JPS62160490A - 表示回路 - Google Patents

表示回路

Info

Publication number
JPS62160490A
JPS62160490A JP61000757A JP75786A JPS62160490A JP S62160490 A JPS62160490 A JP S62160490A JP 61000757 A JP61000757 A JP 61000757A JP 75786 A JP75786 A JP 75786A JP S62160490 A JPS62160490 A JP S62160490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colors
mode
selector
bits
display circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61000757A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0797268B2 (ja
Inventor
厚 桜井
恵一 牛若
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61000757A priority Critical patent/JPH0797268B2/ja
Publication of JPS62160490A publication Critical patent/JPS62160490A/ja
Publication of JPH0797268B2 publication Critical patent/JPH0797268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 パーソナルコンピュータ等の表示回路において、高解像
度で色数の少いモードと、解像度は若干落ちるが色数の
多いモードとを使用状況に応じて得るようにしたもので
ある。
〔産業上の利用分野〕
本発明はパーソナルコンピュータ等の表示回路に関し、
特に解像度と色数との関係を制御することができる表示
回路に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕
従来、例えばパーソナルコンビエータの表示系において
は表示画像の解像度と色数との関係は固定的であった。
即ち、表示画面の解像度は比較的高(設定され、例えば
、640 X 200 ドア)画面がこの場合、さらに
色数を増やしたければメモリプレーン数を増やすことに
なり例えば色のプレーン数が4であれば2−16とおり
の色が可能である。
しかしながら、このように視覚上の改善のために色数を
増やしていこうとすると次々とメモリプレーンを増やし
ていく必要があり、メモリ容量の増大、スペース的な問
題が生じる。
c問題点を解決するための手段および作用〕本発明は上
述の問題点を解消した表示回路であって、基本的には各
メモリプレーンの領域を半分にし・て使用する点に着目
し、メモリ容量を増大することな(高解像度で色数の限
定されるモードと、若干解像度は低下するが色数を多く
したモードとを設けることにあり、その手段は、画像メ
モリに格納されている画像データを読み出して表示する
表示回路において、該画像データを取り込みビット選択
する第1および第2のセレクタsEt、t  。
5EL2と、該セレクタの各々に配置されるシフトレジ
スタSR,、SR2と、周波数を2分の1にする分周回
路DVとを備え、モードセレクト信号によって該セレク
タのビット選択と該分周回路の起動を行い、表示画面の
解像度を高くし色数の少い高解像度モードと解像度を下
げ色数を多くした多色モードとを得るようにしたことを
特徴とする。
〔実施例〕
第1図は本発明に係る表示回路の一実施例ブロック図で
ある。第1図においてSEL jおよび5EL2はセレ
クタ、SR1およびSR2は各セレクタに対応して設け
られるシフトレジスタ、DVは分周回路である。画像メ
モリVRAMから例えば8ビツトの読み出しデータを図
に示す如く振り分けてセレクタに入力する。セレクタS
EL lに入力された8ビツトはその内の4ビツトが選
択されてシフトレジスタSRIへ出力され、同様にセレ
クタ5EL2に入力された8ビツトはその内の4ビツト
が選択されてシフトレジスタSR2へ出力される。尚、
表示画面のモードとしては640 X 200 ドツト
のメモリプレーンで8色からなる高解像度モードと、3
20×200  ドツトのメモリプレーンで2 倍の色
数から成る多色モードとを設けるものとする。2 色の
2に 高解像度モードに対して(2)=2  色の多色モード
となる。
このような2つのモードの選択は図示しないコント9−
ラにより使用状況に応じて決定されモードセレクト信号
MSとしてセレクタに入力される。
即ち、高解像度モードか多色モードかのいずれかをセレ
クタに指示する0分周回路DVはMS信号の多色モード
において起動するもので2分の1分周回路を構成し、も
とのビット周波数の2分の1の周波数を出力する。
第2図(11)は高解像度モードにおける出力ビツト形
態を説明する図である。セレクタSEL 、にV RA
Mから入力、された4ビットbo−b3が選択されてシ
フトレジスタSR,に出力され、セレクターS E L
 2にV RAMから入力された4ビツトb4〜b7が
選択されてシフトレジスタSR2に出力される。シフト
レジスタSR1およびSR2のデータはクロック信号に
もとづいてシリーズにYOから読み出される。
このようにして1サイクルが8ビツトのシリーズデータ
を得ることができる。
m2図(b)は多色モードにおける出力ビツト形態を説
明する図である。前述の如く多色モードにおいてはMS
信号によって2分の1分周回路DVが起動し、各シフト
レジスタから4ビツトのシリーズデータが得られる。即
ち、図に示すように、セレクタSEL 1のパラレルデ
ータはシフトレジスタSRIにおいて2分の1周波数の
シリーズデータとなりYoより出力される。また、セレ
クタ5EL2のパラレルデータはシフトレジスタSR2
において2分の1周波数のシリーズデータとなりYlよ
り出力される。このように第1図に示す回路によって1
サイクルにつき4色4ビツトが得られる。
このようにメモリプレーン数をnとすれば同じメ〔発明
の効果〕 本発明によれば、メモリプレーンを増やすことな(色数
を増やすことができ使用状況に応じて表示画面を視覚上
変えることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る表示回路の一実施例回路図、 第2図(a)は第1図回路の高解像度モードを説明する
図、および 第2図(′b)は第1図回路の多色モードを説明する図
である。 (符号の説明) SELi  、  5HL2・・・セレクタ、SR1、
SR2・・・シフトレジスタ、DV  ・・・・・・・
・・・・・ 分周回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像メモリに格納されている画像データを読み出して表
    示する表示回路において、該画像データを取り込みビッ
    ト選択する第1および第2のセレクタ手段と、該セレク
    タ手段の各々に配置されるシフトレジスタと、周波数を
    2分の1にする分周回路とを備え、モードセレクト信号
    によって該セレクタのビット選択と該分周回路の起動を
    行い、表示画面の解像度を高くし色数の少い高解像度モ
    ードと解像度を下げ色数を多くした多色モードとを得る
    ようにしたことを特徴とする表示回路。
JP61000757A 1986-01-08 1986-01-08 表示回路 Expired - Fee Related JPH0797268B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000757A JPH0797268B2 (ja) 1986-01-08 1986-01-08 表示回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000757A JPH0797268B2 (ja) 1986-01-08 1986-01-08 表示回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62160490A true JPS62160490A (ja) 1987-07-16
JPH0797268B2 JPH0797268B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=11482560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61000757A Expired - Fee Related JPH0797268B2 (ja) 1986-01-08 1986-01-08 表示回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0797268B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523519A (en) * 1978-08-02 1980-02-20 Fujitsu Ltd Display system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523519A (en) * 1978-08-02 1980-02-20 Fujitsu Ltd Display system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0797268B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4823120A (en) Enhanced video graphics controller
KR100324843B1 (ko) 액정표시제어장치, 그것을 사용한 액정표시장치 및 정보처리장치
JPH05100632A (ja) 表示装置
JPS59186A (ja) ラスタ走査型ビデオ表示器用色信号発生器
US5652605A (en) Display controller for a flat display apparatus
JPH0690613B2 (ja) 表示制御装置
JPS6049390A (ja) ラスタ走査表示システム
JPS62160490A (ja) 表示回路
US5097256A (en) Method of generating a cursor
JPH0310293A (ja) 画像データ処理装置
US4742347A (en) Refreshing circuit for multi-panel display
JP2002218345A (ja) 画面表示装置
JP3077272B2 (ja) 画像表示方法
JPS6126085A (ja) 画像表示方式
KR920008274B1 (ko) 그래픽 시스템의 16/256 컬러 스위칭 장치
SU1439671A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране телевизионного индикатора
JP2737154B2 (ja) 画像拡大表示回路
JPS62637B2 (ja)
JPS645308B2 (ja)
JPH0417438B2 (ja)
JPH0130153B2 (ja)
JPH0219463B2 (ja)
JPH04273291A (ja) パターンをディスプレイ・バッファにマスクする回路
JPS6146988A (ja) 表示機能拡張装置
JPS61193196A (ja) Crt表示方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees