JPS62177259A - 無杼織機の不完全よこ入れ糸除去装置 - Google Patents
無杼織機の不完全よこ入れ糸除去装置Info
- Publication number
- JPS62177259A JPS62177259A JP1642786A JP1642786A JPS62177259A JP S62177259 A JPS62177259 A JP S62177259A JP 1642786 A JP1642786 A JP 1642786A JP 1642786 A JP1642786 A JP 1642786A JP S62177259 A JPS62177259 A JP S62177259A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weft
- clamper
- yarn
- winding body
- incomplete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 55
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 32
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 32
- 238000009941 weaving Methods 0.000 claims description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 5
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Looms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、無杼織機において、不完全な状態でよこ入れ
されたよこ糸を織り前から自動的に除去するための装置
に関する。
されたよこ糸を織り前から自動的に除去するための装置
に関する。
従来技術
無杼織機では、エアジェツトまたはウォータジェットが
測長後に貯留状態のよこ糸を上下のたて糸間に形成され
た杼道によこ入れするようになっているが、有枠織機に
比してよこ糸のよこ入れミスが生じやすい。よこ入れミ
スが生じたとき、織機は、よこ糸止め装置によって自動
的に停止する。
測長後に貯留状態のよこ糸を上下のたて糸間に形成され
た杼道によこ入れするようになっているが、有枠織機に
比してよこ糸のよこ入れミスが生じやすい。よこ入れミ
スが生じたとき、織機は、よこ糸止め装置によって自動
的に停止する。
この状態で不完全なよこ糸を抜き取る除去作業が必要で
ある。
ある。
例えば実公昭56−17503号公報は、不完全なよこ
糸を除去する一手段を開示しているが、その他の一般的
な不完全よこ糸の除去手段でも、よこ糸をフック状のも
ので引っ掛けながら織り前から引き抜いている。この時
、不完全なよこ糸は、よこ入れ用のノズルと織り前との
間で、まだ切断されていない。このため、フックがその
よこ糸を引っ掛けながら、たて糸方向に引き寄せるとき
、その後張力がノズル側のよこ糸にも伝わり、次によこ
入れされるべきノズル側のよこ糸が引き出されて、よこ
糸が張力的に不安定な状態になる。また、フックのたて
糸方向の移動空間が確保しにくいために、−i的な除去
手段は、全ての織機に組み込めない。
糸を除去する一手段を開示しているが、その他の一般的
な不完全よこ糸の除去手段でも、よこ糸をフック状のも
ので引っ掛けながら織り前から引き抜いている。この時
、不完全なよこ糸は、よこ入れ用のノズルと織り前との
間で、まだ切断されていない。このため、フックがその
よこ糸を引っ掛けながら、たて糸方向に引き寄せるとき
、その後張力がノズル側のよこ糸にも伝わり、次によこ
入れされるべきノズル側のよこ糸が引き出されて、よこ
糸が張力的に不安定な状態になる。また、フックのたて
糸方向の移動空間が確保しにくいために、−i的な除去
手段は、全ての織機に組み込めない。
