JPS62184729A - 圧力スイツチ - Google Patents

圧力スイツチ

Info

Publication number
JPS62184729A
JPS62184729A JP62016316A JP1631687A JPS62184729A JP S62184729 A JPS62184729 A JP S62184729A JP 62016316 A JP62016316 A JP 62016316A JP 1631687 A JP1631687 A JP 1631687A JP S62184729 A JPS62184729 A JP S62184729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
ring
plate
cover plate
switch box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62016316A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460287B2 (ja
Inventor
ギュンター ハイスラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roberuto Shiyoifuere & Co GmbH
Roberuto Shiyoifuere & Co KG GmbH
Original Assignee
Roberuto Shiyoifuere & Co GmbH
Roberuto Shiyoifuere & Co KG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roberuto Shiyoifuere & Co GmbH, Roberuto Shiyoifuere & Co KG GmbH filed Critical Roberuto Shiyoifuere & Co GmbH
Publication of JPS62184729A publication Critical patent/JPS62184729A/ja
Publication of JPH0460287B2 publication Critical patent/JPH0460287B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H35/00Switches operated by change of a physical condition
    • H01H35/24Switches operated by change of fluid pressure, by fluid pressure waves, or by change of fluid flow
    • H01H35/26Details
    • H01H35/2607Means for adjustment of "ON" or "OFF" operating pressure
    • H01H35/2614Means for adjustment of "ON" or "OFF" operating pressure by varying the bias on the pressure sensitive element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H35/00Switches operated by change of a physical condition
    • H01H35/24Switches operated by change of fluid pressure, by fluid pressure waves, or by change of fluid flow
    • H01H35/38Switches operated by change of fluid pressure, by fluid pressure waves, or by change of fluid flow actuated by piston and cylinder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はねじによ多位置の調節が可能なリングの上にス
プリングを配置し、キャップを備えたスイッチボックス
の中にスイッチを収納し、スイッチと外部からの圧力を
うけスプリングの力に抗し押上けられる調節ロッドとが
接触するように構成した押圧力を利用した圧力スイッチ
に関する。
〔従来の技術と問題点〕
この様な構造をMする押圧力利用の圧力スイッチは既に
周知(ドイツ特許公告公報1940338)である。即
ち、このスイッチにおいては円筒形のスイッチボックス
があシ、その上部にキャップによって固定されたスイッ
チが設けられ、一方中心軸に沿ってスイッチの下に杆状
のストツノ4−リングがある。さらにスイッチボックス
の中心の円筒形の貫通孔の中において、ストッパーリン
グの下に側面から貫通孔に挿入された調節用のねじの付
いたゲルトがある。ストッパーリングとこのゲルトとは
、メルトの下にあるスプリングの力で上方に押圧され、
スプリングはスプリングの下にある、圧力をうければ押
し上げられるきのこ形のロッドの上にQfffされてい
る。ストッパーリングの位置、換言すればスイッチング
を調節する力は、外部から調節用のゲルトを操作するこ
とで調節できる。
しかし実際にこの抑圧式スイッチを使用する場合、側面
に調節用ゲルトの頭が突出している為に幅員が大で、こ
のために不便である。さらに、またスイッチ自体ボック
