JPS62181676A - インバ−タ装置 - Google Patents

インバ−タ装置

Info

Publication number
JPS62181676A
JPS62181676A JP61023244A JP2324486A JPS62181676A JP S62181676 A JPS62181676 A JP S62181676A JP 61023244 A JP61023244 A JP 61023244A JP 2324486 A JP2324486 A JP 2324486A JP S62181676 A JPS62181676 A JP S62181676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
voltage
output
duty ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61023244A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Mori
真人 森
Kenji Kawagishi
川岸 賢至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61023244A priority Critical patent/JPS62181676A/ja
Publication of JPS62181676A publication Critical patent/JPS62181676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、インバータ装置(可変周波数電源装置)に
関し、特に比較的小容量の誘導電動機を駆動するのに適
したインバータ装置に関するものでめる0 〔従来の技術〕 第4し1はこの種の従来のインバータ装置を示す回路構
成図であり、この回路構成は例えは総合電子出版社発行
[ACサーボモータとマイコン制御」(見城尚志監修)
など多くの文献に示されているものである。同図におい
て、IVi入力もれた三相交流電力を直流電力に変換す
る整流回路で、ダイオードブリッジにより構成逼れてい
るo2はリアクタ及びコンデンサから成るフィルタ、3
は整流して得られた直流電力を再び交流電力に変換する
電力逆変換回路で、トランジスタ等のスイッチング1子
aa〜3fのブリッジにより構成1ねているo41’i
電力逆変換回路3を各スイッチング素子38〜3fにス
イッチング信号を与えて駆動する駆1j11回路、5は
指令電圧及び指令周波数に応じて上記スイッチング信号
を変化させる出力制御回路である。
このような回路構成を有した従来のインバータ装置にお
いては、制御回路5から指令電圧(設定′電圧)及び指
令周波数(設定周波数)に応じた矩形波PWM(パルス
幅変調)信号が出力妊れ、その信号に対応して゛1力逆
変換部3の各スイッチング素子38〜3fにそれぞれの
スイッチング信号が駆動回路4より出力される。これに
より、整流回路lにて変換された直流が再び三相交流に
変換され、所定の電圧、周波数の交流電力が誘導電動機
などの負荷へ供給きれる。
次に、上記矩形波PWM信号によりスイッチング素子3
8〜3fを制御する動作について第5図。
第6図のタイミングチャートにより詳細に説明する。
電力変換部3の各スイッチング素子38〜3fに与えら
れるスイッチング信号5a−3fの矩形渡分は第5図1
21に示すようになり、このタイミングでパルスが与え
られると電力逆変換回路3の各相1 、 S 、 Tの
出力端電圧Vr、Vs、Vt1d第5図(blに示すよ
うになり、又線間電圧Vr−s。
Vs−t、Vt−rは第5171telに示すようにな
る0但し、図中Eは整流後の直流電圧(以下母線電圧と
いう)である。第51%+lblからも明らかなように
、出力電圧は振幅2/3Eの波形を有した交流電圧であ
り、その実効値Veは となる。
又、出力周波数は第5図(alに示した矩形波の周波数
を変えることによって変化する0第6図ta+は、図中
細い線で表わした第5[1Vl(alの矩形波の部分を
チョッピングした波形を示したものである。このように
して得られた出力電圧Vr、Vs、Vtは第6図(bJ
に示すような波形となるが、これは第5図1b+の波形
と周波数は同じでチョッピングされた波形となっている
5、このチョッピングのデユープEとなる。即ち、駆動
回路4はスイッチング信号を電力逆変換部3に入力して
その出力を制御するが、その際上述したように矩形波に
よって出力周波数を変化させることができ、又チョッピ
ングのデユーティ比によって出方電圧を変化嘔せること
ができる。このように、制御回路5にて矩形波PWM信
号を制御し、各スイッチング素子3aS3fのスイッチ
ング信号を変化δぜることにより任意の出力電圧■及び
出力周波数FのV−Fパターンを得ることができ、誘導
電動機等の負侑を所定のV−Fパターンで駆動すること
ができる。ここで、上記矩形波PWM信号のスイッチン
グパターンは母線電圧Eが安定(一定)しているものと
して制御されており、回路構成上あるいはマイクロコン
ピュータを使用している場合にはソフトウェア上計算に
よって得られる固定されたスイッチングパターンの信号
を発生する上うに構成されている4) 〔発明が解決しようとする問題点〕 従来のインバータ装置は上記のように構成6れており、
制御すべきV−F’パターンに応じて予め固定されたパ
ターンのスイッチング信号により駆動しているため、電
源変動、負葡変動が生じfcfa合、特に高周波運転時
の電流増加により母線電圧が低丁しfcリリツプル分が
大きくなつfC場合、出力電圧がその影響を受けて設定
通りの値に制御することができず、トルク変動などが発
生するという問題点があった。又、母線電圧の変動を抑
制するために大容量のコンデンサやインバータ装置の大
キなコイルを用いたフィルタ2を使用1ているので、装
置が大きく高価なものになってしまうという問題点があ
った。
この発明は、このような問題点を解決するためになされ
たもので、出力電圧が安定し、設定曲りのV−Fパター
ンを発生することができ、又大きなフィルタを使用する
ことな(安(iTfiなインバータ装置を提供すること
を目的としている〇〔問題点を解決するための手段〕 この発明のインバータ装置には、入力された交流電力を
直流電力に変換する整流回路と、その直流電力を再び交
流電力に変換するスイッチング素子を有した電力逆変換
回路と、整流σれた直流電圧を検出する検出手段と、そ
の検出値及び出力電圧の設定値に応じたパルス幅のパル
ス幅変調信号を発生するパルス@変調信号発生手段と、
出力周波数の設定値に応じた周波数の矩形波信号を発生
する矩形波信号発生手段と、これらのパルス幅変調信号
と矩形波信号の論理をとって矩形波パルス幅変調信号を
発生する論理回路と、その矩形波パルス幅変調信号に基
づいて前記スイッチング素子にスイッチング信号を与え
る駆動1回路とが備えられている。
〔作用〕
、駆動回路から出力されるスイッチング信号によって電
