JPS6216118Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216118Y2
JPS6216118Y2 JP18840980U JP18840980U JPS6216118Y2 JP S6216118 Y2 JPS6216118 Y2 JP S6216118Y2 JP 18840980 U JP18840980 U JP 18840980U JP 18840980 U JP18840980 U JP 18840980U JP S6216118 Y2 JPS6216118 Y2 JP S6216118Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve seat
hydraulic pressure
valve body
liquid chamber
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18840980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57111652U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18840980U priority Critical patent/JPS6216118Y2/ja
Publication of JPS57111652U publication Critical patent/JPS57111652U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6216118Y2 publication Critical patent/JPS6216118Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両ブレーキ系に用いる二重配管用液
圧制御装置の改良に関するものである。
既知の如く、車両のブレーキ力は制動時の慣性
によつて前輪側に比べ後輪側を低く制御すること
が車輪ロツクの防止の上から望ましいものとされ
ている。そして車両の制動はその装置の作動確保
が安全上極めて重要度の高いものであることか
ら、ブレーキ液系を独立2系に区分し、これによ
り一系失陥時にももう一系によつてブレーキ力を
確保するようにしたものも提供されており、この
ような二重配管用に適用することを目的として、
前記後輪側ブレーキ力の低減機構としての共通化
された液圧制御装置も既に開発されている。
ところで、このような二重配管用液圧制御装置
として、既存のプロポーシヨニング型の液圧制御
装置を単に2組併設することの不利を解消するた
めに、一方はプロポーシヨニング作動型とし、他
方はこれに連動して減圧制御をなすように構成し
たものが知られている。そしてこのような構成の
特に有利な点の一つは一系失陥時において正常系
の減圧制御を解除して車両全体のブレーキ力不足
を補償することが可能であるということにある。
しかしこのための構造は比較的複雑化することが
避け難いという問題があり、本考案はこのような
観点から前述した二重配管用の液圧制御装置にお
ける構造を出来るだけ簡略化し得るようにしたも
のである。
上記目的の実現のためになされた本考案よりな
る二重配管用液圧制御装置の特徴は、第1系(以
下A系という)の入力液室a1及び出力液室a2を区
分する第1弁座、及びこの第1弁座中央開口を挿
通し、かつ該A系の出力液室a2方向への付勢バネ
力に抗し液圧作用にて該A系の入力液室a1方向に
移動されることにより上記第1弁座に当合される
第1可動弁体を一体に有する制御ピストンを備
え、上記第1弁座及び第1可動弁体の当合・離間
により常開流路を開閉して出力液圧Pa2を折点減
圧制御する該A系弁機構と、第2系(以下B系と
いう)の入力液室b1及び出力液室b2を区分する第
2弁座、及びこの弁座中央開口を挿通し、かつ上
記A系の出力液室a2と該B系の出力液室b2の均衡
作用により移動して、上記第2弁座に当合される
第2可動弁体を一体に有するバランスピストンを
備え、上記A系に連動した第2弁座及び第2可動
弁体の当合・離間により常開流路を開閉して出力
液圧Pb2を従動的に折点減圧制御するB系弁機構
とを備えた二重配管用液圧制御装置において、上
記バランスピストンの第2系弁機構側の軸端部に
細径部を形成させて、該細径部にアルミ材又は合
成樹脂材にて形成された筒状の上記第2可動弁体
を嵌挿させると共に、該細径部の端部をかしめ加
工して該筒状の第2可動弁体を抜け止め固定した
構成となしたところにある。
以下本考案を図面に示す実施例に基づいて説明
する。
1はバルブボデイであり、軸心を一致する段付
のシリンダ2,3,4,5が閉塞端より順次大径
となるよう第1,第2,第3,第4と形成されて
いる。6は第4シリンダ5の開放端を閉塞するプ
ラグであり、その内端には盲孔シリンダ7が形成
されている。
8は第2及び第3シリンダ3,4に滑合され、
バツクアツプ10を介してホールドスプリング1
1により第2シリンダ3側に押圧偏倚された筒状
の中シリンダ部材であり、その内筒部にはバラン
スシリンダ9が形成されている。12,13はス
プリング座、14は弾性シール部材、15,16
は弾性O−リングである。
尚、前記中シリンダ部材8は通常ホールドスプ
リング11のバネ力にて図示の如く偏倚係止さ
れ、また正常時には後記の如く液圧作用が図の右
方第2シリンダ3側に向つて大なるため静止を継
続するが、図の左方大径端側に作用する液圧が失
陥した場合には図の右方小径端側に作用する液圧
力によつてホールドスプリング11に抗し図の左
方第4シリンダ5側に移動しうるよう設けられて
いる。
以上の構成をなす静止部材に対し、液圧制御は
次のような可動部材によつて行なわれることとな
る。即ち17は制御ピストン、18はバランスピ
ストン、19はこれらの間に架設されてその離反
限界を一定長に規制すると共に、中シリンダ部材
8の大径端に当合することにより制御ピストン1
7の図の右方第1シリンダ2側への移動を係止す
るフエイルセイフクリツプであり、本例では制御
ピストン17の端部に嵌着してバランスピストン
18に対しては軸方向一定長の移動自由度を有す
るよう組付けられている。
20はスプリング座13,21を介して制御ピ
ストン17にバランスピストン18方向へのバネ
力を付勢する制御スプリングであり、このことに
より、一端が盲孔シリンダ7に嵌挿滑合され、他
端がバランスピストン18に対向する制御ピスト
ン17は、通常フエイルセイフクリツプ19を介
して中シリンダ部材8により係止されることとな
る。
尚、22はピストンカツプ、23はマスタシリ
ンダと入力液室a1を連通する入力ポート、24は
該入力液室a1と前輪側ブレーキ装置のホイルシリ
ンダと連通する出力ポート、25は出力液室a2
後輪側ブレーキ装置のホイルシリンダを連通する
出力ポート、26はバツクアツプ10に形成され
た弁座部、27は制御ピストン17に形成された
弁体部である。そして前記バツクアツプ10は弁
座部26と弁体部27のシール液密性を良好に得
るために本例ではアルミ材により形成されてい
る。
以上の構成をなすA系の液圧制御機構の作動は
所謂プロポーシヨニング型の既知のものと同様で
あり、入力液圧Pa1の上昇に伴なつて初期にはそ
の液圧が直接出力液室a2に伝えられるが、制御ピ
ストン17に作用する液圧力と制御スプリング2
0のバランスした時点を液圧折点としてその後は
出力液圧Pa2が減圧制御されることとなる。
そしてこの様な構成における特徴は、バツクア
ツプ10を他の硬質金属との当合において充分良
好な液密性を確保しうるアルミ材に形成すること
により一体的に弁座部26を設けたことにあり、
このような構造により弁座部はバツクアツプと一
部材になるため部品数が削減され、しかも組付性
も極めて良好になる。尚、本考案のような弁座部
と弁体部の関係は、一方を硬質金属、他方をアル
ミ材(あるいは次記するように合成樹脂材)とす
ればよいのであり、バツクアツプをアルミ材とす
ることに限定されるものではない。
またバランスピストン18のバランスシリンダ
9への滑合によつてA系とは区分された第1〜第
3シリンダ2,3,4側のB系は、筒状をなす中
シリンダ部材8の小径開放端部に弁座部28を形
成すると共に、硬質の材料からなるバランスピス
トンの第1シリンダ2内に至るように延出させた
軸部の先端に細径部を形成し、該細径部に合成樹
脂材(例えばポリプロピレン等)よりなる筒状の
弁体部29を嵌挿させ、更に該細径部の先端を図
示の如くかしめ加工して上記合成樹脂材よりなる
弁体部29の抜け止め固定し、このバランスピス
トン18の両端より作用する液圧力の均衡作用に
よつて連動的に入力液室b1の液圧Pb1に対し出力
液室b2の液圧Pb2を折点減圧制御せしめる従動型
液圧制御機構が構成されている。
尚、30はバランスピストン18を軽く制御ピ
ストン方向に押圧する位置決めスプリング、31
は弁体部29のストツパ、32は同環状リング、
33は弾性Oリング、34,35,36はA系と
同様の入力ポート及び出力ポートである。
このような構成における特徴は、前述A系と略
同様のものであり、中シリンダ部材8の弁座部2
8との協働により充分良好な液密性を確保しうる
合成樹脂材よりなる弁体部29のバランスピスト
ン18への嵌着により部品数が削減され、その組
付け性も大幅に改善されることとなつた。
以上の構成をなす二重配管用液圧制御装置は、
正常時においてA系側のプロポーシヨニング型の
折点減圧制御、及びこれに連動したB系側の従動
的折点減圧制御の得られることは前述の通りであ
り、また一系失陥時には正常系の減圧制御が解除
されて車両全体のブレーキ力不足の傾向を補償す
る良好な制御が得られる。
即ち、A系失陥時には中シリンダ部材8及びバ
ツクアツプ10がホールドスプリング11に抗し
て図の左方プラグ方向に移動されるため弁座部2
8と弁体部29の係合は生ずることがなく、他方
B系失陥時には、フエイルセイフクリツプ19に
よつて制御ピストン17図の左方プラグ方向への
移動が規制されるからである。
以上述べた如く、本考案よりなる車両ブレーキ
系に用いる二重配管用の液圧制御装置は、従来の
ものと比べて比較的簡単なる構成の改良により、
構造の簡略化、小型化、組立て作業性の向上等
種々の優れた効果が得られ、特に硬質材料よりな
る従動側のバランスピストンの軸端部に軟質のア
ルミ材又は合成樹脂材を用いて形成させた筒状の
弁体部を嵌着させて、これを該バランスピストン
の軸端部にかしめ加工により抜け止め固定すると
いう構成を採用しているために、部品としては弁
体部をバランスピストンと一体化した一つのもの
として取扱うことができ、かつ機能的にはピスト
ンとしての高強度の性質と、弁体部としての軟質
の性質とを部分を区画して都合よく満足でき、そ
の組立て作業性、組立て後の使用時における耐久
性等の点で実用上の利益は極めて大なるものであ
つた。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す二重配管用液圧
制御装置の縦断面図である。 1……バルブボデイ、2,3,4,5……シリ
ンダ、6……プラグ、7……盲孔シリンダ、8…
…中シリンダ部材、9……バランスシリンダ、1
0……バツクアツプ、11……ホールドスプリン
グ、12,13,21……スプリング座、14…
…弾性シール部材、15,16……弾性Oリン
グ、17……制御ピストン、18……バランスピ
ストン、19……フエイルセイフクリツプ、20
……制御スプリング、22……ピストンカツプ、
23……入力ポート、24,25……出力ポー
ト、26……弁座部、27……弁体部、28……
弁座部、29……弁体部、30……位置決めスプ
リング、31……ストツパ、32……環状リン
グ、33……弾性O−リング、34……入力ポー
ト、35,36……出力ポート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1系の入力液室及び出力液室を区分する第1
    弁座、及びこの第1弁座中央開口を挿通し、かつ
    第1系の出力液室方向への付勢バネ力に抗し液圧
    作用にて第1系の入力液室方向に移動されること
    により上記第1弁座に当合される第1可動弁体を
    一体に有する制御ピストンを備え、上記第1弁座
    及び第1可動弁体の当合・離間により常開流路を
    開閉して出力液圧Pa2を折点減圧制御する第1系
    弁機構と、第2系の入力液室及び出力液室を区分
    する第2弁座、及びこの弁座中央開口を挿通し、
    かつ上記第1系の出力液室と第2系の出力液室の
    均衡作用により移動して、上記第2弁座に当合さ
    れる第2可動弁体を一体に有するバランスピスト
    ンを備え、上記第1系に連動した第2弁座及び第
    2可動弁体の当合・離間により常開流路を開閉し
    て出力液圧Pb2を従動的に折点減圧制御する第2
    系弁機構とを備えた二重配管用液圧制御装置にお
    いて、上記バランスピストンの第2系弁機構側の
    軸端部に細径部を形成させて、該細径部にアルミ
    材又は合成樹脂材にて形成された筒状の上記第2
    可動弁体を嵌挿させると共に、該細径部の端部を
    かしめ加工して該筒状の第2可動弁体を抜け止め
    固定した構成となしたことを特徴とする二重配管
    用液圧制御装置。
JP18840980U 1980-12-29 1980-12-29 Expired JPS6216118Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18840980U JPS6216118Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18840980U JPS6216118Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57111652U JPS57111652U (ja) 1982-07-10
JPS6216118Y2 true JPS6216118Y2 (ja) 1987-04-23

Family

ID=29991957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18840980U Expired JPS6216118Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6216118Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57111652U (ja) 1982-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2105365B1 (en) Vehicular brake apparatus
GB2041127A (en) Hydraulic pressure control valve assembly for dual circuit braking systems
JPS6216118Y2 (ja)
JPS6137133B2 (ja)
US4335736A (en) Double piping type hydraulic pressure control device
JPH0210746B2 (ja)
JPS6211243Y2 (ja)
JPS5921982Y2 (ja) クロス配管用プロポ−シヨニングバルブ
JP2772542B2 (ja) 液圧プロポーショニングバルブ
JPS6330595Y2 (ja)
JPH0125727Y2 (ja)
US4571006A (en) Brake pressure control valve of a double piping system
JPH0125100Y2 (ja)
JPS6216119Y2 (ja)
JPS6317740Y2 (ja)
JPS6150816B2 (ja)
JPS6216120Y2 (ja)
JPS6216121Y2 (ja)
JPH0232531Y2 (ja)
JPH0439089Y2 (ja)
JPH0125099Y2 (ja)
JPH021167Y2 (ja)
JPS5846925Y2 (ja) 液圧制御弁
JPS6243347A (ja) アンチスキツド制御装置
JPH0144381Y2 (ja)