JPS621831Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621831Y2
JPS621831Y2 JP18467581U JP18467581U JPS621831Y2 JP S621831 Y2 JPS621831 Y2 JP S621831Y2 JP 18467581 U JP18467581 U JP 18467581U JP 18467581 U JP18467581 U JP 18467581U JP S621831 Y2 JPS621831 Y2 JP S621831Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
base
wire
support rods
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18467581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5887684U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18467581U priority Critical patent/JPS5887684U/ja
Publication of JPS5887684U publication Critical patent/JPS5887684U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS621831Y2 publication Critical patent/JPS621831Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主として自転車に使用するブレーキ操
作装置に関する。
一般に、自転車用ブレーキ操作装置は、ハンド
ル両端のグリツプ近くに取付ける固定部材と、該
固定部材にレバー軸を介して揺動のみ可能に支持
する操作レバーとから成り、前記操作レバーを前
記グリツプと対向する位置に配置し、該操作レバ
ーと前記固定部材との一方に操作ワイヤを、他方
に該ワイヤを案内するアウター筒をそれぞれ支持
して、ブレーキのリターンスプリングの力を前記
操作レバーに作用させ、該操作レバーを前記リタ
ーンスプリングの力に抗して一方向に、即ち前記
グリツプと近接する方向に揺動操作することによ
り制動するごとく構成している。
所が、この従来装置によれば、ハンドル両端の
グリツプを握つた位置からしかブレーキ操作を行
なうことができないため、例えばサイクリング車
や競走用自転車など、ハンドル両端以外の中間部
を握つて操向操作できるようになつている自転車
に使用した場合、ハンドルの中間部を握つた位置
からブレーキ操作することができず、ハンドルを
握り直してブレーキ操作しなければならない煩わ
しさがあるばかりか、制動遅れが生じ易く、危険
性が高かつたのである。
本考案は以上の如き問題点に鑑み考案したもの
で、目的は、簡単な構造で、多方向からブレーキ
操作することのできるブレーキ操作装置を提供す
る点にある。
しかして本考案は、固定部材に、基部と、操作
部とをもつた操作体を、前記基部において揺動及
び移動可能に支持すると共に、前記操作体におけ
る基部の揺動方向両側に、1対の支持杆を揺動自
由に支持して、これら支持杆の一方に、操作ワイ
ヤを、他方に該ワイヤを案内するアウター筒をそ
れぞれ支持し、前記操作体の揺動及び移動操作に
より、前記支持杆を揺動させるごとくしたことを
特徴とするものである。
以下本考案操作装置の実施例を図面に基づいて
説明する。
図において、1は自転車のハンドルHに取付け
る固定部材であり、2はこの固定部材1に支持軸
3を介して支持する操作体であつて、この操作体
2を、上下方向に延び、その上端にローラ4を軸
支した基部21と、該基部21の下端から横方向
に延びる第1、第2操作部22,23とをもつた
略逆T字形に形成して、前記基部21に、上下方
向に延びる長孔24を設け、この基部21の長孔
24部分を、前記支持軸3を介して前記固定部材
1に揺動及び上下移動可能に支持すると共に、前
記操作体2における基部21の揺動方向両側に、
上下方向に延びる1対の第1、第2支持杆5,6
を配置し、これら支持杆5,6の上端を前記固定
部材1にピン7,8を介して揺動自由に支持し
て、前記ローラー4に接触させるごとく成す一
方、前記各支持杆5,6と前記固定部材1との間
に、支持杆5,6の近接方向への揺動範囲を規制
するストツパ9,10を設ける一方、前記支持杆
5,6のうち、第1支持杆5に操作ワイヤWを支
持し、第2支持杆6に前記ワイヤWを案内するア
ウター筒Oを支持して、前記各支持杆5,6に、
ブレーキのリターンスプリングの力を作用させる
ごとく成し、前記操作体2の揺動及び上下移動操
作により前記第1、第2支持杆5,6を前記ロー
ラ4を介して揺動させるごとくしたのである。
尚、前記固定部材1は、例えば前記ハンドルH
への取付部11と、該取付部から垂下する1対の
支持片12とを備えたプレートにより形成して、
前記取付部11を、締付バンドなどの取付手段に
より前記ハンドルHに取付けるのであり、又前記
支持片12間に前記操作体2及び支持杆5,6を
支持するのである。
しかして以上の構成において、操作体2の第1
操作部22を握つて、前記操作体2を第1図時計
方向(矢印X方向)に揺動操作すると、この操作
力が、ローラ4から第2支持杆6に伝わり、該第
2支持杆6が第1図時計方向に揺動して、前記ア
ウター筒Oが操作ワイヤWに対し相対移動し、こ
のアウター筒Oの移動により制動できるのであ
る。又、前記操作体2の第2操作部23を握つ
て、前記操作体2を第1図反時計方向(矢印Y方
向)に揺動操作すると、この操作力が、ローラ4
から第1支持杆5に伝わり、該第1支持杆5が反
