JPS6216344Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216344Y2
JPS6216344Y2 JP17714181U JP17714181U JPS6216344Y2 JP S6216344 Y2 JPS6216344 Y2 JP S6216344Y2 JP 17714181 U JP17714181 U JP 17714181U JP 17714181 U JP17714181 U JP 17714181U JP S6216344 Y2 JPS6216344 Y2 JP S6216344Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
plate
lever
support shaft
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17714181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5880329U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17714181U priority Critical patent/JPS5880329U/ja
Publication of JPS5880329U publication Critical patent/JPS5880329U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6216344Y2 publication Critical patent/JPS6216344Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は車両における操作ボツクス内の構造
に係り、車両一側に主変速とかPTO変速レバー
等を備えた操作ボツクスを備えて構成した車両に
おいて、特に前記操作レバーのレバー支軸を、ボ
ツクス外板の補強役を兼ねる支枠にて支承させ、
こうして兼用型支枠によつて当該構造部分より強
度的にかつ簡略なものとなしコストダウンと製
作・組込みの容易化を実現するように工夫したも
のに関する。
従つてここに特徴とする処は、車両一側部に、
内板と外板とを有する板金製操作ボツクスを設け
ると共に、該ボツクス内に横架したレバー支軸に
操作レバーを備えて構成した車両において、前記
外板内側壁に、レバー支軸の外端部を支持する支
軸用外側支枠を固設し該支枠を外板補強メンバー
と成した点にあり、以下、従来技術との関係を交
えてこの考案の実施例を説明する。
第1図乃至第5図に示した一例は前後進変換型
の農用トラクタについてのもので1はトラクタの
機体で、前部からエンジン2とクラツチハウジン
グ3、並びにミツシヨンケース4を配列し互いに
接結して構成してある。5は平面門型の前車軸受
枠でエンジン2両脇に前方張出型として固設され
その前部を介してデフケース6をセンタピボツト
し前車軸ケース7等を介して前輪8を駆動自在と
する。
前輪8の駆動はミツシヨンケース4底部を通じ
て備えた前輪動力取出装置9をもつてなされる。
10はボンネツトでその後端には門型をなす固
定支枠11が機体1から立設されて備わり、その
後部に補助ボツクス12が固定されている。
13は伏仰型のボツクスカバーで起立した場合
に後進のための座席14を補助ボツクス12上に
移設固定できるものである。15は補助ボツクス
12に支持されたステアリングで機体1側部の中
継ボツクス16内の機構を介して共用ジヨイント
17によつて前輪8を操向しこれが前進のために
構成されている。
18は前進用のステツプで左右一対あり、左側
にはクラツチペダル19を、又右側にはブレーキ
ペダル20,20を配してある。
21は油圧装置で作業機22用のものとして後
部に乗設されている。23は後輪24用のフエン
ダ25を左右に対向して備えその底部間を段状の
シートで一体形成したフロアシートであり、この
場合フロアシート23上には前進用の座席14を
固定できる一方において後進用のブレーキペダル
20・クラツチペダル19を常設し後進用のステ
アリング15を図示仮想線の如く脱着変換自在に
備えることができ後進用ジヨイント26を介して
中継ボツクス16に導かれた操作力が前輪8を操
向する。このようにして座席14とステアリング
15を設置変更することで作業性に優れた前後進
変換型トラクタを堤供するものである。尚27は
補助ボツクス12の右脇に張出固定した操作パネ
ルで、前記変換型故に共用できる配置となしたも
のであり、ここには第3図示の如くキー差込部と
かウインカ等が配列されており、その側面形状は
上端を水平にしその前端から下部を前方突出状の
くの字形として一体成形したものである。
こうした特殊トラクタにあつては前後進両用と
して最もふさわしい位置、即ちトラクタ右脇に操
作ボツクス28を設置するのであり、この場合該
ボツクス28を固定したものもあるがここでは前
