JPS6215668A - 管図製作情報作成装置 - Google Patents

管図製作情報作成装置

Info

Publication number
JPS6215668A
JPS6215668A JP60155549A JP15554985A JPS6215668A JP S6215668 A JPS6215668 A JP S6215668A JP 60155549 A JP60155549 A JP 60155549A JP 15554985 A JP15554985 A JP 15554985A JP S6215668 A JPS6215668 A JP S6215668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
computer
piping
axes
personal computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60155549A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Okada
高志 岡田
Toshikatsu Okawa
大川 敏勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP60155549A priority Critical patent/JPS6215668A/ja
Publication of JPS6215668A publication Critical patent/JPS6215668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は配管取付図面から管−品製作図を作成する際
に用いられる管区製作情報作成装置く関する。
〔従来の技術〕
手書きされた配管取付図面から管−品製作図を作成する
際、従来は管系路入力のための特殊言語である「PIP
E  LANGUAGEJをプログラムに用いて配管取
付図面から管系路をコーディングシートに手書きし、こ
れを0CR(光学式文字読取装置fりで読取って、コン
ピュータに入力し、処理するようにしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記のような方法では、コーディングに要
する時間が掛り過ぎ、また、このコーディングにミスが
発生するという問題や、このコーディングミスとOCR
の誤読とKよってコンピュータの入力エラーが多発する
ためK。
処理に要する時間がさらに掛ってしまうという問題があ
った。
この発明は上記のような実情に鑑みてなされたもので、
短時間のうちに、  ミスすることなく配管取付図面か
ら管−品製作図を作成することのできる管区製作情報作
成装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕すなわちこの
発明は、配管取付図面の管系路を直接コンピュータに読
取らせて入力するために座標読取装置を用いると共廻、
管−品製作図の製作仕様は上記コンピュータよシ小型の
パーソナルコンピュータを用いて入力するようだして1
両者を関連付けたものであシ、このパーソナルコンピュ
ータだよって、管系路、管−品製作図の製作寸法、形状
を配管取付図面として再現して確認可能とし、さらに配
管取付図面の管系路の座標及び管製作仕様等をファイル
して保存するようにしたものである。
〔実施例〕
以下図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。第
1図はその外観構成を示すもので、1は座標読取装置、
2はパーソナルコンピュータである。この座標読取g’
BIとパーソナルコンピュータ2とは接続されており、
座標読取装置Iで入力されたデータが、パーソナルコン
ピュータ2に送られるようになっている、このように構
成される本発明にあって、配管取付図面から管−品製作
図を作成する場合には、まず、座標読取装置1上の所定
位置に配管取付図面Aを貼り付ける。次いで、縞子座標
を設けるために、この図面AのY軸、Y軸の間隔基準線
3,4を設定する。その後、座標読取装置1(C備えら
れるカーソルキー5を用いて、Y軸。
Y軸の原点軸6,7を決定する。これに従って、パーソ
ナルコンピュータ2の画面8に、縞子座標3,4が設定
される。このとき、配管取付図面Aと座標読取装置1の
備えた座標軸とが関連付けされる。
続いて、座標読取装置1に備えられる多数のコマンドを
有するメニュー9内の特定コマンドを上記カーソルキー
5で選択し、配管取付図面Aの配管起点10を指定する
。パーソナルコンピュータ2の画面8上には、これに対
応して配管起点10′が表示されると共に、その相対軸
座標11が表示される。さらに、配管取付図面A上で、
上記配管起点10から管継手、管曲シ部をカーソルキー
5で指定する。なお、管の高さくH軸)及び管番号12
は、パーソナルコンピュータ2のキーボード13によっ
てキー人力する。
パーソナルコンピュータ2の画面8は、4分割され、座
標読取装置1で読み取った管系路の表示と共に、管−品
図製作寸法表示14、コマンドのメニュー15のガイド
表示、管路の相対軸及び管製作仕様の表示が行なわれ、
これらの表示内容がこのパーソナルコンピユー92IC
付属する外部記憶装置、例えばフロッピー・ディスク装
置16にファイルされる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、入力に要する゛時間を
従来の1/3程度に短縮することができるだけでなく、
パーソナルコンピュータの画面に入力した管系路を即表
示されるので、入力ミスがなくなり、また万一発生した
場合でも、ただちに訂正を行なうことができるので、ミ
スの修正に要する時間がほとんど不要とな9、管−品図
製作図の作成に要する時間をも大幅に短縮することので
きる管区製作情報作成装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の外観構成を示す図である
。 1・・・座標読取装置、2・・・パーソナルコンピュー
タ、3,4・・・間隔基準線、5・・・カーソルキー、
6.7・・・原点軸、8・・・画面、9・・・メニュー
、10 、10’・・・配管起点%11・・・相対軸座
標、12・・・管番号、13・・・キーボード、14・
・・管−品図製作寸法表示、15・・・コマンドのメニ
ュー、16・・・フロッピー・ディスク装置、A・・・
配管取付図面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管一品図製作情報を作成する装置において、配管図を貼
    付けた座標読取装置と、この座標読取装置に接続される
    コンピュータと、上記座標読取装置に貼付けられた上記
    配管図からX、Y軸の基準線及び座標の補正を行なう補
    正手段と、この補正手段に続いて配管図の管路を上記コ
    ンピュータに認識させる認識手段と、この認識手段によ
    りコンピュータ画面に上記管路及び管一品製作寸法を表
    示する表示手段と、管製作仕様を上記コンピュータにフ
    ァイルして管一品製作形状と関連付ける関連付手段と、
    管系路の三次元情報及び管一品図製作情報を上記コンピ
    ュータにファイルするファイル手段とを具備したことを
    特徴とする管図製作情報作成装置。
JP60155549A 1985-07-15 1985-07-15 管図製作情報作成装置 Pending JPS6215668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60155549A JPS6215668A (ja) 1985-07-15 1985-07-15 管図製作情報作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60155549A JPS6215668A (ja) 1985-07-15 1985-07-15 管図製作情報作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6215668A true JPS6215668A (ja) 1987-01-24

Family

ID=15608489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60155549A Pending JPS6215668A (ja) 1985-07-15 1985-07-15 管図製作情報作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6215668A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04343967A (ja) * 1991-05-22 1992-11-30 Nippon Metal Ind Co Ltd 金属製パネルの連結構造
US5178675A (en) * 1991-03-22 1993-01-12 Lord Corporation Alkoxy silane adhesive compositions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5178675A (en) * 1991-03-22 1993-01-12 Lord Corporation Alkoxy silane adhesive compositions
JPH04343967A (ja) * 1991-05-22 1992-11-30 Nippon Metal Ind Co Ltd 金属製パネルの連結構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5761328A (en) Computer automated system and method for converting source-documents bearing alphanumeric text relating to survey measurements
US5161211A (en) Method and system of specification processing
JPS6289988A (ja) 文書作成装置
JPS6351308B2 (ja)
JPS6215668A (ja) 管図製作情報作成装置
JPS6228828A (ja) 情報処理方法
JP2735197B2 (ja) 図形入力装置
JPH04112378A (ja) 追跡始点入力方法および装置
JPS6282468A (ja) 対話型図形認識処理システム
JPH02186482A (ja) 図形モデル生成方法およびシステム
JPS6275873A (ja) 図面管理システム
JPH0652243A (ja) 図面入力・処理装置
JP4963633B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2624763B2 (ja) 文字入力装置
JPH0554086A (ja) 図面データ抽出装置
JP2641249B2 (ja) シンボル図形配置方法
JPS59116785A (ja) 文字・図形情報入力表示方式
JPH01265363A (ja) 図面管理装置
JPH07117967B2 (ja) 図面処理システム
JPS61131082A (ja) Ocrのリジエクト文字表示方式
JPH05189508A (ja) 回路図入力装置
JPS6227867A (ja) 画像デ−タ修正方式
JP2001109876A (ja) 電子地図の分筆装置及び分筆方法
JP2523003B2 (ja) 図形清書方法
JPH01301457A (ja) 列車ダイヤグラム作成方式