JPS598670A - 高靭性窒化硅素基焼結体 - Google Patents

高靭性窒化硅素基焼結体

Info

Publication number
JPS598670A
JPS598670A JP57115018A JP11501882A JPS598670A JP S598670 A JPS598670 A JP S598670A JP 57115018 A JP57115018 A JP 57115018A JP 11501882 A JP11501882 A JP 11501882A JP S598670 A JPS598670 A JP S598670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
silicon nitride
cutting
sintering
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57115018A
Other languages
English (en)
Inventor
幹夫 福原
深沢 建二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tungaloy Corp
Original Assignee
Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Tungaloy Co Ltd filed Critical Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority to JP57115018A priority Critical patent/JPS598670A/ja
Publication of JPS598670A publication Critical patent/JPS598670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、機械工作用セラミックス特に切削工具、耐摩
耗材料及び耐食性材料用セラミックスに2頁 適する高靭性窒化珪素基焼結体に関する。
窒化硅素は、耐熱性、耐熱衝撃性、高温での機械的強度
、耐酸化性、化学薬品に対する耐食性及び溶融金属に対
する耐食性が優れていると共に硬さも高いことから高温
電気絶縁材料、電子部品材料、理化学製品、金属工業用
耐火物、原子炉用材料、MHD発電用材料及びジェット
エンジン、ロケットノズル、タービン翼等の高温構造体
部品にと広い用途で応用されている。
8 i !N4は、共有結合性の強い物質であるために
イオン結合性の強いAtzOsやZr(hなどの酸化物
に比較して高温で焼結して高密度焼結体を得ることは困
難である。このためにS i 3N4の焼結方法は、主
として反応焼結法又はホットプレス法が行なわレテイる
。その他、5iaN<の高密度焼結体を得る方法は、S
 i zN<にAzzOi、ktN、 MgO1YzO
s等の焼結助剤を添加して加圧焼結する方法が一般に行
なわれている。
S i IN4に焼結助剤としてMgOを添加した焼結
体は、焼結過程でMgOが8isN4 と反応して低融
点3頁 液相を生成し焼滅性を促進させる反面、焼結後は粒界に
残存するMg含有の低級硅酸塩が焼結体の高温特性全劣
化させると云う欠点がある。このような欠点全改良する
方向で、ジェットエンジン、ロケットノズル及びタービ
ン翼等の高温構造用部品全主体にして提案されて来た窒
化硅素系焼結体にサイアロン系焼結体がある。サイアロ
ン系焼結体は、S i sN4に焼結助剤としてAt 
20 m又はAzN全添加固溶した焼結体及びS i 
3N4に焼結助剤としテktxos又rdAtllとY
gOs等の抽象加物を添加したAt含有の5iaN4系
焼結体として総称されている。これらのサイアロン系焼
結体は、5ixN4格子中にイオン結合性の強いAtz
Os又はAtNが固溶しているためにS i sNa本
来の共有結合性が低下して焼結体の特性を劣化させると
共に焼結過程にお−てAt元素が関与した低級酸化物が
焼結性を向上させる反面、焼結後At元素が関与した脆
弱なガラス相がサイアロン(SiAzON)粒子の粒界
に残存し、又粒界相は酸化物であるため主硬質サイアロ
ン粒子との結合強度も弱く焼結体の高温特性を激減させ
ると云う欠点がある。又、これらのサイアロン系焼結体
は、切削工具材料として使用した場合、高温圧縮、熱衛
撃、酸化すきとり摩耗、凝着摩耗及び引掻き摩耗のよう
な複雑な形態が複合して生じる乾式切削条件では、サイ
