JPS62152674A - 研削砥石の目詰り防止装置 - Google Patents

研削砥石の目詰り防止装置

Info

Publication number
JPS62152674A
JPS62152674A JP61208566A JP20856686A JPS62152674A JP S62152674 A JPS62152674 A JP S62152674A JP 61208566 A JP61208566 A JP 61208566A JP 20856686 A JP20856686 A JP 20856686A JP S62152674 A JPS62152674 A JP S62152674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding wheel
grindstone
gap
grinding
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61208566A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Ikezaki
池崎 泰雄
Tadashi Matsuoka
正 松岡
Kazuyuki Mitani
三谷 和行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOUZOU KAGAKU KK
Tungaloy Corp
Toyomitsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
SOUZOU KAGAKU KK
Toshiba Tungaloy Co Ltd
Toyomitsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOUZOU KAGAKU KK, Toshiba Tungaloy Co Ltd, Toyomitsu Kogyo Co Ltd filed Critical SOUZOU KAGAKU KK
Publication of JPS62152674A publication Critical patent/JPS62152674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B53/00Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces
    • B24B53/007Cleaning of grinding wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、研削作業中における研削砥石の目詰りを防止
し、または偏摩耗、目詰りを起こした研削砥石のドレッ
シングを行なうようにした研削砥石の目詰り防止装置に
関する。
(従来技術) 4械81(品等の機械加工を行なう1手段として研削加
工があり、加工表面粗さを小さくできることや加工寸法
精度を高くすることができること等の利点の故に、研削
加工は広く用いられている。研削加工を行なうには、砥
粒をボンドで固めて作った砥石を回転させながら被削材
に当接させ、被削材の研削を行なうようにするのが通常
である。この砥石による研削を行なった場合に、必然的
に研削された被剛材の切粉が砥粒の間のボンド内に入り
込んで砥石の目詰りを生ぜしめる。この目詰りか生じた
場合、研削能力が低下し加工能力を低下させ、加工中に
おいて振動を生じさせるという問題があり、さらにはこ
の振動により砥石の損傷が生じる。lI3それがあると
いう問題がある。
このため、従来から砥石の目詰りが生じた場合にはドレ
ッシングを行ない目詰りした切粉を除去しているが、加
工能率等の観点から砥石の目詰りはできる限り少なくし
て、ドレッシングのiv1度を下げることが望ましい。
(発明の目的) 本発明は上記の様な事情に鑑みてなされたもので、研削
加工中において砥石内に入り込んだ切粉を除去して砥石
の目詰りを効果的に防止できるようにした目詰り防止装
置を提供することを目的とするものである。
また、本発明は、目詰りした砥石のドレッシングを効果
的に行なえるようにすることを目的とする。
さらに、本発明の目詰り防止装置は、研削加工中に研削
部に冷却水を供給してこの部分を冷部しながら研削加工
を行なう通常みられる研削盤や、研削砥石を取り付ける
ことのできるマシニングセンタ等の研削機械に適用する
ことを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明の目詰り防止装置は、研削砥石に対する対向部材
Mおよび液体供給装置からなっているとともに、前記対
向部材が砥石面の所定長さに沿って配置され、しかも、
砥石面との間に微小間隙を形成し、また、前記液体供給
装置が研削砥石の回転方向を基準にしたときに、前記対
向部材Mの手前側にあって前記微小間隙内に切粉の排除
液を供給できるように配置したことを特徴とするもので
ある。
(実 施 例) 以下、図面により本発明のtifましい実施例について
説明する。
第1図は本発明に係る目詰り防止装置を示す正面概略図
である。研削盤(図示せず)等に取り付1ノられ中心点
○を中心として矢印へ方向に所定速度で回転する砥石1
は支持体1aとこの支持体1aの外周に形成された砥′
6層ibとからなる。この磁石層1bは、ダイA7シン
ド、CAN等の砥粒を結合剤(ボンド)により結合させ
てなるもので支持体1aの外周にほぼ均一の厚さで固着
されている。研削盤はこの砥石1を回転させるとともに
回転している砥石1の外周面(すなわち砥石5ib>を
被削材(図示せず)に当接させて被剛材の研削を行なわ
せるものであるが、本発明においては砥石1の研削を行
なう部分から離れた外周面と対向して対向部材Mを配設
してなる。
この対向部材Mは砥石1外周面の所定長さえ(通常5M
以上)に沿って大きさtの微少間隙5を有して対向する
ように配される。なお、微小間隙5の幅は通常、砥石幅
に依存する。実際上は、円板(筒)状の対向部材Mを砥
石1により研削して図示の如く所定長免にわたって砥石
1の外周面と対向するようになし、上記研削を終了した
時点で砥石1の外周面と対向部材Mとの間に生じる間隙
により微少間隙5を(qるようにしている。このため、
対向部材Mは砥石1による研削によって砥石1へ与える
影響が小さい比較的軟らかい材料で作るのが好ましい。
このようにして形成された長さ免の微少間隙5に対して
、砥石1の回転進行方向く矢印へ方向)の手前側(B側
)から水、冷IJl液等の液体を供給する液体供給装置
の主要部分であるノズル3が配されて、ノズル3から供
給された液体は図中B側から微少間隙5内に入り込み、
反対側の図中C側から排出される。この時に、微少間隙
5内においてはB側からC側にかけて急激な液圧変動が
生じ、この液圧変動により砥石1内に入り込んだ切粉を
排除して砥石の目詰りを防止するものである。
すなわち、砥石に対向して設けられた対向部材Mと砥石
間に設けられた微少間(’;り隙に供給された液は、砥
石回転に依り微少空隙(間隙fat)に強制導引され、
空隙に依る体積減少の結果、砥石軸に対する求心方向成
分の液圧も上昇することとなる。
この上昇しだ液圧成分は空隙終端部に於て急激に変化す
ることとなる。終端に於る変化分は、見かけ上角の液圧
として切粉に作用することとなり、砥石に付着した切粉
を砥石より′ti離させることとなる。
さらに、本実施例においては対向部UMと砥石1の間に
電源4の電圧が印加されるようになっており、この電圧
は上記微少間隙5内の液体に印jノロされる。このため
、砥石1の外周面に付着した切粉はこの印加された電圧
により帯電され離合、集散の運動エネルギーを1qて砥
石1の外周面から離脱することになり、砥石の目詰り防
止効果が促進される。すなわら、空隙路1!1ll(t
)間に電圧をかけることに依り、対向部材Mと砥石間に
電界を作る空隙中の物体は、電荷を得ることとなり帯電
することとなる。帯電した物体は電荷に依る吸引、反溌
することとなり運動エネルギーを1qる。これは、液圧
に依る切粉(微粉)の砥石からの遊ジ【作用を補完する
こととなる。なa3、電源4としては交・直流いずれで
もよいが、エネルギー変動の大きい交流が好ましい。な
お、この場合は対向部材Mは電極として作用するもので
あり、導電性材料から作られるもので、例えばカーボン
等から作られる。
また、上記微少間隙5の大きさtは小さい程、印加電圧
の効率が大きくなるので起きざtはできる限り小さくす
るのが望ましい。具体的には液圧、液吊笠の条件によっ
て変化するが、通常は1R以下で好適範囲は0.05〜
0.5NR程度である。供給される液体は間隙5に生ず
る電界強度を高めるため導電性を良くするのが好ましく
電解質水溶液等を用いるのが良い。
次に第1図の実施例に示す装置を用いた場合とこの装置
を用いない場合との研削能力の比較結果を1′!1表お
よび第2表に示す。
第  1  表 切粉排除装置 切粉排除装置 付き(本発明) なしく従来) 対向部材M 間隙品      0.05mm 間隙長さ9.     40M 間隙幅       10M 液体供給装置 供給液       水 電源        24V  AC 切込み深さ      1.8trm     0.7
mm砥石送りスピード 150M/分   50mm1
分ドレッシングを必 要とする時間   24Hrs以上   2 HrS被
研削材     炭化硅素(170X 500X !l
)砥石寸法      205φ×10(幅)砥石回転
r;1(周速) 3000rpm  (1900m/分
)切込み幅          1omm切削液   
        水 主軸モータ出力       3,75KW第1表は被
研削材として炭化硅素(セラミック)材からなる170
g x 500mm X 5 tttm (t )の板
材を研削した場合の結果を示ずもので、砥石はダイヤモ
ンド砥石で両実験とも同一の砥石を用いている。
従来の研削方法のままでは、切込み深さ0.7#切込み
幅10mmで砥石送りスピードが50.7分の条件によ
る研削を2時間行なうと砥石の目詰りが生じてドレッシ
ングが必要な状態となったが、本発明に係る目詰り防止
装置を取り付けた場合では切込み深さを1.8#、砥石
送りスピードを150m/分に上げたにも拘らず24時
間以上ドレッシングなしで研削を続tブることかできた
。なお、対向部材Mの外部形状は第1図に示したものと
同形状のものを用いた。
第  2  表 切?5)排除装置 切粉排除装置 付きく本発明) なしく従来) 対向部材M 間隙量      0,05mm 間隙長さ見     30trvn 間隙幅       10m 液体供給装置 供給液       水 切込み深さ      1,04    0.7mm砥
石送りスピード  90屈/分   40#/分ドレッ
シングを必 要とする時間   24Hrs以上   2HrS被研
削材     HIP窒化硅素 (60x60x  8) X24個 砥石寸法      205φ×10(幅)砥石回転数
(周速) 300Orpm  (1900m/分)切込
み幅          10MR切削液      
     水 主軸モータ出力       3.75KW第2表は被
研削材としてHIP窒化窒化材素材なる60g X 6
0ggHX 8 mm (L )の角材8個を3列(計
24個)に並べたものを用いて研削した場合の結果を示
すもので、砥石は第1表の場合と同一のものを用いた。
従来の研削では、切込み深さ0.7M切込み幅10m、
で砥石送りスピードが40.7分の条件による研削を2
時間行なうと砥石の目詰りが生じてドレッシングが必要
な状態となったが本発明に係る目詰り防止装置を取り付
けた場合では切込み深さを1.omm、砥石送りスピー
ドを90mm1分に上げたにも拘らず24時間以上ドレ
ッシングなしで研削を続けることができた。この場合の
対向部材Mし第1図に示したものと同形状のものを用い
た。しかし電源4は配置しないようにした。
第2図および第3図はそれぞれ本発明に係る目詰り防止
装置の異なる実施例を示す正面概略図である。第2図の
例においては微少間隙5を形成する対向部材Mの砥石1
外周面との対向面に窪み2a。
2bを形成し、これにより微少間隙5内での液圧変動を
大きくし、切わ)排除効果を増大させるものである。第
3図の例においては、対向部材Mの内部を貫通して微少
間隙5内へ開口する液流供給通路2Cを形成し、この通
路2Cから微少間隙5内へ噴出する液流によって微少間
隙5内での液圧変動を大きくし、切粉排除効果を大きく
するものである。
また、このことかられかるようにノズル3を対向部材M
と一体的に作り、ノズル先端と砥石との間隙を小さくし
てノズルからの液圧により切粉排除効果を得るようにし
てもよい。
本発明の目詰り防止装置は、以上説明したように砥石の
目詰りを効果的に防止してドレッシング瀕度を大幅に低
下できる。
また、本発明の目詰り防止装置は、当然のことながら目
詰りした研削砥石のドレッシングも行ない得る。ずなわ
ら、ドレッシングは、本発明では、第4図で示されてい
るように目詰りした砥石1の砥石面にドレッシング用の
砥石6を当接して行なうが、これに01せて対向部材M
および液体供給装置からなる目詰り防止装置を配置1れ
ばよいからである。
しかしながら、本発明の装置における対向部材M中にド
レッシング用の砥粉を含有させておけば、第4図にみら
れるドレッシング用の砥石6を省略することができる。
なお、以上においては砥石の外周面において研削を行な
う場合での目詰り防止装置について説明したが、砥石の
円形側面に砥石層を環状に設け、この側面の砥石層によ
り研削を行なう場合の目詰り防止装置を第5図により説
明する。この場合、砥石1′は支持体1a’ とこの支
持体1a’の円形側面に形成された砥石層1b′ とか
らなり、この砥石層1b’ に側方から対向部材M′が
配される。そして、この対向部材M′と砥石層1b’ 
との間の微小間隙(大きさt)内に回転方向(へ方向)
手前側から液体供給装置のノズル3′により液体が供給
される。この液体供給による目詰り防止作用は第1図の
場合と同じなので、以下その説明は省略する。
又、以上の説明においては研削盤に取り付けられた砥石
を例に挙げて説明したが、これ以外の工作機械、例えば
マシニングセンタに研削砥石を取付けて加工する場合に
おいても本発明の目詰り防止装置を用いることができる
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば砥石面と微少間隙
を有して対向部材Mを配し、砥石回転中にこの微少間隙
内へ回転進行方向手前側から所定の液体を供給するよう
にしているので、この微少間隙内へ入り込んだ液体の液
圧変動により砥石面に付着した切粉の排除を行なうこと
ができ、ドレッシングの必要瀕度を低下させることがで
きる。
また、偏摩耗を起した砥石、目詰りを起した砥石等に対
するドレッシングについても本発明の′JA置を適用し
、ドレッシングの時間の短縮を図ることができる。さら
に、砥石と対向部材Mとの間に電圧を印加して、微少間
隙内に電位差を生ぜしめることにより、切粉の排除効果
を一層高めることができる。
また、本発明に係る目詰り防止装置は、砥石に対向する
対向部材M、液体供給手段、電圧印加手段等を取り付け
るだけなので、既存の研削盤にも若干の改造を加えるだ
けで装着できるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る目詰り防止装置を示す正面概略図
、 第2図から第5図はそれぞれ本発明に係る目詰り防止装
置の異なる実施例を示す正面概略図である。 1・・・砥   石   3・・・液体供給ノズル4・
・・電源      5・・・微少間隙M・・・対向部
材 第1図 第2図 第3図 家” 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)研削作業中における研削砥石の目詰りを防止し、ま
    たは偏摩耗、目詰りを起こした研削砥石のドレッシング
    を行なうようにした目詰り防止装置において、 前記目詰り防止装置は、研削砥石に対向する対向部材M
    および液体供給手段からなり、 前記対向部材Mは、研削砥石の砥石面の所定長さに沿っ
    て配置され、しかも砥石面との間には微小間隙を形成し
    ており、 前記液体供給手段は、研削砥石の回転方向を基準とした
    ときに、前記対向部材Mの手前側にあって前記微小間隙
    内に切粉の排除液が供給されるように配置されているこ
    とを特徴とする研削砥石の目詰り防止装置。 2)前記対向部材Mは、導電性材料からなるとともに、
    前記研削砥石との間には、前記微小間隙内に供給された
    切粉の排除液を介して電位差が生じるようにした電源が
    備えられている特許請求の範囲第1項記載の研削砥石の
    目詰り防止装置。 3)前記微小間隙は、間隙量tが1mm以下で、その長
    さlが5mm以上に設定されている特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の研削砥石の目詰り防止装置。 4)前記対向部材Mがドレッシング用の砥粒を含んだ材
    料から形成されている特許請求の範囲第1項または第3
    項記載の目詰り防止装置。
JP61208566A 1985-09-05 1986-09-04 研削砥石の目詰り防止装置 Pending JPS62152674A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60-196773 1985-09-05
JP19677385 1985-09-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62152674A true JPS62152674A (ja) 1987-07-07

Family

ID=16363387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61208566A Pending JPS62152674A (ja) 1985-09-05 1986-09-04 研削砥石の目詰り防止装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4712334A (ja)
JP (1) JPS62152674A (ja)
DE (1) DE3630189A1 (ja)
GB (1) GB2181979A (ja)
IT (1) IT1197156B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4123850A1 (de) * 1991-07-18 1992-10-08 Zeiss Carl Fa Vorrichtung und verfahren zum regenerieren von rotierenden praezisen schleifwerkzeugen
US5564970A (en) * 1994-11-17 1996-10-15 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for creating or restoring high friction surface to media roller
US5830043A (en) * 1997-04-14 1998-11-03 Ic Mic-Process, Inc. Chemical-mechanical polishing apparatus with in-situ pad conditioner
SG66487A1 (en) 1997-07-11 1999-07-20 Tokyo Seimitsu Co Ltd Wafer polishing apparatus
GB9726981D0 (en) * 1997-12-22 1998-02-18 Rolls Royce Plc Method and apparatus for grinding
US7494404B2 (en) * 2006-02-17 2009-02-24 Chien-Min Sung Tools for polishing and associated methods
US7241206B1 (en) 2006-02-17 2007-07-10 Chien-Min Sung Tools for polishing and associated methods
CN112894516B (zh) * 2021-03-01 2022-12-20 上海申菲激光光学系统有限公司 一种晶圆加工用切面抛光设备
US20220371156A1 (en) * 2021-05-21 2022-11-24 GM Global Technology Operations LLC Automatic adjusting hydro-mechanical fluid nozzle apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3123951A (en) * 1964-03-10 Ultrasonic cleaning of grinding wheels
GB924075A (en) * 1959-08-04 1963-04-24 Cavitron Ultrasonics Inc Improvements in or relating to the ultrasonic cleaning of grinding wheels or other rotating surfaces
GB1080309A (en) * 1965-04-09 1967-08-23 Norman Horatio Hutton Improvements in or relating to grinding apparatus
US3747284A (en) * 1971-03-18 1973-07-24 Inter Probe Cooling apparatus
IT1086387B (it) * 1976-09-24 1985-05-28 Centre Techn Ind Mecanique Dispositivo di irroramento per mole di rettifica

Also Published As

Publication number Publication date
US4712334A (en) 1987-12-15
DE3630189A1 (de) 1987-03-05
IT1197156B (it) 1988-11-30
GB8621365D0 (en) 1986-10-15
IT8621588A1 (it) 1988-03-04
IT8621588A0 (it) 1986-09-04
GB2181979A (en) 1987-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1071549A (ja) 遊離砥粒によるウエーハの面取装置及び面取方法
JPS62152674A (ja) 研削砥石の目詰り防止装置
US5235959A (en) Arrangement and method for regenerating rotating precision grinding tools
US6361412B1 (en) Process and rotary point crush truer for dressing grinding wheels with profiled working surfaces
JP2838314B2 (ja) 電解インターバルドレッシング研削方法
JP2679509B2 (ja) 切断砥石及び切断方法
JPS6288570A (ja) 研削砥石
JP2001025948A (ja) 球体研磨砥石
JPH05162012A (ja) 高硬度材の孔のリーマ振動仕上げ加工方法
JPH05162071A (ja) 研削砥石のドレッシング方法および装置
JP2946554B2 (ja) 研削切断方法
JPS6228172A (ja) 砥石成形法
JPS61226260A (ja) 研削盤におけるドレツシング装置
JPH04201073A (ja) 機上放電ツルーイング/ドレッシング方法及びその装置
JPH07164327A (ja) 切断ブレード及び電解ドレッシング研削切断装置
JPS6334076A (ja) 電鋳薄刃砥石
Tawakoli et al. Ultrasonic assisted dressing of CBN grinding wheels with form rollers
Mishiro et al. Development of an ultrasonic torsional vibration tool utilizing the 3rd order wave mode
RU2090338C1 (ru) Способ шлифования фрез
JPH08216021A (ja) 回転砥石のツルーイング方法および回転砥石製造方法
JPS61270078A (ja) 研削盤における研削方法
EP0405640A1 (en) Tools for working non-metallic hard materials
JPH01210266A (ja) ドレッシング装置
JPS63109979A (ja) 研摩機
SU1641540A1 (ru) Сборный электрод-инструмент дл электроабразивной резки