JPS62148445A - p−メトキシベンズアルデヒドの製造方法 - Google Patents

p−メトキシベンズアルデヒドの製造方法

Info

Publication number
JPS62148445A
JPS62148445A JP60285688A JP28568885A JPS62148445A JP S62148445 A JPS62148445 A JP S62148445A JP 60285688 A JP60285688 A JP 60285688A JP 28568885 A JP28568885 A JP 28568885A JP S62148445 A JPS62148445 A JP S62148445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methoxybenzaldehyde
gas
reaction
methoxytoluene
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60285688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6347699B2 (ja
Inventor
Rikuo Uejima
植嶋 陸男
Masatoshi Tsuchino
土野 昌利
Noboru Saito
昇 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP60285688A priority Critical patent/JPS62148445A/ja
Priority to US07/945,303 priority patent/US4814512A/en
Priority to KR1019860011022A priority patent/KR910003823B1/ko
Priority to EP86310041A priority patent/EP0228275B1/en
Priority to DE8686310041T priority patent/DE3678125D1/de
Publication of JPS62148445A publication Critical patent/JPS62148445A/ja
Publication of JPS6347699B2 publication Critical patent/JPS6347699B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はp−メトキシベンズアルデヒドの製造法に関す
る。更に詳しくはp−メトキシトルエンを気相接触酸化
せしめてp−メトキシベンズアルデヒドを工業的かつ経
済的にも有利に製造するプロセスに関する。
p−メトキシベンズアルデヒドは香料、メッキ光沢剤お
よび医薬原料として有用な化合物であシ既に広い分野で
多量に使用されているものである。
従来技術 p−メトキシトルエンからp−メトキシベンズアルデヒ
ドを製造する方法に関しては屍に多く報告されている。
例えば主なものとしては(1)p−メトキシトルエンを
マンガンの可溶性塩を触媒として用い低級脂肪酸の存在
下、液相加圧酸素酸化してp−メトキシベンズアルデヒ
ドを製造する方法(特公昭55−42974号公報) 
、(2) p−メトキシトルエンを金属塩の存在下に電
解酸化することによりp−メトキシベンズアルデヒドを
製造する方法(特開昭55−85682号公報)など一
般的には液相反応による製造法があげられる。
しかしながらいずれの製造法においても工業的、経済的
観点からすればそれぞれ欠点が有り不満足なものである
。すなわち(1)の方法においてはp−メトキシベンズ
アルデヒドの収率は低く、また反応操作や触媒および溶
媒の回収などプロセスから見ても多大の負担を要するも
のである。また(2)の方法においては、目的生成物の
収率は優れたものであるが触媒回収ならびに再使用時の
効率および電力費負担などを考慮すればゾロセス的には
経済性に間頴の残るところである。さらにp−メトキシ
トルエンを気相接触酸化せしめてp−メトキシベンズア
ルデヒドを製造する方法(特公昭58−4012号公報
)は、反応例について開示しているにすぎない。
本発明の構成 本発明者らは先に気相接触酸化によるp−メトキシベン
ズアルデヒドの製造法について研究をおこない、前述の
如き欠点もなく工業的にも有利でしかも収率の優れたp
−メトキシベンズアルデヒド製造用触媒を開発した(特
開昭60−233027号公報、特願昭59−1986
98号および特願昭60−248790号)。
p−メトキシトルエンを分子状酸素あるいは分子状酸素
を含む混合ガスと高温で気相接触するに際し、この触媒
を用いた場合、原料p−メトキシトルエンの転化率を高
めかつ目的生成物であるp−メトキシベンズアルデヒド
が収率よくかつ選択性よく見られ、しかも製造時いかな
る溶媒も使用せずまた廃液処理負担も少なく工業的には
非常に優れた方法である。さらには気相接触反応の場合
連続的な反応がおこなえまた酸化反応による発熱を蒸気
に熱交換することにより熱回収でき製造コストを大巾に
低下させうるものであり経済的にも非常に優れた方法で
ある。しかしながらこの反応においては酸化反応生成物
は高温のガス状となって反応系から排出されるため、そ
の効率のよい捕集方法が問題となる。
一般にp−メトキシベンズアルデヒドはそれ自体空気中
で放置されれば空気中の酸素により自動酸化をおこしp
−メトキシ安息香酸に容易に変化する性質を有している
該気相酸化反応系から排出された高温でしかも十分な酸
素を含む混合気体の状態では生成したp−メトキシベン
ズアルデヒドが逐次酸化されp−メトキシ安息香酸にな
り、その結晶の配管中への付着による装置運転への障害
および目的生成物を単離精製した場合の実質的な収率ロ
スなど種々の問題が生じる。
本発明者らはこの気相酸化反応によってえられるガス状
生成物からp−メトキシ安息香酸への逐次反応をおさえ
前述のような問題を解決し、収率よ〈p−メトキシベン
ズアルデヒドをえるプロセスについて鋭意研究をおこな
い本発明を完成するに至った。
本発明によるプロセスの構成は以下の如く特定さnるも
のである。すなわちp−メトキシトルエンを気相酸化せ
しめてp−メトキシベンズアルデヒドを製造するに際し
、酸化反応工程(I)、該反応工程からの反応ガスを冷
却しp−メトキシベンズアルデヒドのp−メトキシ安息
香酸への逐次酸化を抑制する冷却工程(II)および冷
却ガスから生成物を凝縮せしめる凝縮捕集工程(至)よ
り成ることを特徴とするp−メトキシベンズアルデヒド
の製造法で本発明の方法によれば、酸化反応工程(I)
で生成したp−メトキシベンズアルデヒドが逐次酸化モ
受けず実質的な収率ロスもなく効率的に生成物を捕集で
きるという大きな効果を発揮させえるものである。
次に本発明の一例を第1図に従って具体的に説明する。
管1からp−メトキシトルエンと分子状酸! 含有ガス
の混合ガスが酸化反応工程(1)に導入されろう反応工
程は触媒が充填されがっ高温(300’〜500℃の範
囲)に保持された反応器2より成り、ここでp−メトキ
シトルエンが酸化されてp−メトキシベンズアルデヒド
に変換される。反応におけるp−メトキシトルエンの転
化率については特に制限はないが、精製時における未反
応p−メトキシトルエンの回収コストを考慮すれば転化
率は80モル係以上が好ましい。
酸化反応工程において反応によって生じた熱は通常反応
器の熱源として用いられ実質的には外部からの熱の供給
は必要ない、しかし反応による発生熱量が反応器の温度
保持、外部への放熱より大きく除熱の必要な場合には、
反応器の熱媒を廃熱ボイラーを用い循環させ、熱を蒸気
に変換し熱回収される。
つき゛に反応器2から出た高温の反応生成がスは冷却工
程(II)に導かれる。冷却器3は管冷却器であって反
応器2とは出来るだけ近距離に接合される。
この冷却工程においては生成したガス状のp−メトキシ
ベンズアルデヒドの自動酸化が抑制されねばならない。
まず、冷却温度については原料ガス濃度にもよるがp−
メトキシベンズアルデヒドが凝縮しない温度、とぐに1
00°〜200℃の範囲が好ましい。低い温度の場合に
はp−メトキシベンズアルデヒドが冷却器出口および次
工程への配管内に一部凝縮し、これが長期間の滞留でp
−メトキシ安息香酸に変化し配管を閉息させることにな
り連続反応が困難となり、好ましくない。
またこの冷却工程(If)における反応生成ガスの滞留
時間は、冷却が十分に実施しうる時間であれば、長短を
問わないが、0.05〜10秒の範囲が好ましい。p−
メトキシベンズアルデヒドが凝縮ヲ起さない温度て維持
された充填塔形式あるいは多管式の冷却装置においてこ
の冷却工程(It)が操作される。
またこのことから冷却工程(n)から次の凝縮捕集工程
(ト)までの配管4についても先と同様1000〜20
0℃の温度範囲を保持することが好ましい。
つき゛に配管4を通して冷却された反応生成ガスは凝縮
基5.6より成る凝縮捕集工程(ト)に導かれ反応生成
ガス中のp−メトキシベンズアルデヒド、未反応p−メ
トキシトルエン、生成水および少量の副生成物などが凝
縮捕集される。凝縮基5.6は一般的な多管冷却器ある
いは充填塔冷却器などで成っており、5は水により冷却
