JPS62184877A - 熱転写プリンタ− - Google Patents

熱転写プリンタ−

Info

Publication number
JPS62184877A
JPS62184877A JP2853186A JP2853186A JPS62184877A JP S62184877 A JPS62184877 A JP S62184877A JP 2853186 A JP2853186 A JP 2853186A JP 2853186 A JP2853186 A JP 2853186A JP S62184877 A JPS62184877 A JP S62184877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink ribbon
layer
thermal head
wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2853186A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Yamamoto
好克 山本
Toshio Narita
成田 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2853186A priority Critical patent/JPS62184877A/ja
Publication of JPS62184877A publication Critical patent/JPS62184877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱転写プリンターに関するものである。
〔従来の技術〕
従来の熱転写プリンター用インクリボンのうちワックス
系インクリボンの構造図を第2図(a)に。
樹脂系インクリボンの構造図を第へ図(a)に示す。
第2図(a)、第5山(a)のように従来の熱転写プリ
ンター用インクリボンはワックスIfi 1 +4又は
、WAXId+樹脂層の2層タイプが一般的であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、前述の従来技術では平滑度数秒程度の紙への印
字を行なう場合、ワックス系インク11慢では第4図に
示す様に紙5の凹凸に対して接触している部分のインク
6しか転写せず、基材1の方へインク5か残ってしまう
。又、樹脂1−8を設けたインクリボンを用いて第5図
に示す様にインクを架橋させて印字する為には第3図(
b)のようにエネルギー印カロ鎌、直ちに紙5からイン
クリボン7を引き剥がさなければならない。その為には
ブレース10は基板の、岐端部に形成しなければならず
、ヘッド+A造は特殊なものとなる。その上、樹脂系イ
ンク金溶かすには大きなエネルギーが心安であることか
ら印字スピード全土げた場合の応答性に問題がある、 そこで本発明はこの様な問題点を解決するもので、その
目的とするところは、平滑度数秒程度の紙に鮮明な印字
を高速で行なうことの出来る熱転写プリンターを提供す
るところにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の熱転写プリンターは、常・L〒600℃以上の
発熱使用に耐える高耐熱性のヘッド全使用しかつ、イン
クリボンはワックス成分が50係以上のインクよシ成る
インク層を2層配し、前記インク層は溶融温度が層によ
り異なるインクリボンを使用することをV!徴とする。
〔実施汐り〕
以下、本発明の実施列について、図面とともに説明する
第1図は本発明の実施りIJであシ、(a)はインクリ
ボンの構造メ1、(+))は印字状伴の図である。
第1図において1は基材、2は背面処理層、3は着色層
であるワックス層、ルは剥離1−であるワックスili
、5は被転写紙、6はサーマルヘッド。
7はインクリボンである。
本実施列では、サーマルヘッド6(i−CVD法で製作
し、使用重圧22Vというシリアルサーマルヘッドとし
ては商い7′X、圧で使用でき、又、常時600℃以上
の発熱使用に耐えるものとなっている。又、インクリボ
ン7は高融点ワックスヲ清色1帽5に、熱応答性のいい
ワックス全剥離層4に使用している。このような構造ウ
ィンクリボン7にすることにより、熱が加わった場合に
インクの剥g性y:rri<、又高融点なので流れすぎ
ないという特徴をもっている。
前記サーマルヘッド6とインクリボン7を組み合わせる
ことにより、樹脂系インクの場合の様にサーマルヘッド
6を特殊な構造にすることなく、又インクリボン7も特
殊な引剥し万をせずに、平滑度数秒程度の紙に印字する
事ができる。
その上、高蹴圧で使用できる丈−マルヘッド6であるか
ら、パルス幅差3短がくてもインクを溶かすに十分な工
不ルギーヵ3得られる為、高速で印字させることかでき
る。
〔発明の効果j 以上のように本発明では熱転写プリンターにおいて、常
時600℃以上の発熱使用に1酎える高耐熱性のヘッド
を使用し、かつインクリボンにワックス成分が50%以
上のインク層より成るインクIWJを2層配し、前記イ
ンク層は1−によシ溶融温度が異なるものを使用するの
で次のような効果を有する。
1)インクリボンかワックスの2層構造である為に、イ
ンクリボンの引き剥しに関して特殊な方法全裸る必要が
なく、父、サーマルヘッドの構造も特殊なものにする必
要力1ない。
そして熱応答性のいい剥離層を設けである為平滑性の悪
い紙に対しても切れのいいシャープな印字が出来る。
2)サーマルヘッドは高耐熱性、高耐逍圧性に擾れてい
る為、短かいパルス・咄でも十分に印字に必要なエネル
ギーが得られる。したがってρi速印字が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1uは本発明の熱転写プリンターの1実施例を示すイ
ンクリボン構造図)。 +、4(2il *第5(・λ1.第4図、第5図は従
来の熱転写プリンターのインクリボンの構造図及びイン
ク転写状態の図、 1・・・基材 2・・・背面処理層 6・・・漸邑1蓄(ワックスン 4・・・剥離層(ワックス) 5・・・被転写紙 6・・・サーマルヘッド 7・・・インクリボン 8・・・樹脂1− ?・・・基板 10・・・グレーズ 以   上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 転写用インクリボンを用いる熱転写プリンターにおいて
    、前記プリンターは、常時600℃以上の発熱使用に耐
    える高耐熱性のヘッドを使用し、かつインクリボンはワ
    ックス成分が50%以上のインクより成るインク層を2
    層配し、前記インク層は溶融温度が層により異なるイン
    クリボンを使用することを特徴とする熱転写プリンター
JP2853186A 1986-02-12 1986-02-12 熱転写プリンタ− Pending JPS62184877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2853186A JPS62184877A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 熱転写プリンタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2853186A JPS62184877A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 熱転写プリンタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62184877A true JPS62184877A (ja) 1987-08-13

Family

ID=12251250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2853186A Pending JPS62184877A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 熱転写プリンタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62184877A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04182166A (ja) * 1990-11-15 1992-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04182166A (ja) * 1990-11-15 1992-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60145891A (ja) 熱転写用インクフイルム
JP2008207439A (ja) サーマルプリントヘッド
JPS62184877A (ja) 熱転写プリンタ−
JPS5940637B2 (ja) 熱記録媒体
JPS6360794A (ja) 感熱転写記録材
JPH0324901B2 (ja)
KR950000398A (ko) 서멀프린트헤드
US4609926A (en) Ribbon transfer color-on-demand resistive ribbon printing
US4762432A (en) Method of thermal printing
JP2541187B2 (ja) 熱溶融転写用インクリボン
JPS5941297A (ja) 熱転写記録媒体
JPS60210494A (ja) 熱転写記録材料
JP2005074821A (ja) 熱転写記録方法及び複合熱転写シート
JPH0216706B2 (ja)
JPS63128991A (ja) 乾式転写材製造用インクリボン
JPS62130888A (ja) 感熱転写媒体
JPH064356B2 (ja) 熱転写インクシ−ト
JPS6321184A (ja) インクシ−ト
JPS6248590A (ja) 熱溶融転写用インクリボン
JPS62261471A (ja) 修正リボン
JPS62130887A (ja) 感熱転写媒体
JPH03227286A (ja) 熱転写インクリボン
JPS63268666A (ja) サ−マルヘツド
JPS6147275A (ja) 熱印字装置の記録方法
JPS62128791A (ja) 感熱転写シ−トおよびその使用方法