JPH0231993A - 自転車等のブレーキ操作レバー及びギア操作レバーのサポート - Google Patents

自転車等のブレーキ操作レバー及びギア操作レバーのサポート

Info

Publication number
JPH0231993A
JPH0231993A JP1142021A JP14202189A JPH0231993A JP H0231993 A JPH0231993 A JP H0231993A JP 1142021 A JP1142021 A JP 1142021A JP 14202189 A JP14202189 A JP 14202189A JP H0231993 A JPH0231993 A JP H0231993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
operating lever
support
pin
brake operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1142021A
Other languages
English (en)
Inventor
Antonio Romano
アントニオ・ロマノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Campagnolo SRL
Original Assignee
Campagnolo SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Campagnolo SRL filed Critical Campagnolo SRL
Publication of JPH0231993A publication Critical patent/JPH0231993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K23/00Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips
    • B62K23/02Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips hand actuated
    • B62K23/06Levers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62LBRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
    • B62L3/00Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
    • B62L3/02Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M25/00Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
    • B62M25/02Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers
    • B62M25/04Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers hand actuated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20256Steering and controls assemblies
    • Y10T74/20268Reciprocating control elements
    • Y10T74/2028Handle bar type
    • Y10T74/20287Flexible control element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2042Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and hand operator
    • Y10T74/20438Single rotatable lever [e.g., for bicycle brake or derailleur]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自転車等のブレーキ操作レバー及びギア操作
レバーのサポートに関し、詳しくは、ハンドル・バーに
連結するのに適したボディと、該ボディと連結して、フ
ロントまたはリアのディレーラ−操作レバーを軸支する
ピンと、上記ボディに対する上記ピンの位置を調節する
手段とからなるものである。
発明が解決しようとする課題 本発明の目的は、上記のタイプのサポートにおいて、構
造が簡単で、生産コストが低く、また、ユーザーが広範
囲にわたって調整することができるサポートを提供する
ことにある。
課題を解決するための手段 本発明は、上記した目標を達成するために、フロントま
たはリアのディレーラ−操作レバーのピンがロッドを備
えた補助サポートに取り付けられ、該ロッドはピンに対
して実質的に垂直であり、該補助サポートは、ボディの
取付座に摺動及び回転可能に取り付けられ、また、ボデ
ィに対して予め決めた位置にロッドを固定するための止
めねじ等の手段を提供するものである。
上記特徴により、ディレーラ−操作レバーとグリップの
距離及びサポート・ボディに対する該レバーの傾きの両
方か調整可能であるのに加え、ディレーラ−操作レバー
がハンドル・バーとブレーキ操作レバーで定まる中間面
の上側においても下側においても回動可能となるような
配置で補助サポートをサポートのボディに取り付けるこ
とができる。
本発明は、更に、ブレーキ操作ケーブルの引張り動作か
ら独立した、弾性復帰機能を有するブレーキ操作レバー
を備えたサポートを提供するものである。
本発明は上記目的を達成するために、ブレーキ操作レバ
ーとボディの間に弾性手段が介装され、ブレーキ操作ケ
ーブルの引張り動作が無くともブレーキ操作レバーが該
弾性手段でブレーキ作動油の位置に戻るようにしたしの
である。
上記の特徴及び利点により、組み立ての間にケーブルの
連結が完成し、ブレーキが壊れた時でさえ、ユーザーの
手にブレーキ操作レバーが危険な状態で接触することを
回避することができる。
本発明に係るサポートの更に詳しい特徴及び利点は、添
付図面を参照とした以下の詳細な説明により明らかであ
るが、本発明は上記図面の実施例に限定されるものでは
ない。
実施例 以下、本発明を図面に示す実施例により詳細に説明する
第1図にマウンテン轡バイクのハンドル・バー1を示し
ており、このタイプのハンドル・バー1では、フロント
及びリアのブレーキ操作レバーは該ハンドル・バー1と
ほぼ同じ平面に配置される。
グリップ2はハンドル・バー1の一端に局着し、サポー
トSはボディ3を備え、可撓性の操作ケーブル6を操作
するためのブレーキ操作レバー5が軸4においてボディ
3に軸支され、サポートSは例えばクリップ等の公知の
手段により、グリップ2に接触してハンドル・バー1に
連結している。
ボディ3は、ハンドル・バー1の軸に対して実質的に平
行な軸線x−Xを持つ孔(本実施例ではIT連通孔7を