また、特開昭59−21757号公報に開示されている
ように、不完全よこ入れ糸を噴射空気流によって回転体
(ウェストローラ)に送り、そのウェストローラの回転
によって巻き取るようにしたものが知られている。しか
し、その手段では、不完全よこ入れ糸がウェストローラ
に確実に送り込まれず、また巻き取り後に不完全よこ入
れ糸の自動排出が困難であり、さらに巻き取り時によこ
糸がノズル側からも引き出されるため、不良のよこ糸の
みの抜き取りができない等の難点がある。
ように、不完全よこ入れ糸を噴射空気流によって回転体
(ウェストローラ)に送り、そのウェストローラの回転
によって巻き取るようにしたものが知られている。しか
し、その手段では、不完全よこ入れ糸がウェストローラ
に確実に送り込まれず、また巻き取り後に不完全よこ入
れ糸の自動排出が困難であり、さらに巻き取り時によこ
糸がノズル側からも引き出されるため、不良のよこ糸の
みの抜き取りができない等の難点がある。
発明の目的
本発明は、上述した従来の問題点を解決するためになさ
れたものであり、その目的は、不完全なよこ入れ糸と次
によこ入れされるべきよこ糸とが相互に連動しない状態
で、不完全な状態のよこ入れ糸を確実に抜き取るととも
に、抜き取った不完全よこ入れ糸を自動的に排出できる
ようにすることである。
れたものであり、その目的は、不完全なよこ入れ糸と次
によこ入れされるべきよこ糸とが相互に連動しない状態
で、不完全な状態のよこ入れ糸を確実に抜き取るととも
に、抜き取った不完全よこ入れ糸を自動的に排出できる
ようにすることである。
問題点を解決するための手段
上記目的を達成するために、本発明は、よこ入れ用メイ
ンノズルに所定の長さに測長されたよこ糸をよこ入れタ
イミングで解舒して供給するクランパ装置に着目し、そ
れに不完全よこ入れ糸の巻き取り機能をもたせている。
ンノズルに所定の長さに測長されたよこ糸をよこ入れタ
イミングで解舒して供給するクランパ装置に着目し、そ
れに不完全よこ入れ糸の巻き取り機能をもたせている。
すなわち、本発明の、不完全よこ入れ糸の除去装置は、
互いに接離可能な状態で回転自在に設けられた一対の円
錐台形のクランパ巻取体と、よこ入れ時に上記一対のク
ランパ巻取体のうち少なくとも一方を他方に対して接離
させる接離駆動手段と、上記メインノズルより噴射され
たよこ糸がよこ入れ不良を起こした時に作動する一対の
クランパ巻取体の把持および解放手段と、不完全よこ入
れ糸の除去時に上記クランパ巻取体に回転運動を与える
回転駆動手段とを備えている。
互いに接離可能な状態で回転自在に設けられた一対の円
錐台形のクランパ巻取体と、よこ入れ時に上記一対のク
ランパ巻取体のうち少なくとも一方を他方に対して接離
させる接離駆動手段と、上記メインノズルより噴射され
たよこ糸がよこ入れ不良を起こした時に作動する一対の
クランパ巻取体の把持および解放手段と、不完全よこ入
れ糸の除去時に上記クランパ巻取体に回転運動を与える
回転駆動手段とを備えている。
正常なよこ入れ時に、一対のクランパ巻取体は、織機の
回転と同期しなから接離駆動手段によって、互いに接離
し、測長後の貯留状態のよこ糸をよこ入れタイミングで
解舒する。このとき、メインノズルは、解舒状態のよこ
糸を杼道中によこ入れして行く。
回転と同期しなから接離駆動手段によって、互いに接離
し、測長後の貯留状態のよこ糸をよこ入れタイミングで
解舒する。このとき、メインノズルは、解舒状態のよこ
糸を杼道中によこ入れして行く。
よこ糸が不完全な状態でよこ入れされたとき、反給糸側
のよこ糸フィーラが動作して、織機の停止信号が出され
るとともに、よこ入れ側のカッターが一時的に停止する
ので、不完全よこ入れ糸は、給糸側から分離されないま
ま、おさにより打ち込まれて停止する。この状態で、一
対のクランパ巻取体は、把持手段の動作により、不完全
よこ入れ糸につながるよこ糸を把持するとともに、カッ
タでそのよこ糸を給糸体側から切断してから、回転駆動
手段による回転運動により、不完全よこ入れ糸を一対の
クランパ巻取体の外周面に巻き込みながら織り前から抜
き取る。
のよこ糸フィーラが動作して、織機の停止信号が出され
るとともに、よこ入れ側のカッターが一時的に停止する
ので、不完全よこ入れ糸は、給糸側から分離されないま
ま、おさにより打ち込まれて停止する。この状態で、一
対のクランパ巻取体は、把持手段の動作により、不完全
よこ入れ糸につながるよこ糸を把持するとともに、カッ
タでそのよこ糸を給糸体側から切断してから、回転駆動
手段による回転運動により、不完全よこ入れ糸を一対の
クランパ巻取体の外周面に巻き込みながら織り前から抜
き取る。
上記クランパ巻取体に巻き取られた不完全よこ入れ糸は
、よこ糸屑として、一対のクランパ巻取体の解放状態で
、空気流により放出される。
、よこ糸屑として、一対のクランパ巻取体の解放状態で
、空気流により放出される。
実施例の構成
以下本発明による実施例の構成を添付した図面に基づい
て具体的に説明する。
て具体的に説明する。
第1図は、本発明による無杼織機のよこ入れ部分の概要
を示す。
を示す。
まず、たて系列lは、よこ糸2のよこ入れに先だち、織
布3の織り前を境として開口1aを形成している。一方
よこ糸2は、コーン状の給糸体4から供給され、押えロ
ーラ5と測長ローラ6とによって、織り幅に見合ったよ
こ入れ1回分の長さに測られ、例えば気流式の貯留装置
7内にU字状に貯えられる。
布3の織り前を境として開口1aを形成している。一方
よこ糸2は、コーン状の給糸体4から供給され、押えロ
ーラ5と測長ローラ6とによって、織り幅に見合ったよ
こ入れ1回分の長さに測られ、例えば気流式の貯留装置
7内にU字状に貯えられる。
次いで、よこ糸2は、糸ガイド8から本発明の不完全よ
こ入れ糸除去装置IOを経てメインノズル9に導かれる
。ここで上記よこ糸2は、よこ入れ時に不完全よこ入れ
糸除去装置10の運動により解舒されて、メインノズル
9から噴射される空気流に乗り、開口1aよりよこ入れ
された後、不完全よこ入れ糸除去装置10により再び把
持される。よこ入れ後に、開口la中でよこ糸2は、図
示しないおさでおさ打ちして織布3となる。この間に、
よこ糸2の織り前側がカッタ11で切断される。上記動
作を連続して行うことにより織布3が製織されるように
なっている。
こ入れ糸除去装置IOを経てメインノズル9に導かれる
。ここで上記よこ糸2は、よこ入れ時に不完全よこ入れ
糸除去装置10の運動により解舒されて、メインノズル
9から噴射される空気流に乗り、開口1aよりよこ入れ
された後、不完全よこ入れ糸除去装置10により再び把
持される。よこ入れ後に、開口la中でよこ糸2は、図
示しないおさでおさ打ちして織布3となる。この間に、
よこ糸2の織り前側がカッタ11で切断される。上記動
作を連続して行うことにより織布3が製織されるように
なっている。
なお、反給糸側のフィーラ12は、よこ糸2が不完全な
状態で、よこ入れされたとき、その状態を検知する。こ
のフィーラ12よりよこ糸2のよこ入れミスが検知され
ると、カッタ11の動作を停止するとともに、織機の動
作を停止させるようになっている。またカッタ13は、
よこ糸2がよこ入れミスを起こしたとき、不完全よこ入
れ糸除去装置10がよこ糸2を把持した後、糸ガイド8
と不完全よこ入れ糸除去装置10との間でよこ糸2を切
断する。
状態で、よこ入れされたとき、その状態を検知する。こ
のフィーラ12よりよこ糸2のよこ入れミスが検知され
ると、カッタ11の動作を停止するとともに、織機の動
作を停止させるようになっている。またカッタ13は、
よこ糸2がよこ入れミスを起こしたとき、不完全よこ入
れ糸除去装置10がよこ糸2を把持した後、糸ガイド8
と不完全よこ入れ糸除去装置10との間でよこ糸2を切
断する。
次に、第2図は本発明による不完全よこ入れ糸除去装置
10の詳細を示す、この不完全よこ入れ糸除去装置lO
は、主要部として円錐台形の一対のクランパ巻取体14
.15を備えている。上記クランパ巻取体14.15の
うち一方のクランパ巻取体14は、その軸14aの部分
でブラケット16の軸受は部分に対し、ベアリング17
により回転自在に支持されるとともに、回転駆動手段と
してモータ18よりタイミングベルト19等を介して駆
動されるようになっている。そして、他方のクランパ巻
取体15は、その軸15aでブラケット16に対して回
転かつ上下に摺動自在に支持されている。上記クランパ
巻取体15の軸15aには、クランパ巻取体15がクラ
ンパ巻取体14に対向して常時圧接するように、戻しば
ね20が介在されている。
10の詳細を示す、この不完全よこ入れ糸除去装置lO
は、主要部として円錐台形の一対のクランパ巻取体14
.15を備えている。上記クランパ巻取体14.15の
うち一方のクランパ巻取体14は、その軸14aの部分
でブラケット16の軸受は部分に対し、ベアリング17
により回転自在に支持されるとともに、回転駆動手段と
してモータ18よりタイミングベルト19等を介して駆
動されるようになっている。そして、他方のクランパ巻
取体15は、その軸15aでブラケット16に対して回
転かつ上下に摺動自在に支持されている。上記クランパ
巻取体15の軸15aには、クランパ巻取体15がクラ
ンパ巻取体14に対向して常時圧接するように、戻しば
ね20が介在されている。
また、上記クランパ巻取体14の中心部は中空状態に形
成されており、クランパ巻取体14に対向しているクラ
ンパ巻取体15を上下動させる押し棒21が挿通されて
いる。そして、上記押し棒21の下端には、支点軸23
により回動自在に支持されたクランパレバー24の一端
が接するとともに、上記クランパレバー24の他端には
回転ローラ25が取り付けられている。この回転ローラ
25は、よこ糸2の解舒タイミングに合わせて回転する
クランパカム26に接しており、上記クランパカム26
により揺動するクランパレバー24を介してクランパ巻
取体14.15の対向面を接離させるようになっている
。これらは、接離駆動手段を構成している。
成されており、クランパ巻取体14に対向しているクラ
ンパ巻取体15を上下動させる押し棒21が挿通されて
いる。そして、上記押し棒21の下端には、支点軸23
により回動自在に支持されたクランパレバー24の一端
が接するとともに、上記クランパレバー24の他端には
回転ローラ25が取り付けられている。この回転ローラ
25は、よこ糸2の解舒タイミングに合わせて回転する
クランパカム26に接しており、上記クランパカム26
により揺動するクランパレバー24を介してクランパ巻
取体14.15の対向面を接離させるようになっている
。これらは、接離駆動手段を構成している。
さらに上記クランパ巻取体15の軸15aは、ブラケッ
ト16に設置されたエアシリンダ27a127bにより
支軸28aにより揺動する押し下げレバー28に連結さ
れており、上記エアシリンダ27a、27bが動作した
とき、回動自在の押し下げレバー28を介してクランパ
巻取体15をクランパ巻取体14より解放させることが
できるようになっている。これらは、一対のクランパ巻
取体14.15の把持および解放手段を構成している。
ト16に設置されたエアシリンダ27a127bにより
支軸28aにより揺動する押し下げレバー28に連結さ
れており、上記エアシリンダ27a、27bが動作した
とき、回動自在の押し下げレバー28を介してクランパ
巻取体15をクランパ巻取体14より解放させることが
できるようになっている。これらは、一対のクランパ巻
取体14.15の把持および解放手段を構成している。
一方、上記不完全よこ入れ糸除去装置10のブラケット
16には、一対のクランパ巻取体14.15の接合面に
向かって、よこ糸2の移動方向に直角な方向よりエアが
噴射されるエアノズル29が設置されており、所定のタ
イミングによりクランパ巻取体14.15の間が離間し
たときにエアが瞬時に噴射されるようになっている。ま
た上記エアノズル29の反対側には吸入ダクト30が設
置されており、エアノズル29の噴射エアにより吹き飛
ばされ、クランパ巻取体14.15間より排出されたよ
こ糸屑2bを吸引して除去することができるようになっ
ている。なお図中31は、クランパストッパ、32は、
クランパレバー24の戻しばねである。
16には、一対のクランパ巻取体14.15の接合面に
向かって、よこ糸2の移動方向に直角な方向よりエアが
噴射されるエアノズル29が設置されており、所定のタ
イミングによりクランパ巻取体14.15の間が離間し
たときにエアが瞬時に噴射されるようになっている。ま
た上記エアノズル29の反対側には吸入ダクト30が設
置されており、エアノズル29の噴射エアにより吹き飛
ばされ、クランパ巻取体14.15間より排出されたよ
こ糸屑2bを吸引して除去することができるようになっ
ている。なお図中31は、クランパストッパ、32は、
クランパレバー24の戻しばねである。
実施例の作用
次に不完全よこ入れ糸除去装置10の動作について説明
する。
する。
まず無杼織機により、正常な製織が行われている時には
、第2図および第3図に示すように、織機のクランク軸
(図示せず)と同期して駆動されるクランパカム26に
よりクランパレバー24が上下に揺動させられ、押し棒
21が戻しばね22に抗して上下動しながらクランパ巻
取体15を上下に摺動させてクランパ巻取体14に対し
て接離させる。したがって、上記クランパ巻取体14.
15の接離タイミングに合わせてよこ糸2が把持された
り、解舒されたりして、測長後に、貯留状態のよこ糸2
がメインノズル9より引き出されるようになっている。
、第2図および第3図に示すように、織機のクランク軸
(図示せず)と同期して駆動されるクランパカム26に
よりクランパレバー24が上下に揺動させられ、押し棒
21が戻しばね22に抗して上下動しながらクランパ巻
取体15を上下に摺動させてクランパ巻取体14に対し
て接離させる。したがって、上記クランパ巻取体14.
15の接離タイミングに合わせてよこ糸2が把持された
り、解舒されたりして、測長後に、貯留状態のよこ糸2
がメインノズル9より引き出されるようになっている。
このように、不完全よこ入れ糸除去装置10は、正常な
製織時には通常のクランパ装置として働いている。
製織時には通常のクランパ装置として働いている。
また、製織中によこ糸2のよこ入れ不良が発生すると、
よこ糸フィーラ12が作動して織機の停止信号が出され
る。
よこ糸フィーラ12が作動して織機の停止信号が出され
る。
したがって、貯留装置7側で次のよこ入れ動作が阻止さ
れ、不完全よこ入れ糸2aは、打ち込まれて停止すると
ともに、織り端側のカッタ11が動作を停止し、織機が
自動的に停止する。その後、織機は、不完全よこ入れ糸
2aを容易に抜き取れるように、たて系列1を開口状態
となるまで位相を逆転させ、その回転角で停止する。こ
の状態では、不完全よこ入れ糸2aは、織布3からメイ
ンノズル9および不完全よこ入れ糸除去装置1oまで連
なっている。
れ、不完全よこ入れ糸2aは、打ち込まれて停止すると
ともに、織り端側のカッタ11が動作を停止し、織機が
自動的に停止する。その後、織機は、不完全よこ入れ糸
2aを容易に抜き取れるように、たて系列1を開口状態
となるまで位相を逆転させ、その回転角で停止する。こ
の状態では、不完全よこ入れ糸2aは、織布3からメイ
ンノズル9および不完全よこ入れ糸除去装置1oまで連
なっている。
この開口状態の回転位相では、よこ入れのタイミングで
もあるため、第2図のように、クランパレバー24がク
ランパ巻取体15を押し上げている。そこで、クランパ
カム26が織機のクランク軸などの駆動系から切り離さ
れ、単独でいずれかの方向に例えば半回転だけ回される
。このとき、第3図のように、回転ローラ25がクラン
パカム26の高い部分から外れ、低い部分に接するため
、一方のクランパ巻取体15は、他方のクランパ巻取体
14に戻しばね20の弾力により接する。このとき、さ
らにエアシリンダ27a、27bが作動して、押し下げ
レバー28が軸15aを強く押し下げるため、よこ糸2
は、一対のクランパ巻取体14.15の間で摩擦的に抜
けない状態で、挟み込まれる。そこで糸ガイド8と不完
全よこ入れ糸除去装置10との間で、カッタ13が作動
してよこ糸2を切断する。
もあるため、第2図のように、クランパレバー24がク
ランパ巻取体15を押し上げている。そこで、クランパ
カム26が織機のクランク軸などの駆動系から切り離さ
れ、単独でいずれかの方向に例えば半回転だけ回される
。このとき、第3図のように、回転ローラ25がクラン
パカム26の高い部分から外れ、低い部分に接するため
、一方のクランパ巻取体15は、他方のクランパ巻取体
14に戻しばね20の弾力により接する。このとき、さ
らにエアシリンダ27a、27bが作動して、押し下げ
レバー28が軸15aを強く押し下げるため、よこ糸2
は、一対のクランパ巻取体14.15の間で摩擦的に抜
けない状態で、挟み込まれる。そこで糸ガイド8と不完
全よこ入れ糸除去装置10との間で、カッタ13が作動
してよこ糸2を切断する。
その後、モータ18が起動して一対のクランパ巻取体1
4.15を回転させるため、不完全よこ入れ糸2aは、
第4図のように、クランパ巻取体14.15の外周のV
字状の溝部分によって巻き戻されて織り前およびメイン
ノズル9より抜き取られる。
4.15を回転させるため、不完全よこ入れ糸2aは、
第4図のように、クランパ巻取体14.15の外周のV
字状の溝部分によって巻き戻されて織り前およびメイン
ノズル9より抜き取られる。
次に、不完全よこ入れ糸2aが完全に抜き取られた後、
クランパ巻取体14.15の回転を止め、エアシリンダ
27a、27bが動作して押し下げレバー28を作動さ
せ、クランパ巻取体15を持ち上げて、クランパ巻取体
14がら離す。このあと、エアノズル29が第5図のよ
うに空気を噴射して所定の方向によこ糸屑2bを排出す
る。上記クランパ巻取体14.15間より排出されたよ
こ糸屑2bは吸入ダクト30より吸引されて除去される
。その後、押し下げレバー28は、所定の位置に戻る。
クランパ巻取体14.15の回転を止め、エアシリンダ
27a、27bが動作して押し下げレバー28を作動さ
せ、クランパ巻取体15を持ち上げて、クランパ巻取体
14がら離す。このあと、エアノズル29が第5図のよ
うに空気を噴射して所定の方向によこ糸屑2bを排出す
る。上記クランパ巻取体14.15間より排出されたよ
こ糸屑2bは吸入ダクト30より吸引されて除去される
。その後、押し下げレバー28は、所定の位置に戻る。
このようにして不完全よこ入れ糸2aの除去作業が完了
する。その後クランパカム26が織機のクランク軸など
の駆動系に位相合せされた後、結合状態となる。
する。その後クランパカム26が織機のクランク軸など
の駆動系に位相合せされた後、結合状態となる。
これら一連の順次動作は、全てシーケンス制御回路によ
って自動的に行われる。このようにして不完全よこ入れ
糸2aの除去後、よこ糸2がメインノズル9に通される
と、織機は再起動できる状態となる。
って自動的に行われる。このようにして不完全よこ入れ
糸2aの除去後、よこ糸2がメインノズル9に通される
と、織機は再起動できる状態となる。
発明の変形例
クランパカム26が第6図のように、低部で押し棒21
を押し上げ型式であれば、エアシリンダ27a、27b
が押し棒21を押し下げるとき、回転ローラ25がクラ
ンパム26から離れて押し下げを許すため、クランパカ
ム26を駆動系から切り離す操作が必要とされず、それ
だけ操作が簡略化できるので、有利である。
を押し上げ型式であれば、エアシリンダ27a、27b
が押し棒21を押し下げるとき、回転ローラ25がクラ
ンパム26から離れて押し下げを許すため、クランパカ
ム26を駆動系から切り離す操作が必要とされず、それ
だけ操作が簡略化できるので、有利である。
また、この接離駆動手段は、例えば特公昭57−230
14号のように、電磁式のプランジャにより構成するこ
ともできる。そして、電磁式の接離駆動手段は、不完全
よこ入れ糸の抜き取り時に作動できるから、把持および
解放手段を兼用できることになる。
