JPS62180427A - プログラム制御回路 - Google Patents

プログラム制御回路

Info

Publication number
JPS62180427A
JPS62180427A JP61022267A JP2226786A JPS62180427A JP S62180427 A JPS62180427 A JP S62180427A JP 61022267 A JP61022267 A JP 61022267A JP 2226786 A JP2226786 A JP 2226786A JP S62180427 A JPS62180427 A JP S62180427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
instruction
processing
counter
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61022267A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiko Oide
大出 由子
Hideo Tanaka
秀夫 田中
Ichiro Kuroda
黒田 一朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61022267A priority Critical patent/JPS62180427A/ja
Priority to EP87101405A priority patent/EP0231928B1/en
Priority to DE3751297T priority patent/DE3751297T2/de
Publication of JPS62180427A publication Critical patent/JPS62180427A/ja
Priority to US07/258,082 priority patent/US5056004A/en
Priority to US07/694,065 priority patent/US5511207A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/32Address formation of the next instruction, e.g. by incrementing the instruction counter
    • G06F9/322Address formation of the next instruction, e.g. by incrementing the instruction counter for non-sequential address
    • G06F9/325Address formation of the next instruction, e.g. by incrementing the instruction counter for non-sequential address for loops, e.g. loop detection or loop counter

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばマイクロコンピュータ−などのように
1プログラムによって制御される装置に適したプログラ
ム制御回路に関するものである。
〔従来の技術〕
集積回路技術の進歩に伴い、かなり複雑な論理回路が1
チツプの集積回路の中に組み込まれるようになった。こ
の複雑化した集積回路の一つに、マイクロコンピュータ
−があり、このマイクロコンピュータ−の機能も、論理
回路の複雑化に伴い非常に複雑化、多様化してきている
。マイクロコンピュータ−は、内蔵したメモリもしくは
外部に付加されたフ゛ログラムメモリから読出されたプ
ログラムを実行する。この場合、プログラムをいかに簡
潔・明瞭に記述するかが、プログラムを高速に処理する
まで重要な課題となっている。
プログラムの簡潔・明瞭さが要求される例として、マイ
クロコンピー−ターを用いた数値演算処理がある。数値
演算処理では、演算結果として精度の高い解を求める必
要がある。解の精度を上げるために、同じ処理を複数回
繰り返して実行する手法が採られている。この場合、プ
ログラムを記述するにあたって、繰り返し実行される同
一処理プログラムを繰り返し回数分記述していては、簡
潔・明瞭なプログラムとはならない。従って、繰り返え
される処理グログラムと条件付ジャンプ命令とを用いて
プログラムを短かくする手法が既に提案されている。
第3図のフローチャートを用いて、従来採用されている
処理手順を説明する。上述した繰り返し処理を行なう場
合、数値演算を行なう上で必要な繰り返し回数Nを第1
のレジスタ(I)に格納する。
次に数値演算の処理全行ない、この処理を行なう毎に、
第1のレジスタの値から S’+ 1 //を減算する
。この減算結果で、第1のレジスタの値が50″になる
まで、同一処理を繰り返す。第1のレジスタの値がゝゝ
O“に達したならば、この繰り返し処理から抜は出し、