備え、該孔7内には補助サポート8のロッド8aが摺動
及び回転可能に挿入されている。
該補助サポート8は中心部分8bを備え、該中心部分8
bはロッド8a及び該ロッド8aの反対側に位置する終
端部8cとに対して傾斜しており、それらを段違いに連
結し、更に、補助サポート8は終端部8cに、孔7の軸
線X−xに垂直な軸線Y−Yを有する孔(本実施例では
貫通孔)9を備えている。
該81?助サポート8の孔9は、ピンIOの終端部10
aを補完する切込み断面形状を有し、該ピン10で、自
転車のフロントまたはリアのギアを切換えるディレーラ
−操作レバー11を軸支している。
該ピン10は多角形の中心部分10bを有し、該中心部
分IObに成型要素12がキー止めされ、該成型要素1
2はディレーラ−操作レバー11の回転の行程制限手段
として作用するのに適した止め部12aを有している。
ディレーラ−操作レバーI+は、公知のタイプの摩擦装
置Fを有し、該摩擦装置Fによりディレーラ−操作レバ
ー11を、特定のギア・レシオに対応する特定の角度に
位置させることが可能となる。明らかに、該摩擦装置F
は、本実施例と異なるタイプのものを用いてもよく、例
えば、インデックス・タイプが用いられる。ピンIOの
多角形状の中心部10bにキー止めされる成型要素12
は、また、可撓性を有す、るディレーラ−操作ケーブル
22の外装2Iの一端の取付部+2bを有し、該可撓性
を有するケーブル22の一端部は穴23においてブレー
キ操作レバー11に連結している。該取付部+2bは部
分的にねじ切りされた孔25を備え、鎖孔25には外装
21の形状により調整するのためのブツシュ26が螺合
される。
上記補助サポート8のロッド8aの位置を、ボディ3に
対してロックすることができ、その方法としては、ロッ
ド8aのX−X軸線に対して垂直に交わる軸線を有する
と共に、対応するねじを切ったねじ孔14に、止めねじ
13を螺合し、該ねじ13の先端をロッド8aに押し付
ける方法をとる。
同様に、ピンlOのY−Y軸線に対して垂直に交わる軸
を有するとともに、止めねじ15に対応するねじを切っ
たねじ孔16にねじ15を螺合し、ねじ15の先端をピ
ン10に押し付ける方法をとり、ピンIOがボディ3か
ら離脱するのを防いでいる。
ユーザーは止めねじ13を緩めることによりグリップ2
からディレーラ−操作レバー11の距離を、また、止め
ねじ15を緩めることによりハンドル・バー1に対する
ディレーラ−操作レバー11の回転軸線Y−Yの傾斜を
それぞれ変更することができ、それによって種々のギア
・レシオに対応する上記レバーの継続的な角度を決定す
るディレーラ−操作レバー11の行程の最終位置を変更
することができる。補助サポート8が北記の特別な形態
を有するため、フロント及びリアのディレーラ−操作レ
バーIIはハンドル・バー1とブレーキ操作レバー5に
よって定まる中間平面の上側あるいは下側に取り付ける
ことができ、したがって、ユーザーは好みの形態でレバ
ーに手をあてがうことができる。
更に、本発明のもう一つの特徴は、ブレーキ操作レバー
5が取付座18を有することであり、該取付座18には
板ばね19の両端部の一端19aが弾装され、鎖板ばね
19の他端19bはサポート3のボディの一部分に作用
している。ユーザーがブレーキ操作レバー5に動かすこ
とにより、阪ばね19に弾性変形か生じ、該弾性変形に
よる力は第1図に示す位置にブレーキ操作レバー5を戻
すように働く。従って、ブレーキの戻しばねの作用によ
りフレキシブル・ケーブル6の引張り力が働かなくとも
、ブレーキ操作レバー5は、広がった位置を維持する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るサポートを自転車のハンドル・バ
ーに適用した実施例を示す一部破断断面図、第2図は第
1図の■−■線断面図、第3図は第1図のサポートに取
り付けるのに適したディレーラ−操作レバーの分解斜視
図、第4図は第3図の細部の一部破断断面図である。 I・・・ハンドル・バー 2・・・グリップ3・・・ボ
ディ 5・・・ブレーキ操作レバー 8・・・補助サポート  8a・・ ロッド10・・ピ
ン +1・・ディレーラ−操作レバー 13・・止めねじ    19・・仮ばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ハンドル・バーに連結されるのに適したボディと、
    該ボディに連結されると共にフロント或いはリアのディ
    レーラー操作レバーを軸支するピンと、上記ボディに対
    する該ピンの位置を調整する手段とを備えたサポートに
    おいて、 ギアを切換えるディレーラー操作レバー(11)用のピ
    ン(10)がロッド(8a)を備えた補助サポート(8
    )に取り付けられ、該ロッド(8a)は該ピン(10)
    に対して実質的に垂直で且つボディ(3)の取付孔(7
    )に回転及び摺動可能に取り付けられ、さらに、ボディ
    (3)に対して予め定めた位置にロッド(8a)をロッ
    クする止めねじ(13)からなる手段を備えることを特
    徴とする自転車等のブレーキ操作レバー及びギア操作レ
    バーのサポート。 2、上記ディレーラー操作用レバーを枢着しているピン
    (10)は、ディレーラー操作レバー(11)の行程制
    限手段となる成型要素(12)及び止め部(12a)と
    協動するのに適した中心部分(10b)を備え、補助サ
    ポート(8)の対応する孔(9)の外形を補完する切り
    込み断面形状を有する終端部(10a)を備え、補助サ
    ポート(8)に対するピン(10)の角度位置を調整可
    能とするように構成されていることを特徴とする請求項
    1記載のサポート。 3、上記ロッド(8a)をボディ(3)にロックする手
    段は、ボディ(3)の取付座である孔(7)対して垂直
    なねじ孔(14)と協動する止めねじ(13)で構成さ
    れることを特徴とする請求項1記載のサポート。 4、可撓性を有するブレーキ操作ケーブルと連結される
    ブレーキ操作レバーとボディとの間に、ブレーキ操作ケ
    ーブル(6)の引張り動作がなくともブレーキ操作レバ
    ー(5)を原状位置に復帰させる弾性手段(19)が介
    装されていることを特徴とする請求項1、2、3のいず
    れかに記載のサポート。 5、上記弾性手段は、その両端部の一端(19a)がブ
    レーキ操作レバー(5)に取り付けられ、他端(19b
    )がサポート(S)のボディ(3)に作用するように構
    成された板ばね(19)からなることを特徴とする請求
    項4記載のサポート。
JP1142021A 1988-06-06 1989-06-02 自転車等のブレーキ操作レバー及びギア操作レバーのサポート Pending JPH0231993A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT67519-A/88 1988-06-06
IT67519/88A IT1219357B (it) 1988-06-06 1988-06-06 Sopporto per leva di comando freno e per leva di comando del cambio di biciclette e simili