アロン系焼結体に残存しているガラス相が劣化するため
AtzOs系セラミックスに比較して耐摩耗性が劣る傾
向に有り、水溶性切削油を用いた湿式切削条件では、サ
イアロンを構成している元素からAtN成分がカロ水分
解して分解蒸発し、著しい工具損傷を篩発するために耐
摩れ性が劣ると云う欠点もある。
別の研究方向として8 i 3N4材料を切削工具に応
用しようと云う試みが特開昭49−113803で行な
われている。この%開開49−113803は、8 i
 sN4に焼結助剤としてMgOとYzOs 2使用し
、MgOとYzOst7)xビネル 化合物をS i sNa中に固溶することを特徴とした
焼結体である。しかしながら、MgOとYzOsは単純
2元I共晶型の相状態図全示し、MgO−YtOaのス
ピネル型化合物が存在しないことを 5頁 Tresvyatsk目達(Izr、 Akad、 N
auk、 5S8R。
Ne’org ;Mater、 7 (11) 2.2
0 (1971) )は報告している。仮りに、イオン
結合性の強いMgO−YzOs なるスピネル化合物が
8isNa中に固溶したとしてもSi3N4本来の共有
結合性を劣化し、鋳鋼全切削するときのように苛酷な切
削条件では従来のAtz山系セラミックスより優れた性
能を得ることが不可能である。事実、特開昭49−11
3803では、軽切削に属するAt−8i合金全切削速
度300m/min 、切り込み1.5mg+、送り速
度0.3m/revなる切削条件で2分間切削した場合
、横逃げ面摩耗量が0,15〜0.2關と極めて大きい
傾向にあり、切削工具材料フォックスとしては実用的に
問題がある。
本発明は、上記のような欠点及び問題点を解決し、高速
切削領域で使用可能な工具材料を提供することを目的に
したものである。
本発明の高靭性窒化珪素基焼結体は、65〜99重量−
の窒化硅素と1〜35重量−の (8ia Mgb Yc) (Nw Ox)なる式で表
わせる焼結助6頁 剤(但し、8iは硅素、Mgはマグネシウム、Yはイツ
) IJウム、Nは窒素、0は酸素、a、  b。
cdsl、Mg%Yそれぞれの原子比を示し、wlXは
N、0それぞれの原子比金示し、3≧a≧0.3≧b≧
0.5≧C≧O1b、 cは同時に0ではない。
a+b+c≧2、a、、b、 cFi整数、7≧W〉0
.7≧X≧0.7≧w+x)0で6つてb=Q又はc=
Qのときは7≧x〉0)から成る結合相と不可避不純物
とによる焼結体である。
基 本発明の高靭性窒化硅素焼結体は、8rsN4の焼結助
剤として1igおよび/またはYを含みしかも窒素全含
有した複合硅窒酸塩から成る結合相であって共有結合性
の強いSi $N4本来の特性を劣化さ 、せないよう
に特に留意し九焼結体である。このような複合硅窒酸塩
から成る結合相は、Mg化合物および/またはY化合物
及びN元素が焼結助剤として寄与し、焼結性の促進効果
を高めると共KSi、N元素を含有した化合物であるた
めにS i lN4との結合強度及び結合相自体の強度
が強く、しかもこの結合相とS i sN4との結晶異
方性から生7頁 しる内部応力も小さいのでS i sNa焼結体の強度
及び靭性も優れたものになる。%にYは、8 i sN
4に固溶するAt又は5iaN4と低級硅化物を形成す
るMgとは異なり、5isN4と強靭性の化合物を形成
することが知られており、とのYにMgt含有した結合
相は、結合相を強化することが本発明の予備実験で確認
している。
本発明の高靭性窒化珪素基焼結体の結合相であル(Si
a Mgb Yc) (Nw Ox)は、定比化合物又
は不定比化合物であってもよいが特に結晶構造的にはゲ
ーレナイト鉱物相又はアカマナイト鉱物相のようなメリ
ライト結晶構造と同形の化合物にすることが望ましい。
本発明の高靭性窒化珪素基焼結体は、出発原料  。
として出来るだけ微細で酸素含有量の少ないS i 3
N4粉末を使用することが望ましく、この5isN4粉
末に(Sia Mgb Yc) (Nw Ox)で表わ
せる複合硅窒酸塩からなる粉末全混合する方法又は5i
sNa粉末にx 7.Cp fi イ) (MgSiO
s)、フォルステライ) (MgSiOs)等のマグネ
シウム硅酸塩粉末とイツトリウム窒化物もしくは空化に
より窒化物を生成するイツトリウム化合物とを混合する
方法或いは8 i SN4粉末にイツトリウム硅酸塩粉
末とマグネシウム窒化物もしくは窒化により窒化物全生
成するマグネシウム化合物とを混合する方法、更には、
5iaN4粉末にイツトリウム単一化合物とマグネシウ
ム単一化合物とを混合する方法もある。
このように本発明の高靭性窒化珪素基焼結体の結合相は
、(8ia Mgb Yc) (Nw Ox)で表わせ
る複合硅窒酸塩のような複合化合物又は複合化合物と複
合化合物もしくは複合化合物とMgO,MgaN黛  
のような単−化合物或いは単一化合物と単−化合物等の
組合せを出発原料として使用出来る。しかしながら製造
どきにおける焼結条件のコントロールの容易さ及び焼結
体の組織におけるS i sNa粒子の粗大化、棒状化
を抑制するために複合化合物を出発原料とするのがよく
、特に正方晶であるメリライト結晶構造と同形の例えば (YMg) z (Mg8i)[51g0iNz:]、
(YM g) 2 (S iY) ((8iY) zo
sNz )等の複合硅酸塩粉9頁 末を出発原料として使用するのが望ましい。
本発明の高靭性窒化珪素基焼結体は、Atが含有すると
S i sN4の粒界相にカラス質相が存在し、切削工
具として必要な焼結体の特性を低下させるために出発原
料粉末に含有する不純物としてもAt含有量を極力少な
くする必要が有り、製造過程中においてもAtが含有し
て来るのを避ける必要がある。例えば、原料を混合、粉
砕するときに使用する容器及びボール等の介在物は、A
tの含有した材料を使用しないほうが望ましい。5is
N4は、α−8isN4とβ−8i 3N4が確認され
ているが本発明の高り性窒化硅素基焼結体の8 i 3
N4は主としてα−8isN4に出発原料として使用し
てもよく、又はα−8ixN4とβ−8i sNaの混
合したものを出発原料として使用してもよく、或いは主
としてβ−8ixN4全出発原料として使用してもよく
、更にはα−8i sNaおよび/またはβ−8imN
nと非晶質窒化硅素の混合したものを出発原料として使
用してもよい。焼結方法は、真空又は非酸化性雰囲気に
おいて普通焼結(無加圧焼結)、通電加圧部10頁 結、ホットプレス等の方法が有り、これらの焼結方法と
静水圧加圧法(HIP)’(l−組合せて焼結体の緻密
化を促進することもできる。
こ\で数値限定した理由について説明する。
結合相量が1重蓋%未満になると焼結助剤としての効果
が弱く、難焼結性材料である8isNa2緻密に焼結す
ることが困難であり、結合相量が35重Ji%全越えて
多くなると焼結体の硬度が低く5iaN4本来の特性が
低下するために結合相量は1〜35重量%と定めた。こ
の結合相量は、切削工具用特に、高速切削領域で使用す
る工具材料では3〜13重tチが望ましく、耐摩耗用、
耐食用材料としては1〜aS=**の結合相のものを使
い分けるのが良い。
次に、実施例に従って本発明の高靭性窃化硅素基焼結体
金詳細に説明する。
実施例1 原料としテS i lN4、MgO1Mg5Nz、Mg
(OH)t、¥203、YN、 Mg8j(h、Mgz
SiOn、Yz8isOsN4、(YMg) z (M
8i) (81mOsNs)  及び11頁 (YMg) 2 (SiY) [(SiY) gosN
z]の各粉末を使用して第1表に示した割合に各試料を
配合し、配合したそれぞれの試料tへキサン溶媒中WC
基超硬合金製ボールと共にステンレス容器にて混合粉砕
した。得られた混合粉末から溶媒全蒸発除去後、BN粉
末で被覆したカーボンモールド中に充填し、N2ガスで
炉内を置換後150〜400〜の成形圧力、1700〜
1900℃の温度、50分〜120分の時間で加圧焼結
した。各試料の製造条件全第1表に示し、得られた焼結
体の諸特性全第2表に示した。第2表の結果本発明の高
靭性窒化硅累基焼結体は、高密度化、高強度化が達成さ
れたと共に耐熱衝撃性に優れていることが*gできた。
こ\で行なった熱衝撃試験は、試料を各温度で20分保
持後、約20℃(常温)の水中に試料を浸漬して試料に
クラックが発生しているか否か確認し、各試料にクラッ
クが発生しないで耐え得る最高の温度會示した。
13頁 第2表 14頁 実施例2 実施例1の内、第1表で示した試料番号1.7.9.1
1の焼結体をそれぞれCI8基準8NP432形状に成
形した本発明の高靭性窃化硅素基焼結体と市販のktz
Os系セラミックス、サイアロン糸セラミックスa及び
b全同一形状に成形して比較用に加え、次の(ト)及び
(ハ)条件にて切削試験を行なった。
に)旋削試験条件 被削材   FCD60  (Hs42) 230ψ×
800ホルダー形状C3BNI(,2525 ?ツ7’形g  、9NP432 ホー=710.lX
−3σ切切削度  @ 00 m/m i n切込み 
  1.5鉗 送り速JfO,32n+/ rev 切削時間  3m1n (ハ)フライス削り試験条件 被削材、  FCD60 50 X 200 X 10
0ホルダー形状・M100Oタイプ用カッター1枚刃チ
ップ形状 5NP432ホーニング0.lX−3σ15
頁 切削速度  150m/min 切込み   1.5關 送り速度  0.2mn/rev (へ)及び(ハ)における切削試験結果全第3表に示し
た。第3表の結果、本発明の高靭性窒化硅累基焼結体は
、従来のAz20s系セラミックス、サイアロン系セラ
ミックスa及びbに比較して耐摩耗性及び耐欠損性共に
著しく優れており、wc771!!i硬合金に相当する
後れた靭性を保持していることが確認できた。
実施例3 実施例1の内、第1表で示した試料番号5.8.12の
焼結体をそれぞれCI8基準8NP432形状に成形し
た本発明の高靭性窒化珪素基焼結体と実施例2で使用し
た市販のktzos系セラミックス、サイアロン系セラ
きツクスa及びbi同一形状に成形して比較用に加え、
次のC)条件にて切削試験を行なった。
0旋削試験条件 被削材   F”C35350ψX1500ホルダー形
状            C3BNRチツプ形状 5
NP432  ホーニング 0.lX−3σ切切削度 
 600rn/min 切込み   1.5 m 送り速g   O,7gg / rev切削試験の結果
を第4表に示した。この結果、0条件のように高速、高
送りの苛酷な切削条件においても本発明の高靭性窒化珪
素基焼結体は、従来のktzOs系セラミックス、サイ
アロン系セラ8ツクスa及びbに比較して非常に優れて
おり、単17頁 位時間当りの切f4t+iiは従来のセラミックスの5
〜30倍に達し、新しい切削加工領域への道を拓くこと
が期待できる。
実施例4 実施例1の内、第1表で示した試料番号1.7.9.1
1の配合組成及’Q: Mg5Nt、s 、 YNo、
a ノ不定比化合物を出発原料として使用した第1表の
1.2と同一組成の各混合粉末をそれぞれラバープレス
成形稜、10気圧のN2雰囲気炉中で第5表に示した焼
結条件によって焼結体會得た。これらの焼結体の緒特性
を第5表に示しfC,、第5表の結果、18頁 本発明の高靭性情(P、珪素基焼結体は、雰囲気ガス加
圧焼結によっても高密度の焼結体のものが得られること
及び不定比化合物を出発原料として使用すると加圧焼結
の場合と略同程度の高密度焼結体のものが得られること
が確認できた。
20頁 以上の実施例1.2.3.4から本発明の高靭性窒化珪
素基焼結体は、切削工具、耐摩耗用材料PびS i 3
N4本来がもつ耐食材料としてだけでなく構造用材料を
含めた従来のセラミックスの用途に充分使用出来る可能
性が有り、工業的価値が非常に高いものと判断出来る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1165〜99重量−の窒化硅素と次式(ト)で表わ
    される1〜35重量−の結合相 (Sia Mgb Yc ) (Nw Ox ) ==
    (A)但し、3≧コ≧0.3≧b≧0.5≧C≧0、b
    、cは同時に0ではなく、a 十b +c≧2、a、 
    b、 cはl!数、7≧w)0.7≧X≧0.7≧w 
    + x > 0であってb=o又はc=Qのときは7≧
    x ) 0 と不可避不純物とから成ることを特徴とする高靭性窒化
    珪素基焼結体。 (2)上記式(へ)で表わされる結合相がメリライト鉱
    物相の結晶構造と同形でおるととt−W徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の高靭性窒化珪素基焼結体。
JP57115018A 1982-07-02 1982-07-02 高靭性窒化硅素基焼結体 Pending JPS598670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115018A JPS598670A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 高靭性窒化硅素基焼結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115018A JPS598670A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 高靭性窒化硅素基焼結体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS598670A true JPS598670A (ja) 1984-01-17

Family

ID=14652205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57115018A Pending JPS598670A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 高靭性窒化硅素基焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598670A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0123292A2 (en) * 1983-04-22 1984-10-31 Toshiba Tungaloy Co. Ltd. Silicon nitride sintered body and method for preparing the same
JPS59213676A (ja) * 1983-05-19 1984-12-03 東芝タンガロイ株式会社 高強度窒化硅素焼結体及びその製造方法
US4699890A (en) * 1984-09-07 1987-10-13 Ngk Insulators, Ltd. Silicon nitride sintered body and method of producing the same
US4830991A (en) * 1986-03-06 1989-05-16 Ngk Insulators, Ltd. Silicon nitride sintered bodies

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231910A (en) * 1975-09-08 1977-03-10 Toshiba Corp Cutting tool

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231910A (en) * 1975-09-08 1977-03-10 Toshiba Corp Cutting tool

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0123292A2 (en) * 1983-04-22 1984-10-31 Toshiba Tungaloy Co. Ltd. Silicon nitride sintered body and method for preparing the same
EP0123292A3 (en) * 1983-04-22 1985-05-15 Toshiba Tungaloy Co. Ltd. Silicon nitride sintered body and method for preparing the same
JPS59213676A (ja) * 1983-05-19 1984-12-03 東芝タンガロイ株式会社 高強度窒化硅素焼結体及びその製造方法
US4699890A (en) * 1984-09-07 1987-10-13 Ngk Insulators, Ltd. Silicon nitride sintered body and method of producing the same
US4830991A (en) * 1986-03-06 1989-05-16 Ngk Insulators, Ltd. Silicon nitride sintered bodies

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0780351B1 (en) Aluminum nitride sintered body and method for manufacturing the same
Nunn Processing and properties of silicon carbide whisker reinforced silicon nitride ceramic matrix composites
JPS638075B2 (ja)
JPH0777986B2 (ja) 炭化珪素質焼結体の製法
JPS60246268A (ja) サイアロン基セラミツクス
JPS6330366A (ja) 窒化けい素−炭化けい素系複合材の製造法
JPS598670A (ja) 高靭性窒化硅素基焼結体
JPH0292868A (ja) 高強度立方晶窒化ホウ素含有焼結体
EP0564257B1 (en) Low thermal conductivity ceramic and process for producing the same
JPS59232971A (ja) 耐摩耗性のすぐれたサイアロン基セラミツクス
JP2849055B2 (ja) サイアロン基焼結体および被覆焼結体
JPH06329470A (ja) 窒化ケイ素基焼結体およびその被覆焼結体
JP2690571B2 (ja) ジルコニア系切削工具とその製造法
JP4070254B2 (ja) 窒化珪素と炭化珪素の複合焼結体及びその製造方法
JPH07267738A (ja) 耐摩耗性窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JPH1029869A (ja) 窒化珪素/炭化珪素複合焼結体及びその製造方法
JP2759084B2 (ja) 高硬度高強度セラミツクス焼結体及びその製造方法
JPS6337075B2 (ja)
JPS63260869A (ja) 炭化珪素ウイスカ−強化複合材料
JPS5939768A (ja) 耐摩耗性窒化硅素基焼結体
JPH0523921A (ja) 切削工具用窒化珪素質焼結体
JPS593073A (ja) 切削工具および耐摩耗工具用サイアロン基焼結材料
JPS59232970A (ja) 耐摩耗性のすぐれたサイアロン基セラミツクス
JP4385122B2 (ja) α−サイアロン焼結体の製造方法およびα−サイアロン焼結体
JPS5941446A (ja) 高強度耐摩耗性窒化硅素基焼結体