JPS62158168A - 窒化ケイ素基焼結体 - Google Patents

窒化ケイ素基焼結体

Info

Publication number
JPS62158168A
JPS62158168A JP61000893A JP89386A JPS62158168A JP S62158168 A JPS62158168 A JP S62158168A JP 61000893 A JP61000893 A JP 61000893A JP 89386 A JP89386 A JP 89386A JP S62158168 A JPS62158168 A JP S62158168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sialon
silicon nitride
sintered body
composite
grain boundary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61000893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651592B2 (ja
Inventor
浅川 睦雄
幹夫 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tungaloy Corp
Original Assignee
Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Tungaloy Co Ltd filed Critical Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority to JP61000893A priority Critical patent/JPH0651592B2/ja
Publication of JPS62158168A publication Critical patent/JPS62158168A/ja
Publication of JPH0651592B2 publication Critical patent/JPH0651592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用性5f) 本発明は、切削工具及び耐摩耗工具などの工具部品並び
に自動車、航空機、船舶などに使用されるエンジン部品
又はタービン部品のような構造用部品として適用できる
窒化ケイ素ノ、(焼結体に関するものである。
(従来の技術) 窒化ケイ素は、共有結合性の高い化合物であるために、
構成原子の自己拡散係数が小さく、又イオン結晶や金属
結晶に比べて粒界エネルギの比が大きいことから本質的
に難焼結材料である。この難焼結材料である窒化ケイ素
は、α−窒化ケイ素とβ−窒化ケイ素があり、これらの
窒化ケイ素にA交N、A交203 、MgO、希七類酸
化物などの焼結助剤を添加することによって緻密な焼結
体にすることが行なわれている。
窒化ケイ素に焼結助剤を添加して、窒化ケイ素中に特定
の元素の固溶してなる固溶体は、2種類確認されている
。その1種類の固溶体は、5i6−7A見101 N5
−z  (ただし、0<2≦4.3)で表わされるβ−
サイアロンであり、もう1種類の固溶体は Mx(Si
、Al) +2(O、N) 16(りだり、O<X≦2
.M:Li 。
Ca、Mg、希土類元素のうちの1種又は2種以上を示
す、)で表わされるα−サイアロンである。
この内、β−サイアロンを主成分とするβ−サイアロン
基焼結体は、常温での靭性は高いものの、硬さがあまり
高くないために、所望の耐yli性を示さないというこ
とから、β−サイアロンとα−サイアロンを共存させて
、耐摩耗性を向上させようと試みたものに、特開昭59
− 199580号公報に開示されているサイアロン基焼結
体がある。
(発明が解決しようとする問題点) 特開11/159−199580号公報に開示のサイア
ロン基、(焼結体は、β−サイアロンと、Mi戒弐Mx
 (St 、An)+2(0,N)+6(ただし、O<
X≦2 、 M : L i 、 Ca 、 M g 
、希土類元素のうちの1種又は2種以上を示す、)で表
わされるα−サイアロンと、上記Mに含まれる元素。
Si及びA文の酸化物及び窒化物のうちの1種又は2種
以上の結合相形成成分1〜20容量%を含有し、上記α
−サイアロン/β−サイアロンの容量比が25/75.
