JPS62144884A - ワ−クの加工装置 - Google Patents

ワ−クの加工装置

Info

Publication number
JPS62144884A
JPS62144884A JP60286672A JP28667285A JPS62144884A JP S62144884 A JPS62144884 A JP S62144884A JP 60286672 A JP60286672 A JP 60286672A JP 28667285 A JP28667285 A JP 28667285A JP S62144884 A JPS62144884 A JP S62144884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
jig
work
workpiece
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60286672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370591B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Kumagai
清志 熊谷
Hiroshi Okuyama
浩 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60286672A priority Critical patent/JPS62144884A/ja
Priority to CA000524354A priority patent/CA1278418C/en
Priority to GB8628809A priority patent/GB2185220B/en
Priority to US06/937,279 priority patent/US4767046A/en
Publication of JPS62144884A publication Critical patent/JPS62144884A/ja
Publication of JPH0370591B2 publication Critical patent/JPH0370591B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0285Stands for supporting individual articles to be sprayed, e.g. doors, vehicle body parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主として自動車のサイドパネル等の大型の板
金製ワークをハンガーにより加工ステーションに搬送し
てこれに所定の加工を施すようにしたワークの加工装置
に関する。
(従来の技術) 従来この種装置として、ワークをハンガーに吊持して搬
送する加工ステーションに、該搬送路を挟んで一側の治
具と他側の加工機とを配δし、ワークを該ハンガーから
該治具に移載して該加工機によりワークの加工を行なう
ようにしたものは知られ、この場合特公昭56−125
77号公報に見られるように、ワークの移載装置を加工
ステーションに設け、該移載装置によりワークをハンガ
ーから取外して、ワーク搬送路の下部−側に定置した該
治具にワークを移載するを一般としている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の如く移載装置を用いるものでは、設備費が増すと
共に、ワークの移載に時間がかかつて生産性が低下し、
又治具と加工機との間に移載装置が配置されることにな
って、移載装置との干渉を避ける上で加工別の動作範囲
が制約される問題がある。
本発明は、ハンガーから治具に移載装置を用いずに直接
ワークを移載し得るようにして上記の問題点を解決した
装置を提供することをその目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明では、上記目的を達成すべく、ワークをハンガー
に吊持して搬送するワーク搬送路の途中の加工ステーシ
ョンに、該搬送路を挟んで一側の治具と他側の加工機と
を配置し、ワークを該ハンガーから該治具に移載して該
加工機によりワークの加工を行なうようにしたものにお
いて、該ハンガーをこれを支持する搬送体に対し下方の
吊持位置と上側方の退避位置とに揺動自在とすると共に
、該治具を、ワークを保持する保持具の複数個を取付け
た治具枠を機台に揺動自在に軸設した揺動枠に該搬送路
に向って進退自在に支持させて成るものに構成したこと
を特徴とする。
(作 用) ワークを加工ステーションに搬送してハンガーを定位置
に停止させた後、可動枠を前進させて該可動枠上の保持
具によりハンガーに吊持されるワークを保持する。
この際、揺動枠を可動枠がハンガーによるワークの吊持
姿勢に対応する所定の移載姿勢になるように予め揺動さ
せておき、該可動枠の前進で保持具がワークの各所定の
保持箇所に合致されるようにする。
次いで、ハンガーを下方の吊持位置から上側方の退避位
置に揺動させて、該ハンガーをワークから離脱させると
共に、揺動枠の揺動及び可動枠の進退動作で該可動枠に
保持具を介して保持されるワークを所定の加工位置に位
置決めし、加工機によるワークの加工を行なう。
加工終了後は、上記とは逆作動でワークをハンガーに移
載する。
(実施例) 第1図及び第2図を参照して、(1)はワークたる自動
車のサイドパネルWをハンガー(2)に吊持して搬送す
る前後方向に長手のワーク搬送路を示し、該搬送路(1
)の途中にサイドパネルWに各種インナ部材を仮付溶接
する第1加エステ−ジョンS1と、その前方の増訂用の
