JPS62158193A - 半導体ウェーハ保持装置 - Google Patents

半導体ウェーハ保持装置

Info

Publication number
JPS62158193A
JPS62158193A JP30362486A JP30362486A JPS62158193A JP S62158193 A JPS62158193 A JP S62158193A JP 30362486 A JP30362486 A JP 30362486A JP 30362486 A JP30362486 A JP 30362486A JP S62158193 A JPS62158193 A JP S62158193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound semiconductor
wafer
semiconductor wafer
ring member
back plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30362486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0417919B2 (ja
Inventor
ブー・ニルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gould Inc
Original Assignee
Gould Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gould Inc filed Critical Gould Inc
Publication of JPS62158193A publication Critical patent/JPS62158193A/ja
Publication of JPH0417919B2 publication Critical patent/JPH0417919B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • C30B23/06Heating of the deposition chamber, the substrate or the materials to be evaporated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばじ化ガリウム[galliumuar
scnide  (GaA s ) ] 製又はリン化
インジウム[indium phosphide (I
 n P ) ] 製の化合物半導体ウェーハを、分子
線エピタキシャル成長即ちMBE成畏(molecul
ar beam epitaxial growth)
の間支持するために用いられるホルダーに関する。
(従来の技術) 化合物半導体ウェーハのMBE成長中に、このウェーハ
を支持するためのホルダーが必要とされる理由は3つあ
る。第1の理由は、MBEシステム内での取り扱い中に
、非常にもろい化合物半導体ウェーハが破損しないよう
にこのウェーハを支持するためである。第2の理由は、
MBE成長に要求される温度(500°Cから700℃
)まで化合物半導体ウェーハを加熱するホラl−プレー
トとして機能するためである。第3の理由は、加熱中に
化合物半導体ウェーハの背面から化合物中の揮発性の大
きな成分(例えばGaAs中のヒ素成分)が失われるの
を防ぐためである。
従来GaAs製のウェーハを支持するために用いられて
きたホルダーは2種類に分(プることかできる。その1
つはモリブデン製のプレートを用いるものであり、ウェ
ーハはインジウムによってこのプレートに半田付けされ
ている。モリブデン製のプレートはGaAS製のウェー
ハを機械的に保護するものである。そして、このモリブ
デン製のプレートはMBEシステム内の放射加熱器(r
adiation heater)によって加熱される
。インジウムはGaAs製のウェーハに熱を伝達する媒
体として機能する。インジウムは興味のある湿度範囲内
において融解するので、GaAS%Jのウェーハとモリ
ブデン製のプレートの熱膨張の相違によって生じたひず
みを除去する。また、融解したインジウムの表面張力が
GaASWのウェーハを決まった場所に支持する。。
もう1つのホルダーはより最近の技術に係るものである
が、GaAS’lのウェーハの背面に薄い耐熱性金属フ
ィルムを蒸着させている。この金属フィルムはホットプ
レートとして機能し、GaAS%のウェーハを加熱する
。この金属フィルムはまた、GaAs製のウェーハの背
面からヒ素成分が気化して失われてしまうのを防止する
キャップとしても機能する。ウェーハを機械的に保護す
るためにモリブデン製の環状支持部材が使用されている
(発明が解決しようとする問題点) 上述のインジウムを用いた半田付けによるホルダーは約
10年間にわたって使用されてきたが、次のような問題
点があった。
モリブデン製のプレートにインジウムを用いてウェーハ
を半田付けし、そしてMBE成長後にウェーハを取り外
すのは時間がかかるし、またこの取り扱い中にウェーハ
が破損してしまうことがあった。
また、ウェーハが比較的大きな場合には均一なインジウ
ムの半tn層を形成することが難しかった。
そして、半田層が不均一な場合にはGaAS%lのウェ
一ハの加熱も不均一となり、またM・BE結晶成長中に
ウェーハがひどくひずんでしまうことがあった。
更に、MBE成長後に次の処理を施す前にはウェーハの
背面からインジウムを取り除く必要があるが、MBE成
長中にインジウムがウェーハの背面に深く入り込んでし
まうため除去処理がしばしば困難となる。
GaAs製のウェーハの背面に薄い耐熱性金属フィルム
を蒸着されたホルダーは、インジウムを用いた半田付け