tf1〜9515の範囲にあることを特徴とするもので
ある。しかしながら、この特開昭59−199580号
公報に開示のサイアロン基焼結体は、β−サイアロンを
合成するのに必要な化合物1例えばA1203がβ−サ
イアロンとして固溶される外に1部のAl2O3が結合
相形成成分となって液相を形成し、焼結を促進するけれ
ども、焼結後は、他の結合相形成成分と共に軟質な結合
相を形成し、高温における強度を著しく低下させるとい
う問題がある。また、α−サイアロンを合成するのに必
要な化合物、例えばA交Nと上記組成式中のMの酸化物
を加えて焼結すると1Mの酸化物の種類によって焼結初
期段階でα−サイアロンの合成反応が読了し、この合成
反応の終了時には、合成反応に介在した液相が消滅して
しまうために、焼結後期には焼結体の緻密化が進行しな
くなる場合がある。この対策として、上記結合相形成成
分としてのMの酸化物を過剰に加えると、緻密な焼結体
を形成しやすくなるけれども、焼結後は、Mの酸化物を
主成分とする軟質な結合相が焼結体中に残存するために
、高温における強度を著しく低下させるという問題があ
る。
木発IJIIは、上記のような従来の問題点を解決した
もので、具体的には、β−窒化ケイ素及び/又はβ−サ
イアロンとα−サイアロンとでなる硬質相とCe 、L
aの酸化物、窒化物及びこれらの相互固溶体もしくはC
e及び/又はLaを含有した複合酸化物、複合窒化物又
は複合酸窒化物の中の少なくとも1種でなる粒界相とか
らなる高硬度及び高温強度にすぐれた窒化ケイ素基焼結
体の提供を目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) β−サイアロンは、すぐれた耐熱衝撃性と常温での靭性
が高いという長所を有しているけれども、低硬度である
という短所も有している。また、α−サイアロンは、高
硬度と高温での靭性が高いという長所を有しているけれ
ども、#熱衝撃性が劣るという短所も有している。そこ
で、本発明者らは、β−サイアロンとα−サイアロンと
を共存させることにより、両者の長所を有する焼結体の
検討を進めてきた所、β−サイアロンの合成に必要な、
Al2O3がα−サイアロンの合成を阻屯し、しかもβ
−サイアロンとα−サイアロンとの比率の調整を困難に
すること、β−サイアロンの生成に伴なって結晶粒子の
粗大化が生じること、A l 203 と他の化合物と
により軟質な相が形成されで、高温での強度を低下させ
ることなどの知見を得た。また、 M×(St、A見) +2 (O、N) +6で表わさ
れるα−サイアロンの合成反応に用いるM元素含有化合
物は、その種類によって、α−サイアロンに固溶しやす
い化合物と固溶し難い化合物があり、固溶しやすい化合
物は、α−サイアロンの合成反応に寄与した後、1Fi
Bが他の化合物と共に軟質な相として粒界相に析出する
のであるが、特にα−サイアロンに固溶しやすい化合物
としての酸化マグネシウム及び/又は窒化マグネシウム
とα−サイアロンに固溶し難い化合物としての酸化ラン
タン及び、/又は酸化セリウムとを含有する場合は、酸
化ランタン及び/又は酸化セリウムが酸化マグネシウム
及び/又は窒化マグネシウムのα−サイアロンへの固溶
を阻害せずに粒界相中に析出すること、酸化マグネシウ
ム及び/又は窒化マグネシウムの粒界相中への混入を大
幅に押えることができるために粒界相の高温での軟化を
防止できるという知見を得た0以上の知見に基づいて未
発IIを完成するに至ったものである。
すなわち、本発明の窒化ケイ素基焼結体は、組成式がM
gx  (S i 、 A!;L)+2 (O、N) 
+b (ただし、0<X≦2)で表わされるα−サイア
ロンとβ−窒化ケイ素及び/又は Si6 /A文l0IN8−7 (ただし、0<Z≦4
.3)で表わされるβ−サイアロンとでなる硬質相75
体積%〜99体積%と、残りCe。
Laの酸化物、窒化物及びこれらの相互固溶体もしくは
Ce及び/又はLaを含有した複合酸化物、複合窒化物
又は複合酸窒化物の中の少なくとも1種でなる粒界相と
不可避不純物とからなる焼結体であって、前記硬質相は
α−サイアロンとβ−窒化ケイ素及び/又はβ−サイア
ロンとの体積比が5対95〜90対10の範囲にあり、
前記粒界相はCe及び/又はLaを少なくとも20重量
%含有していることを特徴とするものである。
本発明の窒化ケイ素基焼結体は、硬質相と粒界相とから
なる焼結体であって、硬質相が75体積%未猫になると
相対的に粒界相が25体積%を超えて多くなるために、
焼結工程で液相量が多くなり、硬質相の結晶粒子を粗大
化させるのと、並びに焼結体の硬度低下、耐摩耗性の低
下及び高温での強度低下が生じるのに対し、逆に、硬質
相が99体積%を超えて多くなると相対的に粒界相が1
体積%未満となるために、焼結性が悪くなり、緻密な焼
結体を得るのが困難になることから硬質相は75体積%
以上〜99体積%以下、残り粒界相とからなるものであ
る。
本発明の窒化ケイ素基焼結体における硬質相は、高硬度
及び高温での高靭性という長所を有するα−サイアロン
と常温での高靭性及び耐熱衝撃性にすぐれるという長所
を有するβ−窒化ケイ素及び/又はβ−サイアロンから
なり、この硬質相の長所を粒界相の組成成分によって引
き出すことに成功したものである。この硬質相は、α−
サイアロンとβ−窒化ケイ素及び/又はβ−サイアロン
の体積比で、α−サイアロンが5%未満になるとα−サ
イアロンの長所が弱くなり、逆に、α−サイアロンが9
0%を超えて多くなるとβ−窒化ケイ素及び/又はβ−
サイアロンの長所が弱くなると共にα−サイアロンの合
成反応に寄手したMg含有化合物の1部が粒界相中に多
く析出して1耐摩耗性の低下となることから硬質相中の
α−サイアロンとβ−窒化ケイ素及び/又はβ−サイア
ロンとの体積比が5対95〜90対lOの範囲にあるも
のである。この内、特にα−サイアロンとβ−窒化ケイ
素との体積比が20対80〜30対70の硬質相の場合
は、高強度焼結体になり、鋳鉄を切削するための切削工
具部品又は耐摩耗工具部品としてすぐれた効果を発揮す
るものである。
また、特にα−サイアロンとβ−窒化ケイ素との体積比
が55対45〜65対35の硬質相の場合は、強度及び
硬さの高い焼結体になり、鋼や耐熱合金などを切削する
切削工具部品としてすぐれた効果を発揮することから、
特に硬質相はα−サイアロンとβ−窒化ケイ素とでなる
ことが好ましいものである。
本発明の窒化ケイ素基焼結体における粒界相は、Ce、
Laの酸化物、窒化物及びこれらの相互固溶体もしくは
Ce及び/又はLaを含有した複合酸化物、複合窒化物
又は複合酸窒化物の中の少なくとも1種からなるもので
ある。具体的には、例えば、CeO2、Ce203  
、La2O3などの酸化物、CeN、LaNなどの窒化
物、(Ce、La)O,(Ce、La)N。
Ce (0,N)、La (0,N)。
(Ce、La)(0,N)などの相互固溶体、(Ce 
、m)O,(La、m)O。
(Ce、La、m)Oなどの複合酸化物。
(Ce、m)N、(La、m)N。
(Ca、La、m)Nなどの複合窒化物。
(Ce、m)(0,N)。
(La、m)(0,N)。
(Ce、La、m)(0,N)などの複合酸窒化物を挙
げることができる。(ただし、mはA見。
Si、Mg及び硬質相に固溶しない金属元素の中の少な
くとも1種を示す。)この粒界相に対して粒界相中にC
e及び/又はLaが少なくとも20重1%含tT して
いると、粒界相の軟化及び高温における焼結体の強度低
下を抑制する効果が高くなる。特に1粒界相がCe及び
/又はLaとAll。
S i 、 M gの中の少なくとも1種との複合酸化
物、複合窒化物又は複合酸窒化物からなる場合、具体的
には1例えば、(Ce、Si)○。
(La、5i)O,(Ce、La、5t)O。
(Ce、5i)N、(La、5i)N。
(Ce、La、5i)N。
(Ce、5t)(0,N)。
(La、5i)(0,N)。
(Ce、La、5i)(0,N)などの粒界相の場合に
は、焼結工程での焼結の促進性を高め、焼結体の硬度及
び高温強度の低下を抑制するので好ましいものである。
さらに、粒界相がCe及び/又はLaとSiとMgとの
複合酸化物、複合窒化物又は複合酸窒化物からなる場合
、具体的には、例えば、(Ce、Si、Mg)O。
(La  、S  i  、Mg)  O。
(Ce、La、St  、Mg)O。
(Ce、St、Mg)N。
(La、St、Mg)N。
(Ce、La、Si、Mg)N。
(Ce、Si、Mg)  (0,N)  。
(La、Si、Mg)  (0,N)  。
(Ce、La、St、Mg)(0,N)などの粒界相の
場合には、焼結工程での焼結の促進性を高めwL密な焼
結体になり易く、焼結体の常温及び高温での強度を高め
るので好ましいものである。
本発明の窒化ケイ素ノ、(焼結体は、次のような方法に
よって作製することができる。まず、出発側ネ′1は、
窒化ケイ素粉末と窒化アルミニウム粉末と酸化マグネシ
ウム粉末、酸窒化マグネシウム粉末、窒化マグネシウム
粉末の少なくとも1種と酸化ランタン粉末、酸化セリウ
ム粉末、酸窒化ランタン粉末、M窒化セリウム粉末、窒
化ランタン粉末、′貌化セリウム粉末の少なくとも1種
を用いることができ、その他、硬質相中に固溶しないよ
うな化合物も出発原料として用いることができる。
これらの出発原料粉末は、できるだけ微細な粉末を用い
る方が緻密な焼結体になりゃすく、特に。
窒化ケイ素粉末は、V均粒度2ルm以下で、α化率の高
い1例えば、α−窒化ケイ素80%以上のものを出発原
料として用いるのがα−サイアロンとβ−窒化ケイ素の
比率をコントロールしゃすく好ましいものである。また
、窒化ケイ素粉末の表面に酸化ケイ素の被膜又は酸素の
付着などが生じている場合並びに窒化アルミニウム粉末
の表面に酸化アルミニウムの被膜又は酸素の付着してい
る場合は、酸化ケイ素や酸化アルミニウムなどの酸化物
被膜及び付着酸素が焼結の促進作用となる反面、焼結後
には焼結体の粒界相を軟化させるのと、特に、酸化アル
ミニウムの被膜はα−サイアロンの生成を阻害し、β−
サイアロンを生成させて焼結体の硬さ及び耐熱衝撃性を
低下させることから、切削工共用などには、酸化物被膜
及び付着酸素の生成してない窒化アルミニウム粉末及び
窒化ケイ素粉末を出発原料とするのが好ましい。しかし
ながら、酸化物被膜又は付着酸素などによりβ−サイア
ロンが生じて、例えば、硬質相の2%以下がβ−サイア
ロンで、残りの硬質相がβ−窒化ケイ素とα−サイアロ
ンでなる場合は、硬さ及び耐熱衝撃性の低下も少なく、
市実上殆んど支障がないものである。
出発原料の混合粉砕は、ステンレス製容器、超硬合金を
内張すした容器、ウレタンゴムを内張すした容器又はプ
ラスチック製容器の中で超硬合金製ポール、ステンレス
製ポール又はセラミックス製ポールと共に行なうことが
できる。特に、切削工具部品、エンジン部品又はタービ
ン部品のように苛酷な用途に用いる場合は、不純物の混
入を出来るだけ少なくすることが好ましいから、窒化ケ
イ素基焼結体製ポールを用いて、アセトン、ヘキサン、
ベンゼン、アルコールなどの有機溶媒を加えて、出発原
料粉末の表面酸化を防止しながら湿式混合粉砕する方法
が好ましい。
混合粉末の成形は、混合粉砕した粉末を黒鉛モールドに
充填して非酸化性雰囲気中でホットプレス(H、P)す
る方法、又は混合粉砕した粉末にパラフィン、カンファ
などの成形助剤を添加して必要ならば顆粒状にした後、
金型モールドに充填して加圧成形する方法、もしくはラ
テックスゴムなどで混合粉末を包囲した後、静水圧加圧
で外圧を加えて成形する方法、あるいは熱可塑性樹脂と
可塑剤と潤滑剤などを混合粉末に加えて、射出成形機で
成形する方法などを適用できる。
このようにして成形した粉末圧粉体を直接焼結する方法
、又は粉末圧粉体を焼結温度よりも低い温度で予備焼結
した後、切断、研削、切削などの加工を施してから非酸
化性雰囲気中で焼結する方法がある。焼結温度は、無加
圧焼結の場合が1700℃以上〜1900℃以下で行な
い、加圧焼結の場合が1500℃以上〜1aOO℃以下
で行なうことが好ましい。焼結後、熱間静水圧(HI 
P)処理を行なって、更に緻密で高強度な焼結体にする
こともできる。
(作用) 未発明の窒化ケイ素基焼結体は、硬質相と粒界相とを組
合わせることによって無加圧焼結で緻密な焼結体にする
ことに成功したものである。また、本発明の窒化ケイ素
基焼結体は、2つの相又は3つの相からなる硬質相のそ
れぞれのすぐれた特性を引き出すと共に、その硬質相を
結合している粒界相自体の高温における軟化を抑制する
ことに成功したものである。
具体的には、この本発明の窒化ケイ素基焼結体は、α−