次の処理に移る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
かかる繰り返し処理では、処理を繰り返す毎に、レジス
タの値をデクリメントしなければならない、。
そしてデクリメントの結果が、ある条件を満たしている
か否かを判定し、その判定結果に従って繰り返し処理に
戻るか、あるいは繰り返し処理から抜は出し次の処理に
移るか全決めなければならない。この処理に於いて、レ
ジスタの内容を判定するだめに判定用の論理回路を特別
付加しなければならないという欠点がある。さらに、こ
の判定全指令する命令が必要で、しかもこれを1つのイ
ンストラクションとしてプログラムに記述すると、繰り
返し処理に必要な回数と同一回数だけ判定インストラク
ションを実行しなけれ(げならない。従って、繰り返し
処理回数が増えるにつれ、判定インストラクションの実
行回数も増加し、プログラムの処理時間が長くなるとい
う欠点がある。また。
繰り返し処理の中にさらに繰り返し処理を必要とするプ
ログラムでは、判定インストラクションの実行回数がさ
らに増加し、プログラムステップ数および処理時間か非
常に長くなるという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発ゆjのプログラム制御回路は、レジスタと、前記レ
ジスタの内容をインクリメントあるいはチクリメントす
る手段と、命令記憶手段と、前記レジスタの内容が所定
の内容になった時、前記記憶手段から読出される命令を
無効にする手段とを有することを特徴とするものである
さらに、本発明は前記レジスタの内容が所定の内容と異
なる場合はレジスタの内容をインクリメントもしくはチ
クリメントする動作と、前記記憶手段から読出された命
令の実行動作とをオーバーラツプすることを特徴とする
〔実施例〕
次に本発明について、図面を参照して説明する。
第1図に、本発明の一実施例を示す。第1図において、
レジスタlにはプログラムの制御に必要な情報が格納て
れており、カウンタ2はレジスタ1の内容をインクリメ
ントあるいはチクリメントする。メモリ3にはプログラ
ムのインストラクションが記憶されており、インストラ
クション制御回路4は、メモリ3から出力されるインス
トラクションを有効とするか無効とするかの制御を行な
う。
インストラクションレジスタ5はインストラクション制
御回路4から出力を格納するレジスタである。
以下に、第1図のプログラム制御回路の動作を述べる。
レジスタ1にプロクラムの制御で必要なデータ値を格納
する。次に、カウンタ2を動作させる信号6によシ、カ
ウンタ2を駆動させる。たとえば、カウンタ2がデクリ
メントカウンタならば、信号6が91“の時、レジスタ
1の値に対してチクリメントを行なう。レジスタ1の値
に対して、複数回デクリメント全行ない、ボローが発生
したならば、カウンタ2はボロー信号を出力する。一方
、カウンタ2がインクリメントカウンタならば、信号6
がX′1“の時、レジスタ1の値に対してインクリメン
トを行なう。レジスタ1の値に対して、複数回インクリ
メントを行ないキャリーが発生したならば、カウンタ2
はキャリー信号を出力する。
インストラクション制御回路4にボロー(または、キャ
リー)信号が入力されたならば、これを制御信号として
メモリ3からの入力であるインストラクションを無効と
する。例えは、読出されたイントラクション1NOP命
令にかえて非処理性実行状態とする。カウンタ2からの
ホロー(または、キャリー)信号が入力されなければ、
メモリ3からの読出されたインストラクションをそのま
ま出力する。制御回路4より出力されたインストラクシ
ョンは、インストラクションレジスタに格納される。
以上のように、カウンタ2で発生するボロー(または、
キャリー)信号を、インストラクションの制御信号とし
て用いることにより、レジスタ1の内容をいろいろ判定
命令を使って調べることなく、ハードウェア回路で自動
的に判定できる。
かかる回路によれば、レジスタ1に設定した値をチクリ
メントもしくはインクリメントしてボローもしくはキャ
リー信号を発生するまで、同一処理を繰り返し実行する
数値演算プログラムの処理が可能である。
第2図にそのフローチャート’を示す。なおりつ/り2
としてデクリメントカウンタを使用した例を示す。
まず、プログラムで繰り返し処理を行なう回数をレジス
タ1に格納する。次に、繰り返されるべき第1回目の処
理を実行する。そしてカウンタ2に信号6を与えて、レ
ジスタ1の値を1だけデクリメントする。チクリメント
の結果、カウンタ2からボロー信号が発生されなければ
、ジャンプ命令に従って繰り返し処理に戻り、′jPJ
2回目の処理を実行する3、これを繰り返して、カウン
タ2からホロー信号が発生された時、制御回路4はメモ
リから次に読出されるジャンプ命令’1NOP命令にか
える。この結果、ジャンプ命令は実行されず、繰り返し
処理から抜は出すことができる。またインクリメントカ
ウンタで、キャリーを用いても同様のことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明はカウンタより出力されるボ
ロー(または、キャリー)信号を用いて、インストラク
ションを制御することにより、繰り返し処理を実行する
ことができる。従来の繰り返し処理では、カウントを行
なうのに1インストラクシヨン必要であったが、本発明
では以下に示すように、カウンタの操作と演算処理とを
同時かつ並に実行することができる。
まず、従来の繰り返し処理を行なった場合の処理ステッ
プ″を示す。
A−1:レジスタAに値を設定する。
A−2=数値演算処理 A−3:レジスタの値をデクリメントする。
A−4:レジスタの値がゝ0“ならばGo TOA−5
、それ以外はGOTOA−2゜ A−5二次の処理に移る。
次に、本発明であるプログラム制御回路を用いて、繰り
返し処理を行なった場合の処理ステップを示す。
B−1:レジスタAに値を設定する。
B−2二数値演算処理(レジスタ人の制御信号がゝゝl
“ならば、レジスタAの値をチクリメントすることも含
む) B−3:デクリメントの結果、ボローが発生したならば
、GOTO13−4、それ以外はGOTOB−2゜ B−4=次の処理に移る◎ 前記のように繰り返し処理で本発明を用いた場合と、従
来の方法で行なった場合では、本発明を用いた方が、ス
テップは短かくなる。なぜならば、従来の方法では、A
−3命令を指定するのに1インストラクシヨン必要であ
るのに対して、本発明では、チクリメントさせる制御信
号は1ビツトのみ必要であり、この制御信号を複数ビッ
トからなるインストラクションの中で1ビツトで指定す
るならば、残りのビットで他の命令を同時に指定できる
からである。すなわち、数値演算処理の命令とレジスタ
Aのデクリメントとを同じインストラクションで指定で
きる。
以上のように、本発明のプログラム制御回路音用いるこ
とにより、プログラムステップを短かくできるとともに
、判定処理を簡素化でき、プログラム処理の高速化力1
−1れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のマイクロプログラム制御回路を用いた
一実施例のブロック図、第2図は本発明を用いて繰り返
し処理を行なった場合のフローチャート、第3図は従来
の繰り返し処理のフローチャートである。 1.5・・・・・・レジスタ、2°゛°・°゛カウンタ
ー3°゛。 ・・・メモリー、4・・・・・・選択回路、N・・・・
・・繰り返し処理に必要な値、6・・・・・・信号、a
・・・・・・レジスタlをデクリメントさせる制御信号
。 ↓ 第 1 図 箔 2 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レジスタと、前記レジスタの内容をプログラムの処理に
    従つて変更する手段と、命令を記憶する手段と、前記変
    更手段で変更された内容が所定の内容になった時、前記
    記憶手段から読出された命令を無効にする手段とを有す
    ることを特徴とするプログラム制御回路。
JP61022267A 1986-02-03 1986-02-03 プログラム制御回路 Pending JPS62180427A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022267A JPS62180427A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 プログラム制御回路
EP87101405A EP0231928B1 (en) 1986-02-03 1987-02-03 Program control circuit
DE3751297T DE3751297T2 (de) 1986-02-03 1987-02-03 Schaltung zur Programmsteuerung.
US07/258,082 US5056004A (en) 1986-02-03 1988-10-14 Program control system which simultaneously executes a program to be repeated and decrements repetition numbers
US07/694,065 US5511207A (en) 1986-02-03 1991-05-01 Program control circuit determining the designated number of times a sequence of instructions is repetitively executed to prevent further execution of a jump instruction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022267A JPS62180427A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 プログラム制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62180427A true JPS62180427A (ja) 1987-08-07

Family

ID=12077994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61022267A Pending JPS62180427A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 プログラム制御回路

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5056004A (ja)
EP (1) EP0231928B1 (ja)
JP (1) JPS62180427A (ja)
DE (1) DE3751297T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436334A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Nec Corp Microcomputer

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5210836A (en) * 1989-10-13 1993-05-11 Texas Instruments Incorporated Instruction generator architecture for a video signal processor controller
US5680600A (en) * 1989-10-13 1997-10-21 Texas Instruments Incorporated Electronic circuit for reducing controller memory requirements
US5452425A (en) * 1989-10-13 1995-09-19 Texas Instruments Incorporated Sequential constant generator system for indicating the last data word by using the end of loop bit having opposite digital state than other data words
JP2559868B2 (ja) * 1990-01-06 1996-12-04 富士通株式会社 情報処理装置
FR2693572B1 (fr) * 1992-07-13 1994-09-30 Texas Instruments France Système de traitement de données comportant un dispositif amélioré de traitement des boucles de programme.
WO1994002894A2 (en) * 1992-07-13 1994-02-03 Texas Instruments France Data-processing system with a device for handling program loops
US5717947A (en) * 1993-03-31 1998-02-10 Motorola, Inc. Data processing system and method thereof
JPH07200292A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Mitsubishi Electric Corp パイプライン式プロセッサ
US5404473A (en) * 1994-03-01 1995-04-04 Intel Corporation Apparatus and method for handling string operations in a pipelined processor
JP3208990B2 (ja) * 1994-04-27 2001-09-17 ヤマハ株式会社 信号処理装置
US6009454A (en) * 1994-09-30 1999-12-28 Allen-Bradley Company, Llc Multi-tasking operation system for industrial controller
US5619408A (en) * 1995-02-10 1997-04-08 International Business Machines Corporation Method and system for recoding noneffective instructions within a data processing system
US5822602A (en) * 1996-07-23 1998-10-13 S3 Incorporated Pipelined processor for executing repeated string instructions by halting dispatch after comparision to pipeline capacity
US6990570B2 (en) 1998-10-06 2006-01-24 Texas Instruments Incorporated Processor with a computer repeat instruction
EP0992888B1 (en) * 1998-10-06 2008-08-20 Texas Instruments Inc. Method and apparatus for iterative instruction execution
GB0013336D0 (en) * 2000-06-01 2000-07-26 Sgs Thomson Microelectronics Forming an executable program
US6601160B2 (en) 2001-06-01 2003-07-29 Microchip Technology Incorporated Dynamically reconfigurable data space
US6552625B2 (en) 2001-06-01 2003-04-22 Microchip Technology Inc. Processor with pulse width modulation generator with fault input prioritization
US6952711B2 (en) 2001-06-01 2005-10-04 Microchip Technology Incorporated Maximally negative signed fractional number multiplication
US6976158B2 (en) 2001-06-01 2005-12-13 Microchip Technology Incorporated Repeat instruction with interrupt
US7020788B2 (en) 2001-06-01 2006-03-28 Microchip Technology Incorporated Reduced power option
US6937084B2 (en) 2001-06-01 2005-08-30 Microchip Technology Incorporated Processor with dual-deadtime pulse width modulation generator
US6934728B2 (en) 2001-06-01 2005-08-23 Microchip Technology Incorporated Euclidean distance instructions
US6728856B2 (en) 2001-06-01 2004-04-27 Microchip Technology Incorporated Modified Harvard architecture processor having program memory space mapped to data memory space
US7003543B2 (en) 2001-06-01 2006-02-21 Microchip Technology Incorporated Sticky z bit
US7007172B2 (en) 2001-06-01 2006-02-28 Microchip Technology Incorporated Modified Harvard architecture processor having data memory space mapped to program memory space with erroneous execution protection
US7467178B2 (en) 2001-06-01 2008-12-16 Microchip Technology Incorporated Dual mode arithmetic saturation processing
US20020184566A1 (en) 2001-06-01 2002-12-05 Michael Catherwood Register pointer trap
US6604169B2 (en) 2001-06-01 2003-08-05 Microchip Technology Incorporated Modulo addressing based on absolute offset
US6985986B2 (en) * 2001-06-01 2006-01-10 Microchip Technology Incorporated Variable cycle interrupt disabling
US6975679B2 (en) 2001-06-01 2005-12-13 Microchip Technology Incorporated Configuration fuses for setting PWM options
US6552567B1 (en) 2001-09-28 2003-04-22 Microchip Technology Incorporated Functional pathway configuration at a system/IC interface
US20040021483A1 (en) * 2001-09-28 2004-02-05 Brian Boles Functional pathway configuration at a system/IC interface
US7370136B2 (en) * 2005-01-26 2008-05-06 Stmicroelectronics, Inc. Efficient and flexible sequencing of data processing units extending VLIW architecture
KR100730280B1 (ko) * 2005-12-06 2007-06-19 삼성전자주식회사 재구성 프로세서에서 루프 버퍼를 최적화하기 위한 장치 및방법
KR101490726B1 (ko) 2009-10-21 2015-02-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
US8560764B2 (en) * 2009-12-21 2013-10-15 Intel Corporation Repurposing NAND ready/busy pin as completion interrupt
JPWO2013069551A1 (ja) * 2011-11-09 2015-04-02 日本電気株式会社 デジタル信号プロセッサ、プログラム制御方法、および制御プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849897A (ja) * 1981-09-18 1983-03-24 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器
JPS60132242A (ja) * 1983-12-20 1985-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd プログラム制御装置
JPS61221939A (ja) * 1985-03-28 1986-10-02 Fujitsu Ltd デイジタル信号処理プロセツサにおける命令機能方式