され6はプラインなどの冷媒によシ冷却される。
凝縮基5.6に導入された反応生成ガスは、この工程に
おいてO〜50’好ましくは00〜30℃の範囲にまで
冷却される。冷却温度がこの範囲よりも低い場合はp−
メトキシベンズアルデヒドあるいは生成水の凝固などの
不都合が生じ、また逆に高すぎる場合は排気ガス中への
p−メトキシベンズアルデヒドおよびp−メトキシトル
エンの飛散量が増加し収率aスとなる。生成物捕集後の
排ガスは管7を通して系外に出され、たとえば廃ガス燃
焼炉で処理される。
かくしてえられた捕集液は、p−メトキシベンズアルデ
ヒド、少量のp−メトキシトルエン、ごく微量の副生成
物を含む油層と、ごく少量の脂肪酸を含む水層との二液
相であり、これは次の精製工程において分離精製される
発明の効果 本発明によるプロセスは、従来の製造方法と比較しひじ
ょうに簡素化さnたものであり工業的にも経済的にも有
利な製造方法である。すなわち実質的に原料はp−メト
キシトルエンおよび分子状酸素含有ガス(例えば空気)
のみであり、またいかなる溶媒の使用もなく効率的にp
−メトキシベンズアルデヒドを製造できかつ、廃液の量
も反応による生成水量に帰因する程度の量であり処理費
負担もひじように少ない。
また酸化反応工程(1)における反応発生熱も場合によ
り蒸気として回収でき実際的には反応器加熱費用もいら
ず経済的にきわめて有利な製造方法である。
本発明の製造法によれば、反応後の生成ガスを一定温度
範囲に冷却することにより、生成したp−メトキシベン
ズアルデヒドのp−メトキシ安息香酸への逐次酸化を完
全に抑制でき実質的な収率ロスもまったくなく製造歩留
1りがひじよってよい。ここで生成ガスの冷却工程(I
I)を省略した場合反応器2から出た生成ガス中のp−
メトキシベンズアルデヒドが一部逐次酸化されp−メト
キシ安息香酸に変化し、同時に次の凝縮捕集工程@)に
おいて、冷却器中でのp−メトキシ安息香酸の結晶付着
がおこり運転に障害となる。さらには捕集工程において
生成ガスのヒユーム化現象がおこシ多量のp−メトキシ
ベンズアルデヒドが捕集されずに系外に飛散し大きな収
率のロスとなった。
以上のことから本発明による製造法がいかに工業的にも
経済的にも効率のよい有利の方法であるかがわかる。
以下実施例によって本発明をさらに具体的に説明する。
実施例1 以下に説明する方法によってp−メトキシベンズアルデ
ヒドを製造した。
1、酸化反応工程(1) 特開昭60−233027号公報実施例3に記載された
方法に従ってvl、。C8o、a Cu (12なる組
成の酸化物触媒を調製した。ただし触媒の形は6鵡φの
球状に成型した。この触媒を内径25.4mmφ、長さ
2000mmのステンレス製反応管に充填し溶融塩を熱
媒として410℃に加熱した。該管内に容量比でp−メ
トキシトルエン2%、空気98%からなる原料混合ガス
を空間速度3,000 hr−’で連続的に通過させた
その結果触媒層の一回通過当りのp−メトキシトルエン
の転化率は90.6モル係、p−メトキシベンズアルデ
ヒドの収率および選択率はそれぞれ73.3モル係およ
び80.9モル係であった。また副生成物としてCO□
の他少量のC09p−メトキシ安息香酸ならびにその他
のカルボン酸化合物の生成が認められた。なお反応管出
口の生成ガス温度は413℃であった。
2、冷却工程(n) 反応工程(1)よシ出された生成ガスをAインチ磁製ラ
シヒリングで充填された内径25.4mmφ、長さ1,
000mmのステンレス製冷却管へ導入シ、該管外を1
50℃の熱媒を循環させ滞留時間0、2秒でガスを15
0℃まで冷却した。冷却生成ガスの分析の結果p−メト
キシベンズアルデヒドの収率は、73.2モル係であり
、しかも副生成物中のp−メトキシ安息香酸の生成量は
反応器セ出口での生成量とほとんど同じであってp−メ
トキシベンズアルデヒドの逐次酸化は全く認められなか
った。
3、凝縮捕集工程(6) 冷却工程(n)で冷却された生成ガスは150℃に保持
された。管4を通して凝縮捕集塔(5゜6)の冷却管に
導入した。捕集塔(5,6)は内径20mφ、長さ2,
000rrr1nのステンレスの管4本から成る冷却器
であり、上部、下部それぞれ温度の異なる冷媒にて冷却
する構造になっている。上部5は上水で、下部6は5℃
のプラインでそれぞれ冷却した。
管4から出た150℃の生成ガスは5および6で5℃ま
で冷却され生成ガス中のp−メトキシベンズアルデヒド
、p−メトキシトルエン、生成水その他ごく少量のfu
ll生成物がほとんどここで凝縮され捕集された。非凝
縮性ガス中の空気以外の成分は主としてCO2でありそ
の他ごく少量のCOおよびその温度の蒸気圧にみあうご
く做量のp−メトキシベンズアルデヒドおよびp−メト
キシトルエンであってと−−ム化現象によるp−メトキ
シベンズアルデヒドおよびp−メトキシトルエンの飛散
はまったく認められなかった。
4、運転結果 (1)〜(1)の工程に至る一連のプロセスを1.〜3
゜に示す条件下実質的に6ケ月間連続して運転した。そ
の結果運転期間中p−メトキシ安息香酸の増加は全く認
められずまた、配管内の閉塞もなく収率よく安定してp
−メトキシベンズアルデヒドを製造することができた。
比較例−1 冷却工程(II)において冷却器3を省略して運転をお
こなった。反応器2から出た413℃の生成ガスを直接
150℃に保温した管゛4を通して凝縮捕集塔(5,6
)に導入し連続運転をおこなった。その結果5の入口付
近に多量のp−メトキシ安息香酸の針状結晶が析出し2
週間程度の連続運転で凝縮捕集塔内の閉塞がおこり継続
運転は困難であった。
またこの運転期間中塔(5,6)の冷却部で生成ガスの
ヒーーム化現象が認められ管7からの放散ガスを分析し
た結果酸化反応工程(I)によって生成したp−メトキ
シベンズアルデヒドの5.4重量%の量が飛散している
ことが確認された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施態様を示すフローシートである。 ■・・・原料がスフイード管、2・・・酸化反応器、3
・・・冷却器、4・・・生成ガスフィード管、5,6・
・・凝縮捕集塔、7・・・排ガス放散管、8・・・凝縮
液抜出管 第1 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)p−メトキシトルエンを気相接触酸化せしめてp
    −メトキシベンズアルデヒドを製造するに際し、酸化反
    応工程( I )、該反応工程からの反応ガスをp−メト
    キシベンズアルデヒドの凝縮温度以上までの温度に冷却
    する冷却工程(II)および冷却ガスから生成物を凝縮せ
    しめる凝縮捕集工程(III)より成ることを特徴とする
    p−メトキシベンズアルデヒドの製造方法。
  2. (2)当該冷却工程(II)における冷却温度が100〜
    200℃の範囲であることを特徴とする特許請求の範囲
    (1)記載の方法。
  3. (3)当該冷却工程(II)における反応ガス滞留時間が
    0.05〜10秒の範囲であることを特徴とする特許請
    求の範囲(1)または(2)記載の方法。
  4. (4)当該凝縮捕集工程(III)における凝縮捕集温度
    が0〜50℃の範囲であることを特徴とする特許請求の
    範囲(1)、(2)または(3)記載の方法。
JP60285688A 1985-12-20 1985-12-20 p−メトキシベンズアルデヒドの製造方法 Granted JPS62148445A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60285688A JPS62148445A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 p−メトキシベンズアルデヒドの製造方法
US07/945,303 US4814512A (en) 1985-12-20 1986-12-19 Method for the production of p-methoxybenzaldehyde
KR1019860011022A KR910003823B1 (ko) 1985-12-20 1986-12-20 p-메톡시벤즈알데히드의 제조방법
EP86310041A EP0228275B1 (en) 1985-12-20 1986-12-22 Method for the production of p-methoxybenzaldehyde
DE8686310041T DE3678125D1 (de) 1985-12-20 1986-12-22 Verfahren zur herstellung von p-methoxybenzaldehyd.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60285688A JPS62148445A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 p−メトキシベンズアルデヒドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62148445A true JPS62148445A (ja) 1987-07-02