サイアロンとβ−窒化ケイ素及び/又はβ−サイアロン
からなる硬質相を含有していることから、高硬度で耐摩
耗性及び耐熱#i4!!性にすぐれており、しかも、こ
の硬質相と緻密に結合している粒界相自体も、従来の粒
界相に比較して高硬度及び高温における強度がすぐれて
いるもので、そのために、高硬度性、耐摩耗性、#熱衝
撃性及び高温での強度が著しくすぐれた焼結体になって
いるものである。
(実施例) モ均粒度1gm以下の各種出発原料粉末を用いて第1表
の如く配合し、この配合粉末に窒化ケイ先広焼結体製の
ポールとアセトン溶媒を加えて混合粉砕した後、乾燥し
た。この混合粉末をプレス成形して粉末圧粉体とし、こ
の粉末圧粉体を窒素雰囲気中、1850℃、60分保持
の無加圧焼結により焼結体を作製した。こうして得た焼
結体でなる各試料をX線回折及びX線マイク゛ロアナラ
イザーにより調べて、その結果を第2表に示した。
また、各試料の室温での硬度と室温及び1ooo℃にお
ける3点曲げによる抗折力値を測定し、その結果を第3
表に示した。
以下 余白 (発明の効果) 以上の結果、本発明の窒化ケイ素基焼結体は、α−サイ
アロンとβ−窒化ケイ素及び/又はβ−サイアロンとで
なる硬質相とセリウム及び/又はランタンを含有する金
属化合物の粒界相とからなるものであって、硬質相中の
α−サイアロンの有する高硬度性及び高温での高強度性
並びにβ−窒化ケイ素及び/又はβ−サイアロンの室温
での高強度性及び耐熱衝撃性にすぐれるという効果を引
き出すことができたものである。また、本発明の窒化ケ
イ素基焼結体は、無加圧焼結でもって緻密な焼結体を作
製することができることから複雑な形状品又は大型品の
各種部品に利用することができるものである。
このことから、例えば、切削工具としては、旋削工具部
品は勿論のこと、回転工具部品としてのフライス用工具
部品、ドリル、エンドミルなどにも応用できるものであ
る。また、エンジン部品。
タービン部品などの複雑又は大型の形状部品にも応用で
きるものである。さらに、窒化ケイ素自体の耐食性及び
耐摩耗性を応用した各種の耐摩耗部品にも応用できる産
業上有用な材料である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)組成式がMg_x(Si、Al)_1_2(O、
    N)_1_6(ただし、0<X≦2)で表わされるα−
    サイアロンとβ−窒化ケイ素及び/又はSi_6_−_
    ZAl_ZO_ZN_8_−_Z(ただし、0<Z≦4
    .3)で表わされるβ−サイアロンとでなる硬質相75
    体積%〜99体積%と、残りCe、Laの酸化物、窒化
    物及びこれらの相互固溶体もしくはCe及び/又はLa
    を含有した複合酸化物、複合窒化物、複合酸窒化物の中
    の少なくとも1種でなる粒界相と不可避不純物とからな
    る焼結体であって、前記硬質相はα−サイアロンとβ−
    窒化ケイ素及び/又はβ−サイアロンとの体積比が5対
    95〜90対10の範囲にあり、前記粒界相はCe及び
    /又はLaを少なくとも20重量%含有していることを
    特徴とする窒化ケイ素基焼結体。
  2. (2)上記粒界相は、Ce及び/又はLaとAl、Si
    、Mgの中の少なくとも1種との複合酸化物、複合窒化
    物又は複合酸窒化物からなることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の窒化ケイ素基焼結体。
  3. (3)上記粒界相は、Ce及び/又はLaとSi、Mg
    との複合酸化物、複合窒化物又は複合酸窒化物からなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の窒化ケイ
    素基焼結体。
  4. (4)上記硬質相は、α−サイアロンとβ−窒化ケイ素
    とでなることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2
    項又は第3項記載の窒化ケイ素基焼結体。
