JPS5851112Y2 - 二輪車用マスタシリンダの操作レバ−支持装置 - Google Patents

二輪車用マスタシリンダの操作レバ−支持装置

Info

Publication number
JPS5851112Y2
JPS5851112Y2 JP1950680U JP1950680U JPS5851112Y2 JP S5851112 Y2 JPS5851112 Y2 JP S5851112Y2 JP 1950680 U JP1950680 U JP 1950680U JP 1950680 U JP1950680 U JP 1950680U JP S5851112 Y2 JPS5851112 Y2 JP S5851112Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
operating lever
bracket
support device
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1950680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56120989U (ja
Inventor
正明 徳永
Original Assignee
日信工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日信工業株式会社 filed Critical 日信工業株式会社
Priority to JP1950680U priority Critical patent/JPS5851112Y2/ja
Publication of JPS56120989U publication Critical patent/JPS56120989U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5851112Y2 publication Critical patent/JPS5851112Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、オートバイ、自転車等の二輪車の操向ハンド
ルに装備されるマスクシリンダの操作レバー支持装置に
関する。
従来か\る装置として、マスクシリンダのシリンダ本体
に上下一対のレバーブラケットを一体に形成し、この両
ブラケットに、それらの間に挿入した操作レバーを軸支
したものと、シリンダ本体に形成されるレバーブラケッ
トを一枚とし、これに操作レバーを枢支したものとがあ
る25飄前者においては、操作レバーの枢軸の支持が両
持ち式となるので、レバーブラケットおよび枢軸にとっ
て強度的に有利であるが、シリンダ本体はオイルリザー
バやハンドルブラケット等を一体に備えていて、本来、
形状の複雑なものであるから、その上に加工精度を要す
る一対のレバーブラケットを一体に形成することは、シ
リンダ本体の成形(鋳造)を一層困難にし、特にその場
合の成形型は、多くの分割型を使用しなければならない
ので、構造が複雑で製作費が嵩む欠点があり、筐た後者
においては、シリンダ本体の形状が簡単で成形が比較的
容易である反面、操作レバーの枢軸の支持が片持ち式と
なるので、操作レバーの操作力が枢軸を介してレバーブ
ラケットに捩り力として作用し、これに耐え得るようレ
バーブラケットを厚肉に形成しなければならない欠点が
ある。
本考案は上記に鑑み提案されたもので、レバーブラケッ
トを単に一枚としてシリンダ本体の成形を容易になし得
るようにし、しかもそのレバーブラケットには操作レバ
ーから捩り力カ功叱らないようにした、簡単、有効な前
記装置を提供することを目的とする。
以下、図面により本考案の一実施例について説明すると
、図示例はオートバイ用ブレーキマスクシリンダを示し
、Mはそのシリンダ本体、Lは操作レバー、Hはオート
バイの棒状操向ハンドルである。
シリンダ本体MはA1合金より鋳造されたもので、上部
にオイルリザーバ1を、また背部に−・ンドルブラケッ
ト2を一体に備えており、オイルリザーバ1の下部に穿
設された左右方向に延びるシリンダ孔3には作動ピスト
ン4が摺合する。
シリンダ孔3に連なる出カポ−)3aはシリンダ本体M
の前面に開口し、これには図示しない前輪ブレーキのホ
イールシリンダに連なる導油管が接続される。
而して、作動ピストン4が左動したときシリンダ孔3内
に発生する油圧を出カポ−)3aよす前記ホイールシリ
ンダへ伝達してこれを作動することができる。
シリンダ本体Mば、ハンドルブラケット2と図示しない
挾持片との協働により操向・・ンドルHを挾持するよう
にしてその前面に装着される。
さらにシリンダ本体Mは右側端に一枚のレバーブラケッ
ト5を一体に備えて訃り、このブラケット5は、その上
下面間の中央を通る平面Pが操向ハンドルHの軸線をも
通過するように配置される。
一方、操作レバーLはその基端部を上部脚6と下部脚I
とに分岐形成され、この両脚6,7間に前記レバーブラ
ケット5が挿入され、この三者5゜6.7を枢軸8(図
示例ではボルトを使用)が貫通すると共にその両端部は
両脚6,7に支承される。
而して、操作レバーLは、その軸線が前記平面P上に位
置するように配置され、また枢軸8は前記平面Pに対し
て直交するように配置される。
下部脚7には、前記作動ピストン4の右端面に係合する
作動腕9と、シリンダ本体Mの適当な前面に当接して操
作レバーLの後退位置を規制するストッパ腕10とが一
体に形成され、さらにストッパ腕10には、その先端部
から下方へ屈曲するスイッチ作動片11が連設されてお
り、この作動片11ば、シリンダ本体Mの下部に付設し
たストップスイッチ12の作動子に対設される。
尚、図中13はオイルリザーバ1のキャップ、14は図
示しないバックミラーのための取付ボスである。
上記のような構成であるから、オートバイの操縦者が前
輪ブレーキを作動すべく操作レバーLを操作ハンドルH
と共に握り締めれば、操作レバーLは操向−・ンドルH
の軸線を通る平面P上で枢軸8周りに回動し、作動腕9
により作動ピストン4を左方へ駆動する。
このときの操作レバーLの操作反力は両脚6,7を介し
て枢軸80両端部に略均等に作用し、その結果レバーブ
ラケット5に捩り力が加わることはない。
このことは、枢軸8の支持が両持ち式であるとと\、操
作レバーLに対する回動力が前記平面P上で効率良く利
用して、操作レバーLに上下方向の無用な曲げモーメン
トを与えないことに起因する。
以上のように本考案によれば、操作レバーLを支持する
レバーブラケット5を単に一枚としたので、シリンダ本
体Mの形状が簡素化され、その成形を容易に行うことが
でき、しかも簡単な構造により、操作レバーLの回動時
にレバーブラケット5に捩り力が作用することを防止す
るようにしたので、レバーブラケット5の耐久性は高く
、これを比較的薄肉に形成することが可能になり、その
上操縦者の握り力が操作レバーLに効率良く作用してこ
れを軽快に回動することができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は平面図
、第2図は背面図、第3図は側面図である。 H・・・・・・操向ハンドル、L・・・・・・操作レバ
ー、M・・・・・・シリンダ本体、P・・・・・・平面
、4・・・・・・作動ピストン、5・・・・・・レバー
ブラケット、6・・・・・・上部脚、I・・・・・・下
部脚、8・・・・・・枢軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 二輪車の棒状操向・・ンドルHに装備されるマスクシリ
    ンダのシリンダ本体Mに一枚のレバーブラケット5を一
    体に形成し、前記マスクシリンダの作動ピストン4を駆
    動する操作レバーLの基端部を上部脚6と下部脚Iとに
    分岐形成し、この両脚6.7を前記レバーブラケット5
    に、これを挾むようにして軸支し、前記操向・・ンドル
    Hの軸線と、前記レバーブラケット5の上下面間の中央
    とを通る平面P上に前記操作レバーLの軸線を配置して
    なる、二輪車用マスクシリンダの操作レバー支持装置。
JP1950680U 1980-02-18 1980-02-18 二輪車用マスタシリンダの操作レバ−支持装置 Expired JPS5851112Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1950680U JPS5851112Y2 (ja) 1980-02-18 1980-02-18 二輪車用マスタシリンダの操作レバ−支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1950680U JPS5851112Y2 (ja) 1980-02-18 1980-02-18 二輪車用マスタシリンダの操作レバ−支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56120989U JPS56120989U (ja) 1981-09-14
JPS5851112Y2 true JPS5851112Y2 (ja) 1983-11-21

Family

ID=29615757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1950680U Expired JPS5851112Y2 (ja) 1980-02-18 1980-02-18 二輪車用マスタシリンダの操作レバ−支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851112Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56120989U (ja) 1981-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5851112Y2 (ja) 二輪車用マスタシリンダの操作レバ−支持装置
JPH0657548B2 (ja) 車両の制動レバ−位置調整装置
JP3754790B2 (ja) バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置
JP4086521B2 (ja) バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置
JPH0247115Y2 (ja)
JPH0724314Y2 (ja) バーハンドル車両の液圧マスタシリンダ取付構造
JPS5923668Y2 (ja) 自転車のディスクブレ−キ装置
JPH043899Y2 (ja)
JPH0344610Y2 (ja)
JPS61160382A (ja) 自動二輪車のブレ−キ操作装置
JP4121349B2 (ja) バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置
JPH0249194Y2 (ja)
JPH035192Y2 (ja)
JPS5846935Y2 (ja) 二輪車用マスタシリンダ
JPH0439113Y2 (ja)
JP3422518B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ装置
JPH0247112Y2 (ja)
JPS6217344Y2 (ja)
JPS6284592U (ja)
JPH062474B2 (ja) 2輪車用メインスタンド装置
JPH0546559Y2 (ja)
JPH0247114Y2 (ja)
JP3934087B2 (ja) バーハンドル車両用操作レバー
JPS5846934Y2 (ja) マスタシリンダ用操作レバ−の構造
JPH0247113Y2 (ja)