JPS6217740B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6217740B2
JPS6217740B2 JP54136910A JP13691079A JPS6217740B2 JP S6217740 B2 JPS6217740 B2 JP S6217740B2 JP 54136910 A JP54136910 A JP 54136910A JP 13691079 A JP13691079 A JP 13691079A JP S6217740 B2 JPS6217740 B2 JP S6217740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
lever
lever member
curtain
travel preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54136910A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5660423A (en
Inventor
Hirotsugu Sugiura
Nobuaki Date
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13691079A priority Critical patent/JPS5660423A/ja
Priority to US06/198,199 priority patent/US4306797A/en
Priority to FR8022512A priority patent/FR2468143A1/fr
Priority to DE3039689A priority patent/DE3039689C3/de
Publication of JPS5660423A publication Critical patent/JPS5660423A/ja
Publication of JPS6217740B2 publication Critical patent/JPS6217740B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • G03B9/10Blade or disc rotating or pivoting about axis normal to its plane
    • G03B9/18More than two members
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/02Still-picture cameras
    • G03B19/12Reflex cameras with single objective and a movable reflector or a partly-transmitting mirror

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一眼レフレツクスカメラにおけるシヤ
ツターの誤走行を防止することに関する。
従来の一眼レフレツクスカメラにおいては、可
動ミラーの撮影退避位置への回動に同期させて先
幕用係止機構を解除してシヤツター先幕の走行開
始を行わせ、設定シヤツター秒時後に後幕用係止
機構を解除してシヤツター後幕の走行開始を行わ
せていた。しかしながら、このような従来構成で
は、カメラへ与えられた衝撃によりシヤツターの
係止機構が外れてシヤツター誤走行を生じてしま
う問題が発生していた。
従来の改良された提案として、実開昭54−
33137号が知られている。この提案の構成は、シ
ヤツター先幕及びシヤツター後幕の各々に、走行
開始を制御する先幕制御用及び後幕制御用電磁石
を構成し、先幕制御用電磁石の通電による先幕用
アーマチヤレバー(開放レリーズ部材と呼んでい
る)の離反動作により先幕の駆動部材の係止を解
除して先幕の走行を行わせ、その後の後幕制御用
電磁石の通電による後幕用アーマチヤレバー(閉
鎖レリーズ部材と呼んでいる)の離反動作により
後幕の駆動部材の係止を解除して後幕の走行を行
わせるようになつている。この提案の構成におい
て特に重要なのは、アーマチヤレバーをセツト位
置に押動保持するセツトレバーがあることであ
り、このセツトレバーによつて少なくとも両アー
マチヤレバーは、カメラへの衝撃が生じたとして
も保持されて、衝撃によるアーマチヤレバーの離
反によつて生じるシヤツターの誤走行を防止でき
ることになる。
しかしながら、上述の提案に係る構成では、カ
メラへの衝撃が与えられた場合に、実際にシヤツ
ター幕を駆動する為の駆動部材の係止が確実に行
われるとは言えず、例え上記両アーマチヤレバー
がセツト位置に保持されていたとしても、駆動部
材の係止が外れてシヤツターの誤走行が行われて
しまう場合が生じる。
本発明は上記従来の提案での解決できない問題
に対処すると共により構成を簡易にしたものであ
り、カメラへの衝撃によつてもシヤツター誤走行
を確実に防止する係止機構を得ることができ、さ
らにはこの係止機構により両シヤツター羽根のチ
ヤージまで行わせて構成を簡易とした一眼レフレ
ツクスカメラを提供することを目的とする。
本発明は上記目的を達成する為に、複数のシヤ
ツター先幕羽根と、シヤツター走行準備位置から
第1の位置への回動に伴なう駆動力によつて該シ
ヤツター先幕羽根の走行を行わせ、且つ該第1の
位置から該シヤツター走行準備位置への回動によ
つて該シヤツター先幕羽根をシヤツター走行後の
位置からシヤツター走行準備位置へチヤージする
先幕レバー部材とを有するシヤツター先幕構成
と、 複数のシヤツター後幕羽根と、シヤツター走行
準備位置から第1の位置への回動に伴なう駆動力
によつて該シヤツター後幕羽根の走行を行わせ、
且つ該第1の位置から該シヤツター走行準備位置
への回動によつて該シヤツター後幕羽根をシヤツ
ター走行後の位置からシヤツター走行準備位置へ
チヤージする後幕レバー部材とを有するシヤツタ
ー後幕構成と、 前記先幕レバー部材と前記後幕レバー部材と
を、各々独立に前記シヤツター走行準備位置から
前記第1の位置の方向に、シヤツター秒時に応じ
たタイミングで駆動する駆動制御機構と、を有す
る一眼レフレツクスカメラにおいて、 回動可能に支持されると共に第1突出部及び第
2突出部を有し、第1位置から第2位置への回動
によつて、前記先幕レバー部材を前記第1の位置
から前記シヤツター走行準備位置に該第1突出部
によつて押動回動し、且つ前記後幕レバー部材を
前記第1の位置から前記シヤツター走行準備位置
に該第2突出部によつて押動回動し、該第2位置
にて前記シヤツター先幕、後幕構成の両方のシヤ
ツター走行準備位置での係止を果たし、該第2位
置から該第1位置への回動によつて該係止を解除
するものであつて、一部材で形成されたチヤージ
レバー部材と、 レリーズ操作に応答して可動ミラーを撮影退避
位置まで回動させるミラー駆動機構と、 前記ミラー駆動機構の動作に連動し、前記可動
ミラーの前記撮影退避位置への回動にほぼ同期さ
せて、前記チヤージレバー部材を前記第2位置か
ら前記第1位置へ回動させる係止解除機構と、 前記シヤツター後幕羽根の走行後に、前記チヤ
ージレバー部材を前記第1位置から前記第2位置
へ復帰させる復帰機構とを有し、 前記シヤツター先幕構成及びシヤツター後幕構
成の両方のシヤツター走行準備位置での前記チヤ
ージレバー部材による係止を、前記可動ミラーの
前記撮影退避位置への回動にほぼ同期させて解除
した一眼レフレツクスカメラを特徴とする。
以下図面によつて本発明を詳細に説明する。
第1図は、カメラの内部機構の斜視図で、第2
図、第3図は、シヤツター羽根のチヤージ部材
と、シヤツター駆動レバーとの関係を示す正面図
であり、第2図は、レリーズ後の状態、第3図
は、巻上げ完了後の状態である。
第1図は、カメラがチヤージ完了状態にある時
で、1は巻上げ軸、2は巻上げ軸と一体に回動す
る巻上げカム、3は巻上げカム2により右旋させ
られてミラー駆動レバー4を、メインバネ5に抗
してチヤージする巻上げレバー。6はミラー駆動
レバー4上に軸支され、バネ7によりミラー押上
げレバー8に係合するように付勢されたクラツ
チ。9は可動ミラーで、ミラー押上げレバー8に
よりミラーピン10が押され、ミラー復帰バネ1
1に抗して図のフアインダー観察位置から撮影退
避位置へ押上げられる。12は係止レバー、13
は係止レバー12を付勢するバネで、14はレリ
ーズ用マグネツトであり、永久磁石によりアーマ
チユアを吸着しておき、コイルに電流を流す事に
より永久磁石の磁束を消去して、アーマチユアを
離反させる。15はMgレバーで、バネ16の働
きにより、レリーズ用マグネツト14が作動した
時に係止レバー12を右旋させて、ミラー駆動レ
バー4の係止を解く。
17はMgレバー15のセツトレバー、18は
クラツチ6の先端を矢印方向にたたいて、クラツ
チ6のミラー押上げレバー8との係合を解く解除
レバーであり、19はミラー押上げレバー8に押
されてバネ20に抗して右旋し、図示せぬレンズ
の絞り連動部材を駆動する絞り駆動レバーであ
る。
21はシヤツター地板、22はシヤツター後羽
根、23はシヤツター先羽根で、シヤツター後羽
根22は後羽根駆動レバー24と後羽根補助レバ
ー25により支えられ、シヤツター先羽根23
は、先羽根駆動レバー26と先羽根補助レバー2
7によつて支えられている。24a,26aはそ
れぞれ後羽根駆動レバー24と先羽根駆動レバー
26の上に設けられたピンで、シヤツターの駆動
時には回転するが、図示のようにカメラのチヤー
ジ状態では、チヤージレバー28により回転を阻
止されている。
シヤツターの電磁駆動部は、後羽根駆動レバー
24と先羽根駆動レバー26の軸上に、駆動レバ
ーと一体に回転するよう設けられている。
図面では、後羽根用の駆動部のみが、かかれて
おり先羽根用の駆動部は省略してある。24bは
後羽根駆動レバー24の軸であり、コイル30と
共に回転する。29は永久磁石、30aはヨーク
である。また、31はチヤージレバー28を反時
計方向に付勢するバネである。
次に、作動を説明する。
カメラの巻上げ完了状態では第3図のように、
ミラー駆動レバー4の端部4aによりチヤージレ
バー28の突出部28aが押さえられているの
で、後羽根駆動レバー24と先羽根駆動レバー2
6は、これらに植設されているピン24a,26
aがチヤージレバー28の突出部28bの先端の
略平面部と、突出部28cの先端の略平面部とに
より押さえられ、シヤツター羽根のアパーチユア
内への移動が阻止されている。従つてカメラの振
動、衝撃によるシヤツター誤走行は確実に防止さ
れている。
図示せぬカメラのレリーズボタンの操作により
カメラのレリーズが行われると、レリーズマグネ
ツト14のコイルへの通電により永久磁石の磁束
が打ち消され、Mgレバー15はバネ16により
左旋して、係止レバー12をバネ13に抗して右
旋させ、ミラー駆動レバー4の係止を解く。ミラ
ー駆動レバー4は係止を解かれると、メインバネ
5によつて左旋するが、この時、クラツチ6を介
して、ミラー押上げレバー8も同時に左旋させ
る。これにより可動ミラー9が上昇し、同時に絞
り駆動レバー19がレンズの絞りを絞る。
可動ミラー9が撮影退避位置方向へ上昇をする
と、もはや、ミラー駆動レバー4の端部4aはチ
ヤージレバー28の突出部28aを押さえないの
で、チヤージレバー28はバネ31により左旋
し、ピン24a,26aから逃げる。そこで後羽
根駆動レバー24と先羽根駆動レバー26は自由
になり、電磁駆動部によりシヤツター秒時に応じ
たタイミングで、駆動され露光を行い第2図の状
態になる。
撮影完了後、図示せぬ機構により解除レバー1
8が矢印方向に動かされ、クラツチ6の端部6a
を下方(第1図において)にたたいてクラツチ6
のミラー押上げレバー8との係合をとくので、バ
ネ20の働きで、絞り駆動レバー19とミラー押
上げレバー8は、初期位置に復帰する。又、可動
ミラー9もバネ11の働きでフアインダー観察位
置へ復帰する。
つぎに、巻上げ機構により巻上げを行うと、セ
ツトレバー17によりMgレバー15が初期位置
にチヤージされ、巻上げカム2の回転で巻上げレ
バー3が右旋し、ミラー駆動レバー4が右旋し
て、係止レバー12が該レバー4を係止して初期
位置へのチヤージが行われる。この時、ミラー駆
動レバー4の端部4aがチヤージレバー28の突
出部28aをバネ31の力に抗して下方に押し下
げるので、チヤージレバー28は右旋する。この
チヤージレバー28の右旋により、後羽根駆動レ
バー24及び先羽根駆動レバー26のピン24a
及び26aがチヤージレバー28の突出部28b
および28cの側面と摺動することによつて押動
されてチヤージ方向に回動し、第3図に示すよう
に該ピン24aおよび26aが該突出部28bお
よび28cの先端の略平面部まで押上げられる。
これによつて、シヤツター羽根22および23の
シヤツター走行準備位置へのチヤージが行われ、
第1図および第3図示の状態に復帰する。そし
て、上記チヤージの完了後はチヤージレバー28
がミラー駆動レバー4により左旋を禁止されて保
持された状態となるので、後羽根駆動レバー24
および先羽根駆動レバー26は例え衝撃等が加わ
つたとしても第1図のシヤツター走行準備位置に
保持され、これによつてシヤツター羽根22およ
び23の誤走行は確実に防止される。
なお、上述の実施例では、チヤージレバー28
はミラー駆動レバー4と連動するように構成され
ているが、チヤージレバー28を押上げレバー8
と連動するように構成しても同様の効果が得られ
るものである。
以上、説明した実施例において特徴的なこと
は、次のとおりである。
(1) シヤツター先羽根23とシヤツター後羽根2
2の両方を、1つの部材としてのチヤージレバ
ー28にて、シヤツター走行準備位置での係止
と係止解除を行わせたことにより、特に係止解
除がシヤツター先羽根23および後羽根22に
て同時に行え、高速シヤツター秒時での対応が
可能となり、又、部品点数も少なくて済む。
(2) チヤージレバー28によるシヤツター走行準
備位置での係止は、シヤツター羽根23,22
の走行の為の駆動力が働くと共にシヤツター羽
根23,22の両方向の移動と連動する、先羽
根駆動レバー26および後羽根駆動レバー24
を直接的に係止する構成としたので、確実にシ
ヤツター羽根23,22の誤走行を防止するこ
とができる。
(3) チヤージレバー28は一部材にてシヤツター
羽根23,22のシヤツター走行準備位置での
係止と、走行後のチヤージとの両方を果たすこ
とができ、部品点数を減らすことができると共
にカメラの小型化も達成することができる。
(4) チヤージレバー28によるシヤツター羽根2
3,22のシヤツター走行準備位置での係止
は、羽根駆動レバー26,24のピン26a,
24aが該チヤージレバー28の突出部28
b,28cの先端の略平面部と接触することに
より行われ、図から明らかなように該略平面部
はチヤージレバー28の回動中心を通る径方向
線とは略直交するように設定してある。したが
つて、衝撃等によりシヤツター羽根23,22
もしくは羽根駆動レバー26,24にシヤツタ
ー走行方向の強い力が加わつたとしても、その
力はピン26a,24aがチヤージレバー28
の回動中心方向に加わり、チヤージレバー28
を回動させる方向に加わらないので、上記係止
をより確実とできると共にチヤージレバー28
を係止位置にて保持する機構への悪影響を極め
て少なくすることができる。
(5) シヤツター羽根23,22のシヤツター走行
準備位置での係止を行うチヤージレバー28
は、バネ31によつて係止解除方向に常時付勢
力を得ているので、可動ミラーの撮影退避位置
への回動に連動して、単にミラー駆動レバー4
の端部4aが押動位置から逃げるだけにてチヤ
ージレバー28は係止位置から係止解除位置へ