JP61000893A 1986-01-07 1986-01-07 窒化ケイ素基焼結体 Expired - Lifetime JPH0651592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000893A JPH0651592B2 (ja) 1986-01-07 1986-01-07 窒化ケイ素基焼結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000893A JPH0651592B2 (ja) 1986-01-07 1986-01-07 窒化ケイ素基焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62158168A true JPS62158168A (ja) 1987-07-14
JPH0651592B2 JPH0651592B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=11486358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61000893A Expired - Lifetime JPH0651592B2 (ja) 1986-01-07 1986-01-07 窒化ケイ素基焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651592B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01119566A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Ngk Spark Plug Co Ltd 炭化珪素ウィスカー強化サイアロン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01119566A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Ngk Spark Plug Co Ltd 炭化珪素ウィスカー強化サイアロン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0651592B2 (ja) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6011288A (ja) 表面被覆サイアロン基セラミツクス工具部材
JP2829229B2 (ja) 窒化ケイ素系セラミックス焼結体
JPS59199581A (ja) 耐摩耗性のすぐれたサイアロン基セラミツクス
JPH0280373A (ja) 高強度高靭性TiB↓2セラミックス
JPS605079A (ja) サイアロン基セラミツクスの製造法
JP3588162B2 (ja) 窒化珪素質切削工具およびその製造方法
JPH0292868A (ja) 高強度立方晶窒化ホウ素含有焼結体
JP3266200B2 (ja) 窒化珪素基焼結体
JPS62158168A (ja) 窒化ケイ素基焼結体
JPS59232971A (ja) 耐摩耗性のすぐれたサイアロン基セラミツクス
JPH01122971A (ja) 立方晶窒化ホウ素基焼結体
JPS6337075B2 (ja)
JPS61270265A (ja) 高強度高靭性TiB2質複合焼結体
JP2665755B2 (ja) β−サイアロン質複合セラミックスの製造方法
JPS598670A (ja) 高靭性窒化硅素基焼結体
JPS63260869A (ja) 炭化珪素ウイスカ−強化複合材料
JPS593073A (ja) 切削工具および耐摩耗工具用サイアロン基焼結材料
JP2004114163A (ja) アルミナ基セラミックス工具およびその製造方法
JPS59232970A (ja) 耐摩耗性のすぐれたサイアロン基セラミツクス
JPS59232972A (ja) 耐摩耗性のすぐれたサイアロン基セラミツクス
JPS6337074B2 (ja)
JPS6126566A (ja) SiC質複合体の焼結方法
JPS6183681A (ja) 切削工具用立方晶窒化硼素基焼結体の製造方法
JPS63282166A (ja) 高密度金属ホウ化物基セラミックス焼結体
JPS638074B2 (ja)