JPS6217312Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6217312Y2
JPS6217312Y2 JP11073682U JP11073682U JPS6217312Y2 JP S6217312 Y2 JPS6217312 Y2 JP S6217312Y2 JP 11073682 U JP11073682 U JP 11073682U JP 11073682 U JP11073682 U JP 11073682U JP S6217312 Y2 JPS6217312 Y2 JP S6217312Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
edge
locking member
engaging
assist grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11073682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5914723U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11073682U priority Critical patent/JPS5914723U/ja
Publication of JPS5914723U publication Critical patent/JPS5914723U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6217312Y2 publication Critical patent/JPS6217312Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は乗用自動車の座席上方の天井縁部に設
けられるアシストグリツプの改良に関するもので
ある。
乗用自動車の座席上方にはその天井縁部に座者
が悪路等で上体を支える為、掌で握むように成る
アシストグリツプが設けられているが、従来この
種のアシストグリツプは使用者の体格に依つて握
り位置が異なると共に、シートアジヤスタに依つ
て座席位置が変わる為、第1図に示すように前後
方向に長く構成したものが取付けられていた。
しかし、このような長いアシストグリツプaは
前後方向に握つた掌が滑つてしまい安定性を欠く
ばかりでなく、車室内に長大なアシストグリツプ
が取り付けられる為、美観を損ねるものであつ
た。
本考案は上記問題に鑑み、長さが短く且つ取付
位置が調節可能に成るアシストグリツプを提供す
ることを目的とするもので、シートアジヤスタに
依る座席位置の移動及び使用者の体格に応じて取
付位置を移動することのできるアシストグリツプ
を提供することを目的とする。
即ち、本考案のアシストグリツプはグリツプの
一端を支点として反転位置に於いて他端を止着す
ることができるように構成したもので、グリツプ
の長さの2倍長の使用位置を有するように成るも
のである。
以下、本考案アシストグリツプの一実施例を図
面に従つて説明する。
図中1は合成樹脂又は金属等に依つて形成され
たアシストグリツプ本体であり、握り部2の両端
部3,4はそれぞれ同方向に屈曲し、天井の縁部
bに対して握り部2が掌を通せるような間隙を有
するように形成されている。上記握り部2は片手
が充分に握れる長さを有し、一方の端部3はボル
ト5を介して天井の縁部b又はその近傍に対し半
転回動自在に支着される。
また、本体1の他端部4には、該他端部4に穿
設したボルト5の挿通方向と同方向に成る段孔1
4には筒状の弾性材から成る係止部材15を挿着
すると共に、該係止部材15の先端は三つ割又は
四つ割の内径方向に弾性付勢し、且つ外径方向に
鉤状段差を有する係止爪16構造と成り他端部4
から突出している。
一方、ボルト5突設部左右である前記係止部材
15の回動軌跡上における天井の縁部bには係合
部25,26,27を設けて前記本体1の係止部
材15を係止し得るように形成されている。そし
てこの係合部25,26,27は前記係止爪16
が挿入する係合凹孔25,26と、この係合凹孔
25,26の孔端にそれぞれ通常位置に成る係止
爪16の外径より小径に形成した係止縁27,2
7とから構成されている。
依つて、本体1の他端部4を天井側の係合部2
5又は26に当てて押圧すると、係止部材15の
係止爪16はその弾性によつて収縮して係合部2
5又は26の係合凹孔25内に挿入され、係止縁
27に係止爪16の鉤状段差が弾性によつて引掛
ける。
これによつて、本体1の他端部4は係止され使
用可能となる。
この係止爪16の係止状態を解除する解除機構
は前記係止部材15の軸孔17には上記段孔14
の外端部に内挿した解除釦18と、その内端に立
設し且つ軸孔17に内挿した操作桿19及び操作
桿19の先端に形成した作用盤20とから構成さ
れ、その作用盤20は通常状態に於いて係止爪1
6の小径部21に位置するように、上記解除釦1
8と係止部材15端間にコイルスプリング22を
弾装している。
従つて、上記作用盤20は第4図に示すように
解除釦18を押し込んだ状態で小径部21に傾斜
部23を介して連続する大径部24に移動し、係
止爪16の弾性を解除する。そして、前述の如
く、係止爪16が内径方向に傾倒すると、係止機
構28を構成する。
斯して、解除釦18の押込操作に依り第6図に
示すように外れて本体1を所望位置に反転移動す
ることができるものである。
以上述べたように本考案のアシストグリツプは
叙上の如く車輌の天井縁部に設けた座席上方の握
り部がその半転構造に依つて左右方向に変位する
ようになるもので、シートアジヤスタ機構に依る
座席位置の移動及び使用者の体格差に伴なう握り
位置の変動に合わせて適正な位置を選ぶことがで
き、座者が上体を安定保持できるように成る特徴
を有し、本考案の実用的効果は極めて大きい。
加えて、本体の係止部材を係止する左右の係合
部は、天井縁部等より外部に突出しないので乗員
の安全性を損なわれない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案アシストグリツプの実施例を示す
もので、第1図は従来のアシストグリツプを示す
斜視図、第2図は本考案に係るアシストグリツプ
の斜視図、第3図は同要部の係合状態を示す断面
図、第4図は同解除状態を示す断面図である。 1……本体、2……握り部、15……係止部
材、16……係止爪、18,19,20……解除
機構、25,26……係合凹孔、27……係止
縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体の一端部に係止部材を設けると共に、他端
    部を座席上方の天井縁部又はその近傍に回動自在
    に支着し、且つ前記係止部材の回動軌跡上の天井
    縁部等に係止部材が係止する係合部を設けてなる
    アシストグリツプにおいて、前記係合部は他端部
    の左右に配設すると共に、該各係合部は係止凹孔
    と、この係止凹孔の孔縁に、該凹孔に対して小径
    に形成した係止縁とからなり、前記係止部材は前
    記係合部の係止凹孔内に挿入して係止縁に係止さ
    れる係止爪と、この係止爪の係合部に対する係止
    状態を解除鉛の押動によつて解除する解除機構と
    からなり、本体の一端部に設けた係止部材を他端
    部の前後位置に配設した係合部に係合させること
    により本体を左右に選択して係止するようになし
    たアシストグリツプ。
JP11073682U 1982-07-21 1982-07-21 アシストグリツプ Granted JPS5914723U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11073682U JPS5914723U (ja) 1982-07-21 1982-07-21 アシストグリツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11073682U JPS5914723U (ja) 1982-07-21 1982-07-21 アシストグリツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5914723U JPS5914723U (ja) 1984-01-28
JPS6217312Y2 true JPS6217312Y2 (ja) 1987-05-02

Family

ID=30257412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11073682U Granted JPS5914723U (ja) 1982-07-21 1982-07-21 アシストグリツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914723U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119705U (ja) * 1984-07-12 1986-02-05 古河電気工業株式会社 超音波肉厚測定装置
JP4594907B2 (ja) * 2006-07-10 2010-12-08 株式会社林技術研究所 アシストグリップとピラーガーニッシュとの合わせ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5914723U (ja) 1984-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6217312Y2 (ja)
JPS6328029Y2 (ja)
JPH0533392Y2 (ja)
JPH0230363Y2 (ja)
JPH0248246Y2 (ja)
JPS6027706Y2 (ja) 車両用荷室仕切り棒等の取付装置
JPH02126937U (ja)
JPS6342050Y2 (ja)
JPS6342803Y2 (ja)
JPH0137945Y2 (ja)
JP3106716U (ja) 二輪車用のワイヤー錠
JPS6347143Y2 (ja)
JPH0321300Y2 (ja)
JPS5815561Y2 (ja) 自動車用ドアロツク装置の連結構造
JPS6127791Y2 (ja)
JPS631621Y2 (ja)
JPS6237899Y2 (ja)
JPH02147572U (ja)
JPS646120U (ja)
JPH0648069Y2 (ja) 家具等における多段引出しの同時ロック装置
JPS6232411Y2 (ja)
JPH0311071Y2 (ja)
JPH03243U (ja)
JPH04104026U (ja) 座席スライド装置
JPS6389069U (ja)