JPS62180392A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS62180392A
JPS62180392A JP61022549A JP2254986A JPS62180392A JP S62180392 A JPS62180392 A JP S62180392A JP 61022549 A JP61022549 A JP 61022549A JP 2254986 A JP2254986 A JP 2254986A JP S62180392 A JPS62180392 A JP S62180392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
output
data
information
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61022549A
Other languages
English (en)
Inventor
ゆかり 谷口
洋 高倉
高裕 加藤
瀧瀬 喜久雄
浜田 正基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61022549A priority Critical patent/JPS62180392A/ja
Publication of JPS62180392A publication Critical patent/JPS62180392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は各文字のパターンを記憶した記憶装置から、所
望の文字パターンを読み出して、表示或いは印字を行う
ことのできる画像処理装置に関する。
(従来の技術) 従来この種の装置には1種類の文字データには1種類の
組情報が与えられているのみであった。
(例えば全文字固定幅で出力する。)また、横方向ある
いは縦方向に例えば%倍、2倍に文字データを縮小、拡
大などする場合にも、個々の出力文字幅は固定であり自
由度に欠けていた。そのため、文字データの用途によっ
ては、文字間隔にバラツキが出て単語や分節としてのま
とまりのない可続性の悪い出力結果となってしまった。
一方、現在の活版印刷にみられるように、複数の組み方
に対応するためには、複数の文字データを同時に格納し
なければならない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
したがって、従来の技術では、文字間隔がばらついた文
書の出力或いは印刷しかできず、現在の活版印刷にみら
れるように、複数の組み方に対応する為には、複数の文
字データを同時に格納しておかなけらばならなかった。
その結果、文字データの量が大きくなり、記憶装置のコ
ストアップなどにつながっていしまうという問題点があ
った。
〔問題点を解決する為の手段〕
この問題点に鑑み、本発明は、文字パターンを記憶した
文字パターン記憶手段とは別に、複数種の組み方に関す
るデータを組情報記憶手段に記憶しておき、その中から
所望の組み情報を選択する選択手段とを備える。
【作 用〕
文字パターンは文字パターンで記憶しておき、複数種の
ホ■み方に関するデータを別に記憶しておぎ、所望の組
み方をを選択して、これに従って文字パターンを出力す
る。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明を更に説明する。第1−1図
は本発明を適用した画像処理システムの外観接続図であ
る。なお、システムはこれに限る必要はなく、単体の機
器であってもまたシステムの一部が変更されても、本発
明が適用できることは言うまでもない。31はシステム
制御用のマイクロ・コンピュータ、RAN、ROM等で
構成される内部メモリ、フロッピー・ディスクあるいは
カートリッジ・ディスク等で構成される外部メモリを備
えた制御部(ワークステーションと呼ぶ)である。32
はデジタル複写機の人力部で原稿台に載置された原稿の
文書情報をCOD等の撮像素子によって電気信号化する
原稿リーダ、また33はデジタル複写機の出力部で、レ
ーザビームプリンタ等の電気信号化された情報に基づき
記禄材上に像記録する高速プリンタである。34は光デ
ィスクあるいは光磁気ディスク等の記憶媒体を有し、多
量の画像情報の書き込み及び読み出し可能な画像ファイ
ルである。35はマイクロフィルムファイルでマイクロ
フィルム検索部と検索したマイクロフィルム上の画像情
報を撮影素子によって電気信号化するマイクロフィルム
リーダ部を備えている。37はプリンタ33と同様のレ
ーザビームプリンタ等のプリンタ装置であるが、プリン
タ33と較べ小型、低速であり、必要に応じて設置され
る。38はデジタル複写機及びマイクロフィルムの人力
スキャナ(リーダ)が光電的に読み取った画像情報ある
いはシステムの制御情報等を表示するCRT装置で本願
発明の文書、画像処理を行なう表示部である。39は各
人力機器相互の接続を制御部31からの信号により切り
換える切り換え装置である。40から48は各人力機器
間を電気的に接続するケーブルである。また、50は制
御部31に設けられたキーボードであって、このキーボ
ード50を操作することによりシステムの動作指令等を
行う。又61はCRT38上で画像情報を加工指示する
ためのボインティング・デバイスで、CRT38上のカ
ーソルをX、Y方向任意に移動してコマンドメニュー上
のコマンドイメージを選択してその指示をする。51は
デジタル複写機の操作指令を行うための操作パネルであ
り、複写枚数、複写倍率等の設定キーや複写開始を指示
するコピーキー55及び数値表示機等を有する。52は
デジタル複写機の起動をかける主導権を複写機または制
御jBのどちらにするかを決めるモード切換スイッチで
、53.54はモード切換スイッチ52のモード選択状
態を表示する発光ダイオード(LED)からなる表示器
である。
第1−2図は画像編集装置のブロック図である。本願で
は、文書編集をも含めて画像編集と称している。尚、第
1−1図と同一部分は同一符号を付している。H4はV
 RAMで表示部38に表示すべきデータをビットマツ
プ上に展開している。例えば文字データであれば、その
コードに対応した文字キャラクタがVRAM上静電潜像
に展開されており、ソフト制御によりVRAMの表示エ
リアに直接カーソルを発生し表示が可能である。
H7,H8,H9はデータファイル用のディスクで、例
えばH8はハード・ディスク()ID)であり、H7は
、5インチ・フロッピー・ディスク(FD)である。
H5はBMU (ビット・マニピユレーション・ユニッ
ト)で、ビデオラムH4、メイン・メモリ、ディスク等
のデバイス(H7,H8,H9)、プリンタ等の入出力
機器間のワード単位の転送をMPUを介さずに行うD 
M A C(DirectMemory Access
 ConLro目er )の機能がある。
次にH6はM P U (Miocro Proces
sor Unit )部である。また、MPU部はHD
/FD−IF(インターフェース)を有しており、上記
ディスクH7,H8,H9や後述のPMEM、IMEM
のアクセス等の制御を行う。
第1−2図におけるHIO,H13はそれぞれ画素密度
が異なるプリンタで、H12は原稿を読み取るリーダで
ある。また、Hlt、H14はそれぞれプリンタHIO
、プリンタH13及びリーダ812に対応して設けられ
たインターフェースである。
H15はプログラム・メモリ(PMEM)で、MA’J
処理のためのプログラムを適宜ハード・ディスクH8か
ら選択し、実行する。又、キーボード50から人力され
たデータはテキスト・メモリでもあるメイン・メモリに
コード情報として格納される。またメイン・メモリに格
納されたデータ、ディスクに格納されたデータ、リーダ
から読み込まれたデータは、イメージ・メモリIMEM
にビットデータとして展開する事ができ、更にPMEM
に格納されたデータについても同様であるが前述のBM
Uを介して前記DMACが可能である。尚、PMEM、
H15内の簡単なメモリマツプを第1−3図に示す。
次に以上のような構成からなるシステムにおいて、本発
明における文字処理装置の実施例について、手順を追っ
て詳細に説明する。
先ず、本実施例におけるフォントデータ格納部及びフォ
ントデータの構成を第2図に示す。本実施例においては
全角中心付にデザインされたゴシック44X44ドツト
のフォントを外部ディスクH8上に備える。組情報!、
組情報2は文字パターンを出力する際に参照されるそれ
ぞれ異なった組情報文字パターンは、JIS C622
8−1983ニのっとりJISコード順に並べられてい
る。尚、組情報の種類は2つに限られることはない。
次に第2図における組情報1、組情報2の詳細をそれぞ
れ第2図、第3図に示す。組情報は、組情報1.2共に
非漢字部分のみに対して連続して持つものとする。aは
横サイズ44ドツトのうちaドラト分左端を切り落すこ
とを示し、bはそこからbドラト分だけで出力すること
を示す。第5図に組情報2を用いた場合の一例を示す。
次に制御部について説明する。第6図においてC1は文
字処理制御部であり、文書処理の起動によりH8上のプ
ログラム記憶領域より読み出されPMEM  H16に
格納されるとともにプログラムカウンタにそのスタート
アドレスがセットされる。
入力処理部F4にてキーボード50より例えば英数字人
力された文字列は、交換バッファF5に記憶され、内部
辞書F7に従って文字コードに解釈され、文字コードバ
ッファF6に格納される。
一方、使用する組情報の選択は、文字処理制御部Ctに
おいてキーボード50あるいはポインティングデバイス
61によりCRT画面上で行われ、。
使用組情報フラグFlに格納される。更にフォント制御
部C2のより文字コードバッファF6の内容に応じて、
外部ディスクH8によりフォントデータF2及び組情報
F3を読み出し出カニリアスイツチング操作S1に従い
、VRAM  HJ上の出カニリアH8あるいはIME
M  H16上の出カニリアF9にドツトパターンを展
開する、Slは出力光がCR7表示かプリンタへの出力
かにより出カニリアを選択する。
以上のような制御において、第7図のような文章をキー
ボード50より・英数字入力を行なう。この文章をたて
組みでプリンタに出力したい場合は、組情報lをキーボ
ード50あるいはポインティングデバイス61によりC
RT 38上で選択し、第8図に如き出力を得る。また
、第7図の例文を横組で出力したい場合は、組情報2を
同様にして選択し、第9図の如き出力を得る。
(実施例2) 実施例1では全角中心付にデザインされたフォントにつ
いて述べたが、実施例2ではプロポーショナルフォント
を例にとって述べる。第2図における組情Fli! 1
 、組情報2の詳細をそれぞれ第10図、第11図に示
す。aはaドウ8分右端を何回することを示し、bはそ
こからbドラト分だけ出力することを示す。第12図に
組情報2を用いた場合の一例を示す。
以上述べたような制御を行うことにより前述の実施例1
のように全角中心付のフォントに対してそのまま全幅で
出力することも可能であると同時に、欧文のプロポーシ
ョナルフォント(個々の文字がそれに最も適切な幅でデ
ザインされている)を格納しなくとも、プロポーショナ
ルフォントを用いているかの如くの出力が得られる。
又、実施例2のように、欧文プロポーショナルフォント
に対して個々の文字がデザインされた幅で出力すること
も可能であると同時に、全角中心付のフォントを格納し
なくとも全角中心付のフォントを用いているかの如くの
出力が得られる。
このように、1つの文字パターンに複数の組情報を持た
せ、用途に応じて適切な組情報を選択し、表示または、
出力することにより文章の組み方に自由度が生まれ、文
字間隔にバラツキのない自然で美しい仕上りの文章を表
示または出力することを目的とする。
【図面の簡単な説明】
第1−1図はシステム外観接続図、 第1−2図はブロック図、 第1−3図はメモリアップ6 % 寸”A、第2図はフ
ォントデータ格納部’E−’x’?[、第3図は組情報
1の詳細を示す図、 第4図は組情報2の詳細を示す図、 第5図は組情報の定義を説明する為の図、第6図は本発
明の構成図、 第7図は入力すべき文章例を示す図、 第8図は横書きで出力した例を示す図、第9図は縦書き
で出力した例を示す図、第10図は組情報1の第2の実
施例を示す図、第11図は組情報2の第2の実施例を示
す図、第12図は第2の実施例の組情報の定義を示す図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 文字パターンを記憶した文字パターン記憶手段と、 前記文字パターン記憶手段に記憶された文字パターンの
    組み方に関するデータを複数種記憶した組情報記憶手段
    と、 前記組情報記憶手段に記憶された組み方に関するデータ
    を選択する為の選択手段と、 前記選択手段によって選択された組み方に関するデータ
    に従って前記文字パターンを出力する出力手段と、 を有することを特徴とする画像処理装置。
JP61022549A 1986-02-04 1986-02-04 画像処理装置 Pending JPS62180392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022549A JPS62180392A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022549A JPS62180392A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62180392A true JPS62180392A (ja) 1987-08-07

Family

ID=12085917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61022549A Pending JPS62180392A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62180392A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287894A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 株式会社日立製作所 フォントデ−タ処理装置
JPH0296885A (ja) * 1988-10-03 1990-04-09 Ricoh Co Ltd 画像処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193582A (ja) * 1982-05-07 1983-11-11 株式会社リコー 文字発生方法および装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193582A (ja) * 1982-05-07 1983-11-11 株式会社リコー 文字発生方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287894A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 株式会社日立製作所 フォントデ−タ処理装置
JPH0296885A (ja) * 1988-10-03 1990-04-09 Ricoh Co Ltd 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5257074A (en) Image forming apparatus
JPS6342306B2 (ja)
JPS63256450A (ja) 出力装置
JPH08212365A (ja) 複製デバイス及び複製デバイスにおけるドキュメント複製ページ数減少方法
JPH0221024B2 (ja)
JPS62180392A (ja) 画像処理装置
JPS6084590A (ja) 画像処理システム
JP3277588B2 (ja) 画像編集方法
JPH07262207A (ja) イメージデータファイリング方法,イメージデータ登録方法,イメージデータ検索方法及びその装置
JP2651136B2 (ja) 文書処理方法
JP2728871B2 (ja) 文書処理装置
JPH0556554B2 (ja)
JPH0823744B2 (ja) 文字列処理装置
JP2647825B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JPH103371A (ja) 頁レイアウト比較装置と頁レイアウト表示装置
JPH04156685A (ja) 画像選択装置
JPH10334087A (ja) 文書処理方法
JPH0772893B2 (ja) 文書処理装置
JPH06215096A (ja) 画像処理システムにおけるメニュー選択/表示方法
JPH08153092A (ja) 文書処理装置
JPS60176166A (ja) 文書処理装置
JPH0825717A (ja) プリンタ
JPH08161308A (ja) 文書処理装置
JPH01312664A (ja) 自動組版システム
JPH04195457A (ja) 文書作成装置