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0231993A true JPH0231993A (ja) 1990-02-01

Family

ID=11303114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1142021A Pending JPH0231993A (ja) 1988-06-06 1989-06-02 自転車等のブレーキ操作レバー及びギア操作レバーのサポート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4974469A (ja)
JP (1) JPH0231993A (ja)
FR (1) FR2632266A1 (ja)
IT (1) IT1219357B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5759161A (en) * 1994-03-31 1998-06-02 Kaneka Medix Corporation Medical wire and method for leaving implanted devices
EP1623918B1 (de) * 2004-08-04 2008-05-21 SRAM Deutschland GmbH Verstelleinrichtung für Triggerschalter

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2523752Y2 (ja) * 1990-03-26 1997-01-29 マエダ工業株式会社 自転車用変速操作レバー装置
WO1991013797A1 (en) * 1990-03-09 1991-09-19 Maeda Industries, Ltd. Speed change control lever device for bicycle
IT1245445B (it) * 1991-03-11 1994-09-20 Campagnolo Srl Gruppo di comando del cambio e del freno per una bicicletta
JP3245188B2 (ja) * 1991-04-19 2002-01-07 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
US5392669A (en) * 1993-08-20 1995-02-28 Li; Jung-Hua Brake lever for a handlebar of a bicycle
DE102005039109A1 (de) * 2005-08-10 2007-02-15 Gustav Magenwirth Gmbh & Co. Kg Hebelanordnung und Bedienungseinheit für lenkergeführte Fahrzeuge
US8042427B2 (en) * 2006-02-16 2011-10-25 Shimano Inc. Bicycle shifter
TWM317385U (en) * 2006-12-07 2007-08-21 Chia Cherne Industry Co Ltd Gear shift lever locking base for racing bicycle
US8201476B2 (en) * 2008-12-09 2012-06-19 Shimano Inc. Bicycle operating device
US8375825B2 (en) 2009-10-08 2013-02-19 Shimano Inc. Bicycle operating device
JP2011136639A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Shimano Inc 自転車用変速操作装置及び自転車用変速操作装置セット
US8061667B2 (en) 2010-04-16 2011-11-22 Sram, Llc Mounting device for bicycle control components
US9651138B2 (en) 2011-09-30 2017-05-16 Mtd Products Inc. Speed control assembly for a self-propelled walk-behind lawn mower
US9090303B2 (en) * 2012-05-18 2015-07-28 Shimano Inc. Bicycle control device
US9550544B2 (en) 2012-07-26 2017-01-24 Shimano Inc. Bicycle handlebar clamp assembly
US9771129B2 (en) * 2013-06-21 2017-09-26 Shimano (Singapore) Pte. Ltd. Bicycle control device
US9174697B2 (en) * 2013-10-07 2015-11-03 Shimano Inc. Bicycle operating device
US9849932B2 (en) 2014-04-29 2017-12-26 Shimano Inc. Bicycle component operating apparatus
US10137957B2 (en) * 2015-08-06 2018-11-27 Shimano Inc. Bicycle operating device
DE102015220239A1 (de) * 2015-10-16 2017-04-20 Gustav Magenwirth Gmbh & Co. Kg Lenkerbefestigung für eine Schalteinheit
US10410173B2 (en) * 2017-04-03 2019-09-10 Shimano Inc. Bicycle component operating device
US10532788B2 (en) * 2017-04-28 2020-01-14 Shimano Inc. Bicycle operating device
DE102017222940A1 (de) * 2017-12-15 2019-06-19 Shimano Inc. Betätigungsvorrichtungsbaueinheit und Betätigungsvorrichtung
DE102020215705A1 (de) 2020-08-26 2022-03-03 Shimano Inc. Betätigungsvorrichtung für ein menschlich angetriebenes fahrzeug

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR723819A (fr) * 1931-10-03 1932-04-15 Dispositif de retenue pour commandes à poignées de freins de cycle et analogues
FR927317A (fr) * 1946-05-24 1947-10-27 Dispositif semi-automatique pour la manoeuvre des commandes d'organes de moteurs pour véhicules légers
DE963495C (de) * 1954-05-11 1957-05-09 Mila Metallindustrie Boehm & C Feststellbarer Hebelgriff, insbesondere Kupplungsgriff fuer Motorraeder
FR1319999A (fr) * 1962-04-20 1963-03-01 Dérailleur de pédalier avec boîtier-support en matière plastique pour cycles, tandems, vélomoteurs, motocyclettes ou véhicules similaires
US4100820A (en) * 1976-09-13 1978-07-18 Joel Evett Shift lever and integral handbrake apparatus
JPS6144958Y2 (ja) * 1981-06-15 1986-12-17
DE3136922A1 (de) * 1981-09-17 1983-03-31 Hans Christian Ing.(grad.) 5042 Erftstadt Smolik Schrittschalteinrichtung
KR890001824B1 (ko) * 1985-06-03 1989-05-25 요시가이기까이긴조꾸 가부시끼가이샤 브레이크 조작장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5759161A (en) * 1994-03-31 1998-06-02 Kaneka Medix Corporation Medical wire and method for leaving implanted devices
EP1623918B1 (de) * 2004-08-04 2008-05-21 SRAM Deutschland GmbH Verstelleinrichtung für Triggerschalter
EP1947004A2 (de) 2004-08-04 2008-07-23 SRAM Deutschland GmbH Verstelleinrichtung für Triggerschalter
DE202005021561U1 (de) 2004-08-04 2008-08-14 Sram Deutschland Gmbh Verstelleinrichtung für Triggerschalter
US9073596B2 (en) 2004-08-04 2015-07-07 Sram Deutschland Gmbh Bicycle shifter

Also Published As

Publication number Publication date
FR2632266A1 (fr) 1989-12-08
IT8867519A0 (it) 1988-06-06
US4974469A (en) 1990-12-04
IT1219357B (it) 1990-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231993A (ja) 自転車等のブレーキ操作レバー及びギア操作レバーのサポート
AU684638B2 (en) Adjustable leverage brake lever
US4945785A (en) Control device for a bicycle including a control lever pivoted on a adjustable support
US5287765A (en) Hand actuated cable displacement system
US5636518A (en) Operating mechanism for a hydraulic master cyclinder
US4635442A (en) Hydraulic master cylinder assembly
EP0653347B1 (en) Front gear for a bicycle
GB1561102A (en) Brake lever assembly for a bicycle
US5743284A (en) Cantilever brake with pad attitude control
US5584210A (en) Hand brake lever assembly
EP1100716B1 (en) Two axis hand lever
US5249879A (en) Quick release for a bicycle
US5333515A (en) Motorcycle throttle control
US5669268A (en) Brake lever mechanism
US5778729A (en) Brake lever assembly having an adjustable leverage
US4901595A (en) Auxiliary brake control assembly for bicycle
US8161840B2 (en) Bicycle brake control device with reach adjustment
US6443027B1 (en) Brake actuating system
EP0731019B1 (en) Bicycle brake operation device
US6053068A (en) Brake lever stroke adjusting mechanism
US6112614A (en) Brake lever stroke adjusting mechanism
GB1563109A (en) Steering stabilizer for a cycle
US3977270A (en) Brake levers for bicycles
US6032766A (en) Seat for fastening curved tube of V-type brake of bicycle
US5524733A (en) Adjusting device of brake rods for bicycles