スの中にしっかり入っているので、スイッチングの後遺
的影響、換言すればスイッチの履歴現象の調節が不可能
であることが欠点である。
この他、ドイツ特許公開公報に押圧力を利用した圧力ス
イッチの構造に関する開示がある。この構造は膜状に作
られた、押圧力をうけて押上げられる調節用部材とスイ
ッチとの間にレノ4−ギヤーが挿入され、その変換比率
を外部から変える仕組みになっている。この種の構造の
スイッチは上記と対照的にスイッチの履歴現象を調節で
きるので、その点有利である。併し乍ら構造が複雑で、
定められた作動範囲で敏感に過ぎる。上記二件の構造を
有するスイッチに於いての共通点は、特定のスイッチに
ついて好ましいことではないが、一度セットした接点を
再調整する場合、外部からスイッチの接圧が調節できる
という事である。
本発明の目的は、従って上述のような構造を有する押圧
式(圧力)スイッチを、非常に簡単に接点の調節ができ
、しかも再調節に何ら特別な器具を必要としない構造に
改良するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる目的の解決に対し、本発明が上述の構造をもつ抑
圧式スイッチにつき改良を施した点は、キャップ覆いを
、円筒形のスイッチボックスの中に挿入してから自由に
回転させることができ、しかも後でその回転が固定でき
る蓋板の形とし、スイッチボックスの軸に対し平行に伸
びた止め板を設け、この止め板と、周囲にねじを有しス
イッチボックスの中で回転可能に支持されたリングとを
嵌め込み一体とした点にある。
〔発明の効果〕
この改善によシ、本スイッチは、はじめ完全に組立てた
状態としても、なお蓋板だけは固定されず外部から回転
させながら簡単に調節を行なうことができ、調節が済み
次第、スイッチボックスにしっかシ回転しないように固
定される。従って、この新規な改善によシ、個々の許容
誤差などの範囲に関係なく、簡単にスイッチを一定の接
点に完全に調節でき、調節不同などによる不良品の製造
を懸念する必要はない。
本発明のスイッチの構造に就いての他の利点は下記の諸
点からも明らかになるであろう。例えば蓋板の周囲には
ノーツキングが配置されていることから、埃などはもち
ろん水に対しても防水が保証される。また、スイッチ、
rpルックスは蓋板を固定するだめの部分、すなわち蓋
板の周シをフランジのように取9巻いている未成形のカ
ラーの部分が残っているので、これを蓋板の肩部に倒し
押圧することによシ簡単に蓋板を固定することができる
また蓋板をストッパーリングと固定する場合、蓋板の下
面にスイッチボックスの軸と平行に並んで突出した、例
えばピンのような形の挟持板を、ストッパーリングに設
けた孔に嵌め込めば固定されるが、固定全簡単に行なう
には、この挟持板を、さらにストッパーリングの回転軸
に対して平行に並んだ止め板の形に作れば、止め板がス
トン/4’ −リングの対応する盲孔に嵌め込まれ、し
かも蓋板の回転を固定する前であれば接点を調節するた
めに止め板がストン/4’−リングを回転させる道具に
もなる。
以下、本発明の実施態様ヲ象付図面を参照しながら更に
詳しく説明する。
〔実施例〕
第1図及び第2図において、はぼ円筒形に作られたスイ
ッチボックス1の中に周知の構造をもった電気スイッチ
4が配置されている。接触板16の下部に連結されたフ
ラップからなるこのスイッチの脚5は、絶縁キャラf6
の上に載置され、さらに絶縁キャップは圧力が与えられ
ると押し上げられる調節ロッド7の上端に一挿着されて
いる。スイッチの脚5のキャップ6から離れた方の一端
と、スプリング17の一端は連結され、またスプリング
の他端は接触板16の下部に回転自在に取付けられたス
イッチ板18に取付られているので、スイッチの脚の回
転に伴ない図に示す如く、スイッチ接触子19が保護ケ
ース22の底部に載シスイッチ・オフの状態になったシ
、また接触子19と20が接触し、前記とは別の接触板
21とスイッチ・オンの状態になることができる。さら
に接触板21の接触子20の位置は、ねじ23によって
外部から調節することができる。ねじ23は、本実施態
様においては、マイクロ・スイッチの形に構成され、ス
イッチボックス1の上部の蓋板3に設けられた雌ねじを
貫通して外部に突出している。
蓋板3は絶縁体よりなシ、この蓋板全貫通して接触板1
6及び21はいづれも外部に突出ている。
蓋板3にはさらにロッド24が設けられているが、との
ロッドは2本の接触板16.21のターミナルを保護す
るためのものである。
スイッチボックス1の#1ぼ中央部に調節ねじを保持す
る部分1bがある。この調節ねじの中にストッパーとし
てリング10を嵌合する。リング10の一方の面は、中
央に孔があシ、ピストン状に作られた調節部材7を受入
れ、他方の面は平面(XOa)をなし、スプリング9の
上端のストッパーとしての役割をもつ。またスプリング
9の下端は円板8の上に押圧された状態で載置されてい
る。ところで、スプリング9は調節ロッド7の周囲に同
心円をなすように配置され、調節ロッド7に取付けられ
たカラー25によって支持される。
第1図では、カラー25に形成される段差部26が、ス
プリングの力をうけてスイッチボックスの内部に嵌め込
まれた隔離板27の上に押圧されている。また、隔離板
は中央部に設けられた貫通孔28を上部と隔離し、貫通
孔はノやツキング29によシ気密が保たれている。バッ
キング29はスイッチのピストン30の周囲を取巻く如
く配置され、スイッチのピストン30は、中央貫通孔2
8の中に挿入された挿入部材31によって、押上げ可能
に保持されている。本スイッチゲックス1は接続用のね
じ2で導管などに接続できるので導管内の圧力を本スイ
ッチによシ監視することができる。
リング10にはその直径上のたがいに相対するところに
ふたつの直角な孔11が設けられ、その孔に蓋板3の下
面から突出し本スイッチの軸32に平行に延びた2枚の
縦板3a及び3m’が入る。
これら2枚の縦板はふたつの盲孔11,11’の中に、
蓋板3を回転させるか、リング10を回転させることに
よシ挿入される。スプリング9からリング8、即ち♂ス
トン3oに与えられるカは、従って蓋板3を回転させる
ことによって調節され、これによりさらにスイッチの接
触点を調節できる。
以上述べた如く、その主要な構造−電気スイッチとして
は例外的な構造−をスイッチボックス1の中心軸に対し
本質的に同心円状に配置したこの抑圧式スイッチは、そ
の独自の構造の故に構成部材を挿入するだけの簡単な操
作で組立てることができる。その際、既に組立てられて
いる構造以外の部品は、いづれもリング10や円板8、
スプリング9と共に挿入し、リング10はスイッチボッ
クス1のねじ15にねじ込むことによって固定する。ま
た、スイッチ40部品と一体と共に一体的に組立てられ
た蓋板3全、スイッチボックス1の上部にある円筒状の
受け部1aに入れると、受け部1aの周絽に配置した・
ぐツキング12が蓋板3とスイッチざツクス1の間の気
密を保持し、受け部の周1dleにおいてスイッチボッ
クス1の中心軸に対し正しい位置で蓋板全保持する。こ
のように一時的にセットした状態で、例えばロッド24
を把持して蓋板3を回転させることができる。また、こ
の時スイッチボックスlはその上部周縁14’ fJ:
第2図に点線で示すような形を有している。
このようにほぼ完全に組立てられた状態で、スイッチボ
ックス1のねじ2を、圧力が生ずるテスト導管に接続す
ることによってスイッチの’N (iii+は完成する
。蓋板3を、スイッチ4が所定の作動をするようになる
まで押し込み、その後で本実施例では周縁部14をその
直立した姿勢14’から蓋板3の)Fl 13の上に押
し曲げ肩を固定すると、これによシ蓋板3は軸方向に対
してと同様、回転方向に対しても固定される。これで本
スイッチの組立は完了し所定のスイッチ接点を正確に調
節する。
個々のスイッチについてその作動に許容範囲程度の・ぐ
ラツキがあるとしても大した問題ではない。
蓋板3の位置を調節すれば、どのスイッチも所定の接点
をもつようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の押圧力を利用したスイッチの縦断面を
模式図である。 第2図は第1図のスイッチを■−■の線に沿って切断し
た切断面の図である。 以下仝白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ねじにより位置の調節が可能なリングの上にスプリ
    ングを配置し、キャップを備えたスイッチボックスの中
    にスイッチを収納し、スイッチと外部からの圧力を受け
    スプリングの力に抗し押上げられる調節ロッドとが接触
    するように構成した押圧力を利用したスイッチにおいて
    、キャップを円筒形のスイッチボックス(1)の中に挿
    入してから自由に回転させることができ、しかも後でそ
    の回転を固定できる蓋板(3)の形とし、またスイッチ
    ボックスの軸に対し平行に止め板(3a)を設け、この
    止め板と周囲にねじ(15)を有しスイッチボックスの
    中でそのねじ部(1b)において回転可能に支持された
    リング(10)と嵌め込み一体とすることを特徴とする
    圧力スイッチ。 2、蓋板(3)の周囲にパッキングリングを配置したこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の圧力スイ
    ッチ。 3、蓋板(3)に外方に向って張り出した肩部(13)
    を備え、肩部(13)を、その周囲に突出したスイッチ
    ボックス(1)上部の周縁(14)を用いて固定するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
    圧力スイッチ。 4、スイッチボックスの上部周縁を、蓋板の肩部を固定
    するための縁として予め設けたことを特徴とする特許請
    求の範囲第3項記載の圧力スイッチ。 5、蓋板(3)にスイッチボックスの軸から離れて並ん
    だ止め板(3a、3a′)を設け、該止め板をこれと対
    応して設けたリング(10)の孔(11)に噛み合せる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第4項まで
    のいずれか1項記載の圧力スイッチ。 6、止め板を、リング(10)の回転軸に対し平行に並
    んで設けられた縦板(3a、3a′)として、また孔を
    、リング(10)の盲孔(11)として形成することを
    特徴とする特許請求の範囲第5項記載の圧力スイッチ。
JP62016316A 1986-02-01 1987-01-28 圧力スイツチ Granted JPS62184729A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863603059 DE3603059A1 (de) 1986-02-01 1986-02-01 Druckschalter
DE3603059.7 1986-02-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62184729A true JPS62184729A (ja) 1987-08-13
JPH0460287B2 JPH0460287B2 (ja) 1992-09-25

Family

ID=6293126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62016316A Granted JPS62184729A (ja) 1986-02-01 1987-01-28 圧力スイツチ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4724289A (ja)
JP (1) JPS62184729A (ja)
DE (1) DE3603059A1 (ja)
FR (1) FR2593964B1 (ja)
GB (1) GB2186118B (ja)
IT (1) IT1201159B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010020922A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Sr Engineering Co Ltd 圧力スイッチ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT210649Z2 (it) * 1987-04-14 1989-01-11 Magneti Marelli Spa Interruttore elettrico a pressione a tenuta stagna per circuiti idraulici o pneumatici
GB2231721A (en) * 1989-04-28 1990-11-21 Liu Miu Tsu Manometers
US5047601A (en) * 1990-01-25 1991-09-10 Square D Company Pressure responsive switch with cup shaped actuating member
US5124516A (en) * 1990-07-16 1992-06-23 Liu Miu Tsu Pressure driving cut-off type Manometer
FR2678374B1 (fr) * 1991-06-27 1993-10-08 Sextant Avionique Bielle dynamometrique.
US5388894A (en) * 1993-07-08 1995-02-14 Itt Corporation Pump on demand
JP3916684B2 (ja) * 1995-12-27 2007-05-16 カヤバ工業株式会社 油圧ポンプの圧力スイッチ
US7605336B2 (en) * 2007-08-30 2009-10-20 Honeywell International Inc. Pressure switch with adjustable differental setting
US8967291B2 (en) * 2012-06-12 2015-03-03 Halliburton Energy Services, Inc. Pressure-activated switch
CN106252156A (zh) * 2016-09-29 2016-12-21 意万仕(中山)泳池设备有限公司 气动开关

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410855A (en) * 1977-06-27 1979-01-26 Hitachi Ltd Fixing method for spring load adjust screw
JPS612220A (ja) * 1984-06-14 1986-01-08 本田技研工業株式会社 圧力スイツチ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2418508A (en) * 1946-01-30 1947-04-08 Allied Control Valve Company I Pressure-responsive device
US2844679A (en) * 1954-03-01 1958-07-22 Selby W Brewer Pressure responsive switch
US3043929A (en) * 1960-02-25 1962-07-10 George G Guthrie Pressure actuated switch
FR1438239A (fr) * 1964-10-14 1966-05-13 Metall Plastic Hans Sasserath Manostat
GB1278778A (en) * 1968-08-19 1972-06-21 Simplifix Couplings Ltd Improvements in pressure actuated switches
DE1940338B1 (de) * 1969-08-08 1970-12-10 Scheuffele & Co Robert Druckabhaengiger elektrischer Schalter
JPS5247148B2 (ja) * 1973-07-13 1977-11-30
US4400602A (en) * 1980-04-16 1983-08-23 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Fluid pressure operated electrical switch
DE3311083A1 (de) * 1983-03-26 1984-09-27 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Vorrichtung zum schalten eines stromkreises in abhaengigkeit eines hydraulischen drucks
DE3321561A1 (de) * 1983-06-15 1984-12-20 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Schaltvorrichtung fuer einen temperatur- oder druckschalter
US4532389A (en) * 1983-06-17 1985-07-30 General Electric Company Electric circuit controlling device and method of operating

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410855A (en) * 1977-06-27 1979-01-26 Hitachi Ltd Fixing method for spring load adjust screw
JPS612220A (ja) * 1984-06-14 1986-01-08 本田技研工業株式会社 圧力スイツチ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010020922A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Sr Engineering Co Ltd 圧力スイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
GB2186118B (en) 1989-11-01
FR2593964B1 (fr) 1990-10-12
IT8719101A0 (it) 1987-01-16
GB8702290D0 (en) 1987-03-11
JPH0460287B2 (ja) 1992-09-25
DE3603059A1 (de) 1987-08-06
US4724289A (en) 1988-02-09
DE3603059C2 (ja) 1988-12-08
GB2186118A (en) 1987-08-05
IT1201159B (it) 1989-01-27
FR2593964A1 (fr) 1987-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62184729A (ja) 圧力スイツチ
US4646130A (en) Semiconductor device for current rectification
ES176644U (es) Racor de entrada de cables perfeccionado para cajas de conexiones de aparatos electricos.
US5517386A (en) Capacitor
US3521210A (en) Intermediate frequency transformer
US3133163A (en) Telephone instruments
JPS6074857A (ja) 送・受話器の固着方法
JPS6029769Y2 (ja) 白熱球スタンド
JP2552025Y2 (ja) 防水パッキン
JPS6010259Y2 (ja) 円筒形カツトアウトスイツチ等における上部端子感電防止カバ−の取付構造
JPS597718Y2 (ja) ヒユ−ズホルダ
JPH0454112Y2 (ja)
JPS6312978Y2 (ja)
JP3278038B2 (ja) ブレーカ装置
US1099783A (en) Electric shade-holder.
JPH0313979Y2 (ja)
JPS6230760Y2 (ja)
JPS6324587Y2 (ja)
USRE27363E (en) Intermediate frequency transformer
JPS645829Y2 (ja)
JPS6270656U (ja)
JPS5817324Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPS6035219Y2 (ja) フライバツクトランス
US1048377A (en) Shade-holder
JP2573923Y2 (ja) ヘッドセット