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3736567A (en) * 1971-09-08 1973-05-29 Bunker Ramo Program sequence control
US4263650B1 (en) * 1974-10-30 1994-11-29 Motorola Inc Digital data processing system with interface adaptor having programmable monitorable control register therein
US4118776A (en) * 1975-07-17 1978-10-03 Nippon Electric Company, Ltd. Numerically controlled machine comprising a microprogrammable computer operable with microprograms for macroinstructions and for inherent functions of the machine
US4323964A (en) * 1976-11-01 1982-04-06 Data General Corporation CPU Employing micro programmable control for use in a data processing system
US4097920A (en) * 1976-12-13 1978-06-27 Rca Corporation Hardware control for repeating program loops in electronic computers
US4449196A (en) * 1979-04-27 1984-05-15 Pritchard Eric K Data processing system for multi-precision arithmetic
US4338661A (en) * 1979-05-21 1982-07-06 Motorola, Inc. Conditional branch unit for microprogrammed data processor
US4280199A (en) * 1979-08-03 1981-07-21 Sony Corporation Apparatus for scanning an addressable memory
JPS56135204A (en) * 1980-03-26 1981-10-22 Omron Tateisi Electronics Co Programmable controller
US4430711A (en) * 1980-05-30 1984-02-07 Signetics Corporation Central processing unit
US4438492A (en) * 1980-08-01 1984-03-20 Advanced Micro Devices, Inc. Interruptable microprogram controller for microcomputer systems
US4462074A (en) * 1981-11-19 1984-07-24 Codex Corporation Do loop circuit
JPS58107960A (ja) * 1981-12-21 1983-06-27 Nec Corp マイクロプロセツサ
JPS58117050A (ja) * 1981-12-30 1983-07-12 Fujitsu Ltd デ−タシヨリソウチ
US4556938A (en) * 1982-02-22 1985-12-03 International Business Machines Corp. Microcode control mechanism utilizing programmable microcode repeat counter
US4463422A (en) * 1982-07-12 1984-07-31 Csp, Inc. Method of processing an iterative program loop
FR2561429B1 (fr) * 1984-03-13 1986-09-19 Trt Telecom Radio Electr Dispositif d'adressage pour fournir a une memoire des codes d'adresse
US4727483A (en) * 1984-08-15 1988-02-23 Tektronix, Inc. Loop control system for digital processing apparatus
US4754393A (en) * 1984-12-21 1988-06-28 Advanced Micro Devices, Inc. Single-chip programmable controller
DE3609056A1 (de) * 1985-03-18 1986-09-18 Nec Corp., Tokio/Tokyo Zaehlerschaltkreis
JPS6341932A (ja) * 1985-08-22 1988-02-23 Nec Corp 分岐命令処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849897A (ja) * 1981-09-18 1983-03-24 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器
JPS60132242A (ja) * 1983-12-20 1985-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd プログラム制御装置
JPS61221939A (ja) * 1985-03-28 1986-10-02 Fujitsu Ltd デイジタル信号処理プロセツサにおける命令機能方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436334A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Nec Corp Microcomputer

Also Published As

Publication number Publication date
DE3751297D1 (de) 1995-06-22
EP0231928B1 (en) 1995-05-17
US5511207A (en) 1996-04-23
EP0231928A3 (en) 1991-01-02
DE3751297T2 (de) 1995-10-19
US5056004A (en) 1991-10-08
EP0231928A2 (en) 1987-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62180427A (ja) プログラム制御回路
US4212076A (en) Digital computer structure providing arithmetic and boolean logic operations, the latter controlling the former
US4181942A (en) Program branching method and apparatus
US4870562A (en) Microcomputer capable of accessing internal memory at a desired variable access time
KR20030059339A (ko) 단일 스텝 처리 방법 및 장치
KR950007886B1 (ko) 정보처리장치의 자기시험회로
WO1983001133A1 (en) Microprocessor with memory having interleaved address inputs and interleaved instruction and data outputs
EP0166431A2 (en) An information processing apparatus having an instruction prefetch circuit
KR930008605A (ko) 프로그래머블 콘트롤러
JPS5981721A (ja) マイクロコンピユ−タ周辺装置をアクセスする方法
US5828859A (en) Method and apparatus for setting the status mode of a central processing unit
KR20180034471A (ko) 벡터 피연산자 비트 크기 제어
KR100246465B1 (ko) 마이크로프로세서 스택 명령어의 수행사이클을 줄이기 위한 장치 및 그 방법
JPH1011315A (ja) インサーキットエミュレータ装置およびインサーキットエミュレーション方法
KR0161830B1 (ko) 피엘시의 스캔타임 단축방법
JPH0530225B2 (ja)
JPS6167148A (ja) マイクロコンピユ−タ
KR100542699B1 (ko) 마이크로컨트롤러의 롬 덤프 모드를 지원하기 위한 장치
JPS5999552A (ja) マイクロコンピユ−タ
JP2000029508A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH11219294A (ja) プログラム制御方法及び装置
JPH0683986A (ja) シングルチップ・マイクロコンピュータ
JPS6015969B2 (ja) マイクロ命令アドレス生成方式
JPS62130436A (ja) トレ−ス制御装置
JPS6113612B2 (ja)