JPS62150647A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPS62150647A
JPS62150647A JP29106685A JP29106685A JPS62150647A JP S62150647 A JPS62150647 A JP S62150647A JP 29106685 A JP29106685 A JP 29106685A JP 29106685 A JP29106685 A JP 29106685A JP S62150647 A JPS62150647 A JP S62150647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
high frequency
discharge tube
tube
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29106685A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Saito
勝雄 斉藤
Hidemi Egami
江上 秀己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29106685A priority Critical patent/JPS62150647A/ja
Publication of JPS62150647A publication Critical patent/JPS62150647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の産業上の利用分腎) 本発明は液晶表示等から一般照明にも使用可能な照明装
置に関する。
(従来技術) 近年、液晶表示等では薄くて平面状に均一に発光する照
明装置が求められている。
第5図は従来のフルカラー液晶テレビの簡易図である。
液晶のフルカラー化には通常R,G、Bから成るカラー
フィルタを利用する。この際カラーフィルタを光が通過
する時に光量が低下して暗くなる為、質の良い画像を得
ようとすると、第5図のように光源3と導光拡散板4を
用いて下面から光を照射させることが必要となる。また
、図中1は枠体、2は液晶パネルである。この様な透過
型液晶パネルには必ず背面光源が必要となるが、明るい
照明下では非常に見にくく、コントラストがとれなくな
るという欠点を有していた。
この為、光源の光量アップが必要とされるとともに、表
示面全体を導光可能なバックライトが必要とされている
従来この種の光源として用いられているのは螢光灯であ
るが、ここで螢光灯の構造及び発光原理について第6図
を用いて説明する。
螢光ランプのガラス管の内壁には螢光物質5が塗布して
あり、両端にはタングステンのコイルフィラメント電極
6があり、その上にエミッタ物質が塗布しである。
管内には放電を容易にする為にアルゴン(Ar)ガスが
封入されている。点灯の際電極6に電流を流して予熱す
ると電極より熱電子7を放出し、この熱電子が反対側の
極の高圧に引かれて移動し放電が開始する。この際電子
は管内の水銀8と衝突して紫外線を発し、この紫外線が
螢光体5を励起し可視光を発する。
従来この種の構造を持つ螢光灯はフィラメントに塗布さ
れているエミッタ物質が管壁に付着し黒化を生じ易く、
またフィラメントを有する為、管全体への電力供給は制
限され、光量を上げるには限界があった。
そして長時間点灯による黒化等によって光量低下を生じ
、また寿命にも大きな影響が生じていた。
また光量を上げる為もしくは表示面全体を導光する為に
、第7図の様に複数個の螢光灯を用いた例があるが、こ
の場合螢光灯が複数個となる為、消費電力も大きくまた
第8図に示すように螢光灯の位置によって光量ムラを生
ずるという欠点を有しており、前述した要求を満足する
照明装置は提供されておらず、更には液晶表示等の応用
範囲が広がるにつれ、前述の要求は高まってきている。
(目 的) 本発明は上記要求に鑑み、薄くて平面状に均一に発光し
、且つ高輝度である照明装置を提供するものである。
(発明の概要) 本発明は上記目的を達成するもので、高周波電磁界によ
り励起されて放電するガスを内部に封、人する板状放電
管と、この板状放電管の厚さ方向の外壁近傍に設けられ
た電極と、この電極に高周波を印加するための高周波印
加手段と、を有することを特徴とする照明装置でありま
す。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図は本発明の実施例の斜視図である。
照明装置12は内部に水銀HgとArガスを封入してい
る板状放電管25と板状放電管25の厚さ方向、即ち、
放電管の側面の外壁に接して設けられた電極10と電極
10に高周波を印加する不図示の高周波発生装置を有し
、放電管表面には電磁遮蔽用の透光性の導電性ガラス9
が設けられている。これにより高周波によるノイズと高
周波電磁界が上部にもれるのを防止できる。
電極9は直径0 、 5mm〜1 、 2mm程のコイ
ルを数回巻いた構成で、端子a−b間には不図示の高周
波発生装置から周波数10MH2,ピーク間電圧IKV
の正弦波が印加されている。
ここで、電極に印加される高周波は照明装置の輝度、電
力効率等のアップを考えると106〜108H2が好ま
しい。
電極9に高周波が印加されると、コイル状電極9周辺に
高周波の電磁界が発生する。この電磁界の電気エネルギ
ーが放電管内の水銀、ガスを励起し、この励起による水
銀の紫外線が放電管内壁に塗布された不図示の螢光体に
より可視光に変更される。
この様な構成によれば、内部にフィラメントを有さす、
ガスによるフィラメントの劣化や過電力によるフィラメ
ントの断線等の発生がないため、従来のフィラメントを
有する螢光灯と比べて供給可能な電力が比較にならない
ほど大きくとれるという特徴があり、供給電力を大きく
とる(例えばtoow程度)事により高輝度の螢光灯を
実現する事ができる。
第3図は本発明を表示装置に応用した例で、例えば透過
型液晶パネル10のバックライトとして用いた場合の例
である。
図中、11は液晶表示部、12は本発明の照明装置でバ
ックライトとして使用している。この場合、前記透明の
導電性ガラス9を放電管表面の液晶側に設けることが、
ノイズ発生、液晶の誤動作を防止でき好ましい。
本発明の照明装置を使用した場合、高輝度であるばかり
か従来のバックライト(第7図)の様に場所による光量
ムラは発生せず、第2図に示すように均一な発光分布が
得られる。
11は液晶表示部、12は本発明の実施例のバックライ
トである。(液晶の駆動部は周知のものを使用して良い
ので図示せず) 第4図は本発明の板状光源の高周波発生装置のブロック
図である。図中、13は電源部、14は高周波発生部で
10MH2の正弦波を発生させ、15は増幅部、16は
インピーダンス調整部で光源とのインピーダンスを整合
させ、最大の出力を供給させるものである。
17は光量センサで例えばフォトセル等により光源から
の光量を検知し、I8の積分器により光量を電圧に変換
し、19の増幅部で増幅し、20のA/D変換器でデジ
タル値に変換し、制御部21に人力する。制御部21内
に収納されている演算処理部22、内部ROM23によ
り入力された光量に相当するデータを予め格納しておい
た内部ROMより取り出しD/A変換器24に出力し、
アナログ電圧に変換し増幅部15に出力し、増幅率を変
化させ平面状光源の出力光量を一定に保つものである。
木実施例では板状光源にコイル状電極で電力を供給して
いるが、電力供給手段としてコイルではなく、他の導電
電極例えば板状電極であっても良い。また電極部をコイ
ルとした場合、光源から切り離して非接触で電力を供給
することも可能であるが、放電管の厚さ方向の近傍特に
は接していた方が好ましい。
(効 果) 以上説明した様に、放電管にコイル状電極を巻きつけ高
周波電力を供給する事によって従来の螢光灯と比べ併給
可能な電力が大きくとれ、高輝度を実現でき、なおかつ
従来の螢光灯を複数個用いた平面状光源と比較して配光
特性も改良され、均一な発光分布が得られるものである
また構造が螢光灯にコイル状電極を巻きつけるという簡
単な方法であるため、平面状光源の厚さもかなり薄くす
ることも可能である。
そしてまた光源表面に電磁シールド用の透光性導電性部
材を設けた実施例では特に不用輻射も軽減され、液晶表
示部へのノイズも除去されるので好ましいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の照明装置の斜視図、第2図は本発明の
説明図、第3図は本発明の照明装置を使用した液晶表示
装置の斜視図、第4図は本発明に使用される高周波発生
装置のブロック図、第5図は従来の液晶テレビの簡易断
面図、第6図は従来の螢光灯の説明図、第7図は従来の
液晶表示部のバックライトの斜視図、第8図は第7図の
バックライトの発光分布図である。 図中、9は透光性導電性ガラス、10は電極、25は放
電管である。 第5目 置這

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高周波電磁界により励起されて放電するガスを内
    部に封入する板状放電管と、 この板状放電管の厚さ方向の外壁近傍に設けられた電極
    と、 この電極に高周波を印加するための高周波印加手段と、
    を有することを特徴とする照明装置。
  2. (2)上記高周波は10^6〜10^8ヘルツであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の照明装
    置。
  3. (3)上記照明装置は上部に透光性導電性部材を有し、
    液晶表示装置のバックライトに使用されることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項又は第(2)項夫々に記
    載の照明装置。
JP29106685A 1985-12-24 1985-12-24 照明装置 Pending JPS62150647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29106685A JPS62150647A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29106685A JPS62150647A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62150647A true JPS62150647A (ja) 1987-07-04

Family

ID=17763978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29106685A Pending JPS62150647A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62150647A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296562A (ja) * 1988-05-25 1989-11-29 Matsushita Electric Works Ltd 無電極平板光源装置
JPH027351A (ja) * 1988-06-24 1990-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 無電極放電ランプ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564361A (en) * 1978-11-09 1980-05-15 Mitsubishi Electric Corp Cesium discharge lamp
JPS6012660A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 Mitsubishi Electric Corp 無声放電式螢光放電管
JPS6244949A (ja) * 1985-08-23 1987-02-26 Matsushita Electric Works Ltd 無電極放電灯

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564361A (en) * 1978-11-09 1980-05-15 Mitsubishi Electric Corp Cesium discharge lamp
JPS6012660A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 Mitsubishi Electric Corp 無声放電式螢光放電管
JPS6244949A (ja) * 1985-08-23 1987-02-26 Matsushita Electric Works Ltd 無電極放電灯

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296562A (ja) * 1988-05-25 1989-11-29 Matsushita Electric Works Ltd 無電極平板光源装置
JPH027351A (ja) * 1988-06-24 1990-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 無電極放電ランプ
JPH088089B2 (ja) * 1988-06-24 1996-01-29 松下電工株式会社 無電極放電ランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002446B1 (ko) 불활성 가스 방전등 장치
JP2003036703A (ja) 照明装置
US7276851B2 (en) Discharge lamp device and backlight having external electrode unit
JP2002132193A (ja) 照明装置
JPS62150647A (ja) 照明装置
US6097152A (en) Composite discharge lamp having center, arc electrodes coated for electron emission
JP2002093230A (ja) バックライト装置および液晶表示装置
WO2003044828A1 (fr) Lampe a decharge et appareil d'eclairage
JPH11111218A (ja) 平面型放電灯
JPH05190152A (ja) 表示用蛍光ランプ
JP2712473B2 (ja) 無電極多灯光源装置
JP2839251B2 (ja) 希ガス蛍光ランプの点灯方法
JPS6351095A (ja) 照明装置
JP2010205640A (ja) 外部電極型希ガス蛍光ランプおよびバックライト用希ガス蛍光ランプユニット
JP2712472B2 (ja) 無電極多灯光源装置
JP2526635B2 (ja) 無電極平板光源装置
JP2004281367A (ja) 光源装置およびそれを用いた液晶ディスプレイ
JPH02309551A (ja) 冷陰極形放電灯
JPH04312755A (ja) 放電管及びそれを用いた平面光源及びそれを用いた液晶表示装置
JP3603799B2 (ja) 希ガス蛍光ランプ
JPH05227377A (ja) 原稿照明用光源
JPS63302662A (ja) 照明装置
JP2004253248A (ja) 外部電極蛍光ランプ及び照明装置
JPH0760668B2 (ja) 薄型光源
JPH0320954A (ja) 平面形蛍光ランプ