JPS62161240A - 卓上式又は壁かけ式の電話機 - Google Patents

卓上式又は壁かけ式の電話機

Info

Publication number
JPS62161240A
JPS62161240A JP61114984A JP11498486A JPS62161240A JP S62161240 A JPS62161240 A JP S62161240A JP 61114984 A JP61114984 A JP 61114984A JP 11498486 A JP11498486 A JP 11498486A JP S62161240 A JPS62161240 A JP S62161240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
support recess
wall
filling member
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61114984A
Other languages
English (en)
Inventor
フランツ・ブレヒル
ユルゲン・ロイシエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS62161240A publication Critical patent/JPS62161240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0297Telephone sets adapted to be mounted on a desk or on a wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は卓上式又は壁かけ式の゛電話機であって、送受
器のために定置のケーシング部分の外表面に設けられた
少なくとも1つの支持凹所を有しており、該支持凹所の
範囲に充填部材が固定可能であシ、ば詰機を卓上式装置
として使用する場合には該充填部材が支持凹所と1平面
を成して接続しておシ、電話機を壁かげ式装置として使
用する場合には充填部材に一体に結合された突出部が支
持凹所の輪郭をこえて送受器にある受容部に系合してい
る形式のものに関する。
従来の技術 水平な使用位置においても鉛直な使用位置においても、
すなわち卓上式装置としても壁かけ式装置としても使用
可能VC設計された電話機にオイては、送受器全定置の
装置部分のケーシング上で支えるための支持範囲に適正
な形状を与えるために両方の使用位置では送受器ンこが
かる重力の作用方向が異なっていること0てもとづく問
題が生じる。送受器は°1話機の両方の使用位の 「それぞれにおいて衝撃に耐えられるようにケ−シング
モデル 作用のもとてフックスイッチの機械的な操作部材が弾性
的なプレロードに対抗して確実に支承保持されるように
なっている。受話器をケーシング部分の上で支持してい
る位1は1電話様の両方の使用位置において簡単に持っ
てくることができるようICシ、送受器金遣詰機の両方
の使用位置において支障なく持ち上げることができるよ
うにしたい。
例えば、電話機モデルがそのつどの所定の使用位置に応
じて2つの異なる形状のケーシングキャップ?有してい
る構成は公知である。これらの両方のキャップの違いは
送受器の凹所の範囲だけに与えられていて、例えば程度
の差こそあれ支持凹所の縁で広く突出している靭性の高
いつばによって与えることができる。
壁かけ式の使用にとって適して構成されたケーシングキ
ャップは、このケーシングキャップ?誤って卓上式装置
のために使用した場合に送受器を取上げる操作が不適当
な取上げ方向であることによって著しく困難であシ、ひ
いては急いで取上げた場合に定置の装置部分が一緒に引
つ張シ上げられることがある。それというのは、卓上式
電話機の形状安定性は専ら装置の自重だけにしか左右さ
れないのに対して、壁かけ式の電話機の場合には形状安
定性が、定置の装置部分を壁に結合させる固定部材によ
って与えられているからである。これに対して、壁かげ
式の電話機において東上装置として定められたケーシン
グモデルを使用することによってはミ受詰機が凹所てお
いて十分に確実な位置を保てるわけではなく、フックス
イッチも不十分にしか操作できない。
問題のさらに効果的な解決手段は、電話機全卓上式装置
として使用するか又は壁かけ式装置として使用するかに
応じて2つの組付は位置で支持凹所の範囲に固定される
充填部材を使用すること′よりて得られる・     
   ′−ラ例えばドイツ連邦共和国特許出願公開//
′j′−゛第3207824号明細書によれば、電話機
を′−。
卓上式に使用する場合には電話機の内部に設けられた充
填部材が支持凹所の輪郭部に合わされていて、電話機を
壁かけ式に使用する場合にはこの充填部材は突出部でも
って、送受器の支持部を成している支持凹所の縁範囲の
切欠き全貫通している。
この公知の構成においては、充填部材が電話機にねじに
よって結合されていることにょシこの結合を解除するた
めにはそのつどねじ回しの形状の工具が必要とされてい
るという欠点がある。さらにもう1つの欠点は、充填部
材の組込み位置金変えるためにそのつどけ加的に開いて
変更が行なわれた後で電話機を改めて閉じる必要がある
ということである。
このほかに挙げられる欠点はアメリカ合衆国特許第43
95591号明到書によシ公知となっている電話機にお
いては生じない。この公知の構造においてはケーシング
部分の支持凹所の範囲に方形の凹所があって突出部?有
する充填部材を受容するために用いられている。この公
知の配置形式においても、充填部材が電話機にねじによ
って結合されていることは欠点として見なされなければ
ならない。さらに、ねじ結合部をおおうためには、帯材
状又はキャッジ形の部材が使用されているので充填部材
の組込み位置を変えるためには少なからぬ時間と取付け
の手間とが必要とされている。
発明が解決しようとする課題 本発明が解決しようとする課題は冒頭に述べた形式の2
つの使用位置に設置可能な邂詰機全改良して、電話す口
人者がいかなる時においても簡単に使用できるように構
成することである。
課題を解決するための手段 前述の課題を解決する本発明の構成は、支持凹所の範囲
に自由に接近可能な少なくとも1つの区分が設けられて
いて、該区分に充填部材が2つの使用位置において押嵌
め可能であり、係合結合部によって保持されていること
である。
実施態様 使用形式に応じて充填部材を係合できる少なくとも1つ
の切欠きが支持凹所の底部に設けられているという構成
が考えられうる。壁かけ式で使用する場合には、充填部
材が適当な付加部又はフックによって例えば送受器の受
話範囲に形状全台わせて形成された開口内に係合してい
ることができる。
しかしながら、製作技術的な理由にもとづいて、電話機
を壁かけ式に使用する場合には、支持凹所の、送受器の
ための支持部を形成している縁範囲の最も深い点に開口
部を設けると有利である。開口部をこのように配置する
ことによって、一方ではいかなるときでも自由に接近可
能であるという利点すなわち電話機自体のMkあける必
要はないという列点が得られた。他方では、充填部材は
特別な工具の助成なしでいかなるときでも電話加入者に
よって係合全解除することができ、所期の使用位置まで
回し、引き続いて開口部に圧入することができる。従っ
て、付jIO的な固定工1/メントとカバーエレメント
とは必要なくなった。
開口部の、互いに向かい合っている2つの側壁は、ウェ
ブを介して互いに結合することができる。このウェブに
は、2つのU字形横断面を有する充填部材の、互いに離
隔しかつ向かい合っている2つの自由端部が下側から遊
びなしに嵌合されて′ハる。充填部材の自由端部は充填
部材の底部に向かって軽く傾斜されて配置されているの
で、自由・端部はプレロード−ともってウェブに当接し
ている。
さらに開口部の、前述の側壁には側壁に一体に結合され
て開口部に医大している短い付加部が設けられているこ
とができる。この付加部は支 充填部材のための案内部と〆持部として用いられている
実施例 図面に示された電話機jH受話器(図示せず)のための
支持凹所2の縁範囲に開口部3t−有している。第1図
かられかるようにこの開口部3の内側には2つの側壁1
5.16を結合するウェブ4が配置されている。電話機
1の内部に向かう範囲においてこのウェブ4は一体に結
合されたストッパ11′It有している。
開口部3は充填部材5′f:係止可能に受容するために
用いられている。充填部材5によっては、電話機1力f
I3択的に卓上式装置としても壁かけ式装置としても用
いることができるよ5 ICしたい。電話機1の内部空
間に向かつ一〇充填部材5の厚さの分だけずらされてU
字形の崩断面を有するもう1つの横ウェブ14が開口部
30両方の側壁15.16’に!合している。さらに、
ウェブ4の平面上には開口部3の側壁15.16の範囲
に付加部17.18が配置されている。
これらの付加部17.18は押込まれた充填部材5を案
内し、支持するために用いられている。
充填部材5(第4図)は2つのU字形様:新面を有して
いる。この充填部材5の底部6には、底部に対して間隔
全おいてほぼ平行に延びており、底部6と一体((饋合
された2つの自由端部7.8が配置されている。自由端
部8は底部6に、該底部6に対して直角に延びてAる中
間範囲9全介して、結合されているのに対して、底部6
と自由端部7と全結合している中間範囲は喫・形ンこ延
びる突出部10として構成されている。
自由端部7,8の間の内径(はウェブ4の・嘔よりも若
干大きい。
賢に上述したように、第2図には充填部材5の位置が示
されていて、この位置において電話機1は壁かけ式装置
として送受器全碇実に受容するために使用可能である。
この場合、充填部材5の突出部10は支持凹所2の縁範
囲12をこえている。突出部10は送受器のほぼ対応す
る形の切欠きすなわち例えば受話範囲に嵌合しており、
ひいては送受器が電話機1の支持凹所2から不都合に滑
り落ちること全防止している。
第3図に示された充填部材5の(ffニアVCχいては
中間範囲が支持凹所の騰範囲12の輪郭と一平面を成し
て接続しているので、送受器は電話機1と卓上式装置と
して使用している場合に妨げとなる突出部に与えられた
支持凹所に収納することができ、もしく;ハこの支持凹
所から取外すことができる。
充填部材5は開口部3の内部に係止さ九でいる。この係
止結合はそのつどウェブ4に下側から嵌合する自由端部
7もしくは8によって与えられている。又、充填部材5
を引き離すだめの力は、自由端部γもしくは8のそれぞ
れが底部6(/c対して軽く傾斜されて延びていること
によっていっそう高められる。電話機1全卓上式族置と
して使用する場合にも又は壁かけ式装置として使用する
場合にも開口部に係合された充填部材5は簡単な工具に
よつ−C1例えばクリップによって迅速に開口部3から
支持凹所2の方向へ係合が解除さルるまで押される。開
口部3から充填部材5が取外され、ひき続いて1000
旋回させられること番でよって充填部材5は工具によっ
て助成されることなしに所期の使用目的通りに開口部3
に押し嵌められることができる。
ストッパ11で示した付加部11は、充填部材5の自由
端部7,8のためにストッパとしてそのつど用いられる
【図面の簡単な説明】
・第1図は送受器のための支持凹所の範囲における本発
明による電話機を充填部材を取付けていない状、劇で示
した図、第2図は充填部材を使用している壁かけ式装置
として使用可能な電話機の、第1図と同じ部分を示した
図、第3図は充填部材を使用した状態の卓上式装置とし
て使用可能な電話機の、第1:図と同じ部分を示した図
、第41は充填部材を1舌而してE1111面から示し
た1である。 1・・・電話:;i、2・・・支持凹所、3・・・開口
部、4・・・ウェブ、5・・充填:’i材、6・・・底
部、γ、8・・・自由端部、9−・・中間範囲、1o・
・・突出部、11・・・ストッパ、12・・・縁範囲、
13−・・内径、14・・・横ウェブ、15.16・・
・9壁、17.18・・・付加部。 手続補正書(方式) 昭和61年8月21日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、卓上式又は壁かけ式の電話機(1)であつて、送受
    器のために定置のケーシング部分の外表面に設けられた
    少なくとも1つの支持凹所(2)を有しており、該支持
    凹所(2)の範囲に充填部材(5)が固定可能であり、
    電話機(1)を卓上式装置として使用する場合には該充
    填部材(5)が支持凹所(2)と1平面を成して接続し
    ており、電話機(1)を壁かけ式装置として使用する場
    合には充填部材(5)一体に結合された突出部(10) が支持凹所(2)の輪郭をこえて送受器にある受容部に
    係合している形式のものにおいて、支持凹所(2)の範
    囲に自由に接近可能な少なくとも1つの開口部(3)が
    設けられていて、該開口部(3)に充填部材(5)が2
    つの使用位置において押嵌め可能であり、係合結合部に
    よつて保持されていることを特徴とする、卓上式又は壁
    かけ式の電話機。 2、開口部(3)が、電話機(1)を壁かけ式で使用し
    ている状態で支持凹所(2)の、送受器の支持部を形成
    する範囲(12)の最も深い点に設けられている、特許
    請求の範囲第1項記載の電話機。 3、開口部(3)の、互いに向かい合つている2つの側
    壁(15、16)がウェブ(4)を介して互いに結合さ
    れていて、該ウェブ(4)に2つのU字形横断面を有す
    る充填部材(5)の、互いに向かい合つて離隔している
    2つの自由端部(7、8)が下側から遊びなく嵌合され
    ている、特許請求の範囲第1項記載の電話機。 4、開口部(3)の側壁(15、16)に、開口部(3
    )に突入している短い付加部(17、18)が一体に結
    合されている、特許請求の範囲第1項記載の電話機。 5、充填部材(5)の自由端部(7、8)が底部(6)
    に向かつてわずかに傾斜されて配置されている、特許請
    求の範囲第3項記載の電話機。 6、ウェブ(4)が電話機(1)の内部空間側に向かう
    ストッパ(11)を有している、特許請求の範囲第3項
    記載の電話機。
JP61114984A 1985-05-21 1986-05-21 卓上式又は壁かけ式の電話機 Pending JPS62161240A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3518250 1985-05-21
DE3518250.4 1985-05-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62161240A true JPS62161240A (ja) 1987-07-17

Family

ID=6271264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61114984A Pending JPS62161240A (ja) 1985-05-21 1986-05-21 卓上式又は壁かけ式の電話機

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4768225A (ja)
EP (1) EP0203476B1 (ja)
JP (1) JPS62161240A (ja)
AT (1) ATE52370T1 (ja)
AU (1) AU590275B2 (ja)
CA (1) CA1257726A (ja)
DE (1) DE3670744D1 (ja)
ES (1) ES296701Y (ja)
FI (1) FI81228C (ja)
GR (1) GR861308B (ja)
IE (1) IE57338B1 (ja)
IN (1) IN164087B (ja)
MX (1) MX168398B (ja)
NO (1) NO169569C (ja)
PT (1) PT82609B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3643827C1 (de) * 1986-12-20 1988-07-14 Telefonbau & Normalzeit Gmbh Tisch- und Wandfernsprechapparat
DE8804027U1 (ja) * 1988-03-24 1988-05-19 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
US5136638A (en) * 1990-04-10 1992-08-04 International Telecommunication Corp. Integral handset supporting hook and number card cover
US5131034A (en) * 1990-08-30 1992-07-14 Northern Telecom Limited Telephone set for use as a desk unit or a wall unit
DE4110710C1 (en) * 1991-04-03 1992-10-22 S. Siedle & Soehne Telefon- Und Telegrafenwerke Stiftung & Co, 7743 Furtwangen, De Telephone receiver stand for vertical or horizontal mounting - has sliding insert for locking transparent cover over information card as well as holding receiver
ES2102437T3 (es) * 1991-10-30 1997-08-01 Siemens Ag Estacion telefonica de sobremesa y de pared.

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3073911A (en) * 1960-05-11 1963-01-15 Bell Telephone Labor Inc Telephone set
US3941951A (en) * 1974-05-14 1976-03-02 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Telephone stand
DE2920286C2 (de) * 1979-05-18 1981-08-20 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Fernsprechgerät für horizontale und vertikale Gebrauchslage
DE2920262A1 (de) * 1979-05-18 1980-11-27 Siemens Ag Fernsprechgeraet fuer horizontale und vertikale gebrauchslage
US4395591A (en) * 1981-10-05 1983-07-26 Gte Automatic Electric Labs Inc. Arrangement for supporting a telephone handset or the like
DE3207824A1 (de) * 1982-03-04 1983-09-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Fernsprecher fuer tisch- und wandbetrieb

Also Published As

Publication number Publication date
FI81228B (fi) 1990-05-31
MX168398B (es) 1993-05-24
PT82609B (pt) 1992-07-31
IE57338B1 (en) 1992-07-29
FI862115A (fi) 1986-11-22
ES296701Y (es) 1988-05-16
PT82609A (fr) 1986-06-01
ES296701U (es) 1987-12-16
EP0203476A1 (de) 1986-12-03
NO169569B (no) 1992-03-30
NO861959L (no) 1986-11-24
IN164087B (ja) 1989-01-14
AU590275B2 (en) 1989-11-02
DE3670744D1 (de) 1990-05-31
FI81228C (fi) 1990-09-10
ATE52370T1 (de) 1990-05-15
NO169569C (no) 1992-07-08
CA1257726A (en) 1989-07-18
AU5760386A (en) 1986-11-27
IE861337L (en) 1986-11-21
GR861308B (en) 1986-09-16
FI862115A0 (fi) 1986-05-20
US4768225A (en) 1988-08-30
EP0203476B1 (de) 1990-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150296982A1 (en) Mounting device for drawer system
US20080073360A1 (en) Electronic device with supporting member
US20050280984A1 (en) Tablet PC and base member coupling arrangement
US8424933B2 (en) Locking device and electronic enclosure using same
JPS62161240A (ja) 卓上式又は壁かけ式の電話機
US20110115347A1 (en) Locking assembly and electronic enclosure using same
US5716228A (en) Computer plug connector fastening mechanism
US5090836A (en) Structure of a connecting joint of a case
US20220304183A1 (en) Mounting kit adapted for a rail component and related rail mounting system
JPH10215076A (ja) 機器筐体の壁掛け装置
KR200351425Y1 (ko) 선반 받침구
US7002794B2 (en) Portable computer and base member receiving arrangement
JPH073716Y2 (ja) ハンガの取付構造
JP2000201209A (ja) 電話機壁掛け装置
CN209357562U (zh) 磁性元件固定件及其组成的固定组
CN214943375U (zh) 一种儿童安全锁及一种家居套件
US8172606B2 (en) Attachment device for a connector
JPH0349536Y2 (ja)
JPH075712Y2 (ja) ハンガの取付構造
JPH0317498Y2 (ja)
JPH0638356U (ja) 送受話器のクランパ取付構造
CN109213276B (zh) 数据存取器固定结构
JPS61356U (ja) 電話機の送受器支持装置
JPS60148467A (ja) キヤツプ付き容器
JP2000199508A (ja) 壁掛け品の構造