JPS62158116A - 酸化アルミニウム微粒子の製造方法 - Google Patents

酸化アルミニウム微粒子の製造方法

Info

Publication number
JPS62158116A
JPS62158116A JP60296219A JP29621985A JPS62158116A JP S62158116 A JPS62158116 A JP S62158116A JP 60296219 A JP60296219 A JP 60296219A JP 29621985 A JP29621985 A JP 29621985A JP S62158116 A JPS62158116 A JP S62158116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
fine
fine particles
aluminum oxide
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60296219A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yamaguchi
敏男 山口
Yoshimasa Inoue
井上 好昌
Masaaki Mitarai
征明 御手洗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP60296219A priority Critical patent/JPS62158116A/ja
Publication of JPS62158116A publication Critical patent/JPS62158116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • C01F7/34Preparation of aluminium hydroxide by precipitation from solutions containing aluminium salts
    • C01F7/36Preparation of aluminium hydroxide by precipitation from solutions containing aluminium salts from organic aluminium salts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は酸化アルミニウム微粒子の製造方法に関し、特
に、単分散性の高い球状で粒径がサブミクロンオーダー
である酸化アルミニウム微粒子の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
微細で均一かつ緻密な組織をもつ理想的な焼結セラミッ
クスを製造するための原料粉末としては、(1)粒径0
.01〜1μm程度のいわゆるサブミクロンオーダーの
微粒子であること、(2)粒度分布が狭く粒子の凝集が
ない、いわゆる単分散であること、(3)粒子の真球度
が高いこと、(4)高純度であること、などの条件を備
えていることが望ましいとされている6しかしながら、
従来はこれらのすべての条件を同時に満足するセラミッ
クス原料粉末の製造方法は確立されていない。
近年、金属酸化物微粒子の製造方法として、金属アルコ
キシドを制御した条件下で加水分解することによりサブ
ミクロンオーダーの微粒子を製造する方法が、(a)ア
ルコキシドが常温で容易に加水分解して酸化物(通常、
水和物の状態)を生成すること、(b)加水分解の条件
を比較的制御し易いこと、(C)純度の高い原料アルコ
キシドを得やすいこと、(d)不純物や陰イオン等が生
成物に混入するおそれがないこと、などの利点を有する
ため注目されている。
酸化アルミニウムについてもアルミニウムアルコキシド
をベンゼンに溶解しておき、アルコールで希釈した水を
添加することにより不均一相加水分解でサブミクロンオ
ーダーの微粒子を製造する試みが為されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記の方法によると、酸化アルミニウム
微粒子は形状が球形にならず、大きさも極めて不揃いと
なる。この原因は、アルミニウムアルコキシドの加水分
解反応が極めて速く、この反応を充分制御することがで
きない為と考えられる。
本発明の目的は、このような従来の方法の問題点を解決
し、単分散性が高く粒径がサブミクロンオーダーである
球状酸化アルミニウム微粒子を製造し得る方法を提供す
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため本発明者らは上記不均一相加水
分解について更に詳細に研究した結果、加水分解により
生成した酸化アルミニウム水和物が水の添加により一旦
消滅後再び析出し、この再祈出時に球形の粒子になるこ
とを見出して本発明に到達した。
即ち、本発明の方法は、アルミニウムアルコキシドを低
級芳香族炭化水素に溶解して濃度0.2mol/11I
以下の溶液とし、該溶液に水を添加して加水分解反応に
より酸化アルミニウム微粒子を生成せしめ、次いで水を
加えて該微粒子を消滅させた後、更に水を加えてコロイ
ド粒子を生成、成長せしめることを特徴とする酸化アル
ミニウム微粒子の製法である。
なお、ここで得られる酸化アルミニウムは一般に水和物
であるが、本明細書では、単に「酸化アルミニウム」と
称する。
本発明において用いられるアルミニウムアルコキシドと
しては、例えばアルミニウムエトキシド、アルミニウム
イソプロポキシド、アルミニウムブトキシド等が挙げら
れる。このようなアルミニウムアルコキシドをベンゼン
、トルエン、キシレン等の低級芳香族炭化水素に溶解し
、0.2mol/Q以下の濃度にして用いる。芳香族炭
化水素をアルミニウムアルコキシドの溶媒として用いる
のは、このような溶媒は水を全く含有しないものが、得
られるためである。上記アルミニウムアルコキシドはア
ルコールにも溶解するが、アルコールは水の含有量を皆
無にすることが難かしく、アルコールを用いて溶解する
と加水分解が開始してしまうからである。アルミニウム
アルコキシドの濃度を0.2mol/Q以下とするのは
、0.2mol#Iを超える濃度で加水分解させる単分
散性の良い球状酸化アルミニウム微粒子が得られないか
らである。アルミニウムアルコキシドの濃度は、あまり
低いと得られる酸化アルミニウム微粒子の量が少なく、
効率的でないので、好ましくは約0.07〜0.13m
ol/12である。
このような濃度に調製したアルミニウムアルコキシドの
低級芳香族炭化水素溶液に水を添加すると加水分解が開
始する。この加水分解反応は、下記反応式: %式%) (但し、Rはアルキル基) に従うと考えられ、この場合アルミニウムアルコキシド
(Al(OR)3 ) 1 molに対する水の反応当
量は3分解反応により酸化アルミニウム微粒子が析出す
るが、この酸化アルミニウム微粒子は板状結晶の凝集体
である。この状態の固液相に水を添加すると酸化アルミ
ニウム微粒子が次第に溶解し、遂には粒子を視認できな
くなる。この酸化アル、ミニラム微粒子の消滅の状況は
、白濁状態から乳青色を経て無色透明に変化するという
ものである。この酸化アルミニウムの消滅は、反応系に
存在する水の総量が前記加水分解反応に要する水の当量
の4.5〜6倍量であると起り、この消滅過程が単分散
で球状の酸化アルミニウム微粒子の生成に不可欠である
上記のように酸化アルミニウム微粒子が消滅した反応系
に更に水を添加すると再び酸化アルミニウム微粒子が析
出し、この微粒子は球状で単分散性である。この酸化ア
ルミニウム微粒子の再析出は、反応系に存在する水の総
量が前記加水分解反応に要する水の当量の6倍量を超え
ると起り、好ましくは約9倍量である。前記単分散性で
球状の酸化アルミニウム微粒子は比較的短時間で成長し
、10分間程度で0.2μの粒子となる。析出した微粒
子は適当な手段で固液分離した後乾燥すれば良い。
この方法で得られる酸化アルミニウムは水和物であるが
、加熱により水和水を除くことができ、無水の単分散性
球状酸化アルミニウム微粒子とすることができる。
本発明において、加水分解、微粒子析出、微粒子消滅、
微粒子再析出の各工程は反応系を攪拌しながら行う。こ
の攪拌に反応系を均一にすると共に、生成する酸化アル
ミニウム微粒子の分散を良くするためである。本発明の
反応系は基本的には不均一相系であるため、攪拌にはプ
ロペラ型攪拌機を用いる。又、上記各工程において添加
する水はアルコールで希釈しであることが望ましい。水
を希釈して添加する方が反応系がより速く均一化するか
らで、アルコールを溶媒に用いるのはアルミニウムアル
コキシドの溶媒にもなるからである。
これに用いるアルコールは、例えばメタノール、エタノ
ール、プロパツール等何れであっても良い。
〔作 用〕
アルミニウムアルコキシドの加水分解により生成した板
状凝集体の酸化アルミニウム微粒子が水の添加によって
一旦消滅し、さらに水の添加によって再び析出する際に
は単分散の球状微粒子となる機構は未だ明らかでない。
〔実施例〕
アルミニウムトリセカンダリ−ブトキシドを0.081
mol/Q含有するトルエン溶液500mQに、攪拌し
ながら蒸留水を1.85mol/Q含有するエタノール
溶液200−を添加した所、瞬時に白濁の生成が認めら
れた。10分後該白濁液に上記と同様のエタノール溶液
を200mQ添加すると乳青透明状態を経て無色透明の
溶液となった。10分後、更に上記と同様のエタノール
溶液を200+aQ添加した所、該溶液は再び白濁化し
た。この状態で10分間攪拌を継続した後遠心分離機で
固液分離し、得られた酸化アルミニウム微粒子を60℃
で乾燥した。
乾燥された酸化アルミニウム微粒子の走査型電ルミニウ
ム微粒子は粒径約0.2μmで球状の単分散粒子である
ことが分る。
さらにまた、得られた微粒子粉末は非晶質に特有のブロ
ードなX線回折図形を示した。これを示差熱天秤(DT
A−TG)で分析した結果、 200℃までに水和水の
脱離を示す吸熱があり、400℃付近で結晶化に伴なう
鋭い発熱ピークが観測された。
〔発明の効果〕
本発明により、単分散性が優れ、形状が球状に揃ってい
て、粒径がサブミクロンオーダーである酸化アルミニウ
ム微粒子を得ることができる。本発明による酸化アルミ
ニウムはセラミックスの原料粉末として、又は触媒担体
、エレクトロニクス材料、顔料、化粧品、宝石等、種々
の用途へ適用し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に製法により得られた酸化アルミニウ
ム微粒子の走査型電子顕微鏡写真である。 代理人 弁理士 岩見谷 周 志 Q、2μm X 60000 第 1 関

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミニウムアルコキシドを低級芳香族炭化水素に溶解
    して濃度0.2mol/l以下の溶液とし、該溶液に水
    を添加して加水分解反応により酸化アルミニウム微粒子
    を生成せしめ、次いで水を加えて該微粒子を消滅させた
    後、更に水を加えてコロイド粒子を生成、成長せしめる
    ことを特徴とする酸化アルミニウム微粒子の製造方法。
JP60296219A 1985-12-27 1985-12-27 酸化アルミニウム微粒子の製造方法 Pending JPS62158116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60296219A JPS62158116A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 酸化アルミニウム微粒子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60296219A JPS62158116A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 酸化アルミニウム微粒子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62158116A true JPS62158116A (ja) 1987-07-14

Family

ID=17830717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60296219A Pending JPS62158116A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 酸化アルミニウム微粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62158116A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023071A (en) * 1988-10-05 1991-06-11 Akzo America Inc. Process for forming metal oxide powders from the metal alkoxide
US5455019A (en) * 1992-12-25 1995-10-03 Chemical Company, Limited Sumitomo Continuous process for preparing aluminum hydroxide
JPH0812325A (ja) * 1994-06-24 1996-01-16 Sumitomo Chem Co Ltd 微粒酸化アルミニウムの製造方法
US5573582A (en) * 1994-06-24 1996-11-12 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Process for preparing fine-particulate metal hydroxide comprising aluminum hydroxide and metal oxide comprising aluminum oxide
JP2000119017A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Mizusawa Ind Chem Ltd 透明な活性アルミナ及びその製造法並びに用途
KR20010063051A (ko) * 1999-12-21 2001-07-09 신현준 단분산 구상 알루미나 미립자의 제조방법
KR100417695B1 (ko) * 1999-12-21 2004-02-11 재단법인 포항산업과학연구원 단분산 알루미나 미립자의 제조방법
US8343415B2 (en) 2007-01-15 2013-01-01 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Ceramic particulate material and processes for forming same

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023071A (en) * 1988-10-05 1991-06-11 Akzo America Inc. Process for forming metal oxide powders from the metal alkoxide
US5455019A (en) * 1992-12-25 1995-10-03 Chemical Company, Limited Sumitomo Continuous process for preparing aluminum hydroxide
JPH0812325A (ja) * 1994-06-24 1996-01-16 Sumitomo Chem Co Ltd 微粒酸化アルミニウムの製造方法
US5573582A (en) * 1994-06-24 1996-11-12 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Process for preparing fine-particulate metal hydroxide comprising aluminum hydroxide and metal oxide comprising aluminum oxide
JP2000119017A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Mizusawa Ind Chem Ltd 透明な活性アルミナ及びその製造法並びに用途
KR20010063051A (ko) * 1999-12-21 2001-07-09 신현준 단분산 구상 알루미나 미립자의 제조방법
KR100417695B1 (ko) * 1999-12-21 2004-02-11 재단법인 포항산업과학연구원 단분산 알루미나 미립자의 제조방법
US8343415B2 (en) 2007-01-15 2013-01-01 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Ceramic particulate material and processes for forming same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4129564B2 (ja) 弱く凝集したナノスカラー粒子の製造方法
US5009688A (en) Process for producing porous glass
CA1278417C (en) Process for manufacture of metal oxide
WO2010071736A1 (en) Yb:y2o3 ceramic powders
CN101973578A (zh) 水基溶胶凝胶法制备高纯度单分散钛酸钡纳米粉体的方法
JPS62158116A (ja) 酸化アルミニウム微粒子の製造方法
CN104556166A (zh) 一种溶胶-凝胶工艺制备MgO·Al2O3超细粉体的方法
JPS61201623A (ja) ジルコニア超微結晶の球状凝集粒子の製造方法
US4152281A (en) Molten salt synthesis of lead zirconate titanate solid solution powder
JPS61263628A (ja) セラミツクスマイクロ球の製造方法
JP3314388B2 (ja) 水酸化インジウム、酸化インジウム及びito焼結体の製造方法
JP2634211B2 (ja) 二酸化チタン粉末の製造方法
JPS5939366B2 (ja) 酸化ジルコニウム微粉体の製造法
Liu et al. Synthesis of thin alpha alumina platelets with a large aspect ratio
JPS6197134A (ja) ジルコニア系凝集粒子粉末および製造方法
JP3324164B2 (ja) 酸化インジウム粉末及びその製造方法並びにito焼結体の製造方法
JPH0292817A (ja) イットリウムアルミニウムガーネットの製造方法
JPH0472776B2 (ja)
JPS62226816A (ja) 酸化ジルコニウム微粒子の製造方法
US4990474A (en) Process for preparing a zirconium dioxide precursor
JPH0524864B2 (ja)
JP3387969B2 (ja) 複合酸化物粒子
JPH0524865B2 (ja)
JP2515182B2 (ja) ムライト粉末原料及びその製造方法並びにムライト粉末の製造方法
EP4357303A1 (en) Method for preparing nano-zirconium/hafnium oxide and metal nanoparticles