によるホルダーに比して浸れた点を有するものではある
が、次のような問題点を有している。
MBE成長前にウェーハの背面に耐熱性金属フィルムを
形成させる蒸着工程が必要である。
また、この耐熱性金属フィルムはインジウムと同様にM
BE成長後に取り除く必要がある。
更に、この耐熱性金属フィルムはMBE成長中にウェー
ハにひずみを生じることがある。
本発明は従来技術の有する以上の問題点に鑑みなされた
ものであり、MBE成長の前後にウェーハに対する処理
工程が必要なく、またMBE成長中にウェーハにひずみ
や、そりが生じることのない化合物半導体ウェーハ用ホ
ルダーを提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記の問題点を解消するため、本発明においてはその実
施例を示す第1図及び第2図に見られる用に、分子線エ
ピタキシャル加熱の間化合物半導体ウェーハ20を支持
する化合物半導体ホルダー10において、第1のリング
部材16と、第2のリング部材12と、第2のリング部
材12に固定的に取付けられて赤外線を伝達することが
できるバックプレート14と、ウェーハ20が間に位置
決めされたときに、ウェーハ20がその外周縁の周りを
均一に支持され且つウェーハ20と第2のリング部材1
2とバックプレート14との間の空間内に密閉領域が形
成されるように第1のツク部材16を第2のリング部材
12に対して固定的に接続する固定手段34.32とを
宛えていえる。
(作用) 本発明では、一方の側にホットプレートとして機能する
バックプレート14が固定的に取り付けられている第2
のリング部材12に化合物半導体ウェーハ20が支持さ
れるが、第2のリング部材12とバックプレート14と
化合物半導体ウェーハ20との間には気密的な空間が形
成されているので、化合物半導体ウェーハ20に対して
金属フィルムの蒸着等の処理工程を施さなくても揮発性
成分が減少することはない。また、化合物半導体ウェー
ハ20は外周部が均一に支持されているのでMBE成長
中にこのウェーハ20に好ましくないひずみが発生する
ことはない。
(実施例) 以下、第1図及び第2図を参照して本発明の詳細な説明
する。
10は化合物半導体ウェーハ用ホルダーであり、ホルダ
ー10はウェーハ20をバックプレート14と隔てて支
持する支持リング部材12(第2のリング部材)を有し
ている。バックプレート14は支持リング部材12の一
方の側に固定的に取り付けられる。本実施例においでは
、支持リング部材12の一方の側にバックプレート用シ
ート部24を形成し、バックプレート用シート部24に
バックプレート14を嵌め込んで上側からバックプレー
ト用リング18によって固定している。このバックプレ
ート用リング18は好ましくは、薄いタンタル(tan
talum) ’37プレートによって形成されるべき
である。ウェーハ20もまた、支持リング部材12の他
方の側に形成されたウェーハ用シート部26に嵌め込ま
れ、上側からウェーハ用リング16(第1のリング部材
)で適切に固定され支持されている。ウェーハ用リング
16もタンタル製であることが好ましい。支持リング部
材12゜ウェーハ用リング16及びバックプレート用リ
ング18にはそれぞれ孔30が周方向に等間隔で設けら
れている。この孔30へねじ部材32を挿入し、このね
じ部材32と固定部材を構成、するナツト34を嵌め込
むことによってウェーハ用リング16とバックプレート
用リング18は支持リング部材12に取り付けられたウ
ェーハ20及びバックプレート14を固定している。
支持リング部材12はモリブデン(molybdenu
m)製であることが好ましく、また十分な機械的強度お
よび硬さを有すべぎである。バックプレート14は永久
的に支持リング部材12に取り付けらで、ウェーハ20
の加熱を妨げることなく、ウェーハ20が例えばGaA
s製である場合に背面からヒ素成分が気化して失われて
しまうことを防出している。
ウェーハ用リング16とバックプレート用リング18が
タンタル製であれば、モリブデン製の支持リング部材1
2からの熱伝達を最小限のものとすることができる。
化合物半導体ウェーハ用ホルダー10の使用により、イ
ンジウムのような物質を溶着し、そして取り除くといっ
たウェーハ20に対する前後処理が不要となる。この化
合物半導体ウェーハ用ホルダー10は、GaAS製又は
InP製のウェーハ20上へのMBE成長に特に有用で
ある。ウェーハ20が化合物半導体ウェーハ用ホルダー
10に取り付けられると空間22が形成されこの空間は
GaAs製のウェーハ20のMBE成艮中にヒ素の損失
を防止する密閉領域即ちヒ素過圧領域を作る。ウェーハ
20は外周縁部が均一に支持されているので、MBE成
長中のウェーハ20のひずみ。
そり等を最小限にすることができる。
バックプレート14はウェーハ20と接触していないの
でウェーハ20上に熱伝導ににっで複数の局部ホットス
ポットを生じさせることができる。
ウェーハ20とバックプレート14との間隔は、1 、
27mm (50mil )であることが好マシイ。
バックプレート14はわずかに(300℃程度)加熱さ
れるので、ヒ素の付着率はほぼOであると推定される。
これによりヒ素の局部過圧が、QaAsMのウェーハ2
0の背面の劣化又は分解を防止する。空間22の気密性
又はシーリングは完全ではないけれども、−実験によれ
ばヒ素過圧の確立は、少なくとも650℃まで劣化を防
ぐのに十分なものである。バックプレー1・を用いない
でQaAS製のウェーハを加熱した実験結果によれば、
ウェーハの放射率を変えるようなGaAsウェーハの背
面のひどい劣化が生じ、またウェーハが急速に過熱状態
どなってしまった。
バックプレート14に使用される物質は慎重に選択され
なければならない。まず第1に、この物質は例えば高温