ばね31の付勢力により回動する。したがつ
て、上記チヤージレバー28の上記係止位置か
ら係止解除方向への駆動に際して、ミラー駆動
機構は何ら負荷を受けることがなく早期の可動
ミラー9の退避動作が得られると共に早期のチ
ヤージレバー28の係止解除が得られ、レリー
ズ操作から実際の露光までのタイムラグを少な
くすることができる。
以上、説明したように本発明は、カメラへの衝
撃等によるシヤツター先幕羽根およびシヤツター
後幕羽根の誤走行を確実に防止することと高速シ
ヤツター秒時に対応可能な係止機構を得ることが
できると共に、この係止機構によりシヤツター羽
根のチヤージまで行わせて構成を簡易とした一眼
レフレツクスカメラを提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一眼レフレツクスカメラ
の一実施例を示す要部機構斜視図、第2図は第1
図のシヤツターにおけるチヤージレバーとシヤツ
ター駆動レバーとの関係を示す平面図でレリーズ
作動後の状態を示す。第3図は第2図示の装置の
巻上げ完了後の状態を示す平面図である。 4……ミラー駆動レバー、9……可動ミラー、
21……シヤツター地板、22……シヤツター後
羽根、23……シヤツター先羽根、24……後羽
根駆動レバー、26……先羽根駆動レバー、24
a,26a……ピン、28……チヤージレバー、
28a,28b,28c……突出部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数のシヤツター先幕羽根と、シヤツター走
    行準備位置から第1の位置への回動に伴なう駆動
    力によつて該シヤツター先幕羽根の走行を行わ
    せ、且つ該第1の位置から該シヤツター走行準備
    位置への回動によつて該シヤツター先幕羽根をシ
    ヤツター走行後の位置からシヤツター走行準備位
    置へチヤージする先幕レバー部材とを有するシヤ
    ツター先幕構成と、 複数のシヤツター後幕羽根と、シヤツター走行
    準備位置から第1の位置への回動に伴なう駆動力
    によつて該シヤツター後幕羽根の走行を行わせ、
    且つ該第1の位置から該シヤツター走行準備位置
    への回動によつて該シヤツター後幕羽根をシヤツ
    ター走行後の位置からシヤツター走行準備位置へ
    チヤージする後幕レバー部材とを有するシヤツタ
    ー後幕構成と、 前記先幕レバー部材と前記後幕レバー部材と
    を、各々独立に前記シヤツター走行準備位置から
    前記第1の位置の方向に、シヤツター秒時に応じ
    たタイミングで駆動する駆動制御機構と、を有す
    る一眼レフレツクスカメラにおいて、 回動可能に支持されると共に第1突出部及び第
    2突出部を有し、第1位置から第2位置への回動
    によつて、前記先幕レバー部材を前記第1の位置
    から前記シヤツター走行準備位置に該第1突出部
    によつて押動回動し、且つ前記後幕レバー部材を
    前記第1の位置から前記シヤツター走行準備位置
    に該第2突出部によつて押動回動し、該第2位置
    にて前記シヤツター先幕、後幕構成の両方のシヤ
    ツター走行準備位置での係止を果たし、該第2位
    置から該第1位置への回動によつて該係止を解除
    するものであつて、一部材で形成されたチヤージ
    レバー部材と、 レリーズ操作に応答して可動ミラーを撮影退避
    位置まで回動させるミラー駆動機構と、 前記ミラー駆動機構の動作に連動し、前記可動
    ミラーの前記撮影退避位置への回動にほぼ同期さ
    せて、前記チヤージレバー部材を前記第2位置か
    ら前記第1位置へ回動させる係止解除機構と、 前記シヤツター後幕羽根の走行後に、前記チヤ
    ージレバー部材を前記第1位置から前記第2位置
    へ復帰させる復帰機構とを有し、 前記シヤツター先幕構成及びシヤツター後幕構
    成の両方のシヤツター走行準備位置での前記チヤ
    ージレバー部材による係止を、前記可動ミラーの
    前記撮影退避位置への回動にほぼ同期させて解除
    したことを特徴とする一眼レフレツクスカメラ。
JP13691079A 1979-10-22 1979-10-22 Electromagnetic drive shutter Granted JPS5660423A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13691079A JPS5660423A (en) 1979-10-22 1979-10-22 Electromagnetic drive shutter
US06/198,199 US4306797A (en) 1979-10-22 1980-10-17 Electromagnetically driven shutter
FR8022512A FR2468143A1 (fr) 1979-10-22 1980-10-21 Obturateur a entrainement electromagnetique d'appareil photographique
DE3039689A DE3039689C3 (de) 1979-10-22 1980-10-21 Verschluß für eine Spiegelreflexkamera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13691079A JPS5660423A (en) 1979-10-22 1979-10-22 Electromagnetic drive shutter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5660423A JPS5660423A (en) 1981-05-25
JPS6217740B2 true JPS6217740B2 (ja) 1987-04-20

Family

ID=15186425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13691079A Granted JPS5660423A (en) 1979-10-22 1979-10-22 Electromagnetic drive shutter

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4306797A (ja)
JP (1) JPS5660423A (ja)
DE (1) DE3039689C3 (ja)
FR (1) FR2468143A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768220U (ja) * 1980-10-08 1982-04-23
JPS58149028A (ja) * 1982-03-02 1983-09-05 Fuji Photo Film Co Ltd 写真焼付装置用シヤツタ装置
US4643553A (en) * 1984-06-14 1987-02-17 Canon Kabushiki Kaisha Electro-magnetically driven shutter
DE10041254C2 (de) * 2000-08-23 2003-09-25 Leica Camera Ag Verschluß für eine fotografische Kamera

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919821A (ja) * 1972-06-13 1974-02-21
JPS5328423A (en) * 1976-08-27 1978-03-16 Asahi Optical Co Ltd Previous shutter releasing unit for aperture control automatic exposure camera
JPS5443371A (en) * 1977-09-12 1979-04-05 Nippon Kentetsu Co Ltd Filter
JPS5812572A (ja) * 1981-07-16 1983-01-24 Fuji Electric Co Ltd チヨツパの制御回路

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT280775B (de) * 1968-04-03 1970-04-27 Prontor Werk Gauthier Gmbh Photographischer Objektivverschluß
DE1939198A1 (de) * 1969-08-01 1973-06-14 Minolta Camera Kk Spiegelbetaetigungsvorrichtung einer einaeugigen reflexkamera
JPS5440936B1 (ja) * 1970-07-25 1979-12-06
US3967298A (en) * 1972-11-20 1976-06-29 Rollei-Werke Franke & Heidecke Electrically controlled photographic camera
JPS5735448B2 (ja) * 1973-05-25 1982-07-29
JPS5748772B2 (ja) * 1973-08-28 1982-10-18
US4015198A (en) * 1973-12-26 1977-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Shutter-time-preference single lens reflex camera with automatic film wind-up
US3988748A (en) * 1973-12-26 1976-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Single lens reflex camera
FR2273297B1 (ja) * 1974-02-04 1977-04-15 Canon Kk
DE2440972C3 (de) * 1974-08-27 1986-10-02 Seiko Koki K.K., Tokio/Tokyo Kameraverschluß
JPS6025771B2 (ja) * 1976-01-27 1985-06-20 キヤノン株式会社 カメラの絞り込み操作装置
US4181417A (en) * 1977-03-16 1980-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Shutter operation control device for a photographic camera
JPS5444520A (en) * 1977-09-14 1979-04-09 Minolta Camera Co Ltd Automatic esposure control device for single-lens reflex camera
DD136899B1 (de) * 1978-06-19 1980-10-29 Pentacon Dresden Veb Spiegelmechanismus fuer eine einaeugige spiegelreflexkamera
FR2452726A1 (fr) * 1979-03-26 1980-10-24 Canon Kk Appareil photographique comportant un organe d'entrainement electromagnetique

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919821A (ja) * 1972-06-13 1974-02-21
JPS5328423A (en) * 1976-08-27 1978-03-16 Asahi Optical Co Ltd Previous shutter releasing unit for aperture control automatic exposure camera
JPS5443371A (en) * 1977-09-12 1979-04-05 Nippon Kentetsu Co Ltd Filter
JPS5812572A (ja) * 1981-07-16 1983-01-24 Fuji Electric Co Ltd チヨツパの制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5660423A (en) 1981-05-25
US4306797A (en) 1981-12-22
FR2468143A1 (fr) 1981-04-30
DE3039689C3 (de) 1993-09-30
DE3039689A1 (de) 1981-05-07
DE3039689C2 (ja) 1993-09-30
FR2468143B1 (ja) 1985-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015106042A (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ、及びそれを備えたデジタルカメラ
US4364654A (en) Electromagnetic release shutter
US4466723A (en) Electromagnetic drive device
US6071019A (en) Shutter device
JPS6217740B2 (ja)
US4364649A (en) Film winding and lens control mechanism for automatically focusing camera
US4132474A (en) Electromagnetic release device for use in cameras
JP2567286Y2 (ja) カメラのミラー駆動機構
JP4891757B2 (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ
US4643553A (en) Electro-magnetically driven shutter
JP4317283B2 (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ
US4977421A (en) Double light blocking shutter
JPH0712976Y2 (ja) フオ−カルプレ−ンシヤツタ
JP4386995B2 (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JPH073392Y2 (ja) フオーカルプレーンシヤツターのバウンド防止装置
JP3800700B2 (ja) 絞り制御装置
JPS62938A (ja) 一眼レフカメラのシヤツタ−駆動機構
JP2521235Y2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ
JPS6350654Y2 (ja)
JPH052899Y2 (ja)
JPH0434513Y2 (ja)
JPH0624825Y2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ
JP3593424B2 (ja) フォーカルプレンシャッタ
JP2505410Y2 (ja) フォ―カルプレンシャッタ
US4259001A (en) Actuating lever stopping device of a camera shutter mechanism