JPH0143992Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0143992Y2
JPH0143992Y2 JP5785284U JP5785284U JPH0143992Y2 JP H0143992 Y2 JPH0143992 Y2 JP H0143992Y2 JP 5785284 U JP5785284 U JP 5785284U JP 5785284 U JP5785284 U JP 5785284U JP H0143992 Y2 JPH0143992 Y2 JP H0143992Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
operating
wire
operating body
return spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5785284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60168685U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5785284U priority Critical patent/JPS60168685U/ja
Publication of JPS60168685U publication Critical patent/JPS60168685U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0143992Y2 publication Critical patent/JPH0143992Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) この考案はキヤリパーブレーキ、詳しくはブレ
ーキシユーをもつた1対のブレーキアームとリタ
ーンばねとを備え、操作ワイヤの操作により前記
ばねに抗して前記各ブレーキアームをリムに対し
揺動させて制動を行なうごとくしたキヤリパーブ
レーキに関する。
(従来技術) 一般に、自転車に使用するキヤリパーブレーキ
は、車輪リムの両側方位置に配置するブレーキシ
ユーをもつた1対のブレーキアームを備え、操作
ワイヤの操作により前記各ブレーキアームを揺動
させ、これらブレーキアームに支持した前記ブレ
ーキシユーを車輪リムの両側面に圧接して制動を
行なうごとく構成されている。
所が、自転車に使用するキヤリパーブレーキ
は、車輪の外周部近傍位置に配設して、前記ブレ
ーキシユーと車輪リムとの間の間隔を僅少間隔に
設定しているため、例えば自転車が衝突したり、
或いは起伏の激しいロードを走行するモトクロス
用自転車に使用したりすることにより、車輪に心
振れが生ずると、非制動体制で前記シユーが車輪
リムと接触して、車輪の回転抵抗が大となる問題
があつた。
所で、従来実開昭56−138231号公報に記載され
ているように、クイツク操作で前記シユー間隔を
調整できるようにしたキヤリパーブレーキは既に
提案されている。
しかしこの従来のものは、操作ワイヤ又は該ワ
イヤを案内するアウター筒の受具を、前記ワイヤ
の操作による移動方向と同方向に移動可能とした
軸体に支持すると共に、前記軸体に、螺旋状に拡
がる蝸牛型カム面をもつた操作体を支持して、該
操作体の前記カム面を、前記軸体を支持する支持
部材に接当させ、前記操作体の回転操作により前
記カム面の支持部材との接触位置を変えて、前記
ブレーキシユー間隔を調整するようにしたもので
あるから、特に、自転車全体に大きな衝撃力が作
用するモトクロス用自転車に使用した場合、前記
操作体が不測に回転し、調整したブレーキシユー
間隔を維持することができなくなり、ブレーキシ
ユーが急に車輪リムに接触したりすることがあつ
て、非常に危険であつた。
そこで以前に、前記操作体と支持部材との一方
に、複数の凹入部をもつたカム面を形成し、他方
に前記凹入部に係合する少なくとも1つの係合体
を設けて、前記操作体によるブレーキシユー間隔
の調整時に、前記係合体を凹入部に係合させるこ
とにより、自転車全体に大きな衝撃力が作用した
場合でも、調整したブレーキシユー間隔を確実に
維持できるキヤリパーブレーキを提案したのであ
る。(実願昭57−186481号) ところで前記のごときキヤリパーブレーキにお
いて、前記操作体によりブレーキシユー間隔を大
に調整するとき、つまりブレーキシユーを車輪リ
ムに対し離間方向に調整するとき、前記シユーに
はリターンばねにより常に車輪リムに対し離間方
向への付勢力が作用しているため、前記操作体の
揺動操作は軽いタツチで簡単に行なえるのである
が、前記で調整したシユー間隔を旧状に復帰させ
るべく、前記シユーを車輪リムに対し近接方向に
調整するときには、前記操作体を前記ばねに抗し
て揺動する必要があつて、前記操作体の操作荷重
が大きくなり、操作性が悪い問題があつた。
(考案の目的) 本考案は以上のごとき問題に鑑みて考案したも
ので、その目的は、操作体と支持部材との一方に
複数の凹入部を形成し、他方に該凹入部に切換係
合する係合体を設けて、該係合体の前記凹入部に
対する保持抵抗を、ワイヤ操作で、ブレーキシユ
ーのリムに対する間隔を小さくする方向の保持抵
抗値がリターンばねにより拡大する方向の保持抵
抗値より小さくなるごとくして、前記操作体の操
作荷重を、その操作方向を問わず小さく均すこと
が可能で、前記操作体を如何なる調整時にあつて
も、軽いタツチで操作することができ、操作性を
向上できるのであり、しかも、前記操作体を所定
の調整位置に確実に維持できるキヤリパーブレー
キを提供することにある。
(考案の構成) しかして本考案の構成は、前記ワイヤ又は該ワ
イヤを案内するアウター筒の受具を、軸体を介し
て支持部材に、前記ワイヤの操作による移動方向
と同方向に移動可能に支持すると共に、前記軸体
の周りに操作体を回転自由に支持して、該操作体
と前記支持部材との一方に、複数の凹入部を形成
し、他方に、前記各凹入部に前記操作体の操作で
切換係合して前記ブレーキシユーのリムに対する
間隔を調節でき、かつ、前記リターンばねに抗し
て前記間隔を保持する係合体を設ける一方、前記
係合体の前記凹入部に対する保持抵抗を、前記ワ
イヤの操作で前記間隔を小さくする方向の保持抵
抗値が、前記リターンばねにより拡大する方向の
保持抵抗値より小さくなるごとくしたことを特徴
とするものである。
(実施例) 以下本考案キヤリパーブレーキの一実施例を図
面に基づいて説明する。
図示したキヤリパーブレーキは、一端にブレー
キシユー3を備えたC形ブレーキアーム1の中間
と、彎曲主杆21の一端にブレーキシユー4を備
え、かつ彎曲主杆21の中間に枝杆22をもつY
形ブレーキアーム2の彎曲主杆21他端とを、自
転車フレームFのフロントホーク又はバツクホー
クに取付けるピポツトボルト5に揺動可能に支持
すると共に、これらアーム1,2にリターンばね
6を取付けて、該ばね6により前記シユー3,4
の間隔を拡開する一方、前記C形ブレーキアーム
1の遊端に、操作ワイヤWの一端を固定する第1
受具7を支持し、また前記Y形ブレーキアーム2
の枝杆22遊端に、前記ワイヤWを案内するアウ
ター筒Oの第2受具8を支持して、これら第1及
び第2受具7,8を上下に所定間隔離反して対向
させ、前記ワイヤWの牽引により前記両アーム
1,2を揺動させて制動する如くしている。
しかして前記の如きキヤリパーブレーキにおい
て、前記C形ブレーキアーム1の遊端側に支持部
材9を一体形成し、該支持部材9に軸体10を介
して前記第1受具7を、前記ワイヤWの移動方向
と同方向に移動可能に支持させる。
具体的には、前記支持部材9に円形の支持孔9
aを形成し、該支持孔9aに操作レバー11aを
もつ操作体11を回転自由に挿嵌支持させると共
に、この操作体11の回転中心に対する偏心位置
に軸孔11bを設け、該軸孔11bに前記軸体1
0を挿嵌させて、ボルトB1により前記軸体10
と操作体11とを一体に結合させるのである。
斯くして前記レバー11aによる操作体11の
回転操作時に、前記軸体10を偏心回転させるこ
とにより、前記第1受具7を上下方向に移動さ
せ、つまり該第1受具7と第2受具8との間隔を
変動させ、車輪HのリムRに対する各ブレーキシ
ユー3,4の間隔を変更調整するごとくなす。
また前記支持部材9の支持孔9aに刳抜部9b
を形成し、該刳抜部9bにリング体12を圧入固
定して、このリング体12の前記操作体11と対
向する内周面に、複数の凹入部12aを形成する
と共に、前記操作体11の外周部に保持孔11c
を設けて、該保持孔11cに前記凹入部12aに
係合する球状係合体13を、スプリング14によ
り外周方向に付勢させて内装し、前記係合体13
の前記凹入部12aへの係合保持により、前記操
作体11を勝手な移動を許すことなく所定位置に
保持し、この操作体11により調整されたシユー
間隔を維持するごとくなすのである。
そして、前記係合体13の凹入部12aに対す
る保持抵抗をワイヤ操作で、前記ブレーキシユー
3,4のリムRに対する間隔を小さくする方向の
保持抵抗値が、リターンばね6により拡大する方
向の保持抵抗値より小さくなるごとくするのであ
る。
具体的には、第3図で明らかな如く前記各凹入
部12aを、操作体11の回転中心を通る軸心線
上を中心として円弧状に形成すると共に、前記係
合体13を内装する保持孔11cを、前記軸心線
に対し偏位させて形成し、この保持孔11c内に
介装するスプリング14により前記係合体13を
前記凹入部12a内に、該凹入部12aの軸心線
に対し偏位させて弾力的に付勢させるのである。
斯くして前記操作体11をシユー間隔が小さく
なる同図の左方向に回転するとき、前記係合体1
3が各凹入部12a間に形成される山部を乗越え
易いようにし、つまり前記操作体11の操作荷重
を小となし、また前記操作体11をシユー間隔が
大きくなる同図右方向に回転するとき、前記係合
体13の前記山部への乗越えに大きな荷重を必要
とする如くなし、前記操作体11の操作荷重を大
ならしめるごとくなすのである。
前記第1受具7は、前記軸体10の外側部に一
体に設けるフラツト面をもつ受部7aと、該受部
7aのフラツト面に対向状に設けられる押圧体7
bとから成り、これら受部7aと押圧体7b間に
前記ワイヤWを介装させて締付ボルトB2で締付
けることにより、前記ワイヤWを固定するごとく
している。
また前記実施例では、前記係合体13を操作体
11側に、各凹入部12aを支持部材9側にそれ
ぞれ設けたが、本考案では第4図に示す如く、前
記操作体11側に凹入部12aを設け、かつ支持
部材9側に係合体13の保持孔9cを形成し、該
保持孔9cに係合体13をスプリング14により
付勢させて内装する如くしてもよい。
また、前記係合体13及び凹入部12aは、爪
及びラチエツトなど各種の構造のものを採用で
き、爪及びラチエツトを採用した場合には、ラチ
エツトの1対の傾斜面の傾斜角を変えて、爪に対
する各保持抵抗値を変更すべく成すのである。
また前記実施例では、第1受具7を軸体10を
介して移動可能となし、この第1受具7を操作体
11で移動させる如くしたが、アウター筒Oを支
持する第2受具8を移動可能となし、この第2受
具8を操作体11で移動させる如くしてもよい。
本考案のキヤリパーブレーキは以上の如く構成
したもので、操作体11の回転操作で、係合体1
3の凹入部12aに対する係合位置を切換え、第
1及び第2受具7,8間の間隔を調整することに
より、各ブレーキシユー3,4の車輪リムRに対
する間隔が所望値に調整されるのであり、このと
き、前記係合体13は凹入部12aの一つに常に
係合され、前記操作体11の勝手な移動が阻止さ
れて、前記で調整したシユー間隔が維持され、安
全性を向上できるのである。
また前記シユー間隔の小側への調整時には、前
記操作体11をリターンばね6に抗して回転操作
させるのであるが、このとき前記係合体13の凹
入部12aへの保持抵抗が、シユー間隔を大側に
調整する場合に較べて小となるように設定されて
おり、従つて軽いタツチで操作でき、操作性を向
上できるのである。
(考案の効果) 以上説明したごとく本考案のキヤリパーブレー
キでは、操作体と支持部材との一方に複数の凹入
部を、他方に前記凹入部に係合する係合体を設け
ると共に、該係合体の前記凹入部に対する保持抵
抗を、ワイヤ操作で、ブレーキシユーのリムに対
するシユー間隔を小さくする方向の保持抵抗値が
リターンばねにより拡大する方向の保持抵抗値よ
り小さくなるごとくしたから、前記操作体を、前
記シユー間隔が小さくなる方向に操作する場合、
前記操作体にリターンばねの付勢力が付与される
にも拘わらず、前記操作体の操作荷重を小ならし
めて操作体を、前記シユー間隔が大きくなる方向
に操作する場合と同様に、軽いタツチで前記操作
体の操作ができるのであり、しかも前記係合体の
凹入部への係合により前記操作体を所定の調整位
置に保持できて、前記操作体で調整したブレーキ
シユー間隔を確実に維持できるのである。
また、前記操作体の操作時、前記凹入部に対し
前記係合体が係脱作動して、操作する手にクリツ
ク感を感じさせ、前記シユー間隔の調整を明確に
行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかゝるキヤリパーブレーキの
正面図、第2図は同要部の縦断面図、第3図は第
2図X−X線の断面図、第4図は他実施例を示す
断面図である。 1,2…ブレーキアーム、3,4…ブレーキシ
ユー、6…リターンばね、7,8…受具、9…支
持部材、10…軸体、11…操作体、12a…凹
入部、13…係合体、R…リム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブレーキシユーをもつた1対のブレーキアーム
    及びリターンばねを備え、操作ワイヤの操作によ
    り前記リターンばねに抗して前記ブレーキアーム
    をリムに対し揺動させて制動を行なうごとくした
    キヤリパーブレーキであつて、前記ワイヤ又は該
    ワイヤを案内するアウター筒の受具を、軸体を介
    して支持部材に、前記ワイヤの操作による移動方
    向と同方向に移動可能に支持すると共に、前記軸
    体の周りに操作体を回転自由に支持して、該操作
    体と前記支持部材との一方に、複数の凹入部を形
    成し、他方に、前記各凹入部に前記操作体の操作
    で切換係合して前記ブレーキシユーのリムに対す
    る間隔を調節でき、かつ、前記リターンばねに抗
    して前記間隔を保持する係合体を設ける一方、前
    記係合体の前記凹入部に対する保持抵抗を、前記
    ワイヤの操作で前記間隔を小さくする方向の保持
    抵抗値が、前記リターンばねにより拡大する方向
    の保持抵抗値より小さくなるごとくしたことを特
    徴とするキヤリパーブレーキ。
JP5785284U 1984-04-18 1984-04-18 キヤリパ−ブレ−キ Granted JPS60168685U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5785284U JPS60168685U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 キヤリパ−ブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5785284U JPS60168685U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 キヤリパ−ブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60168685U JPS60168685U (ja) 1985-11-08
JPH0143992Y2 true JPH0143992Y2 (ja) 1989-12-20

Family

ID=30582781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5785284U Granted JPS60168685U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 キヤリパ−ブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60168685U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60168685U (ja) 1985-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6217346Y2 (ja)
JP3679707B2 (ja) 自転車用ブレーキ操作装置
US4102439A (en) Torque reaction operated bicycle braking system and mounting structure
US6394236B1 (en) Cable disc brake
JP3323403B2 (ja) 自転車用ブレーキ装置
US6557671B1 (en) Cable disc brake
TW200840761A (en) Bicycle hydraulic brake device
JP2702350B2 (ja) 自転車用ブレーキ装置
TWI342848B (en) Bicycle disc brake device
JPH01314683A (ja) 自転車用制御レバーの調節サポート
JPH0231993A (ja) 自転車等のブレーキ操作レバー及びギア操作レバーのサポート
JPS6229353Y2 (ja)
US5501301A (en) Bicycle brake arm having a brake shoe clearance adjusting mechanism
US10710672B2 (en) Bicycle rim brake
JP2001247029A (ja) ブレーキ装置
US4901595A (en) Auxiliary brake control assembly for bicycle
US3314504A (en) Rim brake
JP2011102063A (ja) 自転車用ブレーキ
JPH0143992Y2 (ja)
JP3612094B2 (ja) 自転車用ブレーキ装置
US4013144A (en) Caliper brake for cycles and the like
US4805742A (en) Caliper brake
JPH0735289U (ja) 自転車用ブレーキ装置
JP2576267Y2 (ja) ドラムブレーキのアジャスタ解除装置
JPH0353991Y2 (ja)