JPS62154552A - 電池 - Google Patents

電池

Info

Publication number
JPS62154552A
JPS62154552A JP60292919A JP29291985A JPS62154552A JP S62154552 A JPS62154552 A JP S62154552A JP 60292919 A JP60292919 A JP 60292919A JP 29291985 A JP29291985 A JP 29291985A JP S62154552 A JPS62154552 A JP S62154552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
molecular weight
isobutylene
polymer
inorganic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60292919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0558216B2 (ja
Inventor
Toshio Yanagi
柳 利夫
Yoshihiro Goshi
義広 合志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP60292919A priority Critical patent/JPS62154552A/ja
Publication of JPS62154552A publication Critical patent/JPS62154552A/ja
Publication of JPH0558216B2 publication Critical patent/JPH0558216B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/184Sealing members characterised by their shape or structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は、シール材でシールしてなる電池に関し、さら
に詳しくは無機微粒子を含むイソブチレン系重合体から
なるシール材で電池封口部を封止してなる電池に関する
[従来技術とその問題点] アルカリ電解液を使用するいわゆるアルカリ電池は、水
酸化ナトリウム、水酸化力、リウムなどのアルカリ水溶
液特有のクリープ特性のために、従来より種々のシール
材の利用が提案されている。
たとえば特公昭46−16449号公報には、合成ゴム
製のガスケットおよび封口蓋により封目せしめるアルカ
リ電池においてn−ブチレンとイソブチレンとの共重合
体を主とする塗布剤を開口部の間隙にシールする技術が
開示されている。
ざらに特開昭55−59655号公報には有機電解質を
用いるリチウム電池のシール材としてもポリイソブチレ
ンが応用されている。
しかしながら、これらのn−ブチレンとイソブチレンの
共重合体や、ポリイソブチレンなどは必ずしもその耐漏
液性が十分とはいえずさらに改良が望まれていた。
本発明は、上記従来技術の問題点を解消するためになさ
れたもので、耐漏液性の良好な電池を提供することを目
的とする。
[発明の構成] 前述の目的を達成するために、本発明の電池は、無機微
粒子を1〜20重市%含む平均分子量700へ7io、
oooのイソブチレンを主とする重合体からなるシール
材で電池月口部の間隙をシールしてなることを特徴どす
る。
以下、本発明を添付図面に基づいてさらに詳しく説明す
る。
第1図は本発明の一実施例に係る電池の封口部を示す。
同図に示す電池では、鉄製の陰極端子を兼ねるIt電池
ケースに、水酸化ニッケルを陽極、カドミウムを陰極と
した発N要素を収納し、30%の水酸化カリウム水溶液
からなる電解液を適量注入している。そして通常の電池
と同様に、ガスケット2および封口板3により電池ケー
ス1の開口部を封口している。
本発明の特徴部分であるシール材4は、電池の封口部の
間隙部5に封入される。シール材4は適宜の流動性を有
しているので、塗布、浸漬、へヶ塗り、注入などのいず
れの充填方法によっても上記間隙部5を封止することが
できる。
なお、本発明の川口部の間隙には、場合により封口板3
と電極(図承せず)との間隙も介、土れう。
上記シール材4はイソ”ズチレンを]三たる’E 、ノ
ン−どして重合してなる重合体であ〕で、イソブチレン
のホモポリマーまたはイソブチレンと 11−ブテンの
コポリマーなどがある。これらは日本石油化学株式会社
の商品名二日石ポリ1テン、テ1ヘラックスなどとして
容易に入毛できる。またその平均分子用は700〜io
、oooのものが好リドしい、、700未満のものは低
粘度のために、シール性が不モ分である。また平均分子
量が10,000を越えると、高粘度となり過ぎて塗布
などの取扱い作業が困難となるので好ましくない。
本発明においては、上記重合体に無機微粒子を1〜20
惧吊%混合して用いることが特徴とされる。
本発明で使用する無機微粒子どしては、炭酸カルシウム
、炭酸マグネシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、
向上、タルク、カオリンなどの種々のゴムまたはプラス
チック用無機フィラーを用いることができる。しかし、
好ましい無機微粒子は、シリカ微粒子または有機ペント
ナイトである。
このシリカとしては、微粉砕シリカ、沈降性シリカ、表
面処理した疎水性シリカ、熱分解シリカなどが挙げられ
る。有機ペントナイトは、ペントナイト中の交換性塩基
を、カチオン、たとえばオクタデシルアンモニウム塩な
どの適宜のカチオンによりイオン交換した有様変性ペン
トナイトをいう。
上記無機微粒子をイソブチレン系重合体に添加すること
によりイソブチレン系重合体のいわゆるフロー現象が防
止でき、そのため耐漏液性が格段に向上する。
耐漏液性を向上させるためには、上記無機微粒子の粒径
は小さい方が好ましい。しかし、細が過ぎる粒子では粘
度が上昇し、その混合重合体の取扱いが困難となるので
好ましくない。したがって実用的には平均粒径で1.0
μmズ下、好ましくは0.1μ以下の無機粒子が適当で
ある。
なお、上記無機粒子は、電池内の電解液、たとえばアル
カリ液や有機電解液などに接触しても安定なものを選択
する必要がある。もっとも、通常の無機微粒子は上記電
M液に安定であるのC持にこのような注意を払わなくと
もよい。
イソブチレン系重合体と無機微粒子の混合は、適宜の混
合方法、たとえば、ミキサー、バンバリーミキサ−、エ
クストルーダーなどを利用してi11合する方法などに
よることができる。
本発明は、上記したように電池ケースと該ケースに発電
要素を収納して該電池ケースの開口部を封口してなる電
池に適用でき、特にアルカリ電池、またはジメトギシエ
タン、プロピレンカーボネート、テトラハイドロフラン
などのアプロチックな極性溶媒を用いるリチウム電池と
称される。[ilセなどに好適である。
[実施例および比較例1 以下、本発明を実施例および比較例に基づいて具体的に
説明する。
第1図に示す構造の本発明に係る電池(実施例)と、従
来のシール材を使用した電池(比較例)とを作製し、比
較を行なった。
1ヤ製した電池は単2型(サイズ:(¥25mm、高さ
50mm、  1.5Ah )のものをそれぞれ25個
である。
これらの電池を、通常の方法で充放電を繰返した後に、
温度40℃、湿度95%の雰囲気下で保存した。その後
封口部からの漏液の状態を観察した。
結果は漏液した電池の数として第1表に示す。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明に使用するシール材は、イ
ソブチレン系重合体特有の性質であるいわゆるコールド
フローが少ないので、本発明の電池は長期間の保存にお
いても耐漏液性が良好である。また、このシール材はア
ルカリ電解液にも不活性であるので、本発明の電池はア
ルカリ電解液を用いたものであっても耐漏液性がよい。
さらに、本発明に使用するシール材は適宜の粘度を有し
ているので、注入、塗布などの取扱い作業が容易であり
、したがって本発明の電池はその製造が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る電池の封入口部を示す
断面図である。 1・・・ケース、2・・・ガスケット、3・・・封[1
板、4・・・シール材、5・・・封口部の間隙部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、無機微粒子を1〜20重量%含む平均分子量700
    〜10、000のイソブチレンを主とする重合体からな
    るシール材で電池封口部をシールしてなることを特徴と
    する電池。 2、前記無機微粒子がシリカ粒子である前記特許請求の
    範囲第1項記載の電池。 3、前記無機微粒子が有機ペントナイト粒子である前記
    特許請求の範囲第1項記載の電池。
JP60292919A 1985-12-27 1985-12-27 電池 Granted JPS62154552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60292919A JPS62154552A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60292919A JPS62154552A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62154552A true JPS62154552A (ja) 1987-07-09
JPH0558216B2 JPH0558216B2 (ja) 1993-08-26

Family

ID=17788097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60292919A Granted JPS62154552A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62154552A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007335417A (ja) * 2007-08-24 2007-12-27 Aisin Seiki Co Ltd 色素増感型太陽電池
JP2009295555A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Panasonic Corp 電池
CN107592877A (zh) * 2015-03-24 2018-01-16 株式会社Lg化学 粘合剂组合物
JP2020061359A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池および積層電池
CN111384319A (zh) * 2018-12-27 2020-07-07 德国福泰科投资管理有限公司 电池的封闭塞

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007335417A (ja) * 2007-08-24 2007-12-27 Aisin Seiki Co Ltd 色素増感型太陽電池
JP4664951B2 (ja) * 2007-08-24 2011-04-06 アイシン精機株式会社 色素増感型太陽電池
JP2009295555A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Panasonic Corp 電池
CN107592877A (zh) * 2015-03-24 2018-01-16 株式会社Lg化学 粘合剂组合物
JP2020061359A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池および積層電池
CN111384319A (zh) * 2018-12-27 2020-07-07 德国福泰科投资管理有限公司 电池的封闭塞

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0558216B2 (ja) 1993-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5585208A (en) Alkaline gel electrolyte for electrochemical cells
JPS63178439A (ja) 電池セパレーター
JPH07220761A (ja) 有機電解液リチウム二次電池およびそのセパレータの製造法
JPS62154552A (ja) 電池
JPS62154555A (ja) 電池
US3905851A (en) Method of making battery separators
JP5153113B2 (ja) アルカリ一次電池
JPS5848361A (ja) アルカリ乾電池
KR100263153B1 (ko) 리튬이온2차전지의전극결합제와활물질슬러리제조방법
JPH1055789A (ja) 有機電解液電池用シール剤、それを含む組成物、及びそれを用いた電池
JP2005310569A (ja) 密閉型二次電池
CN113437362B (zh) 一种双功能化锂离子聚合物电解质及其制备方法和应用
JP2000243359A (ja) リチウム二次電池用シール材、シール材組成物とその利用
JP2005353308A (ja) アルカリ乾電池およびその製造方法
JPS62154556A (ja) 電池
JP4816858B2 (ja) 水系電解液電池用シール剤組成物
CN107502234B (zh) 一种金属容器的密封材料及其制备工艺
JPH0558218B2 (ja)
JPS63266774A (ja) 扁平型有機電解質電池
JPH0558217B2 (ja)
JPH0357003Y2 (ja)
JPS583595B2 (ja) 電池用封口パッキングの製造法
JPH02216760A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH05198292A (ja) 非水電解質電池
JPS6380471A (ja) 非水電解液電池