JPH01270127A - データ検索処理方式 - Google Patents

データ検索処理方式

Info

Publication number
JPH01270127A
JPH01270127A JP63099931A JP9993188A JPH01270127A JP H01270127 A JPH01270127 A JP H01270127A JP 63099931 A JP63099931 A JP 63099931A JP 9993188 A JP9993188 A JP 9993188A JP H01270127 A JPH01270127 A JP H01270127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
block
effective
data
data records
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63099931A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Makino
牧野 保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63099931A priority Critical patent/JPH01270127A/ja
Publication of JPH01270127A publication Critical patent/JPH01270127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ検索処理方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のデータ検索処理方式は、データレコードファイル
手段が保存するデータレコードのそれぞれに対応し、そ
れぞれのデータレコードがそのとき検索対象であるかな
いかを示す各ビット情報をブロック単位ごとに保存する
ビットマツプ情報ファイル手段を有しており、データを
検索するとき、順次、ビットマツプ情報ファイル手段に
ある各ブロックを読出し、そのブロックの各ビット情報
を順次取出して、検索対象であることを示しているビッ
ト情報に対応するデータレコードを順次読出している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のデータ検索処理方式は、データを検索す
るとき、順次、ビットマツプ情報ファイル手段にある各
ブロックを読出し、そのブロックの各ビ・ソト情報を順
次取出して、検索対象であることを示しているビット情
報に対応するデータレコードを順次読出している。
このため、従来のデータ検索処理方式は、データを検索
するとき、順次、ビットマツプ情報ファイル手段にある
すべてのブロックの各ビット情報を順次取出す必要があ
る。
このため、データレコードファイル手段のデータレコー
ドの件数が多い場合には、ビットマツプ情報も大きくな
り、検索対象となるデータレコードが少ない場合に6、
検索対象となるデータレコードを求めるために、すべて
のビットマツプ情報を調べる必要があり、ビットマツプ
情報のサーチに時間がかかるという欠点がある。
本発明の目的は、ビットマツプ情報ファイル手段の各ブ
ロックに記憶された検索対象であることを示す有効ビッ
ト数を、各ブロックに対応してそれぞれ記憶する有効ビ
ット数情報記憶手段を備えることにより、有効ビット数
が0であるブロックのピッ)へマツプ情報のサーチを省
略するとともに、各ブロックについて有効ビット数の回
数分の動作を終了したとき、それ以後の動作を省略する
ことにより、検索対象となるデータレコードが少ない場
合に検索処理を大幅に高速化できるデータ検索処理方式
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のデータ検索処理方式は、 (A>磁気ディスク装置などの補助記憶装置上に多数の
データレコードを保存するデータレコードファイル手段
、 CB>前記データレコードファイル手段が保存するデー
タレコードのそれぞれに対応し、それぞれのデータレコ
ードがそのとき検索対象であるかないかを示す各ビット
情報をブロック単位ごとに保存するビットマツプ情報フ
ァイル手段、 (C)前記ビットマツプ情報ファイル手段の各ブロック
に記憶された検索対象であることを示す有効ビット数を
、各ブロックに対応してそれぞれ記憶する有効ビット数
情報記憶手段、 (D)検索対象をしぼる検索条件を示して、前記データ
レコードファイル手段に保存されているデータレコード
の検索を起動する検索条件指示手段、 (E)前記検索条件指示手段からの起動によりデータレ
コードの検索を指示し、順次読出されるデータレコード
について、それぞれ前記検索条件指示手段から与えられ
た検索条件を満足するかどうかを判断し、満足している
ときにだけ、読出したデータレコードを検索結果とする
検索データ判断手段、 (F)前記検索データ判断手段が検索を指示したとき、
前記有効ビット数情報記憶手段から順次各ブロックの有
効ビット数を取出し、有効ピッl−数が0であるブロッ
クのすべてのビット情報に対応するデータレコードの検
索を省略して、有効ビット数がOでないブロックについ
ての動作を順次指示する有効ビット数情報管理手段、 (G)前記有効ビット数情報管理手段から指示されたブ
ロックを前記ピッ、トマップ情報ファイル手段から読出
し、そのブロックの各と・ソト情報を順次取出して、検
索対象であることを示しているビット情報に対応するデ
ータレコードを順次指示するとともに、そのプロ・ツク
について前記有効ビット数情報管理手段から受けた有効
ビット数の日数分の指示による動作を終了したとき、前
記有効と・ント数情報管理手段に戻って、次のプロ・ツ
クの動作に移行させるビットマツプ情報サーチ手段、(
H)前記ビットマツプ情報サーチ手段から指示されたデ
ータレコードを前記データレコードファイル手段から順
次読出すデータレコード読出し手段、 (I>前記検索データ判断手段から検索結果とされたデ
ータレコードを、使用者が利用できる形態に出力する検
索結果出力手段、 を偏えて構成されている。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明のデータ検索処理方式の一実施例を示す
ブロック図である。
第1図に示すように、データレコードファイル手段Aは
、補助記憶装置の磁気ディスク装置上に多数のデータレ
コードを保存している。
また、ビットマツプ情報ファイル手段Bは、データレコ
ードファイル手段Aが保存するデータレコードのそれぞ
れに対応し、それぞれのデータレコードがそのとき検索
対象であるかないかを示す各ビット情報をブロック単位
ごとに保存している。
一方、有効ビット数情報記憶手段Cは、ビットマップ情
報ファイル手段Bの各ブロックに記憶され、検索対象で
あることを示す有効ビット数を、各プロ・ツクに対応し
てそれぞれ主記憶上に記憶している。
まず、データ検索を行うとき、検索条件指示手段りは、
検索対象をしぼる検索条件を入力して指示し、データレ
コードファイル手段Aに保存されているデータレコード
の検索を起動する9そこで、検索データ判断手段Eは、
検索条件指示手段りからの起動により、有効ビット数情
報管理手段Fにデータレコードの検索を指示し、順次デ
ータレコードファイル手段Aから読出されてデータレコ
ード読出し手段Hから得られるデータレコードについて
、それぞれ検索条件指示手段りから与えられた検索条件
を満足するかどうかを判断し、満足しているときにだけ
、読出したデータレコードを検索結果として検索結果出
力手段工に送る。
検索データ判断手段Eが検索を指示したとき、有効ビッ
ト数情報管理手段Fは、有効ビット数情報記憶手段Cか
ら順次各ブロックの有効ビット数を取出し、有効ビット
数がOであるブロックのすべてのビット情報に対応する
データレコードの検索を省略して、有効ビット数が0で
ないブロックについてビットマツプ情報サーチ手段Gの
動作を順次指示している。
そこで、ビットマツプ情報サーチ手段Gは、有効ビット
数情報管理手段Fから指示されたプロツりをビットマツ
プ情報ファイル手段BからビットマツプバッファJに読
出し、そのブロックの各ビ・7)情報を順次取出して、
検索対象であることを示しているビット情報に対応する
データレコードの読出しをデータレコード読出し手段H
に対して順次指示する。
なお、ビットマツプ情報サーチ手段Gは、そのブロック
について有効ビット数情報管理手段Fから受けた有効ビ
ット数の回数分の読出し指示による動作を終了したとき
、有効ビット数情報管理手段Fへ戻って、次のブロック
に対する動作へ移行させることとなる。
このため、データレコード読出し手段■1は、ビットマ
ツプ情報サーチ手段Gから指示されたデータレコードを
データレコードファイル手段Aから順次データレコード
バ・ソファKに読出して、検索データ判断手段Eに送る
一方、検索結果出力手段Iは、検索データ判断手段Eか
ら検索結果とされたデータレコードを、CRT表示装置
に使用者が見て利用できる形態で出力し表示する。
以上述べたように、本実施例のデータ検索処理方式は、
ビットマツプ情報ファイル手段の各ブロックに記憶され
た検索対象であることを示す有効ビット数を、各ブロッ
クに対応してそれぞれ記憶する有効ビット数情報記憶手
段を備えることにより、有効ビット数がOであるブロッ
クのビ・ソトマップ情報のサーチを省略するとともに、
各ブロックについて有効ビット数の回数分の動作を終了
したとき、それ以後の動作を省略することにより、検索
対象となるデータレコードが少ない場合に検索処理を大
幅に高速化できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のデータ検索処理方式は、
ビットマツプ情報ファイル手段の各ブロックに記憶され
た検索対象であることを示す有効ビット数を、各ブロッ
クに対応してそれぞれ記憶する有効ビット数情報記憶手
段を備えることにより、有効ビット数が0であるブロッ
クのビットマツプ情報のサーチを省略するとともに、各
ブロックについて有効ピッl−数の回数分の動作を終了
したとき、それ以後の動作を省略することにより、検索
対象となるデータレコードが少ない場合に検索処理を大
幅に高速化できるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のデータ検索処理方式の一実施例を示す
ブロック図である。 A・・・・・・データレコードファイル手段、B・・・
・・・ビットマツプ情報ファイル手段、C・・・・・・
有効ビット数情報記憶手段、D・・・・・・検索条件指
示手段、E・・・・・・検索データ判断手段、F・・・
・・・有効ビット数情報管理手段、G・・・・・・ビッ
トマツプ情報サーチ手段、H・・・・・・データレコー
ド読出し手段、■・・・・・・検索結果出力手段、J・
・・・・・ピットマツプバッファ、K・・・・・・デー
タレコードバ・・ノファ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)磁気ディスク装置などの補助記憶装置上に多数の
    データレコードを保存するデータレコードファイル手段
    、 (B)前記データレコードファイル手段が保存するデー
    タレコードのそれぞれに対応し、それぞれのデータレコ
    ードがそのとき検索対象であるかないかを示す各ビット
    情報をブロック単位ごとに保存するビットマップ情報フ
    ァイル手段、 (C)前記ビットマップ情報ファイル手段の各ブロック
    に記憶された検索対象であることを示す有効ビット数を
    、各ブロックに対応してそれぞれ記憶する有効ビット数
    情報記憶手段、 (D)検索対象をしぼる検索条件を示して、前記データ
    レコードファイル手段に保存されているデータレコード
    の検索を起動する検索条件指示手段、 (E)前記検索条件指示手段からの起動によりデータレ
    コードの検索を指示し、順次読出されるデータレコード
    について、それぞれ前記検索条件指示手段から与えられ
    た検索条件を満足するかどうかを判断し、満足している
    ときにだけ、読出したデータレコードを検索結果とする
    検索データ判断手段、 (F)前記検索データ判断手段が検索を指示したとき、
    前記有効ビット数情報記憶手段から順次各ブロックの有
    効ビット数を取出し、有効ビット数が0であるブロック
    のすべてのビット情報に対応するデータレコードの検索
    を省略して、有効ビット数が0でないブロックについて
    の動作を順次指示する有効ビット数情報管理手段、 (G)前記有効ビット数情報管理手段から指示されたブ
    ロックを前記ビットマップ情報ファイル手段から読出し
    、そのブロックの各ビット情報を順次取出して、検索対
    象であることを示しているビット情報に対応するデータ
    レ コードを順次指示するとともに、そのブロックについて
    前記有効ビット数情報管理手段から受けた有効ビット数
    の回数分の指示による動作を終了したとき、前記有効ビ
    ット数情報管理手段に戻って、次のブロックの動作に移
    行させるビットマップ情報サーチ手段、 (H)前記ビットマップ情報サーチ手段から指示された
    データレコードを前記データレコードファイル手段から
    順次読出すデータレコード読出し手段、 (I)前記検索データ判断手段から検索結果とされたデ
    ータレコードを、使用者が利用できる形態に出力する検
    索結果出力手段、 を備えることを特徴とするデータ検索処理方式。
JP63099931A 1988-04-21 1988-04-21 データ検索処理方式 Pending JPH01270127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63099931A JPH01270127A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 データ検索処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63099931A JPH01270127A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 データ検索処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01270127A true JPH01270127A (ja) 1989-10-27

Family

ID=14260483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63099931A Pending JPH01270127A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 データ検索処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01270127A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04342044A (ja) * 1991-05-20 1992-11-27 Fujitsu Ltd レコード検索装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286430A (ja) * 1985-10-11 1987-04-20 Nec Corp デ−タ格納方式
JPS62186362A (ja) * 1986-02-13 1987-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報検索装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286430A (ja) * 1985-10-11 1987-04-20 Nec Corp デ−タ格納方式
JPS62186362A (ja) * 1986-02-13 1987-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報検索装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04342044A (ja) * 1991-05-20 1992-11-27 Fujitsu Ltd レコード検索装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63121179A (ja) ステ−ジング方法
JPH01270127A (ja) データ検索処理方式
JP2925042B2 (ja) 情報リンク生成方法
JPH06215044A (ja) 情報検索処理装置
JP2609680B2 (ja) データ登録装置
JPS62121532A (ja) デ−タ検索方法
JPH02108157A (ja) 情報検索方法
JPS63204434A (ja) 電子化文書検索装置
JPH02252061A (ja) 画像フアイル装置
JPS61281368A (ja) 画像情報検索装置
JPS6325775A (ja) 画像情報検索装置
JPH02255986A (ja) 情報検索方法
JPH04230576A (ja) 項目選択装置
JPH0896010A (ja) 論理回路シミュレーション結果表示装置
JPH0525139B2 (ja)
JPH03226829A (ja) 情報処理装置
JPH07230469A (ja) 検索装置
JPS62186329A (ja) 条件検索装置
JPH09293008A (ja) ソート作業ファイルスペース管理方式
JPS63253431A (ja) インバ−テツド構造のデ−タベ−ス検索方式
JPH0546666A (ja) 情報検索装置
JPH06274391A (ja) マスタファイル高速更新処理方式
JPH0398167A (ja) 索引順編成ファイルの逆引き検索方式
JPH06161865A (ja) 画像・音声合成方法および画像・音声データベースシステム
JPH05120278A (ja) 文字列連結方法