JPS62149058A - 光磁気記録再生装置 - Google Patents

光磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS62149058A
JPS62149058A JP28786485A JP28786485A JPS62149058A JP S62149058 A JPS62149058 A JP S62149058A JP 28786485 A JP28786485 A JP 28786485A JP 28786485 A JP28786485 A JP 28786485A JP S62149058 A JPS62149058 A JP S62149058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
disk
recording
disc
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28786485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Kobori
小堀 博道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28786485A priority Critical patent/JPS62149058A/ja
Publication of JPS62149058A publication Critical patent/JPS62149058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は光磁気記録再生装dに関する。
〔発明の技術的11景とその問題点〕 近年、電子計算機の高進化と大容量化に伴い、その主要
部である記憶装置も益々高田度と犬容五[化することが
要求されている。導々の記憶装置の中で、もっとも注目
を集め、研究が活発に行われているのが光ディスクを用
いた情報記録再生装置である。この装置は例えば、直径
1μrn程度のスポットに絞り込んだレーザビームを光
ディスクに照射し、幅0.6〜1μm、長さ1〜2II
m程度のビットを形成することで情報を記録し、又、一
方この光ディスクに記録されたピットからの反射光ある
いは透過光の変化を検出することにより記録情報の再生
を行うものである。
このような装置に用いられる光デイスク記録媒体には、
情報の消去、再記録が不可能な追記型(DRAW)の記
録媒体と、情報の再書き込み(消去・記録)が複数回可
能な消去可能型の記録媒体とがある。追記型記録媒体を
用いた?N4記録再生装置は、情報の書き換えができな
いことにより、証拠性の面で優れているが、媒体の性肉
性や有効性などの面からは、やはり消去gTぼし型の記
録媒体の方がより攪れている。
この消去oT能型の記録媒体は例えばGd、’1’b。
Dy、Ho等の稀土類とFe、Co等の遷移金属とから
成る非晶質合金膜を記録膜とするものである。
この光磁気ディスクと呼ばれる記録媒体の記録膜の特徴
は、膜面に垂直な方向に磁化容易軸を有する点で、常温
で磁気的秩序状態を保持し、レーザビーム等の照射によ
り記録膜(垂直磁化膜)を昇温すると無秩序状態となる
ものである。ここで言う磁気的秩序状態・無秩序状態と
は、磁化容易軸の保持力の堅持・減少を言う。磁気的無
秩序状態の時、この記録膜に所定方向の外部磁界を印加
すると、記録膜の磁化容易軸は印加される磁界方向lこ
回転する。この様にすることで記録或いは消去を行うの
である。
今、何ら情報が記録されていない状態、全ての磁区が同
一方向(例えば下向)の記録膜に、情報を記録する方法
を具体的に述べる。
1に報に従って変調したレーザビームをφ1μrn程度
に絞り込んで記録膜上に照射し、このレーザビームのエ
ネルギにより記録膜を局所的に昇温し、この部分の保持
力を減少させる。この時、外部から初期磁化方向(下向
)と逆方向の磁界(通常IKOe以下)を印加すること
で、局部のみの磁化方向を反転する。レーザビームが照
射された部分以外の記録膜は、外部磁界が印加されても
、初期磁化方向の変化(反転)は無く、これによって一
様な方向の磁化中に異なる方向(上向)の磁化のパター
ンが形成される。すなわち、これが情報の記録である。
次に、このような記録に対して、略同様の原理により情
報の消去がなされる方法を述べる。すなわち、記録時に
印加する外部磁界と磁界方向を逆にすれば良い。例えば
、記録がなされている記録膜の部分にレーザビームを照
射し、記録時とは逆の外部磁界を印加することで、磁化
の方向は記録前と同じ状態となり、情報が消去されるの
である。
又、情報の再生は、先の記録・消去の場合とは異なりレ
ーザビームの偏波面の回転を利用する。
この記録媒体の記録膜(垂直磁化膜)の膜面上には磁区
が垂直に配列しており、レーザビームを照射すると反射
光(あるいは透過光)の偏波面が磁区の方向より回転す
る。つまり、直線偏光をもったレーザビームをこの膜面
に照射すると、反射光の偏波面が膜の磁化方向によって
微少に回転する。
この偏波面の回転を検光子によって検出し、膜の磁化方
向による信号を反射光量の強弱に変換(1゜0)し、情
報を再生するものである。
おころで、記録媒体の回転方式がCA V (Cons
tanAngular Velocity一定角速度)
である光磁気記録再生装置では、通常印加するバイアス
磁界強度を一定にし、記録及び消去時に照射するレーザ
パワーを記録媒体の半径位置に応じて変化させることに
よって情報信号の記録及び消去を行なっている。
これはビットの拡がりが熱拡散で決まる記録媒体をCA
Vで回転させた場合、記録媒体上の半径位置によって線
速度が異なる(内周より外周の方が線速度が速い)ので
、同一幅のビットを形成する為には、ディスク外周はど
より大きなレーザパワーを必要とする。つまり、内ノ近
1より外周に向うについて除々に大きなレーザパワーを
照射しなければ記録・消去が可能な保磁力(こまで減少
させることが出来ない。この事は、轟然のことながら内
周より外周に向うにつれて次第にレーザパワー大きくす
る為のレーザ光量制御が必要となり、又この制御を行な
う為には、レーザ照射手段が記録媒体の半径上のどこに
位置しているかを検出する為の検出手段が必要であるこ
とは言うまでもない。
又、レーザパワーを記録媒体外周走査時に適正となるよ
うに設定すれば、その内周ではエネルギーが強すぎる為
、ビットのデユーティ比が50%より大きくなり、再生
時のS/Nを者るしく低下させてしまう問題が生じる、
っ そこで上記に示した欠点及び問題点を解決しようとした
ものに、特開昭Go−147948号公報に示される装
置がある。これは第9図乃至第12図に於いて表わされ
るもので■第8図の装置は、磁石101と記録媒体10
2との距離を内周と外周さで異ならしめ外周の方により
強い磁界が印加されるように磁石101を傾糾させるも
のである。
t2)第9図及び第10図はレーザ照射中設置03の位
置によって′α流を1化させ、印加磁界頻度を変化させ
るものであり、■il1図はし・−サ照射手段103と
永久磁石105を一体に移動させかつこの永久磁石10
5と記録媒体102との距離を内周と外周で異ならしめ
るというものである。
ところが■の方法での傾斜は、単に外周と内周とで磁石
101と記録媒体IU2との距離を異ならしめるのでは
なく、媒体の特性に応じて傾斜を正確に精度よく設定し
なければならないし、又媒体の特性が異なれば、その都
度傾斜を変えるという制御(機構)が必要となる。■の
方法では、レーザ照射手段103の位置によって電流を
変化させるという図示された様な特別な装置が必要であ
る。さらに■の方法では、永久磁石105とレーザ照射
手段103とを一体に移動させるには図示されていない
が、移動のための機構と制御が必要となり、↓■■のど
の方法を採っても簡単な機構でしかも媒体の特性に応じ
て印加磁界を容易に変化させることはできない。
〔発明の目的〕
この発明は上記の点に鑑みでなされたもので、ディスク
の回転方式がCA Vの場合ディスクの半径位置に応じ
て記録および消去レーザパワーを変化させる必要がなく
、かつレーザの照射ご;lに応じて磁界強度を変化させ
る制御も必要がない光磁気記録再生装置を提供すること
を目的とする。
〔発明の概要〕
この発明は垂直磁気異方性を有するディスクをCAV(
一定角速度)で回転させる回転手段と、この回転手段に
装填された前記ディスクへの情報の記録及び消去に際し
、一定強度のレーザをこのディスクに照射する光照射手
段と、 この光照射手段からのレーザか照射される前記ディスク
上の位置に磁界を付与すべく設けられ、かつこの磁界の
発生強度が前記ディスクの特性に応じて半径方向で異な
る磁界発生手段とを備えることを特徴とする光磁気記録
再生装置を提供する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ディスクの回転方式かCAVの場合で
もディスクの半径位置に応じて記録及び消去用レーサバ
ワーを制御するホや磁界を付与する手段を制御する特別
な系を全く不要とし、かつ記録媒体の特性の変更に際し
ても、それに応じて容易に対応し得る装置を提供できる
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳述する。第1
図は、本発明に係る第1の実施例を示す図であり、(a
)は光磁気ディスクを装置に装填した時の斜視図、(b
lはその側面の模式図である。ディスク101は発明の
技術分野に於いて説明したものである。このディスク1
0]は回転モータ106に設けられ、この回転に連動す
るスピンドル】03をこ装填されでいる。記録・再生及
び消去に必要なレーザ光の照射は、ディスク101の半
径方向を移動するピックアップ1041ごよって行われ
る。
又、この半径方間への移動は、ピックアップ104に連
結する送りモータ105(ζ:よって行われる。
ピックアップ10=1からのレーザ光が照射されるディ
スク101上の位置に常に磁界が印加されるように永久
磁石102か、ディスク101を挟んでピックアップl
 04と対向する位置に配置されている。この円弧状の
永久磁石102が本実施例の特徴である。永久磁石10
2はディスク101の記録面と永久磁石102の磁極面
とが一定の間隔を保たせて、平行に配置されている。こ
の永久磁石102の上面及び下面はディスク101の記
録面と平行である故、例えば図示しない装置の筐体の上
蓋等に取り付けるだけで、容易に配置できる。101a
と101bは記録されない領域である。
次に、永久磁石102について、第2図を用いて詳しく
述べる。形状を図の如く内半径γ1.外半径γ!(γ1
くγ、)、開き角ψ、磁石厚tなる円弧状とし、この円
弧状の磁石に基因する磁界のうち、磁石中心軸γ上の磁
極面に垂直な方向の磁界強度即ち記録時或いは消去時の
バイアス磁界強度は、以下の如くである。
つまり、中心軸γ上の磁極面から距′mZyaれた点(
γ。、Q、Z)につくるZ rim方向の磁界成分ト皐
は(以下余白) 但し Br:磁石の残留磁束密度 μ0 :真空の透磁率 で表わされる。
ここで、例えばBr=1000[Gauss]、γ、=
20[ml、 r2=7Orms〕、 t=3[+nm
l、Z=4[mm〕のサマリウムコバルト磁石についで
ψ=3〜6[deg]の範囲で変化させた時の中心軸γ
上におけるバイアス磁界強度Hexを上式を用いて計算
すると、第3図に示すような結果が得られた。つまり、
この図からも分るように、γ0=30〜60 〔mm 
〕の範囲でバイアス磁界強度He x(Oe )はディ
スク半径方向に略リニアに増大するのである。ただし、
γ。<30とγ。 60以上で線形をくずしているのは
、磁石の内径付近と外径付近であり、この場合、磁石の
内・外径付近を第1図のディスク101の情報の記録が
行われない非記録頭載101a及び101bに位置させ
ればよい。つまり、磁石を非記録領域に才でまたがって
配置すれば、記録領域には常にリニアに増加(減少)す
る磁界を印加するこきができる。
以上のように、円弧状の永久磁石を用い、これを配置さ
せ、又その中心軸(第2図のγ)上のディスクの位置に
ピンクアップからのレーザ光か照射されるようにピンク
アップを設置し、CAVで回転するディスクにおいては
、従来の内周と外周のレーザパワーをその半径位置に応
じて変化させる方法に比べ、全くこのレーザパワーの調
節制御を行うことなしに情報の記録および消去を行い得
る。
さらに、このような形状の8石を用いることにより、ピ
ンクアンプの位MEこ応して磁界強Kを変化させる制御
系などを全く用いず、さらに、磁石を移動させたりする
手段も又設置時にδいてはティスフ特性に見合った傾斜
で正確に配置するなどの手間もかからない極めて容易な
方法で所望磁界が随所で得られる。
これ才ではディスク半径方向にバイアス8界強度をリニ
アに変化させる場合について述べてきたが、光磁気記録
媒体の保磁力の温度特性に合わせて永久磁石の形状や磁
石厚などを変えれば、ディスク半径方向(こ様々なバイ
アス磁界強度変化を持たせることは容易である。
〔発明の他の実施例〕
次に第2の実施例を示す。上記実施例では永久磁石の形
状を円弧状とし、その厚みを一定としたが、第4図に示
す如くディスク101にバイアス磁界を印加する永久磁
石70】の形状を上面から見て長方形をなし、その磁石
厚をディスク101の半径方向で異ならしめる。つまり
ディスク101の外周に向うにつれて厚みを加えてゆく
のである。
このようにすることによって、上記と同様な効果を委す
ることは勿論であるが、ディスク101の記録特性に応
じて磁石厚が異なったものを用いたとしても、上面が長
方形で一定の形状をなしている故に、図示しない筐体の
上蓋に配置する場合でもその配置方法を変える必要はな
い。
次に第3の実施例を示す。上述の実施例では全て永久磁
石を用いてバイアス磁界を発生せしめたが、第5図に電
磁石を用いた場合を以下に示す。
第5図において、電磁石501は上面が台形状の高透磁
率部材から成る鉄芯502にコイル503を巻き付けた
構造となっている。この電磁石501は、ディスク10
1の外周側が台形の底辺となるようをこ配置され、コイ
ル503に直流を流すことにより磁界は発生しかつディ
スク101外周に向かう程バイアス伍界強度は大きくな
る。
このようにすることによって、上述の効果は同様に奏す
ることは明らかであるが、又、磁界を必要としない情報
再生時には適時コイル503への通電を停めることによ
り磁界は発生しない為、S/N比を向上させることがで
きる。
さらに、第4.第5の実施例を示す。第6図及び第7図
iこおいて、ディスク101に対してレーザ光を来光し
1扁゛報(S−号を検出するためのビノクアンプ装置と
同−i11!I /こ磁界発生装置が配置されている場
合である。この場合の特徴はビックアンプ装置でも磁界
発生装置でもないので簡略化して、ピックアップ装置と
磁界発生装置を一体にし、光磁気ヘッド802として説
明する。つまりこの実施例の特徴はこの光磁気ヘッド8
02から照射されるディスク101上へのレーザ光照射
位置に、同じくこの光磁気へノド802からの磁界が記
録あるいは消去用バイアス磁界として有効に活用される
ようにしたことにある。すなわち、ディスク101を挟
んで光磁気ヘッド802と対向する位置に、この光磁気
ヘッド802からの磁界を集束されるよう高透磁率部材
801,901が置かれている。ただこの場合の高透磁
率部材801゜9.01の形状は第6図においては、内
周と外周とで大きさを異ならしめ第7図においては、内
周と外周とでその磁石厚及びディスク101の記録面と
、この高透磁率部材901との距離をそれぞれ変えるこ
とにより、光磁気ヘッド802からの磁界パワーを内周
と外周で異ならしめるのである。
このよう1こするこきにより、上述の第1の実施例の効
果に加え、磁界を有効にディスクに集束されることがで
きる。
以上、実施例において伍界発生手段(水久出界及び電磁
石)や高透磁率部材の形状は、上述したものに限るので
はなく、ディスクの特性に合わせて種々変形するもので
ある。又、上述した装+2をスピンドルを挟んで左右一
対配置し、一方を記録用もう一方を消去用とすることl
こより、実質、実時間で重ね書きが行えるなど、本較件
を逸脱しない範囲で種々変形できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は本発明の
永久磁石の形状を説明する図、第3図は本発明の永久磁
石のバイアス磁界強度を示す図、第4図は本発明の他の
実施例を示す図、第5図は本発明の他の実施レリを示す
図、第6図は本発明の他の実施例を示す図、第7図は本
発明の他の実施例を示す図、ムシ8図乃至第11図は従
来の実施例を示す図である。 101−7’¥スク、 lQ2− 永3不’A6.+0
3 、 橙ビニV’+し、l041.、l;ン’7?5
7j10ろ・ J々11モ゛−夕、+06.、  口車
4モータ。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同    竹 花 喜久男 図面の;拳・書(内容に変更なし) 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図    第9図 第10図     第11図 手  続  補  正  達+(方式)昭和61)ト4
218

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)垂直磁気異方性を有するディスクをCAV(一定
    角速度)で回転させる回転手段と、 この回転手段に装填された前記ディスクへの情報の記録
    及び消去に際し、一定強度のレーザをこのディスクに照
    射する光照射手段と、 この光照射手段からのレーザが照射される前記ディスク
    上の位置に磁界を付与すべく設けられ、かつこの磁界の
    発生強度が前記ディスクの特性に応じて半径方向で異な
    る磁界発生手段とを備えることを特徴とする光磁気記録
    再生装置。
JP28786485A 1985-12-23 1985-12-23 光磁気記録再生装置 Pending JPS62149058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28786485A JPS62149058A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 光磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28786485A JPS62149058A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 光磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62149058A true JPS62149058A (ja) 1987-07-03

Family

ID=17722741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28786485A Pending JPS62149058A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 光磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62149058A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984225A (en) * 1987-03-31 1991-01-08 Kabushiki Kaisha Toshiba System for applying magnetic field to opto-magnetic memory

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984225A (en) * 1987-03-31 1991-01-08 Kabushiki Kaisha Toshiba System for applying magnetic field to opto-magnetic memory

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4862437A (en) Magneto-optical recording reproducing, and erasing apparatus having two independent magnetic field applying devices
JPS60236137A (ja) 同時消録型光磁気記録方式並びにそれに使用する記録装置及び記録媒体
JPS5954003A (ja) 熱磁気記録装置
EP0241222B1 (en) Opto-magnetic recording apparatus for sequentially driving optical head drive means and biasing magnetic field generation means
JPS6217282B2 (ja)
JPS62149058A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH05303790A (ja) 光磁気ディスク装置
US6947236B2 (en) Magnetic signal recording method and magnetic recording-reproduction apparatus
JPH0237501A (ja) 磁気記録方式及び磁気記録装置
JPS6214352A (ja) 光磁気記録再生装置
JPS6111977A (ja) 光磁気記録体
JPS61229247A (ja) 光磁気媒体
JPS61278058A (ja) 光磁気記録再生装置
JPS5816276B2 (ja) ヒカリジキキロクホウシキ
KR100246003B1 (ko) 광자기기록매체 및 그 재생방법
JPH02156450A (ja) 光磁気記録装置
JPS61278059A (ja) 光磁気記録再生装置
JP2788518B2 (ja) 光磁気記録方法
JP3245190B2 (ja) 情報記憶装置
JPS6132244A (ja) 光磁気記録装置
JP2604702B2 (ja) 光磁気記録再生消去方式及びその装置
JP3146614B2 (ja) 光磁気記録媒体の記録方法と記録装置
JPS61222001A (ja) 光磁気メモリのバイアス磁界印加装置
JPS6258441A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH056503A (ja) 光磁気記録装置