JPS62155579A - 半導体レ−ザ素子 - Google Patents

半導体レ−ザ素子

Info

Publication number
JPS62155579A
JPS62155579A JP16950985A JP16950985A JPS62155579A JP S62155579 A JPS62155579 A JP S62155579A JP 16950985 A JP16950985 A JP 16950985A JP 16950985 A JP16950985 A JP 16950985A JP S62155579 A JPS62155579 A JP S62155579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
quantum well
layers
current constriction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16950985A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Shinozaki
篠崎 啓助
Akira Watanabe
彰 渡辺
Takashi Ushikubo
牛窪 孝
Ryozo Furukawa
古川 量三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP16950985A priority Critical patent/JPS62155579A/ja
Publication of JPS62155579A publication Critical patent/JPS62155579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は半導体レーザ素子、特に多重量子井戸レーザ
素fに関する。
〔従来の技術〕
近年、従来の゛ト導体レーザと比較し1発振開始型流密
度を小さく出来ること、発振波長を量f井戸層の厚さで
制御可能であること、さらに、発振開始電流値の温度依
存性が小さいこと等の理由により、多重量子井戸レーザ
素子の研究が行われている。このような多重量子井戸レ
ーザ素子は例えば文献(アプライド フィジックス レ
ターズ(Applied Ph7sics Lette
rs)45 (1)(1984)P、1〜3)に開示さ
れている。第3図はこの多重量子井戸レーザ粱Eの要部
を示す断面図である。
第3図において、!lはp型GaAs基板を示し、この
基板tthにはそれぞれlの組成比は異なるがp型Ga
A見Asより成る下側クラフト層13及び光ガイド層1
5が順次に設けである。この光ガイド層15丘にはGa
As/ AJILGaAsから成る多重a+井戸層が設
けられていて、この層は活性層17となる超格子結晶部
分17と、Znの熱拡散により超格f構造の原子配列が
崩された混晶部分19とで構成されている。これら活性
層17及び混晶部分19hにはn型A1GaAsより成
る上側クラッド層21が設けられ、ざらに、この層21
J:にはストライプ状のn型GaAsキャップ層23が
設けである。又、図中斜線で示す領域25はZnを、拡
散させた領域を示す。又、上側クラッド層21上で、か
つ、キャップ層23の周囲にはSi3N4から成る絶縁
層27が設けである。又、29及び31はそれぞれp側
電極及びn側電極を示す、このような構造の多重量子井
戸レーザ素子では、活性層17と混晶部分19との屈折
率の違いを用いて先導波構造を得、電極をストライプ形
状として電流狭窄を行っていた。
第4図は文献(第45回応用物理学会学術講演会予稿集
、 p、18B  、 14p−R−9,14p−R−
10)に開示されている。多重量子井戸レーザ素子の一
例を示す断面図である。
第4図において、41はn型GaAs基板を示し、この
基板上には化学エツチングで形成したメサストライプ4
1aが設けである。この基板41上にはバッファ層とし
てのn型GaAs層43と、下側クラッド層としてのn
型AuGaAS層45と、活性層としての多重量子井戸
層47と、上側クラッド層としてのp型A見GaAs層
49とキャップ層としてのn型GaAs層51とが設け
られている。
又、53及び55はそれぞれn側電極及びp側電極を示
す。この構造の多重量f井戸レーザ素子では、基板41
上に設けたメサ部分に有機金属成長法や分子線結晶成長
法により各層を結晶成長させる際、これらの成長方法特
有の成長形状を利用して屈折率導波型の多重量f井戸し
−ザ素fを得ている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、Znの熱拡散を行って多重量f井戸層の
一部を混晶部分としている構造の多重量f井戸レーザ素
子では、多重量子井戸層を形成している超格f構造の一
部を故意に破壊して混晶部分を形成しなければならない
。従って、こノ構造であると、特に、超格f構造のまま
とした活性層と混晶部分との境界面に結晶欠陥が発生し
易くなる。このような結晶欠陥を内部に有する半導体レ
ーザは、例えば1発振寿命が低下する等、素子の信頼性
が悪化するという問題点があった。
又、基板に予めメサストライプを形成し、その上に下側
クラッド層等の各層を結晶成長させてなる積層構造を有
する多重量子井戸レーザ素子では1段差を有する基板(
メサストライプ構造を有する基板面)上に結晶成長が行
われているため。
成長させた結晶中に不要な応力が残存することになる。
このため、この応力により多重量子井戸レーザ素子の特
性が悪化してしまうという問題点があった。
さらに、前述した何れの多重量子井戸レーザ素子も、そ
の構造上、横モードの光の閉じ込めを屈折率分布により
行う屈折率導波型の多重量子井戸レーザ素子である。こ
のため1例えば光ディスクへの書込み及び光ディスクか
らの読出し用光源として用いる際に求められる、戻り光
の影響を受けても発振状態が安定で、かつ、信頼性の高
い多重量子井戸レーザ素子を作製することは難しかった
この発明の目的は、上述した問題点を解決して、多重f
f1f井戸レーザ素子木来の特性を実現出来、かつ、必
要に応じて屈折率導波型又は利得/損失導波型の一部又
は双方の特性をもたせることの出来る構造を有した多重
量子井戸レーザ素子を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) この目的の達成を図るため、この発明によれば、n5G
aAs基板上に、下側クラッド層と、活性層と、上側ク
ラッド層とを具える半導体レーザ素子において、 活性層をベリリウムを含む多重’&f井戸構造とし、こ
の活性層上に設ける北側クラッド層を、電流狭窄チャネ
ル部と、電流狭窄チャネル部及び活性層間の第一クラッ
ド層と、電流狭窄チャネル部上の第二クラッド層とを以
って構成したことを特徴とする。
(作用〕 このような構成によれば、電流狭窄チャネル部を有する
上側クラッド層により導波路が形成される。又、活性層
に接する第一クラッド層の膜厚を変えることにより、多
重Mf井戸レーザ素子を屈折率導波型の特性を有する素
fとするか、利得/損失導波型の特性を有する素子とす
るか、又は。
屈折率導波型と利得/損失導波型との中間の特性を有す
る素子が得られる。
又、ベリリウムにより多重量子井戸構造が熱破壊される
限界温度を引き上げることが出来る。
(実施例) J−1T、第1図及び第2図(A)〜(D)を参照して
、この発明の一実施例につき説明する。尚、これら図は
この発明が理解出来る程度に概略的に示しであるにすぎ
ずその形状、寸法及び配置関係は図示例に限定されるも
のではない。
第1図はこの発明の多重量子井戸レーザ素子の構造を説
明するため、素子の要部を示す断面図である。
第1図において、61はn型GaAs基板(以下、単に
基板81と称することもある)を示す、このQaAs基
板61の(001)面上には、バッファ層としてStが
ドープされたn型GaAs層63と、下側クラッド層と
してSiがドープされたn型Alx G al−x A
 s層65と、活性層としテヘリリウム(Be)を含む
G aA s/ Alv G aly AS多重rrL
f井戸層67とが順次に設けられている。
又、この活性層87トには第一・クラッド層としてBe
がドープされたp型ARK G al−x A s層6
9を、この多重部:r井戸し−ザ素fを屈折率導波型と
するか又は利得/損失導波型とするかに応じた。適切な
膜厚で設けである(詳細は後述する)、このp型A!;
Lx Ga+、x As層89上には光吸収層及び電流
狭窄層としてそれぞれ作用するStがドープされたn型
GaAs層7Iと、n型Alx G at−X A s
層73とが順次設けられている。さらに、これらの層7
1及び73の一部分を所定の結晶方向にストライブ状に
除去してp型AixGa+−にAS19の一部分を露出
させた構造となっている。ざらに、この露出されたp型
Al x G al−XAS89(7)一部分及びn型
AJlx Ga+−x As層73の両表面に、第二ク
ラッド層としてp型AJLx G al−x A s層
75を設けてあ6. ここで層69と層75とは同一の
材料で形成されているから、層69とM2Sとはストテ
イズ部分で連結して上側クラット層7Bを構成する。こ
の上側クラッド層7θのストライプ状の連結部分は電流
狭窄チャネル部77となる。又、n型G a A ’s
層71とn型AJLxGa1にAs層73とは、Beを
ドープしたp型A立、G a lx A 3層68及び
75の各層に挟まれた構造となる。この構造では、p型
AJlx G alx A s層63とチャネル部77
の両側のn型GaAs層71及びn型Alx G a 
l−X A 5層73との間は逆バイアスとなるから、
′FL流はチャネル部77を集中して流れ、電流狭窄作
用が得られ、基本横モード発振の安定化を図ることが出
来る。
さらに、上側クラッド層79上にはキャップ層としてS
tをドープしたp型GaAsl381が設けられている
。又、キャップ層81上にはp側電極83が、基板61
の下側にはnfltll電極85がそれぞれ設けられて
いる。
以下に、この発明の多重量子井戸レーザ素fの理解を深
めるために、この多重ff1F井戸レーザ素Fの製造方
法の一例につき説明する。
7JSz図(A)〜(D)は、この発明の多重量ト井戸
レーザ素子の製造工程図であり、工程の進度に応じた、
素子の要部を示す断面図である。尚、これら図において
、第1図と同一の構成成分については同一の符号を付し
て示す。
先ず、有機金属気相成長法(OMVPE)又は分子線結
晶成長法(MBE)によりn型GaAs基板61の(0
013面上に順次に、バッファ層としてSiをドープし
たn型GaAs層63と、下側クラッド層としてStを
ドープしたn型Alx G &I−x A s層65と
、活性層としてBeをドープしたGaAs層 Any 
Ga+ v As多重量子井戸層67と、第一・クラッ
ド層としてBeをドープしたp型Aux G alx 
A s層69と、Stをドープしたn型GaAs層71
とを成長させる(第2図(A) ) 、この際、p型A
ix G al−x A s層69を成長させる膜厚は
、この多重量子井戸レーザ素fを屈折率導波型の特性を
有する素子とするか、利得/損失導波型の特性を有する
素子とするか又は両者の特性を有する中間型の素fとす
るかに応じて、所望の膜厚とする。屈折率導波型の素子
ではその発振モードは縦モード屯−モードであるのに対
して、利得/損失導波型の素子では縦モードは多モード
となる。例えば、戻り光を極力避けたい場合は、縦モー
ドが多モードとなる。利得/損失導波型の素子となるよ
うにp型A見。
Ga1−XAS層69の膜厚を厚く(通常は0.5gm
程度以上の厚さ)すれば良い。又、レーザ出力光を一点
に正確に、かつ、小さなスポットで集束したい場合には
、屈折率導波型の素fとなるように、p型Aux G 
al−x A s層69の膜厚を薄くすれば良い。
次に、フォトリングラフィ法と、ウェット又はドライエ
ツチング法とによりn型GaAs層71を力■工して、
例えば幅が10gm以下でストライプ状に長い逆メサ形
状となるように、かつ、逆メサ部分Via以外の領域の
膜厚が1牌m程度で残存するように、n型GaAs層7
1の不要部分を除去して、突出部71aを有する第2図
CB)に示す構造を得る。
次に、液相エピタキシャル成長法により、n型GaAs
層71の逆メサ部分71a以外の領域上に、n型Alx
 Ga+ x As層73を成長させる(7Jt、2図
(C))、このような選択成長はn型Alx、 G a
 1 イAs層73を成長させる際のメルトの過飽和度
を2〜3°Cと設定しておけば、メサ部分の幅が10g
m以下としであるからメサ部分71a、hにはn型A文
X G al−x A Sは成長しない。続いて、n型
GaAs層71のメサ部分71aを未飽和のGaAsメ
ルトによりメルトバックして、メサ部分?la下のp型
Aux G al−x A s層69の部分を露出する
。この際、n型AuxGa11.As層73のメルトバ
ック速度はn型GaAs層71のメルトバック速度と比
較して数分の−であるから、n型GaAS層71のメサ
部分71aが先にメルトバックされて、第2図(D)に
示す構造を得る。このn型AJlx G at−x A
 s層73の成長工程及びメサ部分71aのメルトバラ
ツク工程での雰囲気温度は高温(〜800℃)となるが
、活性層である多重量子井戸層67にはベリリウム(B
e)がドーピングされているため、多重量子井戸層67
の超格子構造がこの熱により破壊されることはない。こ
のBeの効果については文献(アプライド フィジック
ス し タ − ズ(Applied Physics
 Letters)4B (9)(1985)P、84
9〜P、850 )に開示されている。さらに多重量子
井戸層67がドーパントの熱拡散を阻止する特性を有す
るから、多重量子井戸層67と接している下側クラッド
層65のこの層65にドーピングされているSiが、多
重af井戸層67を通過することが出来ず、従って、こ
のS【が上側クラッド層69に熱拡散することはない。
これがため、上側クラッド層であるp型A文にG a 
+−x A s層69とn型GaAs層71との間に形
成される電流狭窄層となるpn接合層が保護されること
になる。
続いて、液相エピタキシャル成長法により、n型AfL
x G al−x A s層73と、メサ部分?1aを
メルトバックすることにより露出したpy!1AuXG
al−XAS層69の一部分との両表面に、第二クラッ
ド層としてP型A文xGal−xAsAs層上5キャッ
プ層となるp型GaAs層81とを順次に成長させる。
ここで層69と層75とは同一の材料で形成されている
から1層69と層75とはストライプ部分で連結して上
側クラッド層78を構成する。この上側クラッド層79
のストライプ状の連結部分を電流狭窄チャネル部77と
称する。このチャネル部77の両側(7)P型Al* 
Ga+、x As層69と、n型GaAs層71及びn
型An x G a l−x A s層73との間は逆
バイアスとなるから、電流はチャネル部77を集中して
流れ、電流狭窄作用が得られる。
続いて、P側TL極83およびn側電極85のそれぞれ
のITi、極を形成した後、襞間、ポンディング等を行
って半導体レーザ素fである多重Mf井戸レしザ素fが
完成する(第1図)。
(発明の効果) 上述した説明からも明らかなように、この発明によれば
、n型GaAs基板上に、F側りラッド層と、活性層と
、上側クラッド層とを具える半導体レーザ素fにおいて
、活性層をベリリウムを含む多重量子井戸構造とし、E
側りラッド層を、電流狭窄チャネル部と、電流狭窄チャ
ネル部及び活外層間の第一クラッド層と、電流狭窄チャ
ネル都市の第二クラッド層とを以って構成しである。
従って、電流狭窄チャネル部を有する上側クラッド層に
より導波路が形成される。このため、従来の素子のよう
にZnの熱拡散又は基板に形成した溝を用いて光閉じ込
めを行わずに導波路の形成が行える。
又、活性層と接する上側クラッド層の第一クラッド層の
膜厚を厚く(通常、0.5μm程度以上の厚み)するこ
とにより、従来出来なかった、戻り光雑音が極めて発生
しにくい利得/損失型の多重量子井戸レーザ素子が実現
出来る。又、この第一クラッド層の厚みを薄くすること
により、屈折率導波型の特性を有する素Fを得ること、
さらに、屈折率導波型と利得/損失導波型の中間の特性
を有する素子を得ることが出来る。
又、活性層である多重量子井戸層にベリリウムをドープ
しであるため、この発明の多重量子井戸レーザ素子を形
成する工程中の液晶エピタキシャル成長時及びメルトバ
ック時の雰囲気温度により、多重量子井戸構造が破壊さ
れることを防止出来る。
これがため、結晶欠陥や応力の影響のない多重量子井戸
レーザ素子本来の特性を実現出来、かつ、必要に応じて
屈折率導波型又は利得/損失導波型の一万又は双方の特
性を具えさせることの出来る構造を有した多重量f井戸
手導体し−ザ素fを提供出来る。
【図面の簡単な説明】
751図はこの発明の多重量子井戸半導体レーザ素fの
一実施例を示す断面図、 第2図(A)〜(B)はこの発明の多重量子井戸半導体
レーザ素子の製造方法の一例を説明するための製造工程
図、 第3図及び第4図は従来の多重量子井戸半導体レーザ示
す断面図である。 61・−・n型GaAs1板 63・・・パックァ層(n型GaAs層)e 5 ・・
・下側クラッド層(n型Al x G a 1−x A
 3層) 67・・・多重量子井戸層 69・・・第一クラッド層(p型AJLx G al−
x A s層) 71・・−n型GaAs層 ’   73−−−n型Al x G a + −x 
A 3層75・・・第二クラッド層(p型A見、Gaト
、As層) 77・・・電流狭窄チャネル部 78・・・上側クラッド層 81・・・キャップ層(P型GaAs層〕83・・・p
側電極 85・・・n側電極。 特許出願人    沖電気工業株式会社6f : 77
9&aA5基&   63 : j−ζ771漫Cn型
G−aAslj>5f゛下イ則7t−yドA (n’Q
AJ−zlraf−xAsl+ )67: 、!tet
+井7’4    7f:n”;:(raAs層6qJ
−クラッド/9 (p<Aly、&1lt−zAs/’
り7.3:n型AJxltat−xAs/975Jニク
フツド屑(P型A1工Gdf−χAs層)77:電流状
牙+iオル舒   η;エイ則り2ツド漫δf ヤ〒−
、乙層C戸型0a△5乃)1!FJ: pイ到41h 
         &5 、724119fイ(kこの
4ト明の夕吏量子手44岑し一ブのりlカ回第1図 二の発δ月の千導4手し−゛す′の製造工、l!国二の
発明の牛導イ杢し−寸゛の製遁工桟凪、ttの号t!°
チ牛導イ杢ムーサ゛の廖り力m第3図 従来の夕!量子す導イ奎し一寸゛の前面記第4図 手続ネ甫正書く方式) %式% 1事件の表示  昭和60年特許願169509号2発
明の名称 半導体レーザ素子 3補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 (〒=105) 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 名称(029)沖電気工業株式会社 代表者 橋本 南海男 4代理人 〒170   ffi (988)5563
住所 東京都豊島区東池袋1丁目20番地5図面の簡単
な説明の欄 7補正の内容 明細書第16頁第12行目の「第2図(A)〜(B) 
J ヲF7J、2図(A) 〜(D) J ト訂正する

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)n型GaAs基板上に、下側クラッド層と、活性
    層と、上側クラッド層とを具える半導体レーザ素子にお
    いて、 活性層をベリリウムを含む多重量子井戸構造とし、 上側クラッド層を、電流狭窄チャネル部と、電流狭窄チ
    ャネル部及び活性層間の第一クラッド層と、電流狭窄チ
    ャネル部上の第二クラッド層とを以って構成したこと を特徴とする半導体レーザ素子。
JP16950985A 1985-07-31 1985-07-31 半導体レ−ザ素子 Pending JPS62155579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16950985A JPS62155579A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 半導体レ−ザ素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16950985A JPS62155579A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 半導体レ−ザ素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62155579A true JPS62155579A (ja) 1987-07-10

Family

ID=15887828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16950985A Pending JPS62155579A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 半導体レ−ザ素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62155579A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027590A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Fuji Electric Co Ltd 屈折率導波型半導体レーザ素子
JP2002305355A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ素子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730387A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor light emitting device
JPS5921084A (ja) * 1982-07-28 1984-02-02 Agency Of Ind Science & Technol 半導体レ−ザ装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730387A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor light emitting device
JPS5921084A (ja) * 1982-07-28 1984-02-02 Agency Of Ind Science & Technol 半導体レ−ザ装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027590A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Fuji Electric Co Ltd 屈折率導波型半導体レーザ素子
JP2002305355A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6180882A (ja) 半導体レ−ザ装置
KR100232993B1 (ko) 반도체 레이저장치 및 그 제조방법
JP2005019679A (ja) 半導体レーザ素子
JP4690515B2 (ja) 光変調器、半導体光素子、及びそれらの作製方法
JP4011640B2 (ja) 半導体レーザ,及び半導体レーザの製造方法
JPH021386B2 (ja)
JPS62155579A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPWO2018211689A1 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法
JPS59100583A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0846283A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2940158B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS62117384A (ja) 埋込みストライプ形半導体レ−ザ−の作成方法及び当該方法により得られるレ−ザ−
JPS59127892A (ja) 半導体レ−ザとその製造方法
JPS5871677A (ja) 2波長埋め込みへテロ構造半導体レ−ザ
JPH0559594B2 (ja)
JP2740165B2 (ja) 半導体レーザ
JPH0430758B2 (ja)
JPS6237914B2 (ja)
JP2537295B2 (ja) 半導体レ―ザ素子及びその製造方法
JPH0131318B2 (ja)
JPS5857770A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS61231792A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH05267781A (ja) レーザダイオード及びレーザダイオードアレイの製造方法
JPS59127890A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6292385A (ja) 半導体レ−ザ