JPS6216185A - 感熱記録用剥離ラベル - Google Patents

感熱記録用剥離ラベル

Info

Publication number
JPS6216185A
JPS6216185A JP60155245A JP15524585A JPS6216185A JP S6216185 A JPS6216185 A JP S6216185A JP 60155245 A JP60155245 A JP 60155245A JP 15524585 A JP15524585 A JP 15524585A JP S6216185 A JPS6216185 A JP S6216185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
heat
acid
sensitive
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60155245A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367637B2 (ja
Inventor
Tadashi Kiyohara
清原 紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP60155245A priority Critical patent/JPS6216185A/ja
Publication of JPS6216185A publication Critical patent/JPS6216185A/ja
Publication of JPH0367637B2 publication Critical patent/JPH0367637B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は感熱記録用剥離ラベルに関し、詳しくはロイコ
染料及び該染料を熱時発色させる顕色剤を含む感熱記録
材料の保存性、特に耐可塑剤性、耐油性、耐薬品性等を
改良した感熱記録用工II離ラベルに関するものである
〈従来の技術〉 一般に無色又は淡色のロイコ染料と該ロイコ染料を熱時
発色させる顕色剤とを発色成分とする感熱記録材料は、
従来実用化された他の感熱記録材料に比べて、得られる
発色像が非常に鮮明であることから、広くコンピュータ
ーのアウトプット、ファクシミリ、レコーダー等の記録
紙として、又切符類、カード、剥離ラベル等にも使われ
ている。
しかし、この感熱記録材料を使用した剥離ラベルは、長
時間水、可塑剤、油、有機溶剤等に接触する場合が多く
、この様な接触により発色部の退色、又は未発色部の無
用な発色が起こり改良が必要とされている。かかる欠点
を解消する方法として、水溶性高分子化合物又は水性エ
マルジョンを感熱層のバインダーとして、又は水、油、
可塑剤、薬品等の浸透を防ぐバリヤ一層用成膜剤として
感熱層上に、又は支持体と感熱層との間に、又は支持体
の裏面に設けることが提案されているが、必ずしも水、
油、可塑剤、薬品等の感熱層への浸透防止を同時に満足
させる効果が得られていない。更に、この様な感熱記録
用剥離ラベルには必要なパターンが紫外線硬化型印刷イ
ンキで印刷されているが、該インキが擦り等により容易
に剥れるという問題も生じている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は上記の問題に鑑み、ロイコ染料及び該ロイコ染
料を熱時発色させる顕色剤を含む感熱記録用剥離ラベル
の保存性、特に耐水性、耐油性、耐可塑剤性、耐薬品性
と紫外線硬化型印刷インキとの結着力を改良することを
目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 支持体の裏面にバック層並びに感圧接着層を順次設けて
これに剥離紙を貼付し、同支持体の表面に無色又は淡色
のロイコ染料と該ロイコ染料を熱時発色させる顕色剤を
発色成分として含有する感熱層を設け、更に該感熱層上
に保護層を設けた感熱記録用剥離ラベルにおいて、該感
熱層の結着剤と該保護層が熱水溶解性のスルホン酸塩基
含有ポリエステル樹脂から成らしめることにより、著し
い耐水性、耐油性、耐可塑剤性、耐薬品性が得られるば
かりでなく、紫外線硬化型印刷インキとの結着力が改良
された感熱記録用剥離ラベルが得られることを見い出し
本発明を完成するにいたったものである。
本発明におけるスルホン酸塩基含有ポリエステル樹脂は
任意の方法で調整される。例えばジカルボン酸とアルキ
レングリコールとスルホン酸塩基含有ジカルボン酸を縮
合させる方法が最も一般的である。
ジカルボン酸の例は蓚酸、マロン酸、ジメチルマロン酸
、こはく酸、ゲルタール酸、アジピン酸、トリメチルア
ジピン酸、ピメリン酸、2,2−ジメチルゲルタール酸
、アゼライン酸、セバシン酸、フマール酸、マレイン酸
、イタコン酸、1.3−シクロペンタンジカルボン酸、
1,2−シクロヘキサンジカルボン酸、l、3−シクロ
ペンタンジカルボン酸、■、4−シクロヘキサンジカル
ボン酸、フタール酸、テレフタール酸、イソフタル酸、
2.5−ノルボルナンジカルボン酸、l、4−ナフター
ル酸、ン酸、4.4’−オキシ安息香酸、ジグリコール
酸、チオジプロピオン、及び2,5−ナフタレンジカル
ボン酸等が挙げられる。
これらは酸無水物、エステル、クロライド等であっても
良く、例えば1.4−シクロヘキサンジカルボン酸ジメ
チル、2,6−ナフタレンジカルボン酸メチル、イソフ
タール酸ジメチル、テレフタール酸ジメチル及びテレフ
タール酸ジフェニルを含む。
アルキレングリコールの例としてはエチレングリコール
、プロピレングリコール、■、3−プロパンジオール、
2,4−ジメチル−2−エチルヘキサン−1,3−ジオ
ール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール、
2−エチル−2−ブチル−1,3−プロパンジオール、
2−エチル−2−イブブチル−1,3−プロパンジオー
ル、■、3−ブタンジオール、■、4−ブタンジオール
、1,5−ベンタンジオール、1.6−ヘキサンジオー
ル、2,2.4− )ジメチル−1,6−ヘキサンジオ
ール、l、2−シクロヘキサンジメタツール、■、3−
シクロヘキサンジメタツール、■、4−シクロヘキサン
ジメタツール、2,2゜4.4−テトラメチル−1,3
−シクロブタンジオール、4.4′−チオジフェノール
、4.4’−メチレンジフェノール、4,4°−(2−
ノルボルニリデン)ジフェノール、4.4−ジヒドロキ
シビフェノール、o−、+n−及びp−ジヒドロキシベ
ンゼン、4.4−イソプロピリデンジフェノール、4.
4’−イソプロピリデンビス(2,6−ジクロロフェノ
ール)、2.5−ナフタレンジオール及びp−キシレン
ジオールが挙げられる。
又、スルホン酸塩基含有ジカルボン酸としてはスルホナ
トリウムフタル酸、スルホカリウムフタル酸、スルホナ
トリウムテレフタル酸、スルホカリウムテレフタル酸、
スルホナトリウムイソフタル酸、スルホカリウムイソフ
タル酸等が挙げられる。これらはエステルであっても良
い。
本発明のポリエステルを得る方法は次の如くである。前
記ジカルボン酸成分、アルキレングリコール成分、及び
スルホン酸塩基含有ジカルボン酸、あるいは必要に応じ
て他成分、例えばポリエチレングリコールをジブチルチ
ンオキサイド、三酸化アンチモンなどのエステル化触媒
の存在下170〜280℃の温度でエステル化反応した
のち、重縮合触媒存在下に領5〜1.OnsHgの真空
下で温度240〜280℃で重縮合反応して得る。重縮
合触媒としては酸化ゲルマニウム、三酸化アンチモン、
テトラブチルチタネート、ジブチルチンオキサイドなど
が挙げられる。
本発明のスルホン酸塩基含有ポリエステル樹脂を製造す
る他の方法としてはジカルボン酸、あるいはアルキレン
グリコールの一部を不飽和ジカルボン酸あるいは不飽和
多価アルコールに変換して不飽和ポリエステルを調製し
、これに酸性亜硫酸例えば酸性亜硫酸ナトリウム、酸性
亜硫酸カリウム等を後反応させてスルホン酸塩基を導入
すれば良い。
本発明で使用する上記ポリエステルは水酸基価が2〜2
0 KOHmg/g好ましくは4〜10KOHmg/g
であるものが望ましい。
20KOHmg/g以上では充分な接着強度、塗膜強度
等が得難い。又スルホン酸塩基の含有量は3〜。
30モル%が適当である。3モル%以下では水に不溶で
水性液の調製が困難であり、一方30モル%以上の含有
量では吸湿性を帯びるという支障がある。
この様にして得られたスルホン酸塩基含有ポリエステル
樹脂は熱水に溶解であり、40℃以下程度の水に対して
著しい耐水性と油、可塑剤、薬品等に著しいバリヤー性
を有するばかりでなく、紫外線硬化型印刷インキと強い
結着力を示す。
本発明で使用する代表的ロイコ染料の例として、クリス
タルバイオレットラクトン、3−インドリノ−3−p−
ジメチルアミノフェニル−6−シノチルアミノフタリド
、3−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン、3−ジ
エチルアミノ−5−メチル−7−t−ブチルフルオラン
、3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフル
オラン、3−ジエチルアミノ−6−メチル−71−ブチ
ルアニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−シベ
ンジルアミノフルオラン、3−シクロヘキシルアミノ−
6−クロロフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−メチ
ル−7−キシリジノフルオラン、3−ピロリジノ−6−
メチル−7−アニリノフルオラン、3−ピロリシノー7
−シクロヘキシルアミノフルオラン、3−ピペリジノ−
6−メチル−7−トルイジノフルオラン、3−ピロリジ
ノ−6−メチル−7−(p−トルイジノ)フルオラン、
3−ピペリシノー6−メチル−7−アニリノフルオラン
、3−N−メチルシクロへキシルアミノ−6−メチル−
7−アニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−(
m−トリフルオロメチルアニリノ)フルオランなどがあ
るが、これ等に限定されるものではない。
又、上記ロイコ染料と熱時反応して発色させる顕色剤と
して、例えば、 4−フェニルフェノール、4−t−ブチルフェノール、
4−ヒドロキシアセトフェノン、α−ナフトール、β−
ナフトール、2.2’−ヒドロキシジフェニル、2.2
゛−メチレンビス(4−クロロフェノール)、2,2゛
−メチレンビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノー
ル)、メチル−4−ヒドロキシベンゾエート、ベンジル
−4−ヒドロキシベンゾエート、4.4’−イソプロピ
リデンビス(2−メチルフェノール)、4.4’−エチ
レンビス(2−メチルフェノール)、■、1′−ビス(
4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、4,4−イ
ソプロピリデンジフェニール、4,4゛−シクロへキシ
リデンビス(2−イソプロピルフェノール)、ノボラッ
ク型フェノール樹脂、3,5−ジ−α−メチルベンジル
サルチル酸、4−ヒドロキシ安息香酸エステル、ビス(
4−ヒドロキシフェニル)酢酸エステル類などがあるが
、これ等に限定されるものではない。
更に、本発明の感熱層形成成分として、必要に応じて、
無機及び有機顔料、例えば、 水酸化アルミニウム、重質及び軽質炭酸カルシウム、酸
化チタン、硫酸バリウム、シリカゲル、活性白土、タル
ク、クレー、サチンホワイト、カオリナイト、水酸化ア
ルミニウム、酸化亜鉛、焼成カオリナイト、ケイソウ土
、合成カオリナイト、ポリオレフィン粒子、ポリスチレ
ン粒子、尿素−ホルマリン樹脂粒子等を、 又増感剤として、例えば ステアリン酸アマイド、バルミチン酸アマイド、オレイ
ン酸アマイド、ラウリン酸アマイド、エチレンビスステ
アロアマイド、メチレンビスステアロアマイド、メチロ
ールステアロアマイド、パラフィンワックス、更には高
級アルコール、高級樹脂酸等を添加しても良い。
本発明の上記感熱諸成分を支持体、例えば、紙、合成紙
、樹脂フィルム、又はこれらの複合体等の上に感熱層を
形成するための結着剤、保護層、バック層の被膜形成剤
として本発明のスルホン酸塩基含有ポリエステル樹脂以
外の水溶性又は非水溶性樹脂結着剤類と、併用又は兼用
することが出来る。例えば、 カゼイン、ゼラチン、スチレン−無水マレイン酸樹脂、
ポリビニルアルコール、変性ポリビニルアルコール、ポ
リビニルピロリドン、でん粉、変性でん粉、イソブチレ
ン−無水マレイン酸樹脂、ジイソブチレン−無水マレイ
ン酸樹卵、ポリアクリルアマイド、変性ポリアクリルア
マイド、メチルビニルエーテル、マレイン酸共重合体、
カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒド
ロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロー
ス、さらに水溶性エマルジョンとして、酢酸ビニル、ポ
リスチレン、アクリル酸エステル、塩化ビニル−酢酸ビ
ニル共重合体等が単独又は混合して使用される。更に必
要に応じて硬化剤を添加して、これらの結着剤更には本
発明の樹脂を硬化させ耐水性、耐桑品性を向上させても
良い。更に必要に応じて、本発明の感熱記録用剥離ラベ
ルの耐光性向上の目的に酸化防止剤、紫外線吸収剤、エ
ネルギークエンチャ−等を感熱層又は該感熱層上の保護
層に含有させても良い。
また更に、支持体の裏面に設けられる剥離紙並びにこれ
を支持体に接着する感圧接着層は従来の剥離ラベルに用
いられるものならいずれも使用できる。例えば、剥離紙
としては紙にシリコーン樹脂等の剥離層を設けたもの、
感圧接着層はSBR系ラテックスを用いることにより形
成可能である。
〈実施例〉 以下実施例、比較例にて本発明の詳細な説明する。以下
、部は重量部を表す。
本発明のスルホン酸塩基含有ポリエステル樹脂を以下の
様にして合成した。
撹拌機、温度計、窒素吹込装置、充填塔付500ωフラ
スコにテレフタル酸116.3g、アジピン酸21.9
g、5−ナトリウムスルホイソフタル酸ジメチルエステ
ル44 、4 g %エチレングリコール55 、5 
g Nネオペンチルグリコール75.0g1トリエチレ
ングリコール27 、 Og %酢酸亜鉛0.2g、二
酸化アンチモン0.4gを仕込み190〜220℃、4
時間エステル化反応をした後、230〜250℃、1m
+nHg下で縮合反応を行った。
溶融粘度2000ボイス(190℃、高化式フローテス
ターで測定)、スルホン酸塩基含有ポリエステル樹脂を
得た。この樹脂を90℃の熱水で20%スルホン酸塩基
含有ポリエステル水溶液を調製した。
更に、下記の処方から成る混合物を各々ボールミルで1
日粉砕・分散してA−C液を調製した。
A液 B液 C液 実施例1 上記のA液10部、B液33.3部、C液49部、20
%ポリエステル水溶液15部、水46部を混合して感熱
記録用塗料を得た。該塗料を上質紙に乾燥後の塗布量が
6g/Jになるように塗布・乾燥して感熱層を作製した
。この感熱層上に本発明の20%ポリエステル樹脂水溶
液100部、ステアリン酸Zn25%分散液(Z−7、
中東油脂製)12部、水酸化アルミ30%分散液70部
、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム1%水溶液3
部、硬化剤としてトリメチロールプロパンー[・ツーβ
−アジリジニルプロピオネ−81部、水100部の混合
液を塗布・乾燥して塗布量3g/留の保護層を設けた。
上記感熱層、保護層を設けた上質紙の裏側に本発明の2
0%ポリエステル樹脂水溶液を乾燥後の塗布量2g/J
となるように塗布・乾燥後、シリコン樹脂が塗布されて
いる剥離紙上にアクリル系粘着剤(A2406H,乗和
合成工業製)を塗布、上記感熱記録紙の裏側と貼り合わ
せて本発明の感熱記録剥離ラベルを得た。
比較例1 実施例1の保護層用に使用した20%ポリエステル樹脂
水溶液100部と水100部を10%カルボン酸変性ポ
リビニルアルコール水溶液200部に変えた以外は全(
同じ方法で感熱記録用剥離ラベルを得た。
比較例2 比較例1の感熱層用結着剤20%ポリエステル樹脂水溶
液15部を20%ジイソブチレン−無水マレイン酸アン
モニウム塩水溶液(オロタン165、ロームアンドハー
ス製)に変えた以外は全く同じ方法で感熱記録用剥離ラ
ベルを得た。
か(した得られた3種類の感熱記録用剥離ラベルを熱傾
斜試験機(東洋精機社製、条件:120℃、2kg/c
J、5秒)によって発色させ、この初期発色濃度をマク
ベス濃度計(マクベス社製、RD−100R,アンバー
フィルター使用)にて測定し、その結果を表に示した。
更に以下に示す耐水性、耐可塑剤性、耐油性の各評価試
験後の発色濃度をそれぞれマクベス濃度計にて測定し、
その結果を表に示した。
耐水性:感熱記録紙を水槽の水に浸し、24時間後の発
色部の濃度を測定した。
耐可塑剤性ニジオクチルフタレート液を発色部に数滴滴
下して、24時間後のガーゼ にて該可塑剤を拭き取ったのち、発色 部の濃度を測定した。
耐油性:食用大豆油を発色部に数滴滴下せしめ、24時
間後ガーゼにて放油を拭き取っ てのち、発色部の濃度を測定した。
耐水性、耐可塑剤性、耐油性は数値が大きいほど良好で
ある。
印刷適性:紫外線硬化型印刷インキ(BESTCIJr
lEBF  果菜色素化学工業製)をオフセット印刷機
(1lEI[1ELBEl’lG )で印刷後、紫外線
硬化装置く水銀ランプ3灯、総出 カニ 16.8Kw)で、灯から10cmの所を35m
/分の速度で通し印刷した。
印刷部のセロテープ剥離をもって、そ の印刷適性を調べた。
表 *l)  Q:剥離が起こらない、×:剥離が起こる。
〈発明の効果〉 表から明らかなように、本発明の感熱記録用剥離ラベル
は高い保存性と印刷適性を有していることが解る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持体の裏面にバック層並びに感圧接着層を順次設けて
    これに剥離紙を貼付し、同支持体の表面に無色又は淡色
    のロイコ染料と該ロイコ染料を熱時発色させる顕色剤を
    発色成分として含有する感熱層を設け、更に該感熱層上
    に保護層を設けた感熱記録用剥離ラベルにおいて、該感
    熱層の結着剤と該保護層が熱水溶解性のスルホン酸塩基
    含有ポリエステル樹脂から成ることを特徴とする感熱記
    録用剥離ラベル。
JP60155245A 1985-07-16 1985-07-16 感熱記録用剥離ラベル Granted JPS6216185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60155245A JPS6216185A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 感熱記録用剥離ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60155245A JPS6216185A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 感熱記録用剥離ラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6216185A true JPS6216185A (ja) 1987-01-24
JPH0367637B2 JPH0367637B2 (ja) 1991-10-23

Family

ID=15601702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60155245A Granted JPS6216185A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 感熱記録用剥離ラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6216185A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63221083A (ja) * 1987-03-09 1988-09-14 Kuraray Co Ltd 感熱記録媒体
JPH02158382A (ja) * 1988-12-12 1990-06-18 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録型ラベル用紙
WO1994002324A1 (en) * 1992-07-16 1994-02-03 Imperial Chemical Industries Plc Thermal transfer printing receiver sheet
WO1997000772A1 (de) * 1995-06-21 1997-01-09 Teltenkoetter Kalheber Stefani Folienartiger schichtwerkstoff mit sperrschicht für weichmacher
WO2008042103A1 (en) * 2006-10-05 2008-04-10 Eastman Chemical Company Pressure sensitive adhesive composition

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63221083A (ja) * 1987-03-09 1988-09-14 Kuraray Co Ltd 感熱記録媒体
JPH02158382A (ja) * 1988-12-12 1990-06-18 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録型ラベル用紙
WO1994002324A1 (en) * 1992-07-16 1994-02-03 Imperial Chemical Industries Plc Thermal transfer printing receiver sheet
US5525574A (en) * 1992-07-16 1996-06-11 Imperial Chemical Industires Plc Thermal transfer printing receiver sheet
WO1997000772A1 (de) * 1995-06-21 1997-01-09 Teltenkoetter Kalheber Stefani Folienartiger schichtwerkstoff mit sperrschicht für weichmacher
WO2008042103A1 (en) * 2006-10-05 2008-04-10 Eastman Chemical Company Pressure sensitive adhesive composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367637B2 (ja) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4370370A (en) Thermosensitive recording adhesive label
JPS60192683A (ja) 耐溶剤性の加熱プリント適性材料
JPH0251389B2 (ja)
JPS61169281A (ja) 感熱記録材料
JPS58199189A (ja) 感熱記録材料
JPH04224996A (ja) 感熱記録材料
JPS6216185A (ja) 感熱記録用剥離ラベル
JPH0320355B2 (ja)
JPH0375355B2 (ja)
JPH0211437B2 (ja)
JPH0410874B2 (ja)
JPS61175078A (ja) 感熱記録材料
JPS59162088A (ja) 感熱記録体
JPS5954597A (ja) 多色記録感熱ラベル用シ−ト
CN100469592C (zh) 热敏记录材料
JPH0475830B2 (ja)
JPS63173685A (ja) 感熱記録シート
JP3116576B2 (ja) 感熱記録型フィルムラベル
JPH0452789B2 (ja)
JPS62119095A (ja) 感熱記録材料
JPS62290577A (ja) ラベル用感熱記録材料
JPH053840B2 (ja)
JP3459851B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0662006B2 (ja) 感熱記録型カ−ド
JPH0387289A (ja) 感熱記録シート