JPS6347699B2 JPS6347699B2 (ja) 1988-09-26

Family

ID=17694755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60285688A Granted JPS62148445A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 p−メトキシベンズアルデヒドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62148445A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5277069A (en) * 1991-04-22 1994-01-11 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Device for testing test pieces bending in an ambient cryogenic environment
KR100456327B1 (ko) * 2001-07-11 2004-11-09 강원도 아니스알데히드의 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5277069A (en) * 1991-04-22 1994-01-11 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Device for testing test pieces bending in an ambient cryogenic environment
KR100456327B1 (ko) * 2001-07-11 2004-11-09 강원도 아니스알데히드의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6347699B2 (ja) 1988-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4147885A (en) Process for producing acrylic acid from propylene
JP2001516737A (ja) 高い割合の非凝縮性成分を有するアクリル酸またはメタクリル酸含有の高温気体混合物を分別凝縮する方法
JP4520637B2 (ja) アクリル酸の製造方法
JP2004529129A (ja) (メタ)アクリル酸を連続的に抽出する方法
CN107235836A (zh) 改进的制备(甲基)丙烯酸的方法
JP3289303B2 (ja) アクロレインの製造方法
US4925981A (en) Method of isolating methacrylic acid
JPS6059891B2 (ja) メタクロレインおよびメタクリル酸の分離方法
JP4753515B2 (ja) 無水マレイン酸の製造
JPS6388174A (ja) 無水フタル酸の製法
JPS62148445A (ja) p−メトキシベンズアルデヒドの製造方法
JP2857993B2 (ja) ホルムアルデヒド水溶液の連続的製造方法
JPS6032615B2 (ja) プロピレンの接触気相酸化によるアクリル酸の製造方法
US5360916A (en) Two stage butane haleic anhydride process
JP2005200415A (ja) 低分子量アルカンおよびアルケンを選択的に(アンモ)酸化するための改良された方法
JPS60115531A (ja) ブタジエンの製造法
JPH01242547A (ja) メタクロレインの吸収方法
EP0228275B1 (en) Method for the production of p-methoxybenzaldehyde
JPS6158803A (ja) カルボニル化反応廃ガスからの沃素化合物の回収法
JPS6310790A (ja) 無水ピロメリツト酸の捕集方法
JPS6348857B2 (ja)
JPS6160061B2 (ja)
JPS6241659B2 (ja)
US3439028A (en) Process for producing alpha,beta-unsaturated carboxylic acid
JPH0710794B2 (ja) 2−ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレ−トの蒸留方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees