JPS62146412A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS62146412A
JPS62146412A JP28819385A JP28819385A JPS62146412A JP S62146412 A JPS62146412 A JP S62146412A JP 28819385 A JP28819385 A JP 28819385A JP 28819385 A JP28819385 A JP 28819385A JP S62146412 A JPS62146412 A JP S62146412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
magnetic
track
gap
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28819385A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sakurai
博 桜井
Takayuki Kumasaka
登行 熊坂
Sukeo Saito
斉藤 翼生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28819385A priority Critical patent/JPS62146412A/ja
Publication of JPS62146412A publication Critical patent/JPS62146412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、磁気ヘッドに関し、特に磁気ディスク装置に
おいて、トラック幅とギャップ長の狭少化を行い、高密
度記録・再生を可能にした磁気ヘッドに関するものであ
る。
〔発明の背景〕
磁気ディスク装置における従来の磁気ヘッドは、ジンバ
ルスプリングに支持されたヘッドパッドと、ヘッドパッ
ドを押さえ付ける役目をする板ばねと、アームプレート
から構成されていた。ヘッドパッドには1本の溝が設け
られ、ヘッドコアが埋め込まれている。このコアには、
2つの空隙があり、そのうちの一方が書込み・読出し用
ヘッドとして、他方が消去用ヘッドとして、それぞれ使
用されていた。
一方、最近の磁気ヘッドは、磁気ディスク媒体に開始時
と停止時のみ接触するコンタクト・スター1−ストップ
(CS S : Cor+tacj/ S earj/
 S hop)を行う構造のもの、いわゆるモノリシッ
クへラドコアスライダー(以下、モノリシックヘットと
記す)が主流となっている。モノリシックヘッドは、磁
気ディスク媒体に対して浮動させる役目をするスライダ
一部と、情報の記録勇生を行うための巻線部を有する磁
気コアとがガラスギャップを介して突合せることにより
、磁気回路を構成するスライダ・コアの一体形ヘッドと
なっており、この磁気ヘッドの構造は、例えば、特開昭
49−12151・1θ公報に詳■に記載されている。
上記磁気ヘッドの構造は、第6図(a)に示すように、
スライダーブロック部(磁気か動体)1と囲りにコイル
が巻かれた磁気コア部2とで構成され、スライダーブロ
ック部1と磁気コア部2とは変換間VX4を形成するよ
うに結合材(ガラスギャップフにより互いに一体に結合
されている。また、スライダ一部1と磁気コア部2はフ
ェライト材料(Ni−ZnまたはMn−Zn)で形成さ
れ、互いに平行であり、同一平面上に長さ方向に延びる
3つのレール4゜5を備えている。各レール4,5は、
テーパ一部分と平旦部分よりなる形状を有し、かつ各レ
ール4.5は溝部3により隔てられており、これらの溝
部3は空気の通路となる。すなわち、スライダーブロッ
ク部1は、媒体が回転することにより浮上刃を発生させ
る2つの浮上滑面レール5と磁気コア巻線部2とガラス
ギャップ7を介して突き合せて形成されているセンター
レール部4とを、各イ必要な浮上面幅およびトラック幅
6の寸法に応じて溝部3を機械加工し、さらに寸法精度
を上げるために、浮上滑面レール5およびセンターレー
ル4を研磨して仕上げられる。
第6図(b)は、磁気コア部2の拡大斜視図である。(
b)図に示すように、磁気コア部2は、右線用窓部をブ
ロックの状態で機械加工を施し、スライダーブロック部
1との突合せ面を鏡面研磨することにより完成される。
そして、スライダーブロック部1と磁気コア部2の鏡面
部を突き合せ、ギャップ7を形成するとともに、ガラス
ボンディングで接合する。この接合されたブロック状態
より、第6図(a)に示す磁気ヘッドが多数個、機械加
工により製作さ九る。
このようにして形成されたモノリシックヘッドは、年々
、情報記憶装置の大容量化が進み、トラック密度と線記
録密度の高密度化が必須の条件となっている。そのため
に、ディスク媒体も、従来の塗布形ディスクから高保持
力、高精度面租さに・ よるスパッタ、またはメッキの
金属Fll膜性性媒体移りつつあり、磁気ヘッドもそれ
に対応して、狭トラツク、狭ギャップ化がさらに促進さ
れている。また、磁性材もNi−ZnおよびMn−Zn
フェライトから、低He、高B、s(飽和磁束密度)特
性を持つ非晶質金属材を採用する方向にある。
このような状況から、第6図(a)(b)に示すコアス
ライダー形状の加工は、例えばトラック幅6が10±1
μmなる狭小かつ高精度となった場合、溝3の機械加工
、新暦加工によるセンターレール4、つまりトラック幅
Cの精度は10μmの微小な幅になるため、機械的強度
の低下を招き、欠け、折九等により著しく加工歩留りが
悪化する。このように、加工歩留りが悪化すると、結果
的には原価上昇につながることになる。
一方、ギャップ7の寸法9度も、ギャップ長ノミナルに
対し10%以下の精度1例えば0.3μITIのギャッ
プ長であtLば、0.03μmとなって、その精度は従
来のヘッドよりもさらに向上している。そのためには、
いままでのようなギャップ隙間にガラスを流入させる方
法では、精度的に一段と困雅になっている。また、線記
録密度の増大に伴って、最近では高周波記録を行うこと
が多い。
そのために、高周波帯域に使用する磁性材料もNi−Z
nフェライトからMn−Znフェライトに移行している
が、最近必要となっている高周波帯域で使用する場合に
は、Mn−Znフェライトヘッドでさえも、高周波帯域
の出力の落ち込みは激しくなり、ヘッド出力の低下によ
る周波数特性の悪化という問題が発生している。
このように、高密度記録を目的とする磁気ヘッドに対し
て、第6図(a)(b)に示すヘッドの形状およびプロ
セスではその実現は極めて鑑かしい。
また、それに使用する磁性材料も、前述のように、従来
のフェライト材料では周波数特性を充分に満足しないた
め、さらに高飽和磁束密度(Bs)材料を必要とする。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような従来の問題を解決し、記り
媒体のトラック密度および線記録密度の増大に伴い、ト
ラック幅の狭小化、トラック幅精度の向上、ギャップ長
の狭小化およびギャップ長粘度の向上を図り、ヘッドの
加工歩留りの向上を図ることが可能な磁気ヘッドを提供
することにある。
〔発明の概要〕
上記口約を達成するため、本発明の磁気ヘッドは、溝部
分と浮」二階面部分を備えた浮動部と、巻線を備えたC
コア部がギャップを介して突き合せられ、該突き合せ部
分で磁気回路が形成された磁気ヘッドにおいて、上記浮
動部の浮上滑面幅とCコア部の幅を同等幅で形成し、か
つ該ギャップ内に該幅より狭く形成された記録再生トラ
ック幅の金@磁性材料を挿入し、該浮動部に少なくとも
1個以上の記録再生手段を具介することに特徴がある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を、図面により詳細しこ説明する
。第4図は、本発明の製造方法を説明するための図であ
る。(a)(a’ )は、各々複数個のヘッドがと拉る
大きさのブロック材を示しており、材質はMn−Znフ
ェライトやN i −Z nフェライトの磁性材料、ま
たは用途に応じて非磁性材であるセラミック材でもよい
。(、)のブロック1は、ヘッドの浮動の役目をするの
でスライダーブロックと呼ばれ、(a′)のブロック2
は巻線部を形成するためのC溝加工が行われるので、C
コアブロックと呼ばれる。スライダーブロック1および
Cコアブロック2の互いの突き合せ面1’ 、2’は、
荒面加工が施こされている。(b)(b’ )は、スラ
イダーブロック1およびCコアブロック2の各突き合せ
面1’ 、2’ に、金rM薄膜、磁性材料9として、
例えばアモルファスやセンダストをスパッタおよび蒸着
等の手法により、全屈薄膜磁性材料9の厚さにして、1
0〜20μm程度に形成する。
その後、(C)(c’ )図に示すように、所望のヘッ
ド製作数およびトラック幅寸法L0,10’を考慮して
、トラックピッチ10″の寸法を決定する。そして、全
店3膜磁性材料9上にトラックピッチIQ′およびトラ
ック幅寸法10.10’に従って、スクリーン印刷やレ
ジストによりパターニングし5そ後ウェットまたはドラ
イエツチング等の手段により除去し、さらに印刷部やレ
ジストを溶剤により除去した後、所望の薄膜材トラック
幅10.10’ とトラックピッチ10′を精度よく得
ることができる。(c)(c’)図に示すトラック幅1
0.10’は、同じ幅にするか、あるいlよ後述するよ
うに、突き合せ位置決め精度を考慮した場合には、いず
れか一方のトラック幅を大きくした方が、確実に所望ト
ラック幅を設けることができる。ここでは、Cコアブロ
ック側に巻線をして磁気回路を構成するので、(a′)
のトラック幅10を所望トラック幅寸法1例えば10μ
m程度とし、(c)のトラック幅10′ を所望のトラ
ック幅よりも大きくし、例えば20μmとすれば、突き
合せ精度を考慮しても、確実に実効I−ラック幅10を
得ることができる。次に、ギャップ部を形成する工程に
ついて、説明する。(c()(d’)に示すように、ギ
ャップは狭ギャップ長7を形成するために、例えば、5
i02をスパッタ手法により1μm以下に形成する。第
4図(d)は28i○2ギヤツプ7を全面にスパッタし
た図を示しておす、また第4図(d’)l−!レジスト
マスキングをパターニングして薄膜のトラック幅部のみ
Si○2ギャップ7を形成した図を示している。用途に
応じて、いずれの方法でもよいが、本実施例においては
、第4図(d)の方法を用いている。
このように5本実施例においては、線記8密度。
トラック密度の増大し二対して、磁性材料を従来のMn
−Znフェライトから低保持力、高Bs材の金層磁性薄
膜材料、例えばセンダストやアモルファスを使用し、狭
トラツク幅、狭ギャップ長の実現には、薄膜形成プロセ
スを使用する。この方法を用いることにより、従来のバ
ルク型磁気ヘッド溝造をとりながら、高記録密度が可能
となる。
第5図は、本発明のスライダーブロックとCコアブロッ
クを接合した状態を示す斜視図である。
すなわち、第5図では、スライダーブロック1とCコア
ブロック2をS i O2ギヤツプ7を介してトラック
幅を突き合せ5 トラック幅方向に位置決めして、有効
トラック幅10を確保した後、高温または低温のガラス
11によりボンディングしたスライダブロック1とCコ
アブロック2を接合した状態を示している。ここで、1
otICコアブロツク2側のトラック幅、10′はスラ
イダーブロック1側の1〜ラック幅である。また、10
″はトランクピンチである。ガラスボンディング温度は
、薄膜磁性材料の磁気特性が劣化しないような温度によ
りボンディングする必要があるので、ガラス材の選択が
必要であり、用途に応じて低温・高温ガラスを選択する
ことである。ボンディングは、ブロックを突き合せた後
の隙間にガラス11を流し込み、充填する方法を用いる
第1図は、本発明の一実施例を示す磁気ヘッドの構造斜
視図である。この磁気ヘッドは、第5図において一体化
したブロックから複数個の磁気ヘッドをスライシングに
より切断し、そして、溝部3を、砥石による機械加工に
より、浮動部のスライダー滑面レール5の幅寸法5′と
Cコア部滑面幅6を形成する。トラック幅寸法について
は、前述したように寸法そのものは決定されているので
、ここではスライダ滑面幅寸法6を考慮すればよく。
現状では浮上スペーシングと関連して滑面幅は0゜3〜
0 、5 m m V1度が要求され℃いる。滑面幅精
度は5通常±1/40程度の高い精度が要求されるので
、通常、滑面の角部を新暦して浮上滑面幅寸法5′を出
している。Cコア部2は、従来のヘッドにおいては、ト
ラック幅を形成するために、フロントギャップ部はギャ
ップガラスの接合面積の強度しかなく、従って機械的強
度が弱くなり、機械加工上の歩留りが問題となることが
多い。
そこで、本実施例においては、スライダー浮上面幅5′
とCコアのトラック滑面幅6の狭トラツク幅に対しても
、Cコア部のフロントギャップ部はギヤツブ部周囲のガ
ラス接合面で広く接合され、スライダー浮上滑面幅5′
と同じ幅のトラック幅滑面輻6で加工できるので1機械
的強度は従来のヘッドよりも増し、加工歩留りの高いヘ
ッドを実現することができる。また、浮動型磁気ヘッド
は、浮上安定性を確保するために、双胴のスライダー滑
面を何えているため、本実施例においては、1磁気ヘツ
ドに2個の情報トラックが形成されることになり、例え
ば磁気ディスク装置に使用する場合には、簿膜ヘッドと
同じような使用方法が可能になる。その結果、従来のヘ
ッドと比べてトラック当りの価格が安くなる。
第2図は、第1図における1トラック分のヘッド構造と
磁気回路構造を示す拡大図であり、また第3図は勇2図
におけるA−A’面で切断した断面図である。スライダ
ーブロック1とCコアブロック2は、各々金属薄膜磁性
材料9により有効トラック幅10を形成し、狭ギャップ
7を介して突き合せられ、ガラス11で接合されている
。スライダー滑面5とCコアブロック2のトラック幅滑
面幅6は、浮上面の滑面幅5′と同時に同寸法で加工さ
れる。その後、Cコアの窓部に、1LA12を施こして
、茅3回に示すような磁気回路を構成する。
この時、スライダーブロック1とCコアブロック2に使
用される磁性材質として、フェライトを使用した場合、
全屈薄膜磁性材の膜厚プラス、ギャップ長の厚さが長波
長(低周波)記録時のトータルギャップになる可能性が
ある。この場合には。
スライダーまたはCコア材質を非磁性材である物質、例
えば、Al2O3TiCにすれば有効である。なお、第
3図におけるループ状の矢印は、磁気回路を示す。
このように、本実施例においては、従来の磁気ヘッドに
比べて、高記録密度の実現に必要な狭トラツク幅、狭ギ
ャップ長、高Bs磁性材を、いずれも備えた磁気ヘッド
を与えることができる。また、本実施例においては、従
来のモノリシックヘッドの1ヘツド1トラツク構造から
、1ヘツド2トラツク構造がとれるため、トラック当り
の原価を下げることが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によJしば、高記録密度に
必要な狭トラツク幅狭ギャップ長の実現が可能であり、
加工によりそれらの寸法vI度を損なうことなく、ヘッ
ドの加工歩留りの向上が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す磁気ヘッドの外観斜視
図、第2図は第1図の一部拡大図、第3図は第2図のA
−A’で切断した断面図、第11図および第5図は本発
明の磁気ヘッドの製造工程図、第6図は従来の磁気ヘッ
ドの外観斜視図である。 1ニスライダーブロツク、2:Cコアブロック、1’ 
、2’  :突き合せ面、3:溝部、4:センタ  ゛
−レール、5:浮上滑面レール、5′ ;浮上滑面幅、
6:トラック幅滑面幅、7:ギャップ長、8:ギャップ
デプス、9:金属薄膜磁性材料、10:実効トラック幅
、10′ ニドラック幅、10“ ニドラックピッチ、
11:充填ガラス、12:巻線。 第     1     シー へ 第     2     図 猶3図 第     5     図 第     Φ     図 tう) (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溝部分と浮上滑面部分を備えた浮動部と、巻線を
    備えたCコア部がギャップを介して突き合せられ、該突
    き合せ部分で磁気回路が形成された磁気ヘッドにおいて
    、上記浮動部の浮上滑面幅とCコア部の幅を同等幅で形
    成し、かつ該ギャップ内に該幅より狭く形成された記録
    再生トラック幅の金属磁性材料を挿入し、該浮動部に少
    なくとも1個以上の記録再生手段を具備することを特徴
    とする磁気ヘッド。
JP28819385A 1985-12-20 1985-12-20 磁気ヘツド Pending JPS62146412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28819385A JPS62146412A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28819385A JPS62146412A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62146412A true JPS62146412A (ja) 1987-06-30

Family

ID=17727016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28819385A Pending JPS62146412A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62146412A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157121A (en) * 1979-05-19 1980-12-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Magnetic head core
JPS58179925A (ja) * 1982-04-14 1983-10-21 Pioneer Electronic Corp 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS60202506A (ja) * 1984-03-26 1985-10-14 Tdk Corp Vtr用磁気ヘツドの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157121A (en) * 1979-05-19 1980-12-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Magnetic head core
JPS58179925A (ja) * 1982-04-14 1983-10-21 Pioneer Electronic Corp 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS60202506A (ja) * 1984-03-26 1985-10-14 Tdk Corp Vtr用磁気ヘツドの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63257904A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JP2619017B2 (ja) 複合磁気ヘッド
JPS62146412A (ja) 磁気ヘツド
US5852536A (en) Magnetic head
US5267107A (en) Laminated magnetic transducer
JP2002312907A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2887204B2 (ja) 狭トラック磁気ヘッドの製造方法
JPH053646B2 (ja)
JP2773798B2 (ja) フロッピーディスク用磁気ヘッドおよびその製造方法
JPS6236708A (ja) 磁気ヘツド
JP2891817B2 (ja) 磁気ヘッド製造方法
JP3028109B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2545304B2 (ja) 浮上型磁気ヘッド
JPH0378104A (ja) マルチトラツク磁気ヘツド
JPH03119506A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS61115209A (ja) 磁気ヘツド
JPS63104208A (ja) 複合型磁気ヘッドとその製造方法
JPH09219006A (ja) 磁気ヘッド、2チャンネル磁気ヘッド、並びにこれを用いた磁気記憶装置
JPS626415A (ja) 複合磁気ヘツドの製造方法
JPH01138602A (ja) 磁気ヘッド
JPH02162509A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH01143007A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP2000173012A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法と磁気記録再生装置
JP2004022150A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPS59144022A (ja) 磁気ヘツド