JPS62185698A - フオ−クリフトのエンスト防止装置 - Google Patents

フオ−クリフトのエンスト防止装置

Info

Publication number
JPS62185698A
JPS62185698A JP2579386A JP2579386A JPS62185698A JP S62185698 A JPS62185698 A JP S62185698A JP 2579386 A JP2579386 A JP 2579386A JP 2579386 A JP2579386 A JP 2579386A JP S62185698 A JPS62185698 A JP S62185698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
stopper
engine
forklift
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2579386A
Other languages
English (en)
Inventor
敏之 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP2579386A priority Critical patent/JPS62185698A/ja
Publication of JPS62185698A publication Critical patent/JPS62185698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はフォークリフl−のエンスト防止装置に関す
るものである。
[従来の技術] フォークリフトにおける荷役用油圧回路に用いられてい
る油圧ポンプは、一般に、エンジンに連結されて駆動力
が与えられるようになっている。
従って、荷役操作を行うと、油圧回路内の圧力の上界に
伴い、エンジンにかかる負荷も増加する。
また、従来のフォークリフトにおいて、リフトレバーお
よびティルトレバーは、アクセルペダルとは別個独立に
操作できるようになっており、アイドリンク状態におい
ても荷役操作を行うことが可能であった。
[発明が解決しようとする問題点] このような従来の技術では、アイドリンク状態で荷役操
作を行うと、エンジンにかかる負荷によりエンストを起
こす場りがある、という問題点があった。
この発明の目的はかかる問題点を除去することにある。
[問題点を解決するための手段] この発明は、リフトレバーおよびティルトレバーを挾み
中立位置にて拘束する拘束部分を有するストッパと、ア
イドリング時に前記拘束部分がリフトレバーおよびティ
ルトレバーを拘束するようにアクセルペダルの踏込み量
に応じてス1−ツバを移動させる装置とから成るフォー
クリフ1〜のエンスト防止装置を特徴としている。
[作用] 上述したようなこの発明によるエンスト防止装置におい
ては、アクセルペダルがら足を離してア・fドリング状
君にすると、ストッパがリフトレバーおよびティルトレ
バーを中立位置にて拘束し、エンストの原因となる荷役
操作を不可能にする。
[実施例] 以下、図面と共にこの発明によるフォークリフトのエン
スト防止装置の好適な実施例について詳細に説明する。
第1図において、リフトレバー1およびティルトレバー
2が互いに平行に取り付けられており、それぞれ、前後
に傾動できるようになっている。
リフトレバー1とティルトレバー2とを水平に結ぶ線上
には、これらレバー1.2に直交するように、1枚の1
L板状のストンバ3が案内部材、lによ−)て摺動可能
に支持されている。このストッパ3のレバー側には二叉
部分5が形成されており、ストンパ3をレバー側にf5
動さωると、リフトレバー1とティルトレバー2がこの
二叉部分5により決まれ中立位置にて拘束されるように
なりている。また、こび)二叉部分5の片側の先端には
、一端が一ノ牢−クリフト機台の固定部分6に支持され
た引張りばね7が収り付けられ、これによってストッパ
3は常にレバー側に引っ張4.れている。ストッパ3の
二叉部分5とは反対の側には1本のワイヤ8が結び1・
目すられており、このワイヤ8は、プーリー9を介して
、アクセルペダル10に固着された揺動部材11の先端
に接続されている。
このような構成において、この発明によるエンスト防止
装置の作動について、?lA明する。
アクセルペダル10から足を離してアイドリング状態に
すると、第2図から理解されるように、ストッパ3が引
張りばね7によりレバー側に引がれ、二叉部分5がリフ
トレバー1とティルトレバー2を中立位置にて拘束する
。これによって、アイドリング時には荷役操作を行うこ
とができなくなる。IOL、リフト下降に関しては、エ
ンジンに負荷がかからないので、レバー拘束時でもリフ
トレバー1の前傾を可能にすべく、例えば、第3図の如
く、二叉部分5′の機台前方側の部分を短くし、非拘束
部分12を形成してもよい。
アクセルペダル10を踏み込み、エンジンの出力を荷役
操作可能な程度まで増加させると、アクセルペダル10
の踏込み量に応じ、ワイヤ8を介してス1ヘツバ3か引
張りばね7に抗して引−)張られ、二叉部分5がリフ■
・レバー1およびティルトレバ−2から離れて荷役操作
が可能となる(第21図)9 この実施例によれば、ストッパ3.3′を移動させるた
めの装置としてワイヤ8を用いたムのが採用されている
が、こび)型式に限らず、例えば、アクセルペダル10
に電気スイッチを設り、アクセルペダル10が踏まれて
いない場合にはソレノイドによりストッパをレバー側に
移動させるような装置等、種//の型式が考えられる。
また、この実施例のス■・ンパ3.3′は二又部5″r
5.5′を有する構成となっているが、リフ1〜レバー
1等を拘束するための部分は二叉状である必要はなく、
従って、ストッパを色々と変形することも可能である。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、アイドリング時には
荷役作業が規制され、エンストの発生が防止される。G
iって、作業中にエンジンを再スタートさせる手間がな
くなるので、(ヤ業性の向上につながる。また、エンジ
ン停止時においても、レバーt2fVができないので、
誤ってレバーを動かすこともなく、安全面からも有利で
ある、等の効果がある、。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に&eったフォークリフトのエンス1
へ防止装置の−・実施例を示す概略説明図、第2図はア
イドリンク時における第1図のエンスト防止装置の平面
図、第3図はこの発明の別の実施例を示フ゛第211f
flと同様な図、第111′2Iはアクセルペダルを踏
み込んだ際の状態分示す平面図゛ζある。 図中、 ■・リフi・レバー、  2:ティルトレバー、3.3
′:ストッパ、・l:案内部材、5.5′:二叉部分、
7:引張りばね、8:ワーfヤ、     10・アク
セルペダル特許出願人  株式会ル豊田自動織機製作所
1ニー “ 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、リフトレバーおよびティルトレバーを挟み中立位置
    にて拘束する拘束部分を有するストッパと、アイドリン
    グ時に前記拘束部分が前記リフトレバーおよび前記ティ
    ルトレバーを拘束するようにアクセルペダルの踏込み量
    に応じて前記ストッパを移動させる装置とから成るフォ
    ークリフトのエンスト防止装置。 2、アイドリング時にリフト下降を可能にすべくストッ
    パの拘束部分にリフトレバー傾動側の非拘束部分を形成
    した特許請求の範囲第1項記載のフォークリフトのエン
    スト防止装置。
JP2579386A 1986-02-10 1986-02-10 フオ−クリフトのエンスト防止装置 Pending JPS62185698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2579386A JPS62185698A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 フオ−クリフトのエンスト防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2579386A JPS62185698A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 フオ−クリフトのエンスト防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62185698A true JPS62185698A (ja) 1987-08-14

Family

ID=12175712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2579386A Pending JPS62185698A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 フオ−クリフトのエンスト防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62185698A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013095520A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Komatsu Ltd 操作レバーロック装置
JP2021091343A (ja) * 2019-12-12 2021-06-17 トヨタ自動車九州株式会社 レバー誤操作防止機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013095520A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Komatsu Ltd 操作レバーロック装置
JP2021091343A (ja) * 2019-12-12 2021-06-17 トヨタ自動車九州株式会社 レバー誤操作防止機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014227554B2 (en) Industrial vehicle
JP2006321625A (ja) 産業車両の制御装置、産業車両、及び産業車両の制御方法
JPS62185698A (ja) フオ−クリフトのエンスト防止装置
JP5543127B2 (ja) フォークリフト用油圧回路制御システム
JPH0826695A (ja) オーダーピッカーの安全装置
EP4368436A1 (en) Work vehicle
JPH0630540Y2 (ja) トランスミッションカットオフ圧力制御装置
JP3358945B2 (ja) フェイスピッキング装置付フォークリフト
JPH10310395A (ja) フォークリフトの荷役装置
KR200228077Y1 (ko) 세이프티로더 차량의 적재함 조작레버
JPH065349Y2 (ja) フォ−クリフトにおけるリフトチェ−ンのかみ込み防止装置
JPH0698407A (ja) 電動車両の自動制動装置
JPH0532082U (ja) 荷役車両のアクセル調整装置
JPH0751845Y2 (ja) トラクタにおける制御装置
JP2789402B2 (ja) 自動変速制御装置
JPH0692659B2 (ja) 油圧式フロントロ−ダの操作装置
JPH0527297Y2 (ja)
JP2556940Y2 (ja) フォークリフトトラックのサイドシフト装置
JP2008050120A (ja) 産業車両の荷役制御装置
JPH10167694A (ja) 物流管理データによるフォークリフトトラックの制御方法
JP3637425B2 (ja) パイロツト弁操作装置
KR19990029078U (ko) 자동차의 기계식 속도 제한장치
JP2001193503A (ja) エンジン回転数制御装置
JPS5820639Y2 (ja) フオ−クリフトトラックの荷役動作規制スイッチ自動復帰装置
JPH0552226A (ja) 産業車両の制御回路