JPS62176252A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPS62176252A
JPS62176252A JP1588186A JP1588186A JPS62176252A JP S62176252 A JPS62176252 A JP S62176252A JP 1588186 A JP1588186 A JP 1588186A JP 1588186 A JP1588186 A JP 1588186A JP S62176252 A JPS62176252 A JP S62176252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recorded
block
message
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1588186A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Oba
大場 武男
Norio Saneyoshi
実吉 憲郎
Masato Araki
荒木 誠人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP1588186A priority Critical patent/JPS62176252A/ja
Publication of JPS62176252A publication Critical patent/JPS62176252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、電話回線やマイクロホン等を介して用件を録
音し、その録音された用件を電話回線を介して再生する
か又はスピーカで再生する留守番電話装置に関するもの
である。
(従来技術とその問題点) 一般に留守番電話装置と呼ばれるものは、電話回線を介
するか又はマイクロホンを介して磁気テープ等の記憶媒
体に用件を録音し、必要に応じてその用件を遠隔操作で
電話回線を介するかあるいは装置に付属している操作ボ
タン等でスピーカを介して再生している。用件を録音す
る場合においてテープの始端から順次用件を録音する方
法をとるとき、必要とする用件を捜し出すには録音され
ている全用件を聞くか、あるいは早送り2巻戻し等の操
作を行い、大凡の録音位置を見定めてから再生ずるとい
ったことが必要であり、操作が複雑で時間がかかり極め
て不便であった。これに対し本願発明者等の提出による
特願昭59−268656号に見られるようにブロック
構成をとり、この時間を短縮したものが提供されている
。この動作を図面を用いて説明する。
第1図(alはテープ上に区切られたブロックの概念図
、第1図(blは各ブロックの録音状態を記憶している
一時記憶部の概念図である。SMI〜SM4は特定用件
エリアのブロック、AM、、AMbは応答用件エリアの
ブロックGM1+GMz−は一般用件エリアのブロック
である。応答用件エリアAM□、 A M bは着信時
に自動的に応答し、留守であるので録音を依頼する旨の
メソセージを録音する領域であり、二つのうちの一つは
用件録音用と他は用件録音を行わないいわゆる応答専用
のメツセージエリアである。不特定の他人が電話をかけ
て用件を録音する場合には一般エリアのブロックに録音
され、装置の所有者等が内部で連絡を行うために特定エ
リアが用意されている。一時記憶部には各ブロックで録
音されたのか消去されたのかを記tgシている。こうい
った構成の場合において、装置の所有者等が必要な用件
を捜し出すとき、特定エリアの場合にはそのブロック番
号を指定しておき、直接開きだすことができるが、一般
エリアの場合には不特定の他人が録音しているため、最
初から順次間いていかなければならない。また、ブロッ
ク構成をとっているため、メソセージの最初の部分を聞
いただけで不要の場合は飛び越して次の録音のあるブロ
ックの頭出しを行うことができるという利点はあるが、
必要な用件が最後の方にある場合には時間がかかる。こ
のように従来の技術では、必要な用件を速やかに捜し出
すことは困難であった。
(発明の目的) 本発明は、これらの欠点を解決するために、ブロック毎
の録音状況の記憶部分に、用件の宛先を示す記憶部分を
設け、録音時および再生時にその記憶部分の内容を参照
することにより、必要な用件を速やかに捜し出し、再生
することができるようにした留守番電話装置を提供する
ものである。
(実施例) 以下図面により本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の実施例における記憶領域を示すもので
あり、(a)は録音媒体としてテープを用いた場合のブ
ロックの概念図で、(blは一時記憶部の概念図である
。第3図は本発明を使用した場合の構成例であり、ここ
で、1は電話回線に接続される接続端子、2はフックス
イッチ、4は通話回路網、5は送話器、6は受話器、7
は信号用トランス、8は着信信号検出回路、9は録音用
増幅器、10は再生用増幅器、11はマイクロホン、1
2はスピーカ、13は録音再生用へノド、14は磁気テ
ープ、15はモーター、16はテープ位置検出回路、1
7は内部に一時記憶部を持ったcpu等の制御回路、1
8は回線閉結用リレーで3はその接点、19〜22は信
号用のスイッチ、23は音声検知回路、24は録音に先
立っての制御信号の受信回路(例えば、押ボタンダイA
・ルのMF他信号制御信号として使う場合は、MF信号
受信回路)、25は操作スイッチ(例えば、制御信号と
してO〜9の数字を使用する場合にはそのスイッチ)で
ある。
まず回線から用件を録音するには、留守番電話機側は回
線端子1に現れる着信信号を着信信号検出回路8で検出
すると、制御回路17はリレー18を動作し、リレー接
点3が回線に対し直流ループを形成する。ループ形成後
制御回路17はモーター15を起動し、テープ14を走
行、させ、テープ14に録音されている記録内容(すな
わち応答メツセージ)をヘッド13がピックアップし、
その信号が再生増幅器10.スイッチ21.トランス7
、接点3を通して端子1に送出される。音声検知回路2
3が応答メツセージの終了を検知すると、制御回路17
はモータ15を動作させ、テープ14を用件録音ブロッ
クまで飛び越し、その位置が出た時点で端子1.接点3
、トランス7、スイッチ19.録音用アンプ9゜ヘッド
13を通して回線からの信号をテープ14上に録音する
。応答メツセージの位置および用件メソセージの位置等
のテープ上の位置出しは、たとえば、リールの回転数を
検出するような、テープ位置検出回路16にて、テープ
始端からの位置をカウントし、予め定められた応答メツ
セージの位置および用件メツセージブロックの位置に対
応するカウント数で停止するように制御回路17が制御
すれば実現できる。
この録音動作を示したのが、第4図のフローチャートで
ある。
ここで、制御信号として押ボタンダイヤルのMF倍信号
使用した場合を考える。用件メツセージに先立って制御
信号(以後コード番号と呼ぶ)[i]を入力してから用
件メツセージの録音を行った場合、第2図に示す如く、
磁気テープの第1ブロックM1には用件メツセージの内
容が録音され、一時記憶部にはMlがコード番号「1」
で録音されたことが記憶される。以下同様にM2にはコ
ード番号rOJで、M3には「2」で、M4には「1」
で、M5には「0」でそれぞれ録音されたとする。
ここでrOJとは録音に先たち、コード番号を入力しな
かった場合、制御回路17が自動的に付与するコード番
号である。また上記の例では回線からの録音を示したが
、マイクロホン11からの録音も操作スイッチ25を操
作することにより、スイッチ20をオンにして同様にコ
ード番号を付与しながら用件メツセージの録音を行うこ
とが出来る。
次にこれらの録音された用件を捜し出して再生受聴する
場合を説明する。まず、電話回線を介して遠隔操作で再
生する場合は、出先から電話をかけ、本留守番電話機を
呼出す。留守番電話機は回線端子1に現れる着信信号を
検出し、回線に対し直流ループを閉結する動作は前述の
動作と同じである。ループ閉結した時点で制御信号受信
回路24は回線側から送られてくるMF倍信号監視し、
受信された信号が遠隔操作の開始である暗証番号と一致
したことを制御回路17が判断したとき応答メツセージ
の送出を止め、留守番電話機は遠隔操作モードに入る。
ここで、暗証番号の構成法の一例を示す。例えば、使用
者が決定する暗証番号を3桁とし、それを囲でかこむと
した場合、 (i)  ’KJ田(12](3)Ilffi   (
II](2)(3)は使用者が任意に決めた暗証番号) という構成方法がある。ここで、図を項目内セパレータ
とし くii)  並[[1(2][11+ [11Fとした
場合は図板下の信号が前述のコード番号と対応するとし
た場合、遠隔操作モードでは以下の動作になる。
まず、(i)のように暗証番号を入力した場合には、録
音されている用件メツセージを全部再生するとし、1ブ
ロツクから順次再生を行う。
第2図の場合では、1.2.3.4.5ブロツクと再生
して、再生動作を終了する。再生信号はテープ14の信
号をヘッド13がピックアップし、再生増幅器10によ
り増幅され、ゲート21.トランス7゜リレー接点3を
通して回線端子1に送出される。
次に(ii)のように暗証番号を入力した場合、例えば
UO(21(3)emuとすると、制御回路はコード番
号(1)に対応する録音ブロック、すなわち第2図の場
合では1ブロツクと4ブロツクを再生し、不要なブロッ
クの再生を行わない。
以上の説明は電話回線を介して遠隔操作で再生を行った
場合の例を説明したが、本機側でも操作スイッチ25に
よりコード番号を指定して再生すれば、同様なことが行
えることは明白である。
この再動作を示したのが第5図である。
また、暗証番号の構成は暗証番号に再生動作を付加した
場合の一例を示したもので、他に再生という制御信号に
コード番号をつけるという構成等も考えらえる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば必要とする用件を
指定して再生することができるため、全メツセージを聞
く必要がなく、必要な用件を速やかに捜し出し受聴でき
るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のこの種の装置の構成を示す概念図、第2
図は本発明による装置を構成した場合の概念図、第3図
は本発明の一実施例を示すプロソり図、第4図と第5図
は本発明装置の動作を説明するためのフローチャートで
ある。 1・・・電話回線端子、  2・・・フックスインチ、
3・・・リレー接点、 4・・・通話回路網、 5・・
・送話器、 6・・・受話器、 7・・・信号用トラン
ス、8・・・着信信号検出回路、 9・・・録音用増幅
器、lO・・・再生用増幅器、 11・・・マイクロホ
ン、12・・・スピーカ、 13・・・録音再生用ヘッ
ド、14・・・磁気テープ、 15・・・モーター、 
16・・・テープ位置検出回路、 17・・・制御回路
、 18・・・回線閉結用リレー、 19.20.21
.22・・・スイッチ、23・・・音声検知回路、 2
4・・・受信回路、25−・・操作スイッチ、 S M
l、 S M2. S M3. S M4・・・特定用
件エリア、 A M −、A M b・・・応答用件エ
リア、 G Ml、 G M2. G M3・・・一般
用性エリア、 M 1. M2. M3・・・録音状況
記憶部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話回線またはマイクロホン等からの用件信号を録音す
    る手段と、前記録音された信号を電話回線またはスピー
    カから再生する手段と、録音状況を記憶する手段と、録
    音および再生時に前記録音状況を制御する手段とを備え
    、前記録音する手段は録音件数に対応した録音ブロック
    を構成しており、前記録音状況を記憶する手段は前記録
    音ブロックの各々に対応した記憶領域を有し、用件を録
    音する場合には予め設定された固有の番号を示す特定信
    号を入力してから録音を行ったときには前記録音ブロッ
    クには用件が録音されるとともに前記録音状況を記憶す
    る記憶領域には前記特定信号が対応して記憶され、再生
    を行う場合、前記特定信号を入力してから再生を行えば
    、その設定された信号に対応して録音された録音ブロッ
    クの用件のみ順次再生される如く構成されたことを特徴
    とする留守番電話装置。
JP1588186A 1986-01-29 1986-01-29 留守番電話装置 Pending JPS62176252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1588186A JPS62176252A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1588186A JPS62176252A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62176252A true JPS62176252A (ja) 1987-08-03

Family

ID=11901130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1588186A Pending JPS62176252A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62176252A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01149653A (ja) * 1987-12-07 1989-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 伝言録音装置
JPH0266065U (ja) * 1988-11-07 1990-05-18

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01149653A (ja) * 1987-12-07 1989-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 伝言録音装置
JPH0266065U (ja) * 1988-11-07 1990-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62159958A (ja) 留守番電話装置
JPS62176252A (ja) 留守番電話装置
US4813069A (en) Computer system having automatic answering telephone function
JP2822505B2 (ja) 音声蓄積装置
JP2653548B2 (ja) 留守番電話機
JP2762564B2 (ja) 留守番電話装置
JPH0220946A (ja) 電話機
JPS6118895B2 (ja)
JP2712565B2 (ja) 留守番電話装置
JPH04304750A (ja) 留守番電話装置
JPS61147648A (ja) 留守番電話装置
JPH03201650A (ja) 音声蓄積装置
JPS6043700B2 (ja) 留守番電話装置
JPH02119459A (ja) 留守番電話装置
JPH033546A (ja) 留守番電話装置
JPH0723101A (ja) 留守番電話装置
JPS61158254A (ja) 留守番電話装置
JPS6358419B2 (ja)
JPH03178246A (ja) 留守番電話
JPS58139549A (ja) 留守番電話装置
JPH03254560A (ja) ボタン電話装置
JPH02309751A (ja) 留守番電話機
JPH02149172A (ja) 留守番機能付ドアホン装置
JPS6031137B2 (ja) 一斉指令方式
JPH033545A (ja) 留守番電話装置