JPS62185755A - 写真用吸光染料 - Google Patents

写真用吸光染料

Info

Publication number
JPS62185755A
JPS62185755A JP61029480A JP2948086A JPS62185755A JP S62185755 A JPS62185755 A JP S62185755A JP 61029480 A JP61029480 A JP 61029480A JP 2948086 A JP2948086 A JP 2948086A JP S62185755 A JPS62185755 A JP S62185755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
light
formula
photographic
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61029480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048466B2 (ja
Inventor
Akira Tanaka
章 田中
Taketoshi Miura
偉俊 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP61029480A priority Critical patent/JPS62185755A/ja
Publication of JPS62185755A publication Critical patent/JPS62185755A/ja
Publication of JPH048466B2 publication Critical patent/JPH048466B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/825Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by antireflection means or visible-light filtering means, e.g. antihalation
    • G03C1/83Organic dyestuffs therefor
    • G03C1/832Methine or polymethine dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A>産業上の利用分野 本発明は写真用吸光染料に関し、ざらに詳しくは、ハロ
ゲン化銀写真感光材料に用いる光吸収染料として有用な
染料に関するものである。
(B)従来の技術 ハロゲン化銀写真感光材料において、その感光乳剤層中
での有害な反射、散乱、拡散光などを吸収したり、ある
いは、乳剤層と支持体ベース境界面および支持体背面か
らの望ましくない反射光を吸収することによって、イラ
ジェーションおよびハレーションを防止して、仕上がっ
た写真画像の鮮鋭度を向上させることはよく知られてい
る。
また、乳剤層の上や、重層カラー写真感光材料のように
写真乳剤層が複数存在する時には、それらの中間に着色
層(フィルタ一層)を設けることにより、写真乳剤層に
入射すべき分光組成を制御させることもよく知られてい
る。
イラジェーションおよびハレーションを防止するために
、感光乳剤層や乳剤層と支持体の間、あるいは、支持体
@塗層に投与したり、フィルタ一層中に投与される染料
は、溶液調製中や感光乳剤製造中および保存中に、変退
色等の経時変化を起してはならないことは当然であるが
、カブリヤ減感等の写真特性に悪影響をおよぼしてはい
けない。
また、現像処理工程中、完全かつ速やかに脱色するか、
または、写真感光材料中から溶出除去されなければなら
ない。好ましくは、染料が脱色タイプであり、かつ、脱
色した該染料が溶出性で処理液を着色しないものが望ま
しい。ざらに、それぞれの目的に合致した分光吸収特性
を有し、イラジェーション防・止、ハレーション防止お
よび分光フィルターの効果を有していなければならない
しかるに、今日までかなり多数の染料が提案されている
が、脱色性、溶出性および写真特性等、上記条件を満足
させるものは数少ないのが実状である。
(C)発明の目的 したがって、本発明の目的は上記諸条件を満足したすぐ
れたイラジェーションおよびハレーションおよびフィル
ター効果を有する写真用吸光染料を提供することにある
(D>発明の構成 本発明者らは種々の検討の結果、下記一般式で示される
染料が上記目的を満足させるすぐれた染料であることを
見い出した。
一般式 上記一般式において、R1、R2は同じでも異っていて
もよくそれぞれ低級アルキル基、(例えば、メチル、エ
チル、プロピル、ブチル、アミル等)を、Lは低級アル
キル基、(例えば、上記R1、R2でjホべたような)
で、置換されてもよいメチン基を表わし、lは整数1ま
たは2を表わす。上記一般式で示される染料はアルカリ
金属塩(例えば、カリウム、ナトリウム等)やアンモニ
ウム塩(トリエチルアンモニウム、ピリジウム等)の型
をとることができる。
上記一般式で示される本発明の染料で着色されたハロゲ
ン化銀写真感光材料は、目的とする波長領域において、
幅広い吸収帯を有しているにも拘らず、他の波長領域に
はほとんど不要な副吸収がなく、また、本発明の染料は
いずれも高い分子吸光係数を有しており、カブリ、減感
等の写真特性への悪影響をひきおこすことなく、少ない
使用量でずぐれたイラジェーション防止、ハレーション
防止およびフィルター効果を十分に発揮することができ
る。また、現像処理工程中には感光材料中から完全かつ
迅速に染料が脱色、溶出するので、仕上った゛写真画像
には前記目的で含有させた染料の残存はもちろんのこと
、脱色染料の復色による色汚染、ざらには現像処理液の
着色による再染着は児受けられない。また、本発明の染
料は染料溶液調製u4の変退色等の変化は起らず、感光
乳剤製造中や、その後の保存中における湿熱等の外的条
件に対しても影響を受(プることなく安定であるという
利点を有している。
次に本発明の前記一般式で示される染料のうち、代表的
な例を挙げる。
染料1 染お12 H3 染料3 染料4 染料5 C21゜ ■ 染料6 次に染料の合成法について代表例を具体的に述べる。
染料3の合成: 3−工1〜キシカルボニルー1−メチル−5−ピラゾロ
ン17.09とβ−アニリノアクロレンインアニル塩酸
塩12.9gをエタノール100mに加温溶解し、これ
にトリエチルアミン15.iを加えて30分間加熱還流
する。室温迄放冷後析出した粗染料をηa取する。エタ
ノールで洗浄後イソプロパツールで再結晶し乾燥する。
融点162.0〜162.5°Cの染料3の1〜リエヂ
ルアンモニウム塩を金色の結晶性籾米として6.29を
得る。水溶液の吸収極大値551nm0 染料6の合成: 3−工トキシカルボニル− ラゾロン17.09とペンタジェンシアニル塩酸塩14
、29をエタノール100rId;!にとかし、これに
トリエチルアミン15.1gを加えて室温で1時間攪拌
する。次に水浴上減圧下に溶媒を留去し、残留物に飽和
食塩水100dを加え、析出する粗染料を濾取する。1
0%食塩水で洗浄する。
次にメタノール/エタノールの混合溶媒で洗浄後、乾燥
して融点300℃以上の染料6のナトリウム塩をうぐい
す色結晶粉末として17.9gを得る。水溶液の吸収極
大値639nm。
他の本発明の一般式で示される染料も上記合成例に準じ
て容易に合成することができる。
前記一般式で示される本発明の染料をハロゲン化銀写真
乳剤または保護コロイド溶液中に添加するには、水溶液
または、メタノール、エタノール、セロソルブ類、グリ
コール類、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシ
ド、ピリジン等の溶液として、またこれらの有機溶媒と
水との混合溶液として乳剤層、裏塗層、下引層、中間層
、保護層、紫外線吸収層中に添加し、存在せしめること
ができる。
これら染料の使用量は適用する写真層によって異るが、
一般には感光材料の面積1TItあたり5〜1、OOO
ffigになるように塗布される。
本発明の染料が用いられるハロゲン化銀写真乳剤として
−は、例えば塩化銀、臭化銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩
沃臭化銀などの乳剤がある。
また、本発明の染料が用いられるハロゲン化銀写真乳剤
は、通常用いられるシアニン、メロシアニン色素等で分
光増感される。さらに公知の方法により、アミン基、あ
るいはアンモニウム基を含むポリマー、含窒素複素環を
含むポリマー等の塩基性媒染剤、安定剤、およびその前
駆体、界面活性剤、硬膜剤、紫外線吸収剤、蛍光増白剤
、現像主薬およびその前駆体等のような添加剤を含有せ
しめることができる。ハロゲン化銀写真乳剤がカラー感
光材料に用いられる時には、カラーカプラーやその分散
剤を含有させることもできる。
ハロゲン化銀乳剤の保護コロイドとしては、ゼラチンの
ほかに7タル化ゼラチンやマロン化ゼラヂンのJ:うな
ゼラチン誘導体、ポリビニルアルコールやポリビニルピ
ロリドンのような水溶性ポリマー、そして寸法安定性の
ための可塑剤、ラテックスポリマーなどを加えることが
できる。
ざらに、本発明の染料が用いられるハロゲン化銀写真乳
剤はバライタ紙、レジノコ−1〜紙、合成紙、セルロー
ズトリアセテ−1〜系あるいはポリエステル系などの天
然または合成の高分子フィルムなどの支持体に塗布する
ことができる。
次に実施例によって本発明をざらに詳しくのべる。
実施例1: ピラチン上559を水15.0m!!に加えて膨潤させ
た後、40.0℃に加温してゼラチンを溶解した。
このピラチン溶液に本発明の染料と後記比較染料の水溶
液(2,0X104モル/水2.0 mg )と硬膜剤
、界面活性剤を加え、ざらに水を加えて全損を20、0
 mlにした。次にこの゛着色溶液を下引きを施したポ
リエステルフィルムベース上に塗布量が853/尻にな
るように塗布し、50.0℃で24時間加温して、8.
OX 11.5cmの長方形に裁断して試料とした。
試料を30.0℃のD−72現像液に5秒および15秒
間浸漬した後、流水中で10秒間水洗し、附着した水滴
を濾紙ではさんで吸いとり、乾燥して処理済の試料とし
た。試料および処理済試料はマクベス透過濃度計TD−
504を用いて5点を測定し、その平均値を各々の濃度
とした。
得られた結果を表−1に示す。
比較染料△ 比較染おlB 503K       303に 比較染料C 比較染料D 03Na 比較染料E 303Na       SO3Na 表−1 *ベース濃度を表わす。
表−1にり明らかなように、本発明の染料は初期濃度の
高いのに加えて、処理後の濃度との差も大きい。
すなわち、染料の脱色、溶出性のすぐれていることがに
りわかる。
実施例2: 染料の1%水溶液を10%ピラヂン水溶液に加え、85
9/Trtの塗布層とした場合の光学温度が1.0とな
るように調整し、10%リポニン水溶液をピラチン水溶
液150威に対し5戒、10%ホルマリンを1.5d加
えて得られた着色したゼラチン水溶液を用いて実施例1
と同様な操作により硬膜された光学温度1.0の塗布層
を得る。この塗布層の上に純臭化銀乳剤を塗布し、下記
組成の現像液を用いて20℃で1分30秒間現像した後
常法に従い定着、水洗、乾燥した。
実施例1で行った方法を用いて、得られた処理済のフィ
ルムの光学濃度を測定したところ、本発明の染a’EI
を含む各紙料の処理後濃度は全て0.02であった。(
但し、ベース濃度0.02>現像液の組成 メトール            3g亜硫酸ナトリウ
ム        459ハイドロキノン      
   12g炭酸ナトリウム(1水塩)     80
g臭化カリウム           2′!J水を加
えて仝m 1 flとづる。
また、本発明の染わ1を含む各試料は水溶液調製中、乳
剤調製中および保存中に変退色等の経時変化を起さずカ
ブリや減感等の写真特性に悪影響もなく、極めてすぐれ
たハレーション防止効果を有する感光材料であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の一般式で表される写真用吸光染料。 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_2は同じでも異なってもよく、そ
    れぞれ低級アルキル基を、Lは低級アルキル基で置換さ
    れてもよいメチン基を表し、lは整数1または2を表す
    。)
JP61029480A 1986-02-12 1986-02-12 写真用吸光染料 Granted JPS62185755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029480A JPS62185755A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 写真用吸光染料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029480A JPS62185755A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 写真用吸光染料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62185755A true JPS62185755A (ja) 1987-08-14
JPH048466B2 JPH048466B2 (ja) 1992-02-17

Family

ID=12277248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61029480A Granted JPS62185755A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 写真用吸光染料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62185755A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0643328A1 (en) * 1993-09-09 1995-03-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material and color image forming process
US5508156A (en) * 1993-12-07 1996-04-16 Fuji Photo Film Co. Silver halide photographic light-sensitive material

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49114420A (ja) * 1973-02-28 1974-10-31
JPS54152006A (en) * 1978-05-22 1979-11-29 Yamamoto Kagaku Gosei Kk Coloring composition for cleaning liquid
EP0015602A1 (en) * 1979-03-02 1980-09-17 Agfa-Gevaert N.V. Novel light-absorbing methine dyes and photographic materials containing them

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49114420A (ja) * 1973-02-28 1974-10-31
JPS54152006A (en) * 1978-05-22 1979-11-29 Yamamoto Kagaku Gosei Kk Coloring composition for cleaning liquid
EP0015602A1 (en) * 1979-03-02 1980-09-17 Agfa-Gevaert N.V. Novel light-absorbing methine dyes and photographic materials containing them

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0643328A1 (en) * 1993-09-09 1995-03-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material and color image forming process
US5580708A (en) * 1993-09-09 1996-12-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material and color image forming process
US5508156A (en) * 1993-12-07 1996-04-16 Fuji Photo Film Co. Silver halide photographic light-sensitive material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048466B2 (ja) 1992-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0395548A (ja) 写真用吸光染料
JPS62185755A (ja) 写真用吸光染料
JPH01239548A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0555057B2 (ja)
JPS59208548A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0643585A (ja) 写真用吸光染料
JPH01253734A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH01196040A (ja) 写真用吸光染料
JPH0396942A (ja) 写真用吸光染料
JPH02223944A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH01231044A (ja) 写真用吸光染料
JPH03127053A (ja) 写真用染料
JPS63231445A (ja) オキソノ−ル染料を含有するハロゲン化銀写真感光材料
JPH03282454A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH03126027A (ja) 写真用吸光染料
JPH03158846A (ja) 写真用吸光染料
JPH01224749A (ja) 吸光性色素を含有するハロゲン化銀写真感光材料
JPS59211042A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH03125137A (ja) 写真用吸光染料
JPH02108040A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH03274546A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH07114140A (ja) 写真用吸光染料
JPH02165135A (ja) 写真用染料
JPH02187751A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS60662B2 (ja) 色素を含有するハロゲン化銀写真感光材料