JPS62174101A - 木屑、繊維および類似物の板の連続的製造法 - Google Patents

木屑、繊維および類似物の板の連続的製造法

Info

Publication number
JPS62174101A
JPS62174101A JP61257077A JP25707786A JPS62174101A JP S62174101 A JPS62174101 A JP S62174101A JP 61257077 A JP61257077 A JP 61257077A JP 25707786 A JP25707786 A JP 25707786A JP S62174101 A JPS62174101 A JP S62174101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fleece
heated
steel belt
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61257077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2635560B2 (ja
Inventor
ハンス−ペーター・シユタイニンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOHANESU KESUTAA GmbH
Original Assignee
YOHANESU KESUTAA GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOHANESU KESUTAA GmbH filed Critical YOHANESU KESUTAA GmbH
Publication of JPS62174101A publication Critical patent/JPS62174101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635560B2 publication Critical patent/JP2635560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/08Moulding or pressing

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Stringed Musical Instruments (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野・ 本発明は、木屑−1繊維−および類似物−板を、少なく
とも1つの結合剤を添加したリグノセルロース含有およ
び/またはセルロース含有の木屑、繊維および類似物か
らなる、基層上に形成されたフリースを案内ロールおよ
び加圧ロールを介して走行するスチールベルトによって
カレンダープレスの周面の一部上で支持された、加熱さ
れた圧縮ドラムを有するカレンダープレス中で加熱下に
圧縮し、かつ板状押出品の形で導出させることにより連
続的に製造する方法に関する。
従来の技術: この種の1つの方法はドイツ連邦共和国特許出願公開第
2126935号明細書の記載か滑らかな表面を有する
艶出されてない木屑板を得ることが知られている。この
公知方法の場合、それぞれのフリースは、プレスの開始
時点で所望の最終厚さよりも少ない厚さに圧縮され、引
続き所望の最終厚さで仕上圧縮される。この方法によれ
ば、既に唯1つの圧縮操作によって良好な板表面が達成
されるはずであり、同時にプレスの開始時点で高められ
た圧縮によって木屑層中での良好な熱伝達ならびに圧縮
された木屑層の外領域中への熱の迅速な取り込みが達成
されるはずである。
発明が解決しようとする問題点: 本発明の課題は、それぞれ製造すべき板状押出品の品質
をさらに向上させ、同時に結合剤の使用量を減少させ、
かつ効率の上昇を得ることである。
問題点を解決するための手段: この課題は、本発明によれば、フリースをプレス間隙の
開始点で圧縮し、有利に完成板の公称厚さを下廻るかま
たは下廻る範囲内にある値に圧縮するか、または明らか
にこの公称厚さを下廻る値に圧縮し、次に加熱された圧
縮ドラムとスチールベルトとの間に介在させて同時に後
搬送する際に、粒子が十分にその弾性状態に変換されか
つ結合剤が必要とされる硬化温度にもたらされるまで加
熱し、加熱された圧縮ドラムの少なくとも1つの他の周
面位置で少なくとも1回の付加的な加圧作用をスチール
ベルト上、ひいてはこのスチールベルトの半径方向への
保持圧下にあるフリース上に及ぼし、引続きこのフリー
スを硬化して圧縮された完成板状押出品に変えることに
よって解決される。
作用 結合剤使用量を減少させることと組合せて驚異的に品質
を改善することにより、公知方法とは異なり、−面でそ
れぞれの板状押出品の最終厚さを得るのに絶対に必要と
される圧力を決して越えることなく、有利にその絶対に
必要とされる圧力を使用し、他面付加的に圧力をスチー
ルベルトに、フリース温度に相当してこの圧力ができる
だけ十分に使用されろことが越える場合に初めて使用す
るという結果を生じる。
有利には、粒子が弾性状態に変換される加熱された圧縮
ドラムの周面は範囲内でスチールベルトは、外から接触
熱および/または輻射熱によって加熱される。従って、
良好な配量できる熱をスチールベルト」二に作用させる
ことができ、ひいては付加的に加圧作用を及ぼすそれぞ
れの位置で加圧作用を及ぼすのに最も有利な温度がフリ
ース中で存在することを保証する加熱温度勾配をもそれ
ぞれのフリース中で達成させることができる。
更に、効率の上昇を達成させることに関連して高い品質
および低い結合剤使用量の場合には、フリースをプレス
間隙中への侵入前に前圧縮しおよび/または予熱するの
が好ましく、この場合予熱は、有利に高周波エネルギー
により行われる。
付加的に加圧作用を加熱された圧縮ドラムの少なくとも
2つの周面位置で及ぼす場合には、この付加的に加圧作
用を及ぼすことは同時に実施され、この場合作用を及ぼ
す付加的な圧力は、有利に異なる大きさであるように選
択される付加的に加圧作用を及ぼすためには、有利に線
状および/または平らな圧力伝達装置が使用され、この
場合には、これら2種類の伝達装置のうちで、それぞれ
の位置で最も有利に加圧作用を及ぼすことおよび必要と
される熱伝達に依存して選択される。
付加的に加圧作用を及ぼすために加熱されたロールを使
用する場合には、このロールは、有利に入口側の加圧ロ
ールの温度と、圧縮ドラムの温度との間にある温度にも
たらされる。
本発明による方法を実施する場合には、加圧ロールを使
用する際に付加的に加圧作用を及ぼすために曲げ抵抗性
を有する加圧ロールを使用する加圧ロールを使用するこ
とは、本質的なことである。これに関連して、この種の
加圧ロールの直径を入口側に設けられた加圧ロールの直
径よりも明らかに小さいように選択することができるこ
とは有利に作用する。それというのも、結合剤の必要と
される硬化温度に加熱された弾性フリースは、この加圧
ロールが作用しなければならない位置で今や本質的にプ
レス間隙の開始点での場合よりも容易に圧縮可能である
からである。この理由からも、それぞれの加圧ロールの
曲げ抵抗性により特別の費用なしに要件は充たすことが
できる。
意外なことに、本発明による方法は、相互に結合すべき
シート帯状体から積層品を連続的に製造するため、殊に
例えば大規模に電気工業および電子工業でスイッチ回路
担体および類似物として必要とされる工業用積層品を製
造するためにも最も好適であることが判明した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、木屑−、繊維−および類似物−板を、少なくとも1
    つの結合剤を添加したリグノセルロース含有および/ま
    たはセルロース含有の木屑、繊維および類似物からなる
    、基層上に形成されたフリースを案内ロールおよび加圧
    ロールを介して走行するスチールベルトによってカレン
    ダープレスの周面の一部上で支持された、加熱された圧
    縮ドラムを有するカレンダープレス中で加熱下に圧縮し
    、かつ板状押出品の形で導出させることにより連続的に
    製造する方法において、フリースをプレス間隙の開始点
    で圧縮し、有利に完成板の公称厚さを上廻るかまたは下
    廻る範囲内にある値に圧縮するか、または明らかにこの
    公称厚さを下廻る値に圧縮し、次に加熱された圧縮ドラ
    ムとスチールベルトとの間に介在させて同時に後搬送す
    る際に、粒子が十分にその弾性状態に変換されかつ結合
    剤が必要とされる硬化温度にもたらされるまで加熱し、
    加熱された圧縮ドラムの少なくとも1つの他の周面位置
    で少なくとも1回の付加的な加圧作用をスチールベルト
    上、ひいてはこのスチールベルトの半径方向への保持圧
    下にあるフリース上に及ぼし、引続きこのフリースを硬
    化して圧縮された完成板状押出品に変えることを特徴と
    する、木屑−、繊維−および類似物−板の連続的製造法
    。 2、粒子が弾性状態に変換される、加熱された圧縮ドラ
    ムの周面範囲内でスチールベルトを外から接触熱および
    /または輻射熱によって加熱する、特許請求の範囲第1
    項に記載の方法。 3、フリースの粒子が弾性状態に変換される周面範囲の
    長さを完成すべき板状押出品の目標厚さに依存して変え
    る、特許請求の範囲第1項または第2項に記載の方法。 4、フリースをプレス間隙中への侵入前に前圧縮しおよ
    び/または予熱する、特許請求の範囲第1項から第3項
    までのいずれか1項に記載の方法。 5、予熱を高周波エネルギーにより実施する、特許請求
    の範囲第4項に記載の方法。 6、1段または数段の付加的な加圧作用を及ぼすことを
    開始することは、少なくとも本質的に使用される結合剤
    の1つの硬化温度に相当するフリース温度を達成するこ
    とに依存して選択される、特許請求の範囲第1項に記載
    の方法。 7、付加的に加圧作用を及ぼすことを加熱された圧縮ド
    ラムの少なくとも2つの周面位置で同時に実施する、特
    許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1項に記
    載の方法。 8、異なる周面位置で作用を及ぼす付加的な圧力を異な
    る大きさで選択する、特許請求の範囲第1項から第7項
    までいずれか1項に記載の方法。 9、付加的に加圧作用を及ぼす際に線状および/または
    平らな圧力伝達装置を使用する、特許請求の範囲第1項
    から第8項までのいずれか1項に記載の方法。 10、付加的に加圧作用を及ぼすために加熱されたロー
    ルを使用し、このロールの温度が入口側の加圧ロールの
    温度と、圧縮ドラムの温度との間にある、特許請求の範
    囲第1項から第9項までのいずれか1項に記載の方法。 11、付加的に加圧作用を及ぼすことが少なくとも1つ
    の曲げ抵抗性を有するように形成された加圧ロールによ
    り行われる、特許請求の範囲第1項から第10項までの
    いずれか1項に記載の方法。 12、付加的に加圧作用を及ぼすために使用されるそれ
    ぞれの加圧ロールが入口側に設けられた加圧ロールより
    も少ない直径を有する、特許請求の範囲第1項から第1
    1項までのいずれか1項に記載の方法。 13、相互に結合すべきシート帯状体から積層品を連続
    的に製造するため、殊に工業用積層品を製造するために
    使用される、特許請求の範囲第1項から第12項までの
    いずれか1項に記載の方法。
JP61257077A 1985-10-30 1986-10-30 木屑、繊維および類似物の板の連続的製造法 Expired - Lifetime JP2635560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853538531 DE3538531A1 (de) 1985-10-30 1985-10-30 Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von span-, faser- und dergleichen -platten
DE3538531.6 1985-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62174101A true JPS62174101A (ja) 1987-07-30
JP2635560B2 JP2635560B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=6284775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61257077A Expired - Lifetime JP2635560B2 (ja) 1985-10-30 1986-10-30 木屑、繊維および類似物の板の連続的製造法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4946635A (ja)
EP (1) EP0220701B1 (ja)
JP (1) JP2635560B2 (ja)
CN (1) CN1012807B (ja)
AT (1) ATE55311T1 (ja)
DD (1) DD250290A5 (ja)
DE (2) DE3538531A1 (ja)
DK (1) DK164807C (ja)
ES (1) ES2017460B3 (ja)
FI (1) FI84149C (ja)
MX (1) MX168066B (ja)
SU (1) SU1671155A3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7909997B2 (en) 2005-01-27 2011-03-22 Ecowater Systems, Llc Modular system for coupling water filter manifold heads
US8523246B2 (en) 2008-03-14 2013-09-03 Koganei Corporation Connector

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3734180C2 (de) * 1987-10-09 1998-01-29 Kuesters Eduard Maschf Doppelbandpresse zur Herstellung von Holzspanplatten und dergleichen
DE3800513A1 (de) * 1988-01-11 1989-07-27 Baehre & Greten Kontinuierlich arbeitende presse
DE3937421C1 (ja) * 1989-11-10 1991-01-24 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover, De
US5295805A (en) * 1990-03-02 1994-03-22 Ryoka Techno Engineering & Construction Co. Rotating cylindrical treatment apparatus
CA2100320C (en) 1992-08-31 2011-02-08 Michael J. Deaner Advanced polymer wood composite
US5948524A (en) 1996-01-08 1999-09-07 Andersen Corporation Advanced engineering resin and wood fiber composite
GB2324061B (en) * 1997-04-10 2002-05-08 Findlay Alice Rosemary A moulded door skin
JP4268318B2 (ja) * 2000-06-29 2009-05-27 芝浦メカトロニクス株式会社 基板搬送装置および基板搬送方法
DE202004015471U1 (de) 2004-10-04 2006-02-09 M. Kaindl Kommanditgesellschaft Leichtbauplatte und eine Platte mit einer Leichtbauplatte
JP4580736B2 (ja) * 2004-11-18 2010-11-17 ユニ・チャーム株式会社 吸液性芯材成型ドラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2034853B2 (de) * 1970-07-14 1973-09-13 Mende & Co W Einrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Spanplatten
BE757468A (fr) * 1970-07-14 1971-03-16 Mende & Co W Dispositif de fabrication en continu de planches en copeaux agglomeres
US3874962A (en) * 1970-10-14 1975-04-01 Berstorff Gmbh Masch Hermann Apparatus for the continuous production of thin wood-wool boards
DE2053351C3 (de) * 1970-10-30 1974-11-07 Wilhelm Mende & Co, 3371 Teichhuette Einrichtung zur Herstellung einer endlosen dünnen Spanplattenbahn
DE2100132A1 (de) * 1971-01-04 1972-07-13 Bison-Werke Bahre & Greten GmbH & Co KG, 3257 Springe Einrichtung zum kontinuierlichen Herstellen von Platten, insbesondere Spanplatten
DE2126935C3 (de) * 1971-05-29 1973-11-22 Mende & Co W Preßverfahren zur Herstellung unge schhffener Spanplatten sowie Einrichtung zur Durchfuhrung des Preßverfahrens
DE2218074C3 (de) * 1972-04-14 1980-10-02 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Einrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von kaschierten Spanholzbahnen
US4097640A (en) * 1972-07-08 1978-06-27 Karl Kroyer St. Anne's Limited Production of fibrous sheet material
DE2360141C3 (de) * 1973-12-03 1980-06-04 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Einrichtung zur kontinuierlichen Herstellung einer endlosen Spanplattenbahn, Faserplattenbahn o.dgl
DE2710000A1 (de) * 1977-03-08 1978-09-14 Berstorff Gmbh Masch Hermann Einrichtung zur kontinuierlichen herstellung von spanplatten, faserplatten oder dergleichen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7909997B2 (en) 2005-01-27 2011-03-22 Ecowater Systems, Llc Modular system for coupling water filter manifold heads
US7909998B2 (en) 2005-01-27 2011-03-22 Ecowater Systems, Llc Encapsulated water treatment system
US7964103B2 (en) 2005-01-27 2011-06-21 Ecowater Systems, Llc Computer-implemented method of monitoring the performance of a reverse osmosis membrane in a drinking water supply system
US8523246B2 (en) 2008-03-14 2013-09-03 Koganei Corporation Connector

Also Published As

Publication number Publication date
FI84149C (fi) 1991-10-25
DE3673321D1 (de) 1990-09-13
DD250290A5 (de) 1987-10-08
DK164807C (da) 1993-01-11
US4946635A (en) 1990-08-07
CN1012807B (zh) 1991-06-12
ES2017460B3 (es) 1991-02-16
FI84149B (fi) 1991-07-15
DE3538531A1 (de) 1987-05-07
SU1671155A3 (ru) 1991-08-15
EP0220701B1 (de) 1990-08-08
CN86107430A (zh) 1987-06-03
FI864310A (fi) 1987-05-01
DK516486D0 (da) 1986-10-29
FI864310A0 (fi) 1986-10-24
DE3538531C2 (ja) 1988-10-27
DK164807B (da) 1992-08-24
DK516486A (da) 1987-05-01
EP0220701A1 (de) 1987-05-06
MX168066B (es) 1993-05-03
ATE55311T1 (de) 1990-08-15
JP2635560B2 (ja) 1997-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4216179A (en) Process and an apparatus for the continuous manufacture of boards from material incorporating a heat hardenable binder
US5913990A (en) Method and device for the continuous production of panels of lignocellulose-containing particles
KR100341872B1 (ko) 링고셀룰로오즈보오드를제조하는방법
JPS62174101A (ja) 木屑、繊維および類似物の板の連続的製造法
US6287410B1 (en) System and method for making compressed wood product
CA2283592A1 (en) A method of manufacturing chipboards, fibre boards and the like boards
CA2132230A1 (en) Process and Plant for the Continuous Production of Particleboards
RU1836210C (ru) Способ изготовлени профилированных плит
CA2306576A1 (en) Method of pressing mats into the production of pressed board
JP4034343B2 (ja) リグノセルロースボードを製造する方法
US4169748A (en) Post-press embossing of a consolidated man-made board
US4073230A (en) Method for embossing mineral fiber board
CA1321512C (en) Method of making a storable handleable fibrous mat
GB1026394A (en) Method and apparatus for the production of mats for use in the manufacture of chip-board or fiber-board
US3383735A (en) Apparatus for the manufacture of pressed boards
CN1253073A (zh) 利用葵花秆生产结构材的方法
JP3107484B2 (ja) 木質材の熱処理方法
JP2745471B2 (ja) 乾式ファイバーボードの製造方法
DE2243028C3 (de) Einrichtung zum Herstellen von Spanplatten
JP3623335B2 (ja) パーティクルボードの製造方法
AU1833701A (en) Method and device for the continuous production of panels of lignocellulose-containing particles
GB1267903A (en) PROCESS AND INSTALLATION FOR MANUFACTURING FACED BOARD e.g. CHIP BOARD AND FIBRE BOARD
NZ502551A (en) Continuous production of lignocellulose composite panels with radio frequency prewarming of panels through precompression step
RU2043925C1 (ru) Способ прессования конструкций из композиционных материалов переменной толщины
JPS60147335A (ja) 板紙熱圧成形品の製造方法