JPS62177923A - アライメント精度評価方法 - Google Patents

アライメント精度評価方法

Info

Publication number
JPS62177923A
JPS62177923A JP61019631A JP1963186A JPS62177923A JP S62177923 A JPS62177923 A JP S62177923A JP 61019631 A JP61019631 A JP 61019631A JP 1963186 A JP1963186 A JP 1963186A JP S62177923 A JPS62177923 A JP S62177923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
evaluation
rectangular frame
shaped
multiple rectangular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61019631A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ozaki
浩司 小崎
Masayuki Nakajima
真之 中島
Teruo Shibano
芝野 照夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61019631A priority Critical patent/JPS62177923A/ja
Publication of JPS62177923A publication Critical patent/JPS62177923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/70633Overlay, i.e. relative alignment between patterns printed by separate exposures in different layers, or in the same layer in multiple exposures or stitching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体装置の製造等に広く用いられるホトリ
ソグラフィ技術における第1層パターンとその上へ重ね
て形成される第2Nパターンとのアライメント精度の評
価方法の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は従来アライメント精度の評価に用いられている
パターンを示す図で、(1)は第1層パターンと同時に
形成される第1の評価パターン、(2)は第2層パター
ンと同時に形成される第2の評価パターンである。第1
及び@2の評価パターン(1)及び(2)は理想的には
第3図に示したように正しく重ね合うように配置されて
おり、両評価パターン(1)および(2)はそれぞれの
ピッチを少し違えてあり、バーニア尺の原理によって両
者間の位置ずれ量を読みとれるようになっている。第3
図の第1の評価パターン(1)の下段部に形成された数
字パターンはこのバーニア読みの助けとするものである
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来のアライメント精度の評価方法ではバーニアを
読まねばならず、この作業は作業者による個人差が生じ
るおそれがあり、X方向及びX方向のアライメントの評
価のためには両方向の評価パターンを個々に設けて、そ
れぞれ読み取る必要があり、時間がかかり、作業者に疲
労感を与え、誤ったバーニア読みによる製品の歩留シの
低下ということにもなジかねないという問題点があった
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、−目でxy両方向のアライメントの評価が可
能で、パターンの正常な形成状況をも確認できる方法を
提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明によるアライメント精度評価方法では、重ね合
わせる一方のパターンと同時に形成する第1の評価パタ
ーンにX字形パターンを用い、他方のパターンと同時に
形成する第2の評価パターンには所要の微細間隔をへだ
てて、多重をなす直方形枠パターンを用い、アライメン
トが正しくなされたときには、上記第1の評価パターン
と第2の評価パターンとの中心が一致するように重ねる
〔作用〕
この発明では上述のような評価パターンを用いるので、
第1の評価パターンのX字形の交点部分が第2の評価パ
ターンの多重直方形枠パターンのどの部分に重なってい
るか全−見するだけでX力面及びy方向のパターンのず
れの量を知ることができる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例に用いる評価パターンを示
す図で、(la)は第1層のパターンと同時に形成され
るX字形の第1の評価パターン、(2a)は第2層のパ
ターンと同時に形成される多重直方形枠の第2の評価パ
ターンである。第2の評価パターン(2a)は所要の微
細聞隔全へだてて多重をなし、それぞれ所要幅ヲ有する
直方形の枠パターンからなり、例えば、図示t、 = 
o、osμm 、 Z2−o、1μmである。第1及び
第2の評価パターン(la)、(2a)は第1層及び第
2層のパターンのアライメントが理想的なときに、第1
図に示したように、X字形パターンと多重直方形枠パタ
ーンとの中心が一致するようになっている。
第2図は第2層のパターンが約0.1/rm左へすれた
場合の評価パターンを示す図で、X字形の第1の評価パ
ターン(1a)の交点が第2の評価パターン(2a)の
どの部位に位置するかということと、上に例示したよう
に第2の評価パターン(2a)の線条幅及び線条間隔と
から容易にパターンのずれの量全知ることができる。
なお、第2図では、図示X方向のパターンずれの場合を
示したが、y方向のパターンずれについても、この評価
パターンで同時に読みとることができることは容易に理
解できよう。
また、第2の評価パターン(2a)は微細間隔のパター
ンであり、第1の評価パターン(la)の交点近傍は微
細パターンに相当するので、それぞれ同時に形成される
第2層及び第1層のパターンの適正な形成度合(パター
ンの仕上り形状の正確さ)の評価の目安にすることもで
きる。
なお、この発明の評価パターンはコンパクトであるので
、実用半導体チップパターンに入れることも可能である
〔発明の効果〕
細幅の多重直方形枠パターンとを用い、X字形パターン
の交点部分が多重直方形枠パターンのどの部分に重なる
かによってパターンずれ全知るようにしたので、−目し
てx+ 1両方向のアライメント精度の評価が可能であ
り、評価が短時間に正確に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に用いる評価パターンを示
す図、第2図は第1層パターンと第2層パターンとがず
れたときの評価パターン金示す図、第3図は従来アライ
メント精度の評価に用いられているパターンを示す図で
ある。 図において、(1a)はX字形パターン、(2a)は多
重直方形枠パターンである。 なお、図中同一符号は同一または相当部分金示す0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホトリソグラフィ技術で互いに重ねて2つのパタ
    ーンを形成するに際して、 一方の上記パターンと同時にX字形パターンを形成し、 他方の上記パターンと同時に所要微細間隔をへだて微細
    幅の多重長方形枠パターンを上記X字形パターンと重な
    るように形成し、 上記X字形パターンの交点部が位置する上記多重長方形
    枠パターン上の部位によつて重ね合わせ精度を評価する
    ことを特徴とするアライメント精度評価方法。
JP61019631A 1986-01-30 1986-01-30 アライメント精度評価方法 Pending JPS62177923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61019631A JPS62177923A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 アライメント精度評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61019631A JPS62177923A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 アライメント精度評価方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62177923A true JPS62177923A (ja) 1987-08-04

