JPS621567Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS621567Y2 JPS621567Y2 JP13886381U JP13886381U JPS621567Y2 JP S621567 Y2 JPS621567 Y2 JP S621567Y2 JP 13886381 U JP13886381 U JP 13886381U JP 13886381 U JP13886381 U JP 13886381U JP S621567 Y2 JPS621567 Y2 JP S621567Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve body
- valve
- holding cylinder
- core
- oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 241000506680 Haemulon melanurum Species 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Lighters Containing Fuel (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は一般にライターオイルと称されてい
る燃料を芯体により吸上げて点火に用いるオイル
ライター用の火口バルブに関するものである。
る燃料を芯体により吸上げて点火に用いるオイル
ライター用の火口バルブに関するものである。
オイルライターには、タンク内に充填した綿に
適量のオイルを含浸させ、オイルを気化状態で点
火に用いる通常の場合と、綿の充填料を減らし、
オイルを過剰に注入して芯体に吸上げさせ、その
ままの状態で点火に用いる場合とがある。一般に
後者を生オイルライターと称し、通常のオイルラ
イターと区別している。この生オイルライターは
通常のオイルライターに比べて燃料の充填量が多
いことから、燃料の持ちがよく、長期間にわたつ
てライターの使用が可能となる。
適量のオイルを含浸させ、オイルを気化状態で点
火に用いる通常の場合と、綿の充填料を減らし、
オイルを過剰に注入して芯体に吸上げさせ、その
ままの状態で点火に用いる場合とがある。一般に
後者を生オイルライターと称し、通常のオイルラ
イターと区別している。この生オイルライターは
通常のオイルライターに比べて燃料の充填量が多
いことから、燃料の持ちがよく、長期間にわたつ
てライターの使用が可能となる。
しかしながら、通常のオイルライターのように
火口から綿芯を引出したままでは、綿芯からオイ
ルが流出して使用不能となる欠点があり、そのた
めに不使用時には芯体を密閉する特別な火口バル
ブが必要とされている。
火口から綿芯を引出したままでは、綿芯からオイ
ルが流出して使用不能となる欠点があり、そのた
めに不使用時には芯体を密閉する特別な火口バル
ブが必要とされている。
この考案は上記生オイルライター用の火口バル
ブに関するものであつて、不使用時には弾性弁体
により芯体を完全にキヤツプ内に密閉することが
でき、また燃焼時に必要な空気口をも弾性弁体に
より塞閉して、オイルの流出を防止することがで
きる新たな構造の火口バルブを提供しようとする
ものである。
ブに関するものであつて、不使用時には弾性弁体
により芯体を完全にキヤツプ内に密閉することが
でき、また燃焼時に必要な空気口をも弾性弁体に
より塞閉して、オイルの流出を防止することがで
きる新たな構造の火口バルブを提供しようとする
ものである。
以下この考案を図示の例により詳説する。
1は筒状のバルブ本体で、上端に上面が外側に
傾斜したフランジによる弁座2が一体に形成して
あり、また弁座2の下側周囲には取付用のねじが
施してある。
傾斜したフランジによる弁座2が一体に形成して
あり、また弁座2の下側周囲には取付用のねじが
施してある。
3は外径がバルブ本体1の内径より若干小さい
芯保持筒で、上端部にフランジ4,5が一定の間
隙を空けて突設してあり、かつ内部には一束のガ
ラス繊維による芯体6が挿通してある。上記芯体
6の周囲にはオイルの気化を促進する金属製のス
プリング7が保護材としてまといつけてある。
芯保持筒で、上端部にフランジ4,5が一定の間
隙を空けて突設してあり、かつ内部には一束のガ
ラス繊維による芯体6が挿通してある。上記芯体
6の周囲にはオイルの気化を促進する金属製のス
プリング7が保護材としてまといつけてある。
8は耐熱性ゴムなどによる弾性の弁体で、上記
芯保持筒3のフランジ4,5間に嵌着してある。
芯保持筒3のフランジ4,5間に嵌着してある。
上記芯保持筒3はバルブ本体1との間に、弁座
2の内側を入口9とする空気の流通間隙10を設
けて上下動自在にバルブ本体内に貫挿され、これ
により芯体6を上下に貫通させるとともに、上記
弁体8を弁座2の上に位置させている。
2の内側を入口9とする空気の流通間隙10を設
けて上下動自在にバルブ本体内に貫挿され、これ
により芯体6を上下に貫通させるとともに、上記
弁体8を弁座2の上に位置させている。
上記弁体8はキヤツプ11により押圧されるも
ので、その押圧力は弁体8から芯保持筒3に伝達
されて、芯保持筒3は下方へと移動する。この移
動により弁体8の位置が下るとともに、弁体自身
は押圧力により弁座2に押圧されて、キヤツプ内
を密閉するとともに、上記空気口9をも塞ぐ作用
を呈する。
ので、その押圧力は弁体8から芯保持筒3に伝達
されて、芯保持筒3は下方へと移動する。この移
動により弁体8の位置が下るとともに、弁体自身
は押圧力により弁座2に押圧されて、キヤツプ内
を密閉するとともに、上記空気口9をも塞ぐ作用
を呈する。
なお第1図及び第2図において12,13はバ
ルブ本体1を芯保持筒3の下端に突設した抜け止
めである。
ルブ本体1を芯保持筒3の下端に突設した抜け止
めである。
しかして上記火口バルブはライター本体14の
頂板に貫通して取付けられ、上記キヤツプ11
は、ライター本体14の上部に開閉自在にばね部
材15を作用させて軸着した蓋体16の内側に取
付けられる。またキヤツプ11の取付けは上下動
自在にスプリング17を介し行うことが好まし
く、このスプリング11と弁体自身の弾力性とに
よつて芯体6を完全に密閉するとよい。
頂板に貫通して取付けられ、上記キヤツプ11
は、ライター本体14の上部に開閉自在にばね部
材15を作用させて軸着した蓋体16の内側に取
付けられる。またキヤツプ11の取付けは上下動
自在にスプリング17を介し行うことが好まし
く、このスプリング11と弁体自身の弾力性とに
よつて芯体6を完全に密閉するとよい。
しかして、第1図は燃焼状態を示す場合で、芯
保持筒3は上方に位置して空気口9を開放し、空
気流通間隙10からライタータンク内へと空気が
流入する。この空気の流入により燃焼時における
オイルの吸上げが制御され燃焼時間に伴つて炎が
大きくなることが防止される。
保持筒3は上方に位置して空気口9を開放し、空
気流通間隙10からライタータンク内へと空気が
流入する。この空気の流入により燃焼時における
オイルの吸上げが制御され燃焼時間に伴つて炎が
大きくなることが防止される。
第2図は不使用時を示す場合で、蓋体16を閉
じることによりキヤツプ11が弁体8を押圧し、
芯保持筒3を押下して弁体8は弁座2に圧接さ
れ、芯体6を密閉すると同時に空気口9を塞い
で、空気口9からのオイルの流出を防止する。
じることによりキヤツプ11が弁体8を押圧し、
芯保持筒3を押下して弁体8は弁座2に圧接さ
れ、芯体6を密閉すると同時に空気口9を塞い
で、空気口9からのオイルの流出を防止する。
この考案は上述のように構成してなるものであ
るから、芯体をキヤツプと弁体とにより完全に密
閉することができ、また同持時に空気口をも塞ぐ
ことができるので、火口バルブからのオイルの洩
れを確実に防止することができる。また構造もバ
ルブ本体内に芯体と弁体とを有する芯保持筒を空
気流通間隙を設けて上下動自在に挿通するだけで
よいから簡単であり故障も少ないなどの特長を有
する。
るから、芯体をキヤツプと弁体とにより完全に密
閉することができ、また同持時に空気口をも塞ぐ
ことができるので、火口バルブからのオイルの洩
れを確実に防止することができる。また構造もバ
ルブ本体内に芯体と弁体とを有する芯保持筒を空
気流通間隙を設けて上下動自在に挿通するだけで
よいから簡単であり故障も少ないなどの特長を有
する。
図面はこの考案に係るオイルライター用火口バ
ルブを例示するもので、第1図は燃焼時の縦断正
面図、第2図は不使用時の縦断正面図、第3図は
オイルライターの要部縦断面図である。 1……バルブ本体、2……弁座、3……芯保持
筒、6……芯体、8……芯体、9……空気口、1
0……空気流通間隙、11……キヤツプ。
ルブを例示するもので、第1図は燃焼時の縦断正
面図、第2図は不使用時の縦断正面図、第3図は
オイルライターの要部縦断面図である。 1……バルブ本体、2……弁座、3……芯保持
筒、6……芯体、8……芯体、9……空気口、1
0……空気流通間隙、11……キヤツプ。
Claims (1)
- 上端に弁座を形成した筒状のバルブ本体と、該
バルブ本体内に空気流通間隙を設けて上下動自在
に貫挿した芯保持筒と、該芯保持筒に挿通した一
束のガラス繊維による芯体と、上記芯保持筒の上
端部周囲に嵌着され、かつキヤツプにより押圧さ
れて芯保持筒を押下するとともに、上記弁座と接
してバルブ本体上端の空気口を塞ぐ弾性の弁体と
からなるオイルライター用火口バルブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13886381U JPS5842548U (ja) | 1981-09-18 | 1981-09-18 | オイルライタ−用火口バルブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13886381U JPS5842548U (ja) | 1981-09-18 | 1981-09-18 | オイルライタ−用火口バルブ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5842548U JPS5842548U (ja) | 1983-03-22 |
JPS621567Y2 true JPS621567Y2 (ja) | 1987-01-14 |
Family
ID=29932075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13886381U Granted JPS5842548U (ja) | 1981-09-18 | 1981-09-18 | オイルライタ−用火口バルブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5842548U (ja) |
-
1981
- 1981-09-18 JP JP13886381U patent/JPS5842548U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5842548U (ja) | 1983-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SE8107170L (sv) | Pafyllningspip | |
JPS621567Y2 (ja) | ||
JPS6229418A (ja) | フユ−エルフイラ−パイプ | |
JPS6023Y2 (ja) | 電気ポツト | |
JPS5836587Y2 (ja) | 燃料タンクの注入口 | |
CN209711543U (zh) | 电子烟烟弹及电子烟 | |
JPS5836586Y2 (ja) | 燃料タンクの注入口 | |
KR810000850Y1 (ko) | 석유곤로의 2중 탱크장치 | |
JPS5855314Y2 (ja) | 燻瓦焼成炉におけるバ−ナ装置 | |
JPS6242270Y2 (ja) | ||
JPS6337352Y2 (ja) | ||
JPS5926934Y2 (ja) | 液体容器の栓装置 | |
JPS5847000Y2 (ja) | タンク | |
JPS5932817Y2 (ja) | 石油燃焼器の給油装置 | |
JPH03112633U (ja) | ||
JPH0353707Y2 (ja) | ||
JP2595557B2 (ja) | 給油装置 | |
GB849988A (en) | Improvements relating to gas-burning cigarette lighters and fuel refill containers for use with such lighters | |
JPH0721999Y2 (ja) | 液状物用定量注入器 | |
JPS6131962Y2 (ja) | ||
JPS5849471Y2 (ja) | 簡易ガスライタ−の充填装置 | |
JPS5917867Y2 (ja) | ガラス切り | |
JPS62185865U (ja) | ||
JPH0732930Y2 (ja) | 気化器の燃料バルブシート | |
JPH08166120A (ja) | 気密油タンクの給油口弁構造 |