端のヒンジ29,29を操作パネル27との間に
構成し第3図示の如く開閉ドア型式を採用する。
従つて閉止した際には第4図示の如くボツクス2
8の後端がフエンダ25に合致しかつ底部が右ス
テツプ18に適合する関係となるようにボツクス
28の後端と底部に窪部30,30を設けてあ
る。
ここで該ボツクス28の構造を全体的に説明す
る。
その様子は第4図と第5図に詳示されている。
31は外板、32は内板、33は上端のパター
ンプレート、34は底板を夫々示しこれにくの字
形の前板35と後板36とが組み合わされて一体
ボツクスを形成し可成り薄い板金で作製されてい
る。
前記外板31には、その内側壁上部を介して支
軸用第1外側支枠37がリツプつきコの字枠とし
て溶接一体化され第4図示の如くへの字状をなし
て外板31の前後に亘る状態とされている。
38は支軸用第1外側支枠37の下方に同じく
外板31内壁を介して固着したベース枠であり、
又39は更に下部に同じく固着一体化した電製品
40用の取着台でこの取着台39に装着した電製
品40類は従来エンジン2と補助ボツクス12間
に設置され高熱を受けていたものをこの場所に移
して構成したものである。又このことから電製品
40のメンテナンスも容易化し構造的簡素化によ
り配線が容易化しかつコストダウンが図れるに至
つた。外板31には上記メンバーが固着されてい
る。
一方内板32は上部に大きな点検口41を有し
下部には工具箱42の取出扉43を備えた取出口
44が開口され、点検口41には周縁においてビ
ス止めされた閉止板45が内板32の部として脱
着自在に備えられている。
又、ボツクス28の上部には矩形の通口46が
大きく形成されていることからその左右両フラン
ジ47,47間を継ぐ連結板48を渡架し板金構
造を強度アツプし、更にこの連結板48自体に複
数種の主シフトパターン溝49を形成しこれが後
述する各レバーの実質的なガイドを行ない、その
上のパターンプレート33は形式的で装飾を兼ね
た意味でのパターン溝50を有する。これは第3
図によく示されている。
こうして操作ボツクス28が形成されその内部
に対し特徴的な構造をとり入れてある。
即ち、51は支軸用第1外側支枠37の内側に
突設された支軸用第2外側支枠であり、これが
PTO変速レバー52の第1レバー支軸53の外
端を挿支するものであると共に外板31の補強メ
ンバーを第1外側支枠37と共に兼用する。
54は後板36に突設した第1ステーで支軸用
第2外側支枠51から内側に突設した第2ステー
55との前後間に上部前側固定板56と上部後側
固定板57とを連接状に渡設し中央のボルト58
を支軸用第2外側支枠51に結合して略水平な固
定枠を内板32寄りに設けて成る。
上部前側固定板56と支軸用第2外側支枠51
間には該固定板56に内端をボルト止めされた格
好の第1レバー支軸53を渡架し、この支軸53
に3つのカラー59…を備え中央のカラー59に
左右に傾倒自在なPTO変速レバー52を前後動
自在に取付ける一方、左右のカラー59,59に
は夫々選択口60を有する選択レバー61,61
が左右対向状に装着されている。これによつて4
段の変速が可能で一方の選択レバー61に突設し
た第1ワイヤ連動片62は第4図示の如くインナ
Aを導き支軸用第1外側支枠37上に突設したア
ウタブラケツト63にアウタA′を固定して内板
32前端下部のワイヤ取出通口64から所定の変
速系に導かれる。又、第2ワイヤ連動片65は下
方に突出されこの場合インナBに対するアウタ
B′を受けるアウタブラケツト63は次のように設
けてある。
第4図示の如く後板36に突設した第3ステー
66の前端のステー(図示省略)との間に渡設し
た下部固定板67と前記ベース枠38との間にコ
の字型をなすアウタ取付台68をボルト固定しそ
の傾斜した上壁に前記アウタブラケツト63,6
3を溶接にて突設したものであり、該ブラケツト
63,63は傾斜下方のものがPTO用のアウタ
B′を受けるもので他方については後述する。
このようにしてPTO変速操作系が構成される
が、その他について今少し説明を加えると、69
は前後進切換レバーで後側寄りの内端に位置し、
このレバー69はインナCとアウタC′を有し前
端のアウタブラケツト63でアウタC′が固定さ
れる。
又、70はその外側に並設した走行用の主変速
レバーで支軸用第1外側支枠37と上部後側固定
板57との間に第2レバー支軸71を共通軸とし
て固定しPTO系と同様な選択機構をここに構成
してあり、前後進用のインナCとアウタC′のな
す線上に並行してインナDとアウタD′を有し2
段の変速を得るようになし残る2段は第3ワイヤ
連動片72によつてなされ、この第3ワイヤ連動
片72からのインナEに付したアウタE′が前記
傾斜上方のアウタブラケツト63の内端に固定さ
れる。アウタブラケツト63の内側2個所には内
側から副変速レバー73用のアウタF′が、又外
側にクリープレバー74用のアウタG′が第4図
E′と平行して固定されこれら全てのアウタがワ
イヤ取出通口64を通じて各所定の変速機構に接
結される。
尚、前記支軸用第2支枠51の上部フランジ相
当個所は第5図では浮状態にあるが、これは第6
図示の如く上側面を外板31迄延出して固着した
り、或いは第7図示の如くスペーサ75を介装す
ることもあり、又第1、第2支枠37,51の一
体化も考えている。更にボツクス28上面にはド
アロツクレバー76が突設されており、その操作
でフツクがフエンダ25側前面の掛留杆に掛脱す
べく構成されている。
この考案は以上の如く構成したから、特に前記
操作レバーのレバー支軸を、ボツクス外板の補強
役を兼ねる支枠にて支承させ、このことから兼用
型支枠によつて当該構造部分を簡略なものにで
き、従来外板が薄板金のままで弱体であつたもの
を簡単にして改善できたのであり、コストダウン
は勿論製作・組込みの容易化と強度アツプ等が達
成されるに至つたものである。
尚、前後進変換型車両以外にもこの考案を適用
し、又専ら固定型の操作ボツクスにも適用する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一例を示したトラクタ側面
図、第2図はその平面図、第3図はその要部斜視
図、第4図はこの考案の要部である操作ボツクス
とその内部構造を示す左側正面図、第5図は第4
図−線断面図、第6図・第7図は他の構造例
を示す説明図である。 28……操作ボツクス、31……外板、32…
…内板、37,51……支軸用外側支枠、52,
70,73……操作レバー、53,71……レバ
ー支軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両一側部に、内板と外板とを有する板金製操
    作ボツクスを設けると共に、該ボツクス内に横架
    したレバー支軸に操作レバーを備えて構成した車
    両において、前記外板内側壁に、レバー支軸の外
    端部を支持する支軸用外側支枠を固設し該支枠を
    外板補強メンバーと成したことを特徴とする車両
    における操作ボツクス内の構造。
JP17714181U 1981-11-27 1981-11-27 車両における操作ボツクス内の構造 Granted JPS5880329U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17714181U JPS5880329U (ja) 1981-11-27 1981-11-27 車両における操作ボツクス内の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17714181U JPS5880329U (ja) 1981-11-27 1981-11-27 車両における操作ボツクス内の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880329U JPS5880329U (ja) 1983-05-31
JPS6216344Y2 true JPS6216344Y2 (ja) 1987-04-24

Family

ID=29970754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17714181U Granted JPS5880329U (ja) 1981-11-27 1981-11-27 車両における操作ボツクス内の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880329U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5880329U (ja) 1983-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6216344Y2 (ja)
JPS6216343Y2 (ja)
JP4023649B2 (ja) 乗用型田植機の車体構造
JP2000324913A5 (ja)
JPS6328644Y2 (ja)
JPS6027692Y2 (ja) 車両用操作レバ−装置
JP3033083B2 (ja) ホイールローダのフロアステップ装置
JPS6334988Y2 (ja)
JPH0316784Y2 (ja)
JPS633878Y2 (ja)
JPH0136660Y2 (ja)
JPS5925717Y2 (ja) 補助油圧制御装置における操作レバ−支持装置
JPS6137577Y2 (ja)
JPH0111543Y2 (ja)
JPS6240824Y2 (ja)
JPH019699Y2 (ja)
JP2529911Y2 (ja) パーキングブレーキレバーの取付構造
JPS6325212Y2 (ja)
JPS633844Y2 (ja)
JPS5937381Y2 (ja) トラクタ
JPH0236740Y2 (ja)
JPS6343189Y2 (ja)
JPS637557Y2 (ja)
JP2542316Y2 (ja) 農用トラクタ
JP3714825B2 (ja) 乗用型芝刈機の車体構造