で非常に低い蒸気圧を有しているというような非常に高
い真空適合性(vacuum compatible 
)のあるものでなければならない。基体即ちバックプレ
ート14はまた、可能であれば、例えばGaAS製のよ
うなウェーハ20が吸収性をもつ波長領域内で透明性を
右するべきである。
バックプレート14がこのような透明性を有することに
よってウェーハ20はより十分に加熱されることとなる
。最後に、バックプレート14はあまり高価でなく、か
つ適度な機械的強度と硬さを有するものでなければなら
ない。
以上の要求を満足する適当な基体材料は、例えばシリコ
ン、リン化ガリウム[gallium phO3Dhi
do  (GaP)]、熱分解窒素ホウ素[phrol
yticboron n1tride  (PBN )
 ]及びサファイヤ(5apphire)をあげること
ができる。実験によってシリコン製のバックプレート1
4は非常によく機能することが確認された。しかしなが
ら、シリコンはGaASよりも興味のある温度領域内で
透明度が劣るためにGaAs1のウェーハ14の加熱の
効率が悪くなる。実際、シリコン製のウェーハは典型的
なMBE成長状態において、GaAs製のウェーハより
高温となる。サファイヤは可視領域(visible 
reaion)において透明性を有しており、その結果
シリコンよりGaAs製のウェーハ20を効率よく加熱
するので、シリコンよりも優れていることが確認された
。GaPは高価で非常にもろい。PBNは高価であると
ともに可視領域内での透明性が劣っている。
MBE成長中にウェーハの良好な平坦度を維持するため
には、ウェーハの機械的支持手段を適当なものとするこ
とが重要である。まず1,3つのクリップによってウェ
ーハを吊り下げて支持することを試みた。しかしながら
、クリップとの接触箇所近傍でウェーハに大きなそり(
bowing)が生じてしまった。このそりはクリップ
からの熱伝導による局部加熱のためである、クリップと
ウェーハを囲むモリブデン製の支持リング部材とは常に
GaAs製のウェーハより高温となっている。なぜなら
ば、これらの金属部品は、GaAsよりもより効率的に
熱放射を吸収するからである。
第1図に示したタンタル製のウェーハ用リング16は高
温のモリブデン製の支持リング部材12からGaAs製
のウェーハ20への熱伝導を最小限のものとする。バッ
クプレート14を支持リング部材12に適当に固定する
ためのバックプレート用リング18にも同様のタンタル
製のプレートが使用されている。このバックプレート1
4は熱放射を遮蔽するよう機能するので、モリブデン製
の支持リング部材12の温度を下げる。この化合物半導
体ウェーハ用ホルダー10は、クリップを用いたホルダ
ーに比して平坦性を改良してウェーハに生じるひずみを
小さなものとすることができる。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明の化合物半導体ウェーハ用ホ
ルダーはMBE結晶成長の前後に化合物半導体ウェーハ
に処理工程を施す必要のないものである。従って、MB
E成長工程の簡易化が達成されるとともに、MBE成長
工程において化合物半導体ウェーハを破損させるといっ
たおそれがない。また、化合物半導体ウェーハは外周部
が均一に支持されるので、MBE成長中に化合物半導体
ウェーハに好ましくないひずみが生じることが防止され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は化合物半導体ウェーハが取り付けられた未発朋
に係る化合物半導体ウェーハ用ホルダーの断面図、第2
図は化合物半導体ウェーハと本発明に係る化合物半導体
ウェーハ用ホルダーの分解斜視図である。 10・・・化合物半導体ウェーハ用ホルダー、12・・
・支持リング部材(第2のリング部材)、14・・・バ
ックプレート、16・・・ウェーハ用すン゛グ(第1の
リング部材)、18・・・バックプレート用リング、2
0・・・ウェーハ、22・・・空間、24・・・バック
プレート用シート部、26・・・ウェーハ用シート部、
30・・・孔、32・・・ねじ部材、34・・・ナツト

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)分子線エピタキシャル加熱の間化合物半導体ウェ
    ーハを支持する化合物半導体ホルダーにおいて、 第1のリング部材と、 第2のリング部材と、 前記第2のリング部材に固定的に取付けられて赤外線を
    、伝達することができるバックプレートと、前記ウェー
    ハが間に位置決めされたときに、前記ウェーハの外周縁
    の周りをほぼ均一に支持し且つ前記ウェーハと前記第2
    のリング部材と前記バックプレートとの間の空間内に密
    閉領域を形成するように前記第1のリング部材を前記第
    2のリング部材に対して固定的に接続する固定手段とを
    具備してなる化合物半導体用ホルダー。
  2. (2)特許請求の範囲1項記載の化合物半導体ウェーハ
    用ホルダーにおいて、前記第2のリング部材はモリブデ
    ンより形成されていることを特徴とする化合物半導体ウ
    ェーハ用ホルダー。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載の化合物半導体ウェー
    ハ用ホルダーにおいて、前記第1のリング部材はタンタ
    ルより形成されていることを特徴とする化合物半導体ウ
    ェーハ用ホルダー。
  4. (4)特許請求の範囲第3項記載の化合物半導体ウェー
    ハ用ホルダーにおいて、前記バックプレートは、シリコ
    ン、リン化ガリウム、熱分化窒化ホウ素及びサフアイヤ
    からなる物質群から選択された物質より形成されている
    ことを特徴とする化合物半導体ウェーハ用ホルダー。
  5. (5)特許請求の範囲第3項記載の化合物半導体ウエー
    ハ用ホルダーにおいて、前記バックプレートはサフアイ
    ヤより形成されていることを特徴とする化合物半導体ウ
    ェーハ用ホルダー。
  6. (6)特許請求の範囲第1項記載の化合物半導体ウェー
    ハ用ホルダーにおいて、前記化合物半導体ウェーハはヒ
    化ガリウムより形成されていることを特徴とする化合物
    半導体ウェーハ用ホルダー。
  7. (7)特許請求の範囲第1項記載の化合物半導体ウェー
    ハ用ホルダーにおいて、前記化合物半導体ウェーハはリ
    ン化インジウムより形成されていることを特徴とする化
    合物半導体ウェーハ用ホルダー。
JP30362486A 1985-12-19 1986-12-19 半導体ウェーハ保持装置 Granted JPS62158193A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81106485A 1985-12-19 1985-12-19
US811064 1985-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62158193A true JPS62158193A (ja) 1987-07-14
JPH0417919B2 JPH0417919B2 (ja) 1992-03-26

Family

ID=25205445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30362486A Granted JPS62158193A (ja) 1985-12-19 1986-12-19 半導体ウェーハ保持装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0227228A3 (ja)
JP (1) JPS62158193A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62134924A (ja) * 1985-12-09 1987-06-18 Fujitsu Ltd 基板加熱ホルダ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730320A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Fujitsu Ltd Substrate holder for molecular beam epitaxy
US4492852A (en) * 1983-02-11 1985-01-08 At&T Bell Laboratories Growth substrate heating arrangement for UHV silicon MBE
JPS6042297A (ja) * 1983-08-19 1985-03-06 Anelva Corp 分子線エピタキシャル成長装置用の基板保持装置
JPS60112691A (ja) * 1983-11-18 1985-06-19 Anelva Corp 分子線エピタキシャル成長装置用の基板保持装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62134924A (ja) * 1985-12-09 1987-06-18 Fujitsu Ltd 基板加熱ホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0227228A3 (en) 1990-01-10
JPH0417919B2 (ja) 1992-03-26
EP0227228A2 (en) 1987-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3962111B2 (ja) Rtp炉のサセプタ
JPH042552B2 (ja)
US4877573A (en) Substrate holder for wafers during MBE growth
JP3004846B2 (ja) 気相成長装置用サセプタ
JPS62158193A (ja) 半導体ウェーハ保持装置
JPH08139047A (ja) 熱処理装置
JP2008060401A (ja) 半導体装置の製造方法、半導体装置の製造用治具、および半導体装置の製造装置
JPS61219130A (ja) 気相成長装置
JPH07245264A (ja) 気相成長装置
JPS60112691A (ja) 分子線エピタキシャル成長装置用の基板保持装置
JPS6242416A (ja) 半導体基板加熱用サセプタ
JPH022284B2 (ja)
JP3157866B2 (ja) 分子線結晶成長用基板ホルダおよび分子線結晶成長法
JPH0319693B2 (ja)
JPH0215520B2 (ja)
JP2001185605A (ja) 基板保持機構およびそれを用いた化合物半導体の製造方法
JPH03271193A (ja) 基板保持具
JPS6345814A (ja) 分子線エピタキシ装置の基板加熱装置
US20210095374A1 (en) CVD Reactor Single Substrate Carrier and Rotating Tube for Stable Rotation
JPH06132221A (ja) 分子線結晶成長用基板ホルダ
JP2944426B2 (ja) 分子線エピタキシー装置
JPS62241894A (ja) ウエハホルダ−
JPH02248388A (ja) 分子線結晶成長装置
JPH0427198B2 (ja)
JP3139045B2 (ja) 分子線結晶成長装置