第2加エステ−ジョンS2と、その前方のシーリング剤
塗布用の第3加エステ−ジョンS3とを設け、該搬送路
(1)の上方のレール(3)に前後動自在に支持させた
長尺の搬送バーから成る搬送体(4)に前後方向に間隔
を存して3個のハンガー(2)を吊設し、これらハンガ
ー(2)の往復動でサイドパネルWをこれら加工ステー
ションS1、S2、S3に順送りするようにした。該ハ
ンガー(2)は、第3図及び第4図に示す如く、サイド
パネルWの上部枠向の下縁を受ける前後1対のフック(
5) (5)と、センタピラーtubを前後から挟むよ
うにしてサイドパネルWの前後方向の位置決めを行なう
1対の位置決めロッド(6) (6)と、該各フック(
5)の近傍において上部枠−aの上縁に当接してサイド
パネルWの傾動を防止する1対の押え部材(7) (7
)とを備えるもので、該ハンガー(2)をその上側の前
後方向に長手の軸部(8)において搬送体(4)に垂下
した前後1対の脚片(48H4a)間に軸設し、該搬送
体(4)の下部外側方に延出したブラケット(4b)に
取付けた揺動シリンダ(9)のピストンロッドを該軸部
(8)に突設したレバー(8a)に連結して、該シリン
ダ(9)の作動により該ハンガー(2〉を下方の吊持位
置と上側方の退避位置とに揺動自在とし、更に該軸部(
8)の下側に昇降シリンダI′IOを介して昇隣自在の
支持枠a1を吊設し、該支持枠(Ivに前記したフック
(5)と位置決めロッド(6)とを取付けるものとした
図面で(1ツは搬送体(4)の上面のラック(4C)に
咬合するビニオン(12a )を取付けたモータを示し
、該モータ0の正逆転で該搬送体(4)を前後方向に往
復動させ、各ハンガー(2)を各加工ステーションS1
、S2.83間に往復動させるようにした。
ここで、上記した第2第3加エステ−ジョンS2、S3
には、第5図及び第6図に明示する如く、ワーク搬送路
(1)を挟んで一側に治具(13と他側に加工W(I@
とが配置されるもので、第2加エステ−ジョンS2に配
置する加工R(IΦは、溶接ガン(14a )を搭載し
た溶接ロボットから成るものとし、又第3加エステージ
ヨンS3に配置する加工機(1@は、シーリング剤の塗
布ノズル(14b)を搭載した塗布ロボットから成るも
のとした。
該治具a3は、サイドパネルWを保持する複数の保持具
(Is +) (152)・・・・・・を取付けた治具
枠0eを機台(171に揺動自在に軸設した揺動枠aa
にワーク搬送路(1)に向って進退自在に支持させて成
るもので、その詳細は第7図及び第8図に示す通りであ
り、機台(+7)に立設した前後1対の支脚(17a)
(17a)上の軸受(17b)(17b)に前後方向に
長手の揺動枠aεをその両端の前後方向の軸(188)
(18a )において軸支し、−・方の軸(18a )
を該機台(17)の下部に搭載したモータa!Dにダブ
ルチェーン■を介して連結し、かくて該モータ■の作動
により該揺動枠(+3に該軸(18a )(18a )
を中心にした揺動が与えられるようにした。図面で(2
0a )は該モータ119に減速IN(19a )を介
して連結されるドライブスプロケット、(20b)は前
記一方の軸(18a )上のドリブンスプロケット、Q
!Oc)はテンションスプロケットを示す。
又、該揺動枠a8の上面に、左右方向に長手の前後1対
のガイドスリーブ(18b )(18b)とその中間の
シリンダ0とを取付け、該両ガイドスリーブ(18b 
)(18b )に前後方向に長手の治具枠0eをこれに
突設した前後1対のガイドバー(16a HI3 a 
)において層動自在に挿通支持させると共に、該治具枠
Oeに該シリンダ■のピストンロッド(21a lを連
結し、かくて該シリンダσの作動により該治具枠(le
に側方への進退動作が与えられるようにした。
該治具枠aeには、サイドパネルWの上部枠向を把持す
る第9図に示す如きクランパーから成る上方の第1保持
具(151)と、サイドシル1IICを挿入保持する第
10図に示す如き下方の第2保持具(152)と、フロ
ントピラーWdを把持する第11図に示す如き1対のク
ランパー(15a )(15a )から成る前方の第3
保持具(153)と、センタピラーWtlを把持するク
ランパーから成る第4保持具(15a)と、後部ドア開
口の後縁部を把持するクランパーから成る第5保持具(
15s)と、更にその後方にリヤフェンダ14eの下部
を位置決めして把持する第12図に示す如き位置決めピ
ン(15b)とクランパー (15c )とから成る第
6保持具(15b)と、リヤフェンダWeの上縁を把持
するクランパーから成る第7保持具(157)とが設け
られている。
図面でのは第1加エステ−ジョンS1に配置した仮付溶
接用の溶接治具を示す。
次いで上記した実施例の作動について説明するに、先ず
搬送体(4)の前方への往動により、第1加エステ−ジ
ョンS1で各種インナ部材を仮付溶接したサイドパネル
Wを後方のハンガー(2)に吊持した状態で第2加エス
テ−ジョンS2と、第2加エステ−ジョンS2での増訂
溶接を行なったサイドパネルWを中間のハンガー(2)
に吊持した状態で第3加エステ−ジョンS3と、第3加
エステ−ジョンS3でのシーリング剤塗布を行なったサ
イドパネルWを前方のハンガー(2)により図示しない
払出しステーションとに搬送する。
次いで、第2と第3の各加工ステーションS2、S3に
搬送されたサイドパネルWを、該各加エステーションS
2、S3の一側に設けた各治具(leに移載する。
ここで、サイドパネルWの搬送時、該各治具a3の治具
枠(Ieは、1ilivJ枠○eの揺動によりハンガー
(2)へのサイドパネルWの吊持姿勢に対応する所定の
移載姿勢に傾けられた状態で第5図に仮想線で示す待機
位置に退勤されており、サイドパネルWの搬送後、該治
具枠aeを移載姿勢のままワーク搬送路(1)側の第5
図及び第6図に実線で示す移載位置に前進させる。
かくするときは、該治具枠aeに取付けた各保持具(1
5+)・・・(157)がハンガー(2)に吊持される
サイドパネルWの各所定の保持箇所に合致し、サイドパ
ネルWはこれら保持具(15+)・・・(15y)を介
して該治具枠(leに保持される。
次いで、ハンガー(2)をその支持枠(ITを生計下降
させた状態で第5図及び第6図に仮想線で示す下方の吊
持位置から実線で示す上側方の退避位置に揺動させて、
サイドパネルWからハンガー(2)を1脱させ、サイド
パネルWの治具0eへの移載を完了する。
この移載完了後、治具枠11eを移載位置にしたまま、
或いは第6図に仮想線で示t!lI]り揺動枠11沙の
揺動や治具枠aeの進退で治具枠0eを所定の加工位置
に移動させて、加工様a@たる溶接ロボットや塗布ロボ
ットにより該治具枠CJθ上のサイドパネルWの溶接作
業やシーリング剤の塗布作業を行ない、その間に搬送体
(4)を後方に復動させて、各ハンガー(2)を退避位
置に揺動させたまま第1乃至第3加エステ−ジョンS1
、S2、S3に復帰させる。
そして、溶接作業及び塗布作業の完了後、各治具(le
の治具枠qeを移載位置に移動させると共に、ハンガー
(2)を退避位置から吊持位置に揺動させて、該ハンガ
ー(2)を該治具枠ae上のサイドパネルWに係合させ
、次いで該治具枠I′lGを¥i機位置に退勤させて、
サイドパネルWを該ハンガー(2)に移載し、この状態
で搬送体(4)を往動させてサイドパネルWを上記の如
く搬送し、以上の作動の繰返しでサイドパネルWを連続
的に加工する。
(発明の効果) 以上の如く本発明によるときは、移載装置を用いること
なく、ハンガーと治具との間で直接ワークを移載するこ
とができ、ワークの移載に要する時間を短縮して生産性
を向上でき、更にハンガーを下方の吊持位置から上側方
の退避揺動させることで、治具と加工機との間に作業ス
ペースを広く確保でき、加工様の動作範囲が広くなると
共に、治具枠に保持されるワークを揺動枠の揺動及び治
具枠の進退により加工に適した所望の位置にハンガーと
の干渉を生ずることなく位置決めでき、ワークの加工能
率も向上され、而も従来のような大型の移載装置を用い
るものに比し設置a費も大巾に削減される効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一例の側面図、第2図はその平面
図、第3図は第1図の■−■で低所したハンガーの拡大
正面図、第4図は第3図の左側面図、第5図及び第6図
は夫々第2図のV−V線及びVl −Vl線から見た第
2加エステ−ジョンと第3加エステ−ジョンの正面図、
第7図は治具の拡大平面図、第8図はワーク搬送路側か
ら児た治具の側面図、第9図乃至第12図は夫々第8図
のIX −■線乃至℃−M線から見た各保持具の拡大図
である。 (1)・・・ワーク搬送路   (2)・・・ハンガー
(4)・・・搬送体      l′I3・・・治具(
Iル・・・加工n   (15+)〜(157)・・・
保持具aト・・治具枠      ai・・・礪台(1
&・・・揺仙伜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワークをハンガーに吊持して搬送するワーク搬送路の途
    中の加工ステーションに、該搬送路を挟んで一側の治具
    と他側の加工機とを配置し、ワークを該ハンガーから該
    治具に移載して該加工機によりワークの加工を行なうよ
    うにしたものにおいて、該ハンガーをこれを支持する搬
    送体に対し下方の吊持位置と上側方の退避位置とに揺動
    自在とすると共に、該治具を、ワークを保持する保持具
    の複数個を取付けた治具枠を機台に揺動自在に軸設した
    揺動枠に該搬送路に向って進退自在に支持させて成るも
    のに構成したことを特徴とするワークの加工装置。
JP60286672A 1985-12-03 1985-12-19 ワ−クの加工装置 Granted JPS62144884A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60286672A JPS62144884A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 ワ−クの加工装置
CA000524354A CA1278418C (en) 1985-12-03 1986-12-02 Assembling apparatus for motorcar vehicle body
GB8628809A GB2185220B (en) 1985-12-03 1986-12-02 Apparatus for assembling motor vehicle bodies
US06/937,279 US4767046A (en) 1985-12-03 1986-12-03 Assembly apparatus for motorcar vehicle body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60286672A JPS62144884A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 ワ−クの加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62144884A true JPS62144884A (ja) 1987-06-29
JPH0370591B2 JPH0370591B2 (ja) 1991-11-08

Family

ID=17707465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60286672A Granted JPS62144884A (ja) 1985-12-03 1985-12-19 ワ−クの加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62144884A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222828A (ja) * 1988-03-01 1989-09-06 Daihatsu Motor Co Ltd 位置決め装置
JPH0290964A (ja) * 1988-09-26 1990-03-30 Nippon Light Metal Co Ltd 吊ビームを用いる塗装プロセス装置
JPH02291316A (ja) * 1989-04-28 1990-12-03 Mitsubishi Motors Corp 一点吊り搬送物卸し装置
JPH02142723U (ja) * 1989-05-08 1990-12-04

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729983U (ja) * 1980-07-29 1982-02-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729983U (ja) * 1980-07-29 1982-02-17

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222828A (ja) * 1988-03-01 1989-09-06 Daihatsu Motor Co Ltd 位置決め装置
JPH0290964A (ja) * 1988-09-26 1990-03-30 Nippon Light Metal Co Ltd 吊ビームを用いる塗装プロセス装置
JPH02291316A (ja) * 1989-04-28 1990-12-03 Mitsubishi Motors Corp 一点吊り搬送物卸し装置
JPH02142723U (ja) * 1989-05-08 1990-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0370591B2 (ja) 1991-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0521795B2 (ja)
JPH0639274B2 (ja) 車体組立方法
JP2002274451A (ja) 車体組立装置
JPH06285687A (ja) 車体の溶接装置
JP2020199601A (ja) 搬送装置および工作機械
JPS62144884A (ja) ワ−クの加工装置
JPH10315090A (ja) 加工装置および加工方法
JPH0370592B2 (ja)
JPH0466753B2 (ja)
KR950006067B1 (ko) 중형굴삭기의 하부 사이드프레임 자동용접장치
JPH01101277A (ja) 自動車ボディの溶接装置
JP2631743B2 (ja) 車体組付装置
CN216097212U (zh) 一种片式标准节夹持焊接装置
CN216706434U (zh) 用于车辆的生产线
JP2797893B2 (ja) 移載搬送装置
EP1110680A1 (en) Portal wagon robot-carrier structure
JPH0225586Y2 (ja)
JP3655150B2 (ja) 自動車のフロア組立装置
JPH0510275B2 (ja)
JPH04201787A (ja) 自動車用ドアの製造方法及び装置
JPH0225710B2 (ja)
JPH0370590B2 (ja)
JPH035354B2 (ja)
JP2724475B2 (ja) 半割メタル組付装置及び半割メタル組付方法
JP2574619Y2 (ja) 非対称不安定形状物の支持搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees