12249375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61028464A Pending JPS62186329A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 条件検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62186329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01118922A (ja) * 1987-10-31 1989-05-11 Sharp Corp 情報検索装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01118922A (ja) * 1987-10-31 1989-05-11 Sharp Corp 情報検索装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62186329A (ja) 条件検索装置
JP2748924B2 (ja) データ表示装置
JPS60134282A (ja) システム画面表示方式
JP2787945B2 (ja) 情報処理装置及び方法
JPS6126690B2 (ja)
JPH05298368A (ja) 電子ファイリングシステムの検索語入力方法
JPH03198141A (ja) コマンド入力装置
JP2525921B2 (ja) ソフトウェア設計情報の誤り検出方式
JP2609680B2 (ja) データ登録装置
US5951699A (en) Method and apparatus for verifying integrity of predefined data structures in a computer system
JP3120493B2 (ja) データ処理装置
JP3328849B2 (ja) データ書き込み処理装置
JP3536670B2 (ja) マルチメディアデータの提示方法及びシステム及びマルチメディアデータの提示プログラムを格納した記憶媒体
JPS60204026A (ja) 漢字デ−タ表示方式
JPH06168074A (ja) 共通入出力装置
JPH01270127A (ja) データ検索処理方式
JPH11249927A (ja) デバッガにおける配列データ表示方法
JPS61253577A (ja) 日本語処理フイルタ
JPS6325765A (ja) 文書編集装置
JPH0685169B2 (ja) 文書処理方式
JPH02228769A (ja) 画像記憶装置
JPH0476744A (ja) 共有メモリテーブルリカバリ機能付き計算機システム
JPH02208750A (ja) ファイルアクセス方式
JPH0442371A (ja) 論理シミュレーション法
JPH03211636A (ja) フロッピーディスクのファイル管理方法