時計方向に揺動して、前記操作ワイヤWがアウタ
ー筒Oに対し相対移動し、この操作ワイヤWの移
動により制動できるのである。又、操作体2の中
央部2aを握つて、前記操作体2を上下方向上方
(第1図矢印F方向)に移動操作すると、この操
作力が、ローラ4から第1、第2支持杆5,6に
伝わり、これら各支持杆5,6が離反方向に揺動
して、操作ワイヤW及びアウター筒Oが相反する
方向に移動し、これら操作ワイヤW及びアウター
筒Oの移動により制動できるのである。
尚、以上説明した実施例では、操作体2の基部
21にローラ4を設けたが、このローラ4は必ず
しも必要でない。この場合、前記基部21に、前
記支持杆5,6と接触する円弧状の接触部を設け
るのが好ましい。
又、本考案のブレーキ操作装置は、主として自
転車に用いるのであるが、自動二輪車などに用い
てもよい。
以上の如く本考案によれば、揺動及び移動可能
に支持した操作体の揺動方向一方側と、他方側及
び移動方向一方側との多方向からブレーキ操作す
ることができるので、ハンドルの両端を握つて操
向操作しているときは勿論、ハンドルの中間部を
握つて操向操作しているときであつても、ハンド
ルを握り直すことなく、ハンドルを握つた位置か
ら容易にブレーキ操作することができると共に、
制動遅れになることを防止でき、安全性を著るし
く向上できるのである。
しかも固定部材と操作体及び1対の支持杆を設
けるだけの簡単な構造であるから、多方向からブ
レーキ操作できる割に安価に提供できるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案操作装置の一実施例を示す説明
図、第2図は使用状態を示す説明図である。 1……固定部材、2……操作体、21……基
部、22,23……操作部、5,6……支持杆、
W……操作ワイヤ、O……アウター筒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固定部材に、基部と操作部とをもつた操作体
    を、前記基部において揺動及び移動可能に支持す
    ると共に、前記操作体における基部の揺動方向両
    側に、1対の支持杆を揺動自由に支持して、これ
    ら支持杆の一方に操作ワイヤを、他方に該ワイヤ
    を案内するアウター筒をそれぞれ支持し、前記操
    作体の揺動及び移動操作により、前記支持杆を揺
    動させるごとくしたことを特徴とするブレーキ操
    作装置。
JP18467581U 1981-12-10 1981-12-10 ブレ−キ操作装置 Granted JPS5887684U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18467581U JPS5887684U (ja) 1981-12-10 1981-12-10 ブレ−キ操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18467581U JPS5887684U (ja) 1981-12-10 1981-12-10 ブレ−キ操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5887684U JPS5887684U (ja) 1983-06-14
JPS621831Y2 true JPS621831Y2 (ja) 1987-01-16

Family

ID=29985039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18467581U Granted JPS5887684U (ja) 1981-12-10 1981-12-10 ブレ−キ操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5887684U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5887684U (ja) 1983-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4930798A (en) Bicycle handle assembly
FI82005B (fi) Bromssystem foer cyklar.
EP0281567B1 (en) Driving means of a bicycle brake, in particular a racing bicycle
US4901595A (en) Auxiliary brake control assembly for bicycle
JPS621831Y2 (ja)
US3803937A (en) Bicycle brake lever
JPH0246467Y2 (ja)
JPH01202594A (ja) 自転車用ブレーキ装置
JPH0322355B2 (ja)
JPS5863163U (ja) 制動機構付き手押車
US11420708B2 (en) Fixed stable brake handle for preventing hands from being pinched
JPS61257381A (ja) 自転車用ブレ−キ装置
JPH0355517Y2 (ja)
JPS638556Y2 (ja)
JPH0340709Y2 (ja)
JPH0450212Y2 (ja)
JPH0356470Y2 (ja)
JPH0323394B2 (ja)
JPH041033Y2 (ja)
JPS639512Y2 (ja)
JPS5923668Y2 (ja) 自転車のディスクブレ−キ装置
JPH0410158Y2 (ja)
JPH09290789A (ja) オートバイの油圧式クラッチレバー装置
JPH0143992Y2 (ja)
JPS5851112Y2 (ja) 二輪車用マスタシリンダの操作レバ−支持装置