力変換回路の各スイッチング素子が駆動され、所定の出
力電圧、出力周波数が得られる。その際、検出手段が母
線電圧を検出しており、母線電圧に変動があるとその時
の検出値と設定値に応じてPWM信号のパルス幅が変化
し、デユーティ比が変化する。これにより、母線電圧の
変動による出力′電圧の変動を防止するように上記スイ
ッチング信号が変化し、常に安定した出力となる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面について説明する。
第1図はこの発明に係るインバータ装置の回路栖成図で
ある。図において、lは整流回路、3はスイッチング素
子3a〜3fを有した電力逆変換回路、4はその駆動回
路で、これらの構成部分は従来の第4図に示した同一符
号のものと同様の部分である。6は母線電圧の検出手段
であるA/D(アナログ/ディジタル)コンバータで、
検出値をディジタル信号に変換して出力する。7はその
母線電圧の検出値と出刃電圧の設定値に応じたパルス幅
のPWM信号を発生するPWM信号発生手段1a及び出
力周波数の設定値に応じた周波数の矩形波信号を発生す
る矩形波信号発生手段7bが構成されたマイクロコンピ
ュータ、8.9H上記PWM信号及び矩形波信号の出刃
端子、+oIIi出力されたPWN1信号と矩形波信号
の論理積をとって矩形波PWM信号を出力するAND回
路で、駆動回路4はこの矩形波PWM信号に基づいてス
イッチング信号を出力する。
次に動作を説明する。出力端子9がら出カ芒れる矩形波
信号は従来と同様第5図(alに示すような出力波形で
あり、又出力端子8から出力されるPWM信号は第2図
に示すようなデユーティ比t/Tの方杉波であるが、こ
れは矩形波出刃の周波数に比べて十分高い周波数を持っ
ている。そして、これらの信号がAND回路10に入力
されて論理積がとられ、第6図(alに示したようなη
J形波PVJM信号がANf)回路10から出力ちれる
。駆動回路4はこのAND回路10がら出刃された矩形
波PWM信号に従ってスイッチング信号を出力し、電力
逆変換回路3の各スイッチング素子3a〜3fを駆動す
る。ここで、出刃端子9からの矩形波信号は、マイクロ
コンピュータ1がその内部のメモリあるいはレジスタ(
図示せず)に保持している目標周波数(設定周波数)に
応じて発生され、第5図talに示したタイミングを崩
すことなく出方される。一方、出力端子8がらのPWM
信号は、目標周波数(設定周波数)に対応する目標電圧
及びA/Dコンバータ6を通して得られた母線電圧の検
出値に従ってデユーティ比が変化する。そして、このデ
ユーティ比によって出刃が決定される。
第3図は上記デユーティ比を変化させる一連の動作を示
すフローチャートである。先ず、ステップ11において
目標周波数を確認し、ステップ!2でその目標周波数に
おける目#4電□圧を演算したりメモリデータ等を参照
して決定する。次に、ステップI3で母線電圧が設定値
どおりである時に発生する目標l圧に見合ったiti算
上のデユーティ比をやはり演算−またけメモリデータ等
にて決定する。そして、ステップ14でA/Dコンバー
タ6を通して母線電圧を検出し、ステップ15でその検
出値と設定値との大小を判別する。この時、母線電圧の
方が低い時はステップ16でデユーティを上げ、高い時
はステップ17でデユーティ比を下げる。又、設定値ど
おりである場合はデユーティ比の変更処理はしない。こ
のようにして決定されたデユーティ比にてPWM信号が
発生ちれ、これに基づいてスイッチング信号が駆動回路
4から出力ちれる(ステップ1 B )0以上のように
母線電圧が低下した場合は、デユーティ比を上げている
ので出力電圧は相対的に上昇しようとし、母線電圧の低
下による出力電圧の低下が防止される。
又、母線電圧が上昇した場合は、これと逆の動作となり
、出力電圧の上昇が防止され、安定した出力電圧が得ら
れる。
なお、上記デユーティ比を変化させる方法については、
第2図で示したPWM信号のパルス幅tを変化δゼる方
法、周期Tを変化させる方法、あるいは両者を複合した
方法等種々の方法が考えられることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、母線電圧の検
出手段を設け、その検出値と設定電圧値とに応じてPW
M信号のデユーティ比を決定し、これに基づいて電力逆
変換回路のスイッチング素子を駆動するようにしたため
、任意のV−Fパターンが得られると共に、母線電圧が
変動しても安定した出力電圧が得られ、又母線電圧の変
動が許容されることにより母線電圧安定用のフィルタを
小形なものとすることができ、あるいは無くすこともで
きるという効果がある0
【図面の簡単な説明】
′@1図はこの発明の一実施例を示す回路構成図、第2
図は第1図のマイクロコンピュータから出力されるパル
ス幅変調信号の波形図、第3図はそのパルス幅変調信号
のデユーティ比を変化させる動作を示すフローチャート
、第4図は従来のインバータ装置の回路構成図、第5図
及び第6図はその動作を説明するためのメイミ/グチヤ
ードである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力された交流電力を直流電力に変換する整流回
    路と、その直流電力を再び交流電力に変換するスイッチ
    ング素子を有した電力逆変換回路と、整流された直流電
    圧を検出する検出手段と、その検出値及び出力電圧の設
    定値に応じたパルス幅のパルス幅変調信号を発生するパ
    ルス幅変調信号発生手段と、出力周波数の設定値に応じ
    た周波数の矩形波信号を発生する矩形波信号発生手段と
    、これらのパルス幅変調信号と矩形波信号の論理をとっ
    て矩形波パルス幅変調信号を発生する論理回路と、その
    矩形波パルス幅変調信号に基づいて前記スイッチング素
    子にスイッチング信号を与える駆動回路とを備えたこと
    を特徴とするインバータ装置。
  2. (2)論理回路は、論理積回路であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のインバータ装置。
JP61023244A 1986-02-05 1986-02-05 インバ−タ装置 Pending JPS62181676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61023244A JPS62181676A (ja) 1986-02-05 1986-02-05 インバ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61023244A JPS62181676A (ja) 1986-02-05 1986-02-05 インバ−タ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62181676A true JPS62181676A (ja) 1987-08-10