Family

ID=12004550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61019631A Pending JPS62177923A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 アライメント精度評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62177923A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100474990B1 (ko) * 1997-07-29 2005-05-27 삼성전자주식회사 반도체장치의 얼라인 먼트 키 및 그 형성방법
FR2877767A1 (fr) * 2004-10-18 2006-05-12 Accent Optical Tech Inc Marque de metrologie de recouvrement et procede de mesure d'erreur de recouvrement dans un dispositif a semiconducteur

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100474990B1 (ko) * 1997-07-29 2005-05-27 삼성전자주식회사 반도체장치의 얼라인 먼트 키 및 그 형성방법
FR2877767A1 (fr) * 2004-10-18 2006-05-12 Accent Optical Tech Inc Marque de metrologie de recouvrement et procede de mesure d'erreur de recouvrement dans un dispositif a semiconducteur
EP1817544A2 (en) * 2004-10-18 2007-08-15 Accent Optical Technologies, Inc. Overlay measurement target
EP1817544A4 (en) * 2004-10-18 2011-04-27 Accent Optical Technologies Nanometrics Inc TARGET OF RECOVERY MEASUREMENT

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2963855B2 (ja) 半導体素子の重畳測定マーク及びこれを用いた半導体素子の多重パターン間の重畳誤差測定方法
CN204303805U (zh) 一种基于二维衍射的套刻精度量测结构
JPS62177923A (ja) アライメント精度評価方法
JPS5968928A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3552884B2 (ja) 重ね合わせ精度測定用パターン
JPS63260045A (ja) バ−ニアパタ−ン
CN204102865U (zh) 一种对准测量结构
JPS5983167A (ja) 多層印刷の位置合わせ方法
JPS63311735A (ja) アライメント精度用ドツトバ−ニア
JPH11109656A (ja) アライメントマーク及びこれを用いた液晶素子とその製造方法
CN101097410A (zh) 对曝光位置标记的位移进行检测的方法
JPS5951529A (ja) 相対位置検出パタ−ン
JPH04587B2 (ja)
JPH0387013A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001051402A (ja) フォトマスクの位置合わせ用バーニアおよびその構成方法
JP2513540Y2 (ja) アライメント測定装置
KR100220238B1 (ko) 반도체 소자의 층간 중첩도 측정용 포토마스크 형성방법
JPS63311798A (ja) 位置合せマ−ク
KR0131262B1 (ko) 포토 마스크 제작 방법
JPH01140102A (ja) カラー固体撮像素子用色分解フィルターの形成方法
JPH04205342A (ja) 一体型表示入力装置
JPS63116423A (ja) 半導体装置
JPH0242741A (ja) 半導体装置
JPH0758682B2 (ja) 露光方法
JPS62162340A (ja) パタ−ン継ぎ合せ精度の評価方法