JPS62174519A - 排気浄化装置 - Google Patents

排気浄化装置

Info

Publication number
JPS62174519A
JPS62174519A JP61012980A JP1298086A JPS62174519A JP S62174519 A JPS62174519 A JP S62174519A JP 61012980 A JP61012980 A JP 61012980A JP 1298086 A JP1298086 A JP 1298086A JP S62174519 A JPS62174519 A JP S62174519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
exhaust gas
bypass passage
adsorbent
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61012980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623530B2 (ja
Inventor
Toshiaki Tanaka
俊明 田中
Kotaro Hayashi
孝太郎 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1298086A priority Critical patent/JPH0623530B2/ja
Publication of JPS62174519A publication Critical patent/JPS62174519A/ja
Publication of JPH0623530B2 publication Critical patent/JPH0623530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C産業上の利用分野〕 本発明は、エンジンから排出される排気ガスの浄化装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
エンジンの排気ガス中には悪臭成分(例えばアルデヒド
類)が含まれており、これを脱臭処理するため活性炭の
如き吸着剤を排気系中に配置することが行われている。
しかしながら、かかる吸着剤はもっばら排気ガス中の悪
臭成分(主としてアルデヒド類)を吸着除去するのみで
あり、悪臭成分と共存する排気微粒子を除去することは
できない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のように吸着剤を用いる従来の排気ガス浄化装置に
おいては、排気微粒子(パティキュレート)による吸着
剤の目詰りがおきやすく吸着剤の劣化を招来するという
問題があった。
従って本発明が解決すべき課題は臭い除去用吸着剤の目
詰りを防止することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記の問題点を解決するため、悪臭成分を吸着
する吸着剤の上流側にもっばら排気微粒子を除去するパ
ティキュレートトラップを設けて吸着剤には排気微粒子
を除去した後の排気ガスを送り込むようにするという構
想に立脚するもので、その構成上の特徴は、エンジンの
排気通路にこれを迂回する第1バイパス通路とその下流
の第2バイパス通路とを設けると共に第1バイパス通路
内には排気微粒子を補集するパティキュレートトラップ
をかつ第2バイパス通路内には排気ガスの悪臭成分を吸
着する吸着剤を夫々配設し、上記第1゜第2バイパス通
路の入口部に夫々エンジンの所定条件に応じて開閉作動
する第1.第2開閉弁を設け、第2開閉弁の開弁時には
第1開閉弁も開弁せしめるようにした排気浄化装置にあ
る。
〔作 用〕
上記の構成よりなる本発明において、吸着剤に排気ガス
が送り込まれるときには必ずそれより上流のパティキュ
レートトランプに送り込まれる。
従って吸着剤に送り込まれる排気ガスは排気微粒子を除
去された後のものであるため吸着剤はもはや排気微粒子
による目詰りをおこすことはなく十分な悪臭成分吸着、
除去機能を長時間に亘って果たすことができる。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面を参照して以下に説明する。
図面は本発明の一実施例を示す。
図中、1はエンジンであって、排気ガスは排気マニホル
ド5から排気通路7を通り排気口8から排出される。排
気通路7中には排気ガス温度を検出するための温度検出
器3が設けられている。排気通路7はこの温度検出器3
の下流側から分岐して第1のバイパス通路9となり、更
にその下流で第2のバイパス通路IOを形成する。また
各バイパス通路9.10の入口部25.26には夫々前
記温度検出器3の温度検出信号によりその開閉が制御さ
れる開閉制御弁15.16が設けられる。
各開閉制御弁15.16は夫々負圧アクチュエータ(例
えばダイヤフラム式アクチュエータ)19゜20及び負
圧切換弁(VSV)21.22を経て制御回路(CPU
)23に接続され、一方、温度検出器3も制御回路23
に接続されている。このようにして、温度検出器3の検
出温度信号Stは制御回路23に入力され、制御回路2
3はこの信号に基づき、負圧切換弁21.22に作動出
力信号S0を送り負圧アクチュエータ19.20を作動
させて開閉制御弁15.16を制御する。
VSV21,22はCPU23からの出力信号S0を受
けて負圧アクチュエータ19.20の負圧作動室をバキ
ュームポンプあるいは吸気負圧領域(共に図示せず)に
連結する第1位置と、上記負圧作動室を大気に開放する
第2位置とを選択的にとることができる。制御弁15.
16は例えば夫々の回転軸17.18を中心として回動
し、実線で示す閉弁位置と想像線で示す開弁位置15′
16′とをとることができる。第2バイパス通路10中
には、排気ガス中の悪臭成分(アルデヒド類)を吸着す
る吸着剤13を配置する。この吸着剤13はモノリス形
状のセラミック担体(通常コープライトを用いる)に比
表面積の大きなγアルミナをコーティングしたものであ
る。なお吸着剤13の形状はモノリス形状に限られず、
例えばフオーム状、ベレット状、メツシュ状等でもよく
、また吸着剤自体も前記γアルミナに限られるものでは
なく、多孔質ガラス、活性炭、シリカゲル等、吸着性能
のある物質であればどのようなものでもよい。
吸着剤13は上述の如くもっばら排気ガスの悪臭成分を
吸着するもので悪臭成分と共存する排気微粒子は除去で
きない。そのため吸着剤13は排気微粒子による目詰り
をおこし易い。これは吸着剤が微細孔を有するタイプの
ものの場合に特に顕著である。
そこで本発明によれば吸着剤13より上流に位置する第
1バイパス通路9内には排気微粒子を除去するそれ自体
公知のパティキュレ−1−トラップ11が配設される。
トラップ11は例えばハニカムフィルタにより構成され
る。そして上記吸着剤13に排気ガスが流されるときに
は必ずパティキュレートトラップ11に流すようにする
。即ち、第2制御弁16が開弁じて第2バイパス通路1
0を開放するときは必ず第1制御弁11も開弁して第1
バイパス通路9を開放する。その結果、吸着剤13には
常にパティキュレートトラップ11により排気微粒子を
除去した後の排気ガスが送られるので吸着剤13が排気
微粒子により目詰りする恐れはない。
下記第1表は吸着剤13とパティキュレートトラップ1
1との作動条件の一例を示す。
以下余白 上記第1表において、排気温T + 、 T z、 T
 :+、 T a。
T、は夫々所定値を表し、例えばT+<T2<T3<T
a <Tsの関係にある。また水温tI+t2も同様に
所定値を表わしt、<72である。
吸着剤は一般に所定温度(例えば約150℃=T、)以
上の高温になるともはや吸着作用を奏することはできず
、逆に吸着成分が脱離し始める。従って吸着剤は排気温
がT3以上になると自己再生を始める。また吸着剤を高
温の排気ガスによる劣化から防止するために排気温が例
えば400℃(=T4)位の高温になると第2制御井1
6を閉弁して高温の排気ガスが第2バイパス通路10に
流れ込まないようにする。
また、パティキュレートトラップ11は一般に、ヒータ
IIA等の再生手段を有するのでヒータの通電時期を制
御することにより再生時期を制御することができる。つ
まり、ヒータIIAによりハニカムフィルタに付着した
排気微粒子を着火燃焼せしめることより再生を行うので
あるがその再生時期は第1表の如き排気温のみならず公
知の如くエンジン負荷回転数、エンジン冷却水温あるい
はその他のパラメータ信号を利用することもできる。更
にまた、吸着剤自身の要求作動範囲は一般にアイドル等
のごく限られた範囲であるがこの範囲では一般には微粒
子の発生は非常に少ないためハニカムフィルタ内への微
粒子の堆積も、長時間かけて徐々に増加することになる
。そのため、本発明では上述の如きヒータ(あるいはバ
ーナ)等の再生手段を設けな(でも高温の排気ガスが通
るたびに自己再生することができる。
以上要するに本発明においては吸着剤13の作動時には
必ずパティキュレートトラップ11が作動していればよ
い。即ち、第2開閉弁16の開弁時には第1開閉弁15
が必ず開弁じていればよい。
第2開閉弁16の閉弁時には第1開閉弁15は必ずしも
閉弁している必要はない。
第1開閉弁15と第2開閉弁16とは全く同時に開閉す
るようにすることも可能であるがその場合にはアクチュ
エータ19.20及びVSV21゜22を夫々1個にし
て両開閉弁に対して共通とすることも可能である。
VSV21,22はCPU23からの出力信号S0を受
けて負圧アクチュエータ19.20の負圧作動室をバキ
ュームポンプあるいは吸気負圧領域(共に図示せず)に
連結する第1位置と、上記負圧作動室を大気に開放する
第2位置とを選択的にとることができる。制御弁15は
例えば回転軸17を中心として回動し、実線で示す閉弁
位置と想像線で示す開弁位置とをとることができる。
排気温の検出は上記の如く排気ガスの温度を直接検出す
る代りに、水温センサ50によりエンジンの冷却水温S
、1(冷却水温度が低いときは排気ガス温度も低い)、
あるいはアイドリングか否か(アイドリング時は排気温
が低い)を検出してもよく、またそれらの検出信号を組
み合わせて使用してもよい。尚、アイドリングはスロッ
トル弁開度センサ51(信号S、)とエンジン回転数セ
ンサ52 (信号S8)とにより検出できる。また暖機
状態は水温センサ50により検出される。
〔発明の効果〕
本発明は以上のようにもっばら排気ガスの悪臭成分を吸
着する吸着剤の上流にもっばら排気微粒子を除去するパ
ティキュレートトラップを設け、吸着剤が作用するとき
には必ずパティキュレートトラップを作用させることに
より吸着剤にはパティキュレートトランプにより排気微
粒子を取り除いた排気ガスを送り込むことができるので
排気微粒子による吸着剤の目詰りという従来の問題は解
消される。その結果吸着剤は長時間に亘って本来の吸着
機能を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例の図解的構成図。 1・・・エンジン、   3・・・排気ガス温度検出器
、7・・・排気通路、  9・・・第1バイパス通路、
10・・・第2バイパス通路、 11・・・パティキュレートトラップ、13・・・吸着
剤、   15・・・第1開閉制御弁、16・・・第2
開閉制御弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンの排気通路にこれを迂回する第1バイパス通路
    とその下流の第2バイパス通路とを設けると共に第1バ
    イパス通路内には排気微粒子を補集するパティキュレー
    トトラップをかつ第2バイパス通路内には排気ガスの悪
    臭成分を吸着する吸着剤を夫々配設し、上記第1、第2
    バイパス通路の入口部に夫々エンジンの所定条件に応じ
    て開閉作動する第1、第2開閉弁を設け、第2開閉弁の
    開弁時には第1開閉弁も開弁せしめることを特徴とする
    排気浄化装置。
JP1298086A 1986-01-25 1986-01-25 排気浄化装置 Expired - Lifetime JPH0623530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298086A JPH0623530B2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25 排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298086A JPH0623530B2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25 排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62174519A true JPS62174519A (ja) 1987-07-31
JPH0623530B2 JPH0623530B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=11820361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1298086A Expired - Lifetime JPH0623530B2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25 排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623530B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989011024A1 (en) * 1988-05-06 1989-11-16 Haering Ursel Pollution abatement facility for exhaust gases
US4934142A (en) * 1987-12-16 1990-06-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust emission control device for a diesel engine
EP1559879A1 (en) * 2004-02-02 2005-08-03 Hino Motors Ltd. Exhaust aftertreatment system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4934142A (en) * 1987-12-16 1990-06-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust emission control device for a diesel engine
WO1989011024A1 (en) * 1988-05-06 1989-11-16 Haering Ursel Pollution abatement facility for exhaust gases
EP1559879A1 (en) * 2004-02-02 2005-08-03 Hino Motors Ltd. Exhaust aftertreatment system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623530B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01159029A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP3216382B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化方法
JPS62174519A (ja) 排気浄化装置
JPH0417710A (ja) エンジンの排気浄化装置
JPS62189309A (ja) アルコ−ル燃料車の未燃燃料浄化装置
JPH0455216Y2 (ja)
JPH0771226A (ja) 排気微粒子浄化装置
JPH05171929A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS62174522A (ja) 排気浄化装置
JPH0286910A (ja) アルコール使用内燃機関の排気浄化装置
JPH05156933A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0627502B2 (ja) 排気浄化装置
JPS5979022A (ja) デイ−ゼルエンジンの排ガス浄化装置
JPH0771237A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH034735Y2 (ja)
JPS62178708A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置
JPH0742538A (ja) 車両用排気ガス浄化装置
JPH05288035A (ja) 内燃機関の排気処理装置
JPH0455218Y2 (ja)
JP3774918B2 (ja) 自動車用排気ガス浄化装置
JPS6139059Y2 (ja)
JPH01182518A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JPH01182517A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JPH01124021U (ja)
JPS62159714A (ja) 排気ガス浄化装置