JPS62155820A - 電気調理器 - Google Patents
電気調理器Info
- Publication number
- JPS62155820A JPS62155820A JP29408085A JP29408085A JPS62155820A JP S62155820 A JPS62155820 A JP S62155820A JP 29408085 A JP29408085 A JP 29408085A JP 29408085 A JP29408085 A JP 29408085A JP S62155820 A JPS62155820 A JP S62155820A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooking plate
- temperature
- temperature sensor
- cooking
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、肉や魚介類、或いは野菜などを所謂バーベ
キュウ風に調理する場合などに使用する電気調理器に関
する。
キュウ風に調理する場合などに使用する電気調理器に関
する。
(発明の技術的背景とその問題点)
この種の電気調理器は、ヒータを備える調理プレートを
保護枠内に設【プ、上記ヒータに通電をして調理プレー
トを加熱し、この調理プレートの上面で各種の調理を行
なうものである。調理プレートの下方側には温度センサ
ーが設けられ、この湿度センサーにより調理プレートの
温度が感知され、この感知に基づいて上記ヒータに対す
る通電が制御器を介して制御され、この制御により調理
プレートの温度が所定の設定温度に保たれるようになっ
ている。
保護枠内に設【プ、上記ヒータに通電をして調理プレー
トを加熱し、この調理プレートの上面で各種の調理を行
なうものである。調理プレートの下方側には温度センサ
ーが設けられ、この湿度センサーにより調理プレートの
温度が感知され、この感知に基づいて上記ヒータに対す
る通電が制御器を介して制御され、この制御により調理
プレートの温度が所定の設定温度に保たれるようになっ
ている。
調理プレートは、調理後の清掃等を容易に行なえ得るよ
うに、保護枠に対して着脱可能に設けられ、上記温度セ
ンサーはこの調理プレートの外底面に弾性的に当接し、
この当接状態において調理プレートの温度を感知するも
のであるが、ここで重要なことは、温度センサーの湿度
感知面を調理プレートの外底面に的確に密着させること
であり、!W状態が不完全であると、温度感知に狂いが
生じ、設定した温度と実際の調理プレートの温度との間
に大きな格差が生じてしまう。
うに、保護枠に対して着脱可能に設けられ、上記温度セ
ンサーはこの調理プレートの外底面に弾性的に当接し、
この当接状態において調理プレートの温度を感知するも
のであるが、ここで重要なことは、温度センサーの湿度
感知面を調理プレートの外底面に的確に密着させること
であり、!W状態が不完全であると、温度感知に狂いが
生じ、設定した温度と実際の調理プレートの温度との間
に大きな格差が生じてしまう。
ところが従来、調理プレートを保護枠から取出し、これ
を再び保護枠にg着した際に、その装着状態が不完全で
調理プレートの外底面が傾き、これに伴い温度センサー
の温度感知面が調理プレートの外底面に適正に密着せず
、この結果、調理プレートの温度設定に狂いが生じてし
まうばかりでなく、調理プレートが過熱し、保護枠が合
成樹脂などの場合にこれが変形や変色、或いは溶融し、
さらには各電気部品などが熱的に損傷されてしまう恐れ
があった。
を再び保護枠にg着した際に、その装着状態が不完全で
調理プレートの外底面が傾き、これに伴い温度センサー
の温度感知面が調理プレートの外底面に適正に密着せず
、この結果、調理プレートの温度設定に狂いが生じてし
まうばかりでなく、調理プレートが過熱し、保護枠が合
成樹脂などの場合にこれが変形や変色、或いは溶融し、
さらには各電気部品などが熱的に損傷されてしまう恐れ
があった。
この発明はこのような点に着目してなされたもので、そ
の目的とするところは、たとえ調理プレートを不完全な
状態で保護枠に取付けたような場合でも、温度センサー
の温度感知面を調理プレートの外底面に的確に密着させ
て、調理プレートの温度を常に設定通りの温度に保つこ
とができるようにした信頼性に優れる電気調理器を提供
することにある。
の目的とするところは、たとえ調理プレートを不完全な
状態で保護枠に取付けたような場合でも、温度センサー
の温度感知面を調理プレートの外底面に的確に密着させ
て、調理プレートの温度を常に設定通りの温度に保つこ
とができるようにした信頼性に優れる電気調理器を提供
することにある。
すなわちこの発明は、ヒータを備える調理プレートを保
護枠内に着脱可能に設け、この調理プレートの外底面に
温度センサーを当接させ、この温度センサーにより調理
プレートの温度を感知し、この感知に基づいて上記ヒー
タに対する通電を制御するものにおいて、上記温度セン
サーを支持体に揺動自在に取付けて支持するようにした
ものである。
護枠内に着脱可能に設け、この調理プレートの外底面に
温度センサーを当接させ、この温度センサーにより調理
プレートの温度を感知し、この感知に基づいて上記ヒー
タに対する通電を制御するものにおいて、上記温度セン
サーを支持体に揺動自在に取付けて支持するようにした
ものである。
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
する。
図中1は例えば合成樹脂で形成された保護枠で、この保
護枠1の内部に着脱可能に調理プレート2が収納されて
いる。調理プレート2は例えばアルミダイキャストによ
り皿形状に形成され、底部にヒータ3が一体的に鋳込ま
れ、この調理プレート2の上面が調理面2aで、この調
理面2aに被調理物を敷き込んで調理をするものである
。
護枠1の内部に着脱可能に調理プレート2が収納されて
いる。調理プレート2は例えばアルミダイキャストによ
り皿形状に形成され、底部にヒータ3が一体的に鋳込ま
れ、この調理プレート2の上面が調理面2aで、この調
理面2aに被調理物を敷き込んで調理をするものである
。
調理プレート2の下面には遮熱板4が取付けられ、この
遮熱板4の外底面に支柱5.5が設けられ、これら支柱
5.5を介して調理プレート2が保護枠1の内底面上に
支持されている。遮熱板4の一端側の底縁部からはフッ
ク片6が、同じく他端側の底縁部からはロック片7がそ
れぞれ水平に突出し、また保護枠1の一端側の壁面下部
に係合口8が形成され、同じく他端側の壁面下部に掛脱
礪構9が設けら、上記係合口8に上記フック片6が差込
まれてその縁部に係合している。上記掛脱機構9は、押
上げばね10と掛止体11とを一体的に有し、この両者
の全体がビン12を介して回動自在に支持され、またこ
の両者に跨がって摘み13が取付けられ、この摘み13
が保護枠1の壁面を貫通してその外側方に突出している
。上記ロック片7の先端にはテーバ面7aが形成され、
また上記掛止体11は第3図に示すように、その内側を
掛止部11aとするほぼ逆U字状に形成され、上記掛止
部11a内に上記ロック片7が介入して係合し、また上
記押上げばね10は遮熱板4の外底面に弾性的に当接し
て調理プレート2を上方に押圧している。
遮熱板4の外底面に支柱5.5が設けられ、これら支柱
5.5を介して調理プレート2が保護枠1の内底面上に
支持されている。遮熱板4の一端側の底縁部からはフッ
ク片6が、同じく他端側の底縁部からはロック片7がそ
れぞれ水平に突出し、また保護枠1の一端側の壁面下部
に係合口8が形成され、同じく他端側の壁面下部に掛脱
礪構9が設けら、上記係合口8に上記フック片6が差込
まれてその縁部に係合している。上記掛脱機構9は、押
上げばね10と掛止体11とを一体的に有し、この両者
の全体がビン12を介して回動自在に支持され、またこ
の両者に跨がって摘み13が取付けられ、この摘み13
が保護枠1の壁面を貫通してその外側方に突出している
。上記ロック片7の先端にはテーバ面7aが形成され、
また上記掛止体11は第3図に示すように、その内側を
掛止部11aとするほぼ逆U字状に形成され、上記掛止
部11a内に上記ロック片7が介入して係合し、また上
記押上げばね10は遮熱板4の外底面に弾性的に当接し
て調理プレート2を上方に押圧している。
遮熱板4の底縁部からは、上記ヒータ3に導通する一対
の端子棒15.15が上記ロック片7と並列して突出し
、また保護枠1の壁面下部に上記掛脱機構9と並列して
給電部16が設けられ、この給電部16に上記端子棒1
5.15が着脱自在に接続し、この給電部16が保護枠
1の一側部に設けられた制御器17を通して電源に導通
し、この導通により上記ヒータ3が通電されるようにな
っている。
の端子棒15.15が上記ロック片7と並列して突出し
、また保護枠1の壁面下部に上記掛脱機構9と並列して
給電部16が設けられ、この給電部16に上記端子棒1
5.15が着脱自在に接続し、この給電部16が保護枠
1の一側部に設けられた制御器17を通して電源に導通
し、この導通により上記ヒータ3が通電されるようにな
っている。
保護枠1の内底面には截頭円錐状の取付台20が設けら
れ、この取付台20の上端の開口部21に通有底筒状の
支持体22が昇降自在に設けられ、この支持体22が第
4図および第5図に示すように、スプリング23により
上記開口部21から突出するように上方に弾性的に付勢
されている。そしてこの支持体22の上端面に温度セン
サー24が揺動自在に取付けられている。つまり温度セ
ンサー24の下端の軸部25を、支持体22の上端面の
透孔26に遊挿し、この遊挿後にその軸部25の先端部
外周を工具等で圧潰して膨出部27を形成し、この膨出
部27と温度センサー24の下端面との間に上記透孔2
6の周縁が遊合するようにし、これにより温度センサー
24が前後左右に自由に傾斜して旋回し得るように揺動
自在に支持しである。この温度センサー24はアルミニ
ウム等の熱伝導性に優れる金属部材で形成され、上端面
が温度感知面28で、この温度感知面28の内側にサー
ミスタなどの湿度感知素子29が組込まれ、この湿度感
知素子29からリード線30゜30が導出し、このリー
ド1930.30が上記制御器17に接続されている。
れ、この取付台20の上端の開口部21に通有底筒状の
支持体22が昇降自在に設けられ、この支持体22が第
4図および第5図に示すように、スプリング23により
上記開口部21から突出するように上方に弾性的に付勢
されている。そしてこの支持体22の上端面に温度セン
サー24が揺動自在に取付けられている。つまり温度セ
ンサー24の下端の軸部25を、支持体22の上端面の
透孔26に遊挿し、この遊挿後にその軸部25の先端部
外周を工具等で圧潰して膨出部27を形成し、この膨出
部27と温度センサー24の下端面との間に上記透孔2
6の周縁が遊合するようにし、これにより温度センサー
24が前後左右に自由に傾斜して旋回し得るように揺動
自在に支持しである。この温度センサー24はアルミニ
ウム等の熱伝導性に優れる金属部材で形成され、上端面
が温度感知面28で、この温度感知面28の内側にサー
ミスタなどの湿度感知素子29が組込まれ、この湿度感
知素子29からリード線30゜30が導出し、このリー
ド1930.30が上記制御器17に接続されている。
なお、31は可撓性の保護チューブである。調理プレー
ト2の遮熱板4には、温度センサー24と対向して開口
部32が形成され、ざらにこの開口部32に対向して調
理プレート2の外底面に円環状のリブ33が一体に突設
され、このリブ33の内側の平面部が感熱面34となっ
ている。そして温度センサー24が開口部32を通して
遮熱板4の内側に臨み、温度感知面28がスプリング2
3の付勢力で感熱面34に弾性的に当接している。
ト2の遮熱板4には、温度センサー24と対向して開口
部32が形成され、ざらにこの開口部32に対向して調
理プレート2の外底面に円環状のリブ33が一体に突設
され、このリブ33の内側の平面部が感熱面34となっ
ている。そして温度センサー24が開口部32を通して
遮熱板4の内側に臨み、温度感知面28がスプリング2
3の付勢力で感熱面34に弾性的に当接している。
なお、40は調理プレート2の上面開口部に被着した蓋
体、41.41は保護枠1の支持用の脚体、42は温度
設定用の操作摘みである。
体、41.41は保護枠1の支持用の脚体、42は温度
設定用の操作摘みである。
次に、作用について述べる。
ヒータ3は制御器17、給電部16、端子棒15.15
を通して通電され、この通電によりヒータ3が発熱し、
調理プレート2が加熱される。
を通して通電され、この通電によりヒータ3が発熱し、
調理プレート2が加熱される。
そして調理プレート2の温度を温度センサー24が感知
し、この感知に基づいて制御器17がヒータ3に対する
通電を制御し、この制御により調理プレート2の温度が
設定された一定温度に保たれる。 調理プレート2の清
掃等に際しては、まず掛脱機構9の摘み13を押下げる
。この動作で掛止体11が第1図中反時計方向に回動し
、ロック片7から離脱して調理プレート2の掛止が解除
され、この解除に応じて押上げばね10により調理プレ
ート2の一端側が押上げられ、端子棒15゜15が給電
部16から離脱するとともに、調理プレート2が傾斜す
る。この状態で、調理プレート2を矢印方向にずらして
フック片6を係合口8から抜取り、調理プレート2を保
護枠1内から取出す。
し、この感知に基づいて制御器17がヒータ3に対する
通電を制御し、この制御により調理プレート2の温度が
設定された一定温度に保たれる。 調理プレート2の清
掃等に際しては、まず掛脱機構9の摘み13を押下げる
。この動作で掛止体11が第1図中反時計方向に回動し
、ロック片7から離脱して調理プレート2の掛止が解除
され、この解除に応じて押上げばね10により調理プレ
ート2の一端側が押上げられ、端子棒15゜15が給電
部16から離脱するとともに、調理プレート2が傾斜す
る。この状態で、調理プレート2を矢印方向にずらして
フック片6を係合口8から抜取り、調理プレート2を保
護枠1内から取出す。
一方、調理プレート2を保護枠1に装着する際には、上
述とは逆に、まず調理プレート2を斜めにしてフック片
6を係合口8に差込み、遮熱板4を押上げばね10に当
接させる。これに応じて掛止体11が時計方向に回動し
てほぼ垂直に起立するから、この状態で調理プレート2
の一端側を下方に押下げる。すると、ロック片7のテー
パ面7aで掛止体11が押圧され、この掛止体11が押
上げばね10の弾性力に抗して一時的に反時計方向に回
動し、掛止部11a内にロック片7が進入し、調理プレ
ート2が保護枠1に対して掛止される。そして端子棒1
5.15が給電部16に接続し、また温度センサー24
が遮熱板4の開口部32を通して調理プレート2の感熱
面34に当接する。
述とは逆に、まず調理プレート2を斜めにしてフック片
6を係合口8に差込み、遮熱板4を押上げばね10に当
接させる。これに応じて掛止体11が時計方向に回動し
てほぼ垂直に起立するから、この状態で調理プレート2
の一端側を下方に押下げる。すると、ロック片7のテー
パ面7aで掛止体11が押圧され、この掛止体11が押
上げばね10の弾性力に抗して一時的に反時計方向に回
動し、掛止部11a内にロック片7が進入し、調理プレ
ート2が保護枠1に対して掛止される。そして端子棒1
5.15が給電部16に接続し、また温度センサー24
が遮熱板4の開口部32を通して調理プレート2の感熱
面34に当接する。
ここで、温度センサー24は支持体22に対して揺動自
在に取付けられており、このため調理プレート2の装着
状態が不完全で、調理プレート2が傾斜した状態で保護
枠1に取付られたような場合においても、調理プレート
2の傾斜に応じるように温度センサー24が揺動して温
度感知面28を感熱面34に対して平行となるように傾
斜し、したがって温度感知面28の全域面が感熱面34
に的確に密着し、これにより誤った温度感知を確実に防
止して調理プレート2を常に設定通りの温度に保つこと
ができる。
在に取付けられており、このため調理プレート2の装着
状態が不完全で、調理プレート2が傾斜した状態で保護
枠1に取付られたような場合においても、調理プレート
2の傾斜に応じるように温度センサー24が揺動して温
度感知面28を感熱面34に対して平行となるように傾
斜し、したがって温度感知面28の全域面が感熱面34
に的確に密着し、これにより誤った温度感知を確実に防
止して調理プレート2を常に設定通りの温度に保つこと
ができる。
ところで、このような電気調理器においては、製造時の
最終工程として性能の確認検査を行なっている。この場
合、従来では前述のように、調理プレート2と温度セン
サー24との接触状態にバラツキが生じて温度制御の信
頼性が低く、このため各製品ごとにおいて、調理プレー
ト2に温度センサー24を接触させた状態で、調理プレ
ート2のヒータ3に通電をして調理プレート2の実際の
温度を測定し、その温度と温度センサー24による設定
温度との相関でその確認を行なっている。
最終工程として性能の確認検査を行なっている。この場
合、従来では前述のように、調理プレート2と温度セン
サー24との接触状態にバラツキが生じて温度制御の信
頼性が低く、このため各製品ごとにおいて、調理プレー
ト2に温度センサー24を接触させた状態で、調理プレ
ート2のヒータ3に通電をして調理プレート2の実際の
温度を測定し、その温度と温度センサー24による設定
温度との相関でその確認を行なっている。
このため、ヒータ3に対する通電時間が長くかがり、作
業的、経済的に不利で、さらに検査後に調理プレート2
の冷却を待ってから梱包をしなければならないし、その
冷却用の設備も必要となる難点があった。これに対し、
この考案の電気調理器においでは、上述のように常に温
度センサー24を調理プレート2に的確に密着させてそ
の接触状態の各製品ごとのバラツキを除去することがで
きるから、特定の一台の調理プレート2のヒータ3に通
電をし、この特定の調理プレート2に各製品の温度セン
サー24を順々に組合わせて調理プレート2の湿度と温
度センサー24による設定温度との相関で容易に性能の
確認を行なえ、したがって製品一台当りに対するヒータ
3の通電時間を大幅に短縮することができ、作業的、経
済的に有利となり、また各製品の調理プレート2をいち
いち冷却することも、その冷却用の設備も必要とせず、
能率的で有益な検査を行なうことができる。
業的、経済的に不利で、さらに検査後に調理プレート2
の冷却を待ってから梱包をしなければならないし、その
冷却用の設備も必要となる難点があった。これに対し、
この考案の電気調理器においでは、上述のように常に温
度センサー24を調理プレート2に的確に密着させてそ
の接触状態の各製品ごとのバラツキを除去することがで
きるから、特定の一台の調理プレート2のヒータ3に通
電をし、この特定の調理プレート2に各製品の温度セン
サー24を順々に組合わせて調理プレート2の湿度と温
度センサー24による設定温度との相関で容易に性能の
確認を行なえ、したがって製品一台当りに対するヒータ
3の通電時間を大幅に短縮することができ、作業的、経
済的に有利となり、また各製品の調理プレート2をいち
いち冷却することも、その冷却用の設備も必要とせず、
能率的で有益な検査を行なうことができる。
第6図はこの発明の他の実施例を示し、温度センサー2
4の下面と支持体22の上面との間に、比較的弾性力の
弱いコイルスプリング50を介装したもので、このよう
な場合には、コイルスプリング50の弾性力で温度感知
面28が感熱面34に、より一層良好に密着し、かつそ
の密着状態が安定する利点がある。
4の下面と支持体22の上面との間に、比較的弾性力の
弱いコイルスプリング50を介装したもので、このよう
な場合には、コイルスプリング50の弾性力で温度感知
面28が感熱面34に、より一層良好に密着し、かつそ
の密着状態が安定する利点がある。
以上説明したようにこの発明によれば、調理プレートを
不完全な状態で保護枠に装着したような場合でも、温度
センサーの温度感知面を調理プレートの外底面に的確に
密着させて、調理プレートの温度を常に設定通りの温度
に保つことができるという効果を奏する。
不完全な状態で保護枠に装着したような場合でも、温度
センサーの温度感知面を調理プレートの外底面に的確に
密着させて、調理プレートの温度を常に設定通りの温度
に保つことができるという効果を奏する。
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図、第2図は同
じく平面図、第3図は同実施例における掛止体とロック
片との係合状態を示す正面図、第4図は同実施例の要部
の断面図、第5図はさらにその一部を拡大して示す断面
図、第6図はこの発明の他の実施例を示す断面図である
。 1・・・保護枠、2・・・調理プレート、3・・・ヒー
タ、22・・・支持体、24・・・温度センサー、28
温度感知面。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第4図 gS S 図 第6 図
じく平面図、第3図は同実施例における掛止体とロック
片との係合状態を示す正面図、第4図は同実施例の要部
の断面図、第5図はさらにその一部を拡大して示す断面
図、第6図はこの発明の他の実施例を示す断面図である
。 1・・・保護枠、2・・・調理プレート、3・・・ヒー
タ、22・・・支持体、24・・・温度センサー、28
温度感知面。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第4図 gS S 図 第6 図
Claims (1)
- ヒータを備える調理プレートを保護枠内に着脱可能に設
け、この調理プレートの外底面に温度センサーを当接さ
せ、この温度センサーにより調理プレートの温度を感知
し、この感知に基づいて上記ヒータに対する通電を制御
するものにおいて、上記温度センサーは支持体に揺動自
在に取付けて支持したことを特徴とする電気調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29408085A JPS62155820A (ja) | 1985-12-27 | 1985-12-27 | 電気調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29408085A JPS62155820A (ja) | 1985-12-27 | 1985-12-27 | 電気調理器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62155820A true JPS62155820A (ja) | 1987-07-10 |
Family
ID=17803027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29408085A Pending JPS62155820A (ja) | 1985-12-27 | 1985-12-27 | 電気調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62155820A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62120932U (ja) * | 1986-01-23 | 1987-07-31 | ||
JPH0464325U (ja) * | 1990-07-12 | 1992-06-02 | ||
US5833683A (en) * | 1996-01-12 | 1998-11-10 | Surgical Laser Technologies, Inc. | Laterally-emitting laser medical device |
JP2005310565A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Sharp Corp | 電磁調理器 |
-
1985
- 1985-12-27 JP JP29408085A patent/JPS62155820A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62120932U (ja) * | 1986-01-23 | 1987-07-31 | ||
JPH0513330Y2 (ja) * | 1986-01-23 | 1993-04-08 | ||
JPH0464325U (ja) * | 1990-07-12 | 1992-06-02 | ||
US5833683A (en) * | 1996-01-12 | 1998-11-10 | Surgical Laser Technologies, Inc. | Laterally-emitting laser medical device |
JP2005310565A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Sharp Corp | 電磁調理器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5347610A (en) | Safety control system for a clothes washer incorporating primary, secondary, and tertiary temperature sensors | |
JP2006209987A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JPS62155820A (ja) | 電気調理器 | |
JPS63206300A (ja) | コ−ドレスアイロン | |
JP2666356B2 (ja) | 調理器 | |
JPS62161318A (ja) | 調理器の感熱装置 | |
JPH0748182Y2 (ja) | 電磁炊飯器 | |
JPH0681608B2 (ja) | 電気炊飯器 | |
JP2512118B2 (ja) | 誘導加熱炊飯器 | |
JPS6037059Y2 (ja) | 電気調理器 | |
CN215956669U (zh) | 一种恒温宝 | |
CN211324517U (zh) | 一种煎烤机 | |
JPS6018113A (ja) | 調理器 | |
JP3025620B2 (ja) | 調理用ホットプレート | |
CN208925875U (zh) | 一种烹饪器具 | |
JPS6332663Y2 (ja) | ||
JP2720452B2 (ja) | 炊飯器 | |
JPH0523152Y2 (ja) | ||
JPH0639608Y2 (ja) | 電磁炊飯器 | |
JPH02147012A (ja) | 調理器 | |
JPH068875Y2 (ja) | 電気アイロン | |
JPH0114250Y2 (ja) | ||
JPS63146376A (ja) | 電気ホツトプレ−ト | |
JPH0349249B2 (ja) | ||
JP2558819Y2 (ja) | 調理器用温度センサ |