Family

ID=12105184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61023244A Pending JPS62181676A (ja) 1986-02-05 1986-02-05 インバ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62181676A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008392A1 (en) * 1992-10-06 1994-04-14 Fanuc Ltd Method of motor driving control
KR100685959B1 (ko) * 2000-01-12 2007-02-23 엘지전자 주식회사 모터 듀티비 제어장치 및 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008392A1 (en) * 1992-10-06 1994-04-14 Fanuc Ltd Method of motor driving control
US5631812A (en) * 1992-10-06 1997-05-20 Fanuc Ltd. Motor drive control method
KR100685959B1 (ko) * 2000-01-12 2007-02-23 엘지전자 주식회사 모터 듀티비 제어장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0102614B1 (en) Method and apparatus for controlling pwm inverter
EP0229656B1 (en) A control method for pulse width modulation inverters
JPS60156270A (ja) 電力変換装置の駆動制御装置
JPS6331476A (ja) Pwmインバ−タの制御方法および装置
JPS63257497A (ja) 交流電動機の運転制御方法及び装置
JPS62181676A (ja) インバ−タ装置
JP2012182874A (ja) モータ制御装置
EP0293844A2 (en) A control apparatus for PWM-controlled, variable voltage/variable frequency inverters
JP3263962B2 (ja) 直流制動方式
JPH0984388A (ja) 交流モータの制御装置
JP3322069B2 (ja) 中性点クランプ形インバータのpwm制御回路
JPH02164277A (ja) 電圧形インバータの制御回路
JP3115160B2 (ja) 電力変換装置
JPS62166784A (ja) インバ−タ装置の制御方法
JP2730242B2 (ja) Pwmインバータ装置
JPH0447553B2 (ja)
JPS594947B2 (ja) 自励インバ−タ装置の制御方法
JPH0356074A (ja) パルス幅変調インバータ装置
JPH03261375A (ja) 正弦波近似pwmインバータ装置
GB2623136A (en) Variable switching frequency
JPS5836175A (ja) パルス幅変調型インバ−タの制御装置
JPS61236375A (ja) インバ−タ装置
JPH08214555A (ja) 3相電圧形インバータのためのpwm方法及び装置
JPS62181677A (ja) インバ−タ装置
JPS637191A (ja) モ−タ駆動装置