JPS6217170B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6217170B2
JPS6217170B2 JP11880081A JP11880081A JPS6217170B2 JP S6217170 B2 JPS6217170 B2 JP S6217170B2 JP 11880081 A JP11880081 A JP 11880081A JP 11880081 A JP11880081 A JP 11880081A JP S6217170 B2 JPS6217170 B2 JP S6217170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peak
retention time
time
printed
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11880081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5819509A (ja
Inventor
Tatsuo Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP11880081A priority Critical patent/JPS5819509A/ja
Publication of JPS5819509A publication Critical patent/JPS5819509A/ja
Publication of JPS6217170B2 publication Critical patent/JPS6217170B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D9/00Recording measured values
    • G01D9/02Producing one or more recordings of the values of a single variable
    • G01D9/04Producing one or more recordings of the values of a single variable with provision for multiple or alternative recording

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ガスクロマトグラフなどの検出器
の出力信号であるピークを記録し、各ピークの頂
点の所に各ピークの保持時間(試料注入時からそ
のピークの頂点までの時間)等のピークに関する
データを印字する分析機器のデータ処理装置に関
するものである。
ガスクロマトグラフの検出器からの信号は、第
1図のように、成分毎に分離されたピークとな
り、試料注入後の各ピーク(各成分)の流出時間
(保持時間)から定性を、ピーク面積(又は高
さ)から定量を行なつている。ガスクロマトグラ
フ用のデータ処理装置による測定結果の一例を第
2図に示す。分析中はピーク波形(クロマトグラ
ムという)が記録され、分析が終了すると、保持
時間、含有量、面積などの計算データが印字され
る。各ピークの頂点には保持時間が印字されてい
るので計算データとの対応が容易である。又、必
要なピークを印字時間から簡単にさがすことがで
きる。分析中は記録紙が一定速度で送られており
クロマトグラムが記録されているが、ピークの頂
点を検出するとそのピークの右横に保持時間の値
を印字するようになつている。数値は5×7のド
ツトマトリクス(縦方向7ドツト、横方向5ドツ
ト)で印字されるから時間軸の方向に7ドツト分
の幅(約3mm、記録紙送り速度10mm/minとして
約18秒の幅)を持つことになり、第3図のように
ピークとピークの時間差が少ない場合(1秒位の
場合もある)には保持時間の印字データがいくつ
か重なつてしまい、非常に見にくくなつたり解続
すらできない場合もある(第3図は見やすいよう
に第2図より拡大されている)。このような場
合、記録紙の送り速度を早くすることによりある
程度はこの重なりを防ぐことができるが、これで
も完全でない場合があり、又記録紙を早く送ると
記録データが長くなりすぎて見にくくなつたり、
記録紙の消費が多くなるなどの欠点がある。
本発明は以上にかんがみ、保持時間等の印字同
志が重なることのない検出器出力の記録方式を提
供しようとするものである。
本発明の要点とする所は、記録紙の送り速度の
設定値を読みとり、この値からデータの印字が記
録紙に占める幅(前述の7ドツトの幅)を時間に
換算する(以下の印字時間幅と呼ぶ)。他方時間
起算点からピーク検出時点までの時間(ピークの
保持時間)を測定しており、ピーク検出器によつ
てピークが検出され、そのピークについて印字す
べきデータが検出されるとピークの右横にこの値
を印字するが、次のピークの保持時間を検出した
ときにはデータを印字したピークの保持時間との
差を求め、この値が印字時間幅より大きい場合に
はこのピークの所にデータを印字するが、この値
が印字時間幅より小さい場合にはデータの印字を
省略することによりデータの印字同志の重なりを
自動的に防止しようとするものである。一つのピ
ークに於てデータが印字されなかつた場合には、
その次のピークについても先に印字したピークの
保持時間との差で同様に処理される。
次に本発明の実施例について説明する。第4図
は実施例装置の構成図であり、1はガスクロマト
グラフ等の分析機器、2は分析機器からの信号を
増幅する増幅器、3は増幅器からのアナログ信号
をデイジタル信号に変換するA/D変換器、4は
保持時間の測定、ピーク面積の測定、含有量計
算、プリンタプロツタ5の制御などいつさいの処
理を行なうための演算制御部であり、マイクロコ
ンピユータで構成されている。プリンタプロツタ
5はクロマトグラム(波形)や計算データ(数
値)を記録又は印字するものであり、6はデータ
処理の条件等を設定する操作部である。41〜4
8は本発明に必要なマイクロコンピユータの主要
部分を機能別にとり出したものであり、41はプ
リンタプロツタ5にクロマトグラムを記録するた
めの制御部で分析中は5にクロマトグラムが記録
される。42は6で設定された記録紙の送り速度
を記憶したパラメータフアイルであり、この値に
応じて43の記録紙送り制御部がプリンタプロツ
タの記録紙を一定速度で駆動する。44は記録紙
送り速度の読み取り値で42の設定部を読みと
る。45は記録紙速度から印字時間幅を計算する
印字時間幅計算部である(たとえば、文字高さ3
mm(7ドツト)のとき記録紙送り速度と印字時間
幅の関係は、10mm/minの送り速度で18秒、5
mm/minの送り速度で36秒となる)。46は保持
時間の測定部であり、クロマトグラクではピーク
の保持時間がそのピークに関する印字データでも
あり、各ピークの保持時間はそのつど47の保持
時間印字判別部に送られる。47は保持時間を印
字すべきかどうか判別し、印字する場合は48の
印字駆動部を経て、プリンタプロツタ5のクロマ
トグラム上に保持時間を印字する。47における
印字の判断は次のように行なわれる。先ず、第1
番目のピークについては無条件に保持時間の印字
が可能とされ、48の印字駆動部に送られプリン
タプロツタに保持時間が印字されるとともにこの
保持時間が47′のメモリに記憶される。第2番
目のピークの保持時間を測定したときにはこの値
と47′のメモリに記憶された保持時間(この場
合は第1番目のピーク)との差を求め、この差が
45で得られた値より小さい場合は印字不可と判
断される。第3番目以降のピークの保持時間につ
いても印字可能と判断されるまでは同様に47′
のメモリの値との差が45で得られた値より大き
いか小さいかで印字の可否が判断される。印字可
と判断された場合には47′のメモリの内容はそ
の新しい保持時間に更新されると共にその値が4
8を経てプリンタプロツタに印字される。以後の
ピークについても同様に判断される。第5図はこ
のようにして得られたデータの一例(第3図と同
様に拡大してある)であり、保持時間の印字が重
なりそうなときにはそのピークについての印字が
自動的に省略されているので見やすいデータを得
ることができる。第5図は本発明による印字例で
全ピークについて保持時間が印字されないという
欠点はあるが、所々に保持時間が印字されており
実用上十分である。又、場合によつては保持時間
の印字とクロマトグラムの記録が重なることがあ
るが、保持時間の印字同志が重なつた場合のよう
に全然見えなくなるということはないし、更に波
形の記録と保持時間の印字を別々の色にして見や
すくすることもできる。又、第5図の例ではピー
ク高さに追従して保持時間の印字の位置が左右に
移動しているが、右端又は左端に保持時間を印字
するようにすれば、クロマトグラムの記録と重な
ることはない。
以上詳述したように、本発明によればピークと
ピークの時間差が少ない場合にもピーク上に印字
した保持時間同志が重なることのない見やすい検
出器出力の記録データを得ることができその効果
は大である。
【図面の簡単な説明】
図面第1図はガスクロマトグラフの検出器の出
力信号の一例、第2図は一般のデータ処理装置に
よる測定結果の一例、第3図は従来の装置による
記録例、第4図は実施例装置の構成を示すブロツ
ク図、第5図は実施例装置による記録例である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ガスクロマトグラフなどの分析機器のピーク
    信号を記録するとともに各ピークの頂点の所にそ
    のピークに関するデータを印字するデータ処理装
    置において、記録紙の送り速度又はその設定値を
    読みとりこれから保時時問の印字文字の時間軸上
    の幅を時間に換算した印字時間幅を算出し、時間
    起算点からそのピークが出現するまでのピークの
    保持時間を検出し、この保持時間以前に印字した
    ピークの保持時間との差と印字時間幅とを比較
    し、前者の方が大きいときはそのピークの所に保
    持時間を印字するが後者の方が大きいときにはそ
    のピークの保持時間の印字をしないことにより保
    持時間の印字同志の重なり合うことを防ぐように
    したことを特長とした分析機器の出力信号の記録
    方法。
JP11880081A 1981-07-28 1981-07-28 分析機器の出力信号の記録方法 Granted JPS5819509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11880081A JPS5819509A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 分析機器の出力信号の記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11880081A JPS5819509A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 分析機器の出力信号の記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5819509A JPS5819509A (ja) 1983-02-04
JPS6217170B2 true JPS6217170B2 (ja) 1987-04-16

Family

ID=14745422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11880081A Granted JPS5819509A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 分析機器の出力信号の記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819509A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919854A (ja) * 1982-07-26 1984-02-01 Hitachi Ltd クロマト用デ−タ処理装置
JPS61155920A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 Chino Works Ltd 記録計
JPS61160015A (ja) * 1985-01-07 1986-07-19 Chino Works Ltd 記録計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5819509A (ja) 1983-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0357407A3 (en) Image signal processing apparatus for use in color image reproduction system
CA1133624A (en) Underwater mapping apparatus and method
JPS6217170B2 (ja)
US4613872A (en) Recorder for side-by-side digital recording of analog data and digital data
JPH0569625A (ja) シリアル・プリンタ装置
JPH1095135A (ja) 画像処理方法
JPH0731174B2 (ja) デ−タ処理装置
JPS634965Y2 (ja)
JPH06166236A (ja) サーマルマルチドットレコーダ
JP2791684B2 (ja) 波形記録計
JP2508667B2 (ja) シリアルプリンタの印字速度制御方法
JPH0681209B2 (ja) フアクシミリ用マークシート
JPH03269260A (ja) 記録計付分析装置
JP2000162242A (ja) 波形測定装置
JP3632203B2 (ja) 波形測定器
JPH053859A (ja) 連続波形記録装置
JP2618928B2 (ja) 印刷装置
JPH0213724B2 (ja)
JPH0544064B2 (ja)
JPH052096U (ja) 地震波形解析記録装置
JPH0356032B2 (ja)
JPH06100534B2 (ja) 泳動パターンの記録方法
JPS62132656A (ja) タブ記録方式
JPS6230671B2 (ja)
JPS56135116A (en) Recording device