JPS6388174A - 無水フタル酸の製法 - Google Patents

無水フタル酸の製法

Info

Publication number
JPS6388174A
JPS6388174A JP62200100A JP20010087A JPS6388174A JP S6388174 A JPS6388174 A JP S6388174A JP 62200100 A JP62200100 A JP 62200100A JP 20010087 A JP20010087 A JP 20010087A JP S6388174 A JPS6388174 A JP S6388174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
xylene
stage
oxidation
carried out
phthalic anhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62200100A
Other languages
English (en)
Inventor
フランチエスコ・チエレステ
ジヨバンニ・ランギーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
S Ii S A S Soc It Serie Achiec
S Ii S A S Soc It Serie Achiechika Shintechika SpA
Original Assignee
S Ii S A S Soc It Serie Achiec
S Ii S A S Soc It Serie Achiechika Shintechika SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by S Ii S A S Soc It Serie Achiec, S Ii S A S Soc It Serie Achiechika Shintechika SpA filed Critical S Ii S A S Soc It Serie Achiec
Publication of JPS6388174A publication Critical patent/JPS6388174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/16Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
    • C07C51/21Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen
    • C07C51/255Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of compounds containing six-membered aromatic rings without ring-splitting
    • C07C51/265Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of compounds containing six-membered aromatic rings without ring-splitting having alkyl side chains which are oxidised to carboxyl groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無水フタル酸の製造に関し、更に特にその製造
法に関する。
無水フタル酸は化学工業の基本的製品であり、いくつか
の樹脂及び重合体、可塑剤などの製造の原料として広く
使用されている。広く使用されているツノ法は不拘−系
バナジウム触奴を用いるナフタレン又は0−キシレンの
気相接触酸化である。
ナフタレンを原料として用いる場合、2種類の気。
相法がある。その1つは固定床式であり、他は流動床式
である。0−キシレンに対しては固定床式だけが使用さ
れている0両原料に対して理論的な値に対する収率は常
に80%以下である。その理由は、用いる原料の100
%に対する残りが夕景のマレイン酸への酸化とは別に水
と二酸化炭素へ酸化されるからである。
従って無水フタル酸の工場は、経済的に有用な用途のな
い場合には廃棄の問題を引き起こす条壁の水蒸気の製造
所でもある。
斯くして0−キシレンの無水フタル酸への酸化法を改良
することは特に有益且つ必要である0反応収率を改善す
るための触媒製造業者の多くの万力に6拘らず、今日ま
で実質的な改良は達成されていない。
本発明の主な目的は、上述の問題を実質的に解決した無
水フタル酸の別の製造法を提供することである。
今日0−キシレンの含酸素ガス、特に空気による2段階
での酸化を行なうことにより、即ち第1段階を液相で行
なってo−トルイル酸を製造し、第2段階を第1段階で
生成した0−トルイル酸の気相酸化で行うことにより、
高収率が達成でき、製造される無水フタル酸が高純度と
なるということが発見された。事実最終的な収率は通常
の方法の場合計算値に対して約78〜80%であるが、
本発明の方法では約85〜88%である。
今や本方法を更に詳細に考察する: 第1段階では、0−キシレンを、0−キシレンに可溶な
コバルト触媒を用いて120〜150℃の温度及び大気
圧〜35バールの圧力下に液相で空気酸化して0−トル
イル酸を製造する。酸化熱は反応混合物から熱交換によ
って直接回収し、水蒸気を製造する。酸化中に生成する
水は凝縮された0−キシレンから及び気相がら分離され
、次いで後者は反応器に循環される。液相反応器から出
てくる廃空気を、固体触媒を含む第2段階の気相酸(ヒ
に供給される空気と一緒にし、廃空気中に含まれる0−
キシレンを再使用する。
第1段階の反応混合物を蒸留してo−)ルイル酸を精製
し、循環する未反応の0−キシレンを回収する。このよ
うにして得られる実質的に。−キシレンを除去した0−
トルイル酸を、雪道の気相による無水フタル酸の製造工
場の酸化反応器に供給する。同業者には良く知られてい
るように、これらの反応器は五酸化バナジウムに基づく
触媒の満された管束型反応器からなる0反応熱は溶融塩
の循環によって除去され、反応器の下流において適当な
熱交換器で高圧水蒸気を製造する。
溶融塩の循環による反応熱の除去は、0−キシレンから
無水フタル酸を気相で製造する方法の非常に重要な部分
である。
反応熱の除去が一定且つ完全な具合に起こらないならば
、反応器のある箇所において高温部が生じ、非常に深刻
な結果例えば爆発及び/又は反応器それ自体の管の溶融
とすべての場合に触媒の損失とをもたらすかも知れない
危険が存在する。
更に普通の方法の場合0−キシレンの無水フタル酸への
酸化の反応熱は気相反応器中に発現するけれど、本発明
の新規な2段階法は気相酸化の熱負荷の約半分まで減少
させるという利点を持ち、この結果酸化反応は低温で起
こって、同一反応器への供給混合物の燃焼の危険性を実
質的に補償するということが特記できる。
更に反応器の能力が実質的に2倍になり、この結実装置
費及び製造費が著しく改良されるという事実にある他の
関連する利点もある。
添付する図面において、本発明の方法の第1段階が系統
的に示される。一方第2段階は完全に通常のものである
ので表示を省略する。
図面において、反応器8には導管1を通して空気を、ま
た導管2を通して新しい0−キシレンを供給する。触媒
のナフテン酸コバルトは導管12から、そして循環され
るo−’<シレンは導管11を通して供給される。
反応混合物は導管6を出て蒸留器9に入り、そこで導管
10を通して原料のo−)ルイル酸を得、一方導管7か
ら触媒を回収する。
反応器の頭部から、気相を凝縮器に通じ、導管5を通し
て水を放出させ、一方導管4を通して廃・空気を除去す
る。これは好ましくは、また少くとも−811分、空気
供給物と一緒に循環され(導管37、廃空気に依然台ま
れているかも知れない未反応の0−キシレンを回収する
次の実施例は本発明の内容及びその実施方法を更に明白
に説明するが、いずれの具合にも本発明を限定するもの
ではない。
火−丑」− 1段階:0−キシレンの液相酸化 磁気撹拌器及び加熱・冷却手段を備えたステンレス型1
製の完全に混合しうる反応器中において連続的に酸化反
応を行なった。
試験期間中、圧力を2バール、一方温度を1・18℃に
保った。
酸化剤は2バールの空気であった。
128時間の間、0−キシレン17,286f(,13
59/時に相当)及びナフテン酸コバルト263gを供
給した(0−キシレン量は正味の内部循環量) 反応器から混合物を連続的に取り出した。これは反応器
に循環する0−キシレンの留去及びコノ〈ルト塩の除去
後、室温で固体生成物であるが、反応条件下には液体か
らなった。そのような生成物、即ち20,531gに相
当する粗l・ルイル酸原料は次の組成を有した: これを続いてそのまま第2段階の気相酸化に供給した。
反応混合物の蒸留残渣はコバルト塩を回収するすでに公
知の技術によって処理した。
第1段階では、0−キシレン供給物(常に正味の内部循
環物)12当り1.188gのo−)−ルイル酸を得た
。第2段話階:o−トルイル酸原料の無水フタル酸への
気相酸化。
溶融塩加熱ジャケットを用いた内径28Illlの1本
の管壁反応器中で気相酸化反応を行なった。
反応器から出てくる反応ガスを、冷却油又は加熱油の循
環によって冷却又は加熱することのできる2つの「スイ
ッチ式凝縮器」のいずれかに交互に供給した。
反応器には市販されている無水フタル酸製造用の普通の
触媒1600gを仕込んだ。
触媒の活性化を、溶融塩により8〜b の昇温速度で390℃の温度まで加熱することにより(
空気を通さずに)行なった。
その温度において、空気の供給を33cm/時の流速で
開始し、次いで〇−トルイル酸の供給を始めた。触媒の
完全な活性化に必要とされる溶融塩温度370℃及び空
気流速45cm/時/管での低下せしめた負荷における
約2週間の3f!続運転後、負荷を、空気SC糟当り約
80yのトルイル酸原料に、次いで100及び120y
/5clIに拡大した。
定量的な分析の比較を行ない、次の結果を得た: 0−トルイル酸原料      5020g6340g
7620g無水フタル酸         5050g
6215g   7400g製造された無水フタル酸 とトルイル酸原料との グラム比           1、o0   1、o
2   1、o3製造された無水フタル酸と 0−キシレン供給物との グラム比           1.188  1.2
12  1.224理論値に対する2段階の 総モル収率         85%   87%  
 88%
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法の第1段階を系統的に示す。 特r1出願人 ニスアイニスエイニス゛ソチェタイタリ
アーナ・セリエ・ア千エチカ シンテチ力・ソチェタ・ベル・ アチオニ      )−1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、o−キシレンの酸化を2段階で行ない、その第1段
    階をo−キシレンに可溶の触媒を用いて液相で行なって
    o−トルイル酸を得、一方第2段階において第1段階で
    製造され且つ分離されたo−トルイル酸を標準的な触媒
    の存在下に気相で酸化するo−キシレンの酸化による無
    水フタル酸の製造法。 2、該両段階の酸化を酸素を含有するガスを用いて行な
    う特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、該酸素を含有するガスが空気である特許請求の範囲
    第2項記載の方法。 4、該第1段階を120〜125℃の温度及び大気圧〜
    35バールの圧力で行なう特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 5、o−キシレンに可溶の該触媒がコバルト塩である特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 6、反応混合物を水との直接的な熱交換で冷却して水蒸
    気を製造する特許請求の範囲第1項記載の方法。 7、第1段階から得られる反応混合物を蒸留して未反応
    のo−キシレン及び第2工程へ送るo−トルイル酸を分
    離する特許請求の範囲第1項記載の方法。 8、未反応のo−キシレンを第1段階の酸化反応器に循
    環する特許請求の範囲第7項記載の方法。 9、廃空気を第1段階から回収し、酸化中に生成した水
    を凝縮により分離する特許請求の範囲第1項記載の方法
    。 10、該廃空気を供給空気と一緒に第1段階の酸化反応
    器に循環する特許請求の範囲第9項記載の方法。 11、該第2酸化段階を、o−キシレンの無水フタル酸
    への標準的な、通常の触媒を用いる酸化法に従って行な
    い、反応混合物を溶融塩の循環によって冷却する特許請
    求の範囲第1項記載の方法。
JP62200100A 1986-08-14 1987-08-12 無水フタル酸の製法 Pending JPS6388174A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8621489A IT1213483B (it) 1986-08-14 1986-08-14 Procedimento per la produzione di anidride ftalica.
IT21489A/86 1986-08-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6388174A true JPS6388174A (ja) 1988-04-19