14号のように、電磁式のプランジャにより構成するこ
ともできる。そして、電磁式の接離駆動手段は、不完全
よこ入れ糸の抜き取り時に作動できるから、把持および
解放手段を兼用できることになる。
発明の効果
以上詳細に説明したように、本発明による不党全よこ入
れ糸の除去装置によれば、不完全よこ入れ糸が一対のク
ランパ巻取体によって把持された後、カッタによってク
ランパ巻取装置の上流側で切断されるから、次のよこ入
れ糸を不要に引き出したりすることなく、不完全よこ入
れ糸のみが織り前から確実に除去できる。
れ糸の除去装置によれば、不完全よこ入れ糸が一対のク
ランパ巻取体によって把持された後、カッタによってク
ランパ巻取装置の上流側で切断されるから、次のよこ入
れ糸を不要に引き出したりすることなく、不完全よこ入
れ糸のみが織り前から確実に除去できる。
また、本発明によれば、不完全よこ入れ糸の除去装置が
クランパを兼用し、正常なよこ入れ運動中に従来と同様
にクランパ機能を営むため、同装置が多機能化できる。
クランパを兼用し、正常なよこ入れ運動中に従来と同様
にクランパ機能を営むため、同装置が多機能化できる。
さらに、一対のクランパ巻取体を接離させることにより
、よこ糸を把持および解放するようにしたので、よこ糸
の把持および解放が確実であるとともに、クランパ巻取
体を円錐台状にしたので、クランパ巻取体の外周のV字
状溝部に巻き取ったよこ糸屑の除去がきわめて容易にな
った。
、よこ糸を把持および解放するようにしたので、よこ糸
の把持および解放が確実であるとともに、クランパ巻取
体を円錐台状にしたので、クランパ巻取体の外周のV字
状溝部に巻き取ったよこ糸屑の除去がきわめて容易にな
った。
第1図は本発明による無杼織機を示す概略構成図、第2
図は本発明による不完全よこ入れ糸除去装置の断面図、
第3図ないし第5図は各動作時の断面図、第6図は他の
実施例の側面図である。 1・・たて系列、2・・よこ糸、3・・織布、4・・給
糸体、5・・押えローラ、6・・測長ローラ、7・・貯
留装置、9・・ジェットノズル、10・・・本発明の不
完全よこ入れ糸除去装置、11.13・・カッタ、12
・・フィーラ、14.15・・クランパ巻取体、16・
・ブラケット、17・・ベアリング、18・・モータ、
19・・タイミングベルト、20・・戻しばね、21・
・押し棒、22・・戻しばね、23・・支点、24・・
クランパレバー、25・・回転ロー ラ、26・・クラ
ンパカム、27a、27b・・エアシリンダ、28・・
押し下げレバー、29・・エアノズル、30・・吸入ダ
クト。 第1図 第2図 第3図 り8
図は本発明による不完全よこ入れ糸除去装置の断面図、
第3図ないし第5図は各動作時の断面図、第6図は他の
実施例の側面図である。 1・・たて系列、2・・よこ糸、3・・織布、4・・給
糸体、5・・押えローラ、6・・測長ローラ、7・・貯
留装置、9・・ジェットノズル、10・・・本発明の不
完全よこ入れ糸除去装置、11.13・・カッタ、12
・・フィーラ、14.15・・クランパ巻取体、16・
・ブラケット、17・・ベアリング、18・・モータ、
19・・タイミングベルト、20・・戻しばね、21・
・押し棒、22・・戻しばね、23・・支点、24・・
クランパレバー、25・・回転ロー ラ、26・・クラ
ンパカム、27a、27b・・エアシリンダ、28・・
押し下げレバー、29・・エアノズル、30・・吸入ダ
クト。 第1図 第2図 第3図 り8
Claims (1)
- よこ糸の貯留装置とよこ入れ用のメインノズルとの間で
互いに接離可能な状態で回転自在に設けられた一対の円
錐台形のクランパ巻取体と、よこ入れ運動時に上記一対
のクランパ巻取体のうち少なくとも一方をクランパ巻取
体の軸線方向に接離させる接離駆動手段と、不完全よこ
入れ糸の抜き取り時に上記クランパ巻取体に回転運動を
与える回転駆動手段と、不完全よこ入れ糸の抜き取り時
に作動するクランパ巻取体の把持および解放手段と、不
完全よこ入れ糸の抜き取り前に上記貯留装置と一対のク
ランパ巻取体との間でよこ糸を切断するカッタとを備え
、上記クランパ巻取体が不完全よこ入れ糸を把持した時
、よこ糸をカッタで切断した後、上記クランパ巻取体の
回転により不完全よこ入れ糸を巻き取りながら織り前か
ら抜き取るようにしたことを特徴とする無杼織機の不完
全よこ入れ糸除去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1642786A JPS62177259A (ja) | 1986-01-27 | 1986-01-27 | 無杼織機の不完全よこ入れ糸除去装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1642786A JPS62177259A (ja) | 1986-01-27 | 1986-01-27 | 無杼織機の不完全よこ入れ糸除去装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62177259A true JPS62177259A (ja) | 1987-08-04 |
Family
ID=11915938
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1642786A Pending JPS62177259A (ja) | 1986-01-27 | 1986-01-27 | 無杼織機の不完全よこ入れ糸除去装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62177259A (ja) |
-
1986
- 1986-01-27 JP JP1642786A patent/JPS62177259A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4832091A (en) | Method and mechanism for repairing the weft supply on weaving machines in case of an interruption between the supply package and the weft accumulator | |
JPS62177259A (ja) | 無杼織機の不完全よこ入れ糸除去装置 | |
JPH073021B2 (ja) | 無杼織機の不完全緯入れ糸除去装置 | |
JPH0480127B2 (ja) | ||
JPH0689498B2 (ja) | ジエツトル−ムにおけるミス糸除去装置 | |
JPH055933B2 (ja) | ||
JPS633984B2 (ja) | ||
JPH0324614Y2 (ja) | ||
JPS6245757A (ja) | 無杼織機における緯糸処理方法 | |
JPH0461103B2 (ja) | ||
JP2715084B2 (ja) | 無杼織機の不良糸除去方法 | |
JPH0674535B2 (ja) | よこ糸の自動修復方法およびその装置 | |
JP2696715B2 (ja) | 不良糸除去用の制御装置 | |
JPS633983B2 (ja) | ||
JP3148431B2 (ja) | 不良糸除去方法 | |
JP3734200B2 (ja) | 無杼織機における不良糸除去方法 | |
JPS6228445A (ja) | ジエツトル−ムにおける緯糸処理方法 | |
JPH0672344B2 (ja) | よこ糸貯留装置の自動修復方法およびその装置 | |
JPS61167048A (ja) | 流体噴射式織機における緯糸吸引装置 | |
JPH0318536Y2 (ja) | ||
JPH0351345Y2 (ja) | ||
JPS626938A (ja) | 流体噴射式織機における緯糸除去方法 | |
JPH0457780B2 (ja) | ||
JP2002069801A (ja) | 不良糸除去における緯糸切断方法 | |
JPH01162847A (ja) | 無杼織機における不良緯糸処理方法 |