Family

ID=11182571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62200100A Pending JPS6388174A (ja) 1986-08-14 1987-08-12 無水フタル酸の製法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0256352A1 (ja)
JP (1) JPS6388174A (ja)
CN (1) CN87105587A (ja)
AU (1) AU7685787A (ja)
BR (1) BR8704110A (ja)
IT (1) IT1213483B (ja)
ZA (1) ZA875622B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19851786A1 (de) 1998-11-10 2000-05-11 Basf Ag Silber- und Vanadiumoxid enthaltendes Multimetalloxid und dessen Verwendung
DE10002810A1 (de) * 2000-01-24 2001-07-26 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Phthalsäureanhydrid
DE10211907A1 (de) * 2002-03-18 2003-10-02 Basf Ag Oxidation von o-Xylol zu o-Tolylsäure und anderen Oxidationsprodukten durch gestaffelte Zufuhr eines sauerstoffhaltigen Gases
DE10211906A1 (de) * 2002-03-18 2003-10-02 Basf Ag Oxidation von o-Xylol zu o-Tolylsäure und anderen Oxidationsprodukten durch kontrollierte Zufuhr eines sauerstoffhaltigen Gases
US6649773B2 (en) 2002-03-22 2003-11-18 General Electric Company Method for the manufacture of halophthalic acids and anhydrides
US6657067B2 (en) 2002-03-22 2003-12-02 General Electric Company Method for the manufacture of chlorophthalic anhydride
US6657068B2 (en) 2002-03-22 2003-12-02 General Electric Company Liquid phase oxidation of halogenated ortho-xylenes
US7541489B2 (en) 2004-06-30 2009-06-02 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Method of making halophthalic acids and halophthalic anhydrides
ATE465156T1 (de) * 2006-05-19 2010-05-15 Basf Se Herstellung von phthalsäureanhydrid durch gasphasenoxidation von o-xylol in einem haupt- und nachreaktor
FR2919204B1 (fr) * 2007-07-27 2010-02-12 Arkema France Utilisation de filtres a particules pour limiter la desactivation de catalyseurs
DE102009017443A1 (de) 2008-04-15 2009-11-05 Basf Se Verfahren und Katalysatoren zur Selektivoxidation von Alkylaromaten
CN110105192A (zh) * 2019-02-26 2019-08-09 沅江华龙催化科技有限公司 一种节能环保的甲苯衍生物空气氧化合成苯甲酸衍生物的方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1098514A (fr) * 1951-04-13 1955-08-01 Imhausen & Co Gmbh Procédé de préparation de dérivés d'acides polycarboxyliques aromatiques
GB856245A (en) * 1957-12-06 1960-12-14 Ici Ltd Improvements in and relating to the production of cyclic carboxylic acids
US3406196A (en) * 1964-09-30 1968-10-15 Du Pont Oxidation of polyalkyl aromatics to polycarboxylic acids

Also Published As

Publication number Publication date
EP0256352A1 (en) 1988-02-24
ZA875622B (en) 1988-02-08
AU7685787A (en) 1988-02-18
IT8621489A0 (it) 1986-08-14
BR8704110A (pt) 1988-04-12
IT1213483B (it) 1989-12-20
CN87105587A (zh) 1988-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4612123B2 (ja) アクリル酸及びメタクリル酸の精製法
US3365490A (en) Process for the production of dicarboxylic acids
SU791221A3 (ru) Способ получени терефталевой кислоты
US5004830A (en) Process for oxidation of alkyl aromatic compounds
US4855492A (en) Process for production of aromatic polycarboxylic acids
JP4520637B2 (ja) アクリル酸の製造方法
JPH0451539B2 (ja)
NL7907615A (nl) Werkwijze ter bereiding van tereftaalzuur.
US20040215036A1 (en) Method for heating a crude carboxylic acid slurry in a post oxidation zone by the addition of steam
JP2013010801A (ja) 芳香族ジカルボン酸の製造のための2段階酸化方法
JPH0259820B2 (ja)
JPS6388174A (ja) 無水フタル酸の製法
JP2013006856A (ja) 高純度ピロメリット酸二無水物の製造法
US3776949A (en) Production of aromatic polycarboxylic acids
US4587350A (en) Process for the production of trimellitic anhydride
US3721708A (en) Process for the preparation of o-phthalic acid
US4067779A (en) Process for the purification of 1,10-decanedicarboxylic acid
CN214142143U (zh) 芳香族二羧酸生产工艺的能量回收装置
US2367501A (en) Process for the manufacture of organic acid anhydrides
US3359283A (en) Recovery of dicarboxylic acid anhydrides from aqueous acid solution
US2385518A (en) Production of succinic and maleic acids from butyrolactone
JPS6056127B2 (ja) 酢酸の回収法
JPH01242547A (ja) メタクロレインの吸収方法
JP5181436B2 (ja) 高純度ピロメリット酸二無水物の製造法
US4116967A (en) Production of carboxylic acids from nitriles