JPS62144422A - 音声通信装置 - Google Patents

音声通信装置

Info

Publication number
JPS62144422A
JPS62144422A JP60286118A JP28611885A JPS62144422A JP S62144422 A JPS62144422 A JP S62144422A JP 60286118 A JP60286118 A JP 60286118A JP 28611885 A JP28611885 A JP 28611885A JP S62144422 A JPS62144422 A JP S62144422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
recording
terminal
terminal equipment
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60286118A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsushi Sakaguchi
哲史 阪口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60286118A priority Critical patent/JPS62144422A/ja
Publication of JPS62144422A publication Critical patent/JPS62144422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、音声通信用回線及びデータ通信用回線に接
続された録音・再生機能を有する端末から、指定時刻に
前もって記録された音声が、同様に回線に接続された音
声・データ通信機能を有する端末に対して通知、再生、
または自身で再生されるとともに、音声・データ通信機
能を有する端末での音声通信内容が、指令により録音ψ
再生機能を有する端末に記録され、後にどちらかの端末
で再生され、情報の伝達が行える音声通信装置に関する
ものである。
従来の技術 前もって記録された音声を定時に再生1通知する方法と
しては、タイマー機能と録音・再生機能を組合せた装置
が考えられる。また、音声通信中の内容を記録するには
、音声通信機能に録音・再生機能を付加することが考え
られる。
発明が解決しようとする問題点 前述のタイマー機能と録音・再生機能を糾合せた装置で
は、定時の再生時にその装置の周囲にしか、情報が伝わ
らず、他の場所にいたりまたは席を離れた場合には伝わ
らない。また、音声通信機能に録音・再生機能を付加し
た装置では、各音声通信装置ごとに録音・再生機能を付
加する必要があり、また録音した場所でしか再生できな
い。
問題点を解決するための手段 録音・再生機能およびタイマー機能に加えて、音声・デ
ータ通信機能を付加し、音声通信用回線及びデータ通信
用回線を経由して、音声・データ通信機能を有する複数
の端末とつなぎ、前もって記録した音声の定時再生時、
その旨通知しこの応答後に再生して情報の伝達を行うこ
とにより、離れた場所に対しても伝達が行われる。また
、同様の通信装置によれば、音声通信中の内容を、どの
端末からでも唯一の録音・再生機能に録音でき、後で再
生する時、どの端末からでも再生し内容を確認できる。
作  用 音声通信を行う回線およびデータ通信を行う回線に音声
・データ通信機能を有する複数の端末(以下音声端末)
および、音声の録音・再生機能と音声・データ通信機能
を有する端末(以下録音・再生端末)が接続されておシ
、前もって録音され、再生の時刻を指定されたものが、
時刻の到来によって音声端末にその旨通知され、この応
答後再生されるかまたは、録音・再生端末自身で再生さ
れて情報の伝達が行われる。
実施例 図は本発明の音声通信装置の一実施例を示すブロック図
である。音声通信回路1およびデータ通信回線2を経由
して、録音・再生端末3および音声端末8.13が接続
され、指示表示部4を用いて制御部6により録音再生部
5で音声が録音され、かつ再生時刻が指定される。制御
部6により指定時刻の到来を認識し、通信部7.9を経
である音声端末8の制御部10にその旨通知される。音
声端末8の指示表示部11で表示されかつ応答があれば
、それが制御部10により通信部9,7を経て録音再生
端末3に戻される。ここで制御部6により前もって記録
された音声が音声通信回線1に送出され、音声端末8(
あるいは13)の制御部10(あるいは15)により音
声送受信部12(あるいは17)に渡され情報が伝達さ
れる。指定時刻の到来により、録音再生端末3自身の指
示表示機能4を用いてその旨通知し、応答により制御部
6が録音再生部6を用いて記録された音声の再生が行わ
れてもよい。さらに指定時刻の到来を複数の音声端末8
.13に通知することも可能である。
また、音声端末8が他の端末と音声通信を行っている際
、指示表示部11により、録音再生端末3の制御部6に
指令して、音声通信回線1の情報を端末3にとりこませ
て録音させ、後に録音再生端末3または音声端末(8ま
たは13)の表示指示部(4,11または16)により
録音再生端末3で再生させて情報の確認を行うことがで
きる。
発明の効果 以上述べて来たように、本発明により前もって記録した
音声が指定した時刻に通信回線に接続された端末に通知
後、再生されて伝達されるとともに、端末での音声通信
の内容が唯一の録音再生機能に記録でき、後で再生する
時どの端末からでも再生可能であり、利便性に富んだ音
声通信が可能となる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の一実施例における音声通信装置を示すブ
ロック図である。 1・・・・・・音声通信回線、2・・・・・・データ通
信回線、3・・・・・・録音再生端末、4,11.16
・・・・・・指示表示部、5・・・・・・録音再生部、
6,10.15・・・・・・制御部、7,9.14・・
・・・・通信部、8.13・・・・・・音声端末、12
.17・・・・・・音声送受信部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)音声通信を行う回線およびデータ通信を行う回線
    からなる通信回線上において、音声・データ通信機能を
    有する複数の端末(以下音声端末)および音声の録音・
    再生機能と音声・データ通信機能を有する端末(以下録
    音・再生端末)が接続されており、録音・再生端末であ
    らかじめ録音した音声が同時に指定した時刻に、音声端
    末に対するその通知情報の応答後音声端末に対して再生
    され、または録音・再生端末自身で再生されることによ
    り音声情報の伝達を行うことを特徴とする音声通信装置
  2. (2)音声端末で音声通信中に、前記音声端末からの指
    令により、その音声通信内容が録音・再生端末で記録さ
    れ、後に音声端末または録音・再生端末で、指令により
    再生して内容を確認できることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の音声通信装置。
JP60286118A 1985-12-19 1985-12-19 音声通信装置 Pending JPS62144422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60286118A JPS62144422A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 音声通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60286118A JPS62144422A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 音声通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62144422A true JPS62144422A (ja) 1987-06-27

Family

ID=17700164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60286118A Pending JPS62144422A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 音声通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62144422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03140048A (ja) * 1989-10-26 1991-06-14 Mitsubishi Electric Corp ホームテレホン装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03140048A (ja) * 1989-10-26 1991-06-14 Mitsubishi Electric Corp ホームテレホン装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58116823A (ja) 記録情報の遠距離分配方法及び該方法を実施するためのシステム
JPS6360634A (ja) 電気信号の伝送方法
JPH02281861A (ja) 音声蓄積装置
JPS62144422A (ja) 音声通信装置
JPS5939943B2 (ja) 留守番電話装置
JPH026700Y2 (ja)
JPH11136360A (ja) 通話録音方式
JPH02105664A (ja) 留守番電話装置のメッセージ送信・再生方式
JP2002257413A (ja) 給湯装置
Allison Radio storytelling builds community on-air and off
JP2000010464A (ja) 語学学習システム
JPH0435562A (ja) 受発注システム
JPS61173567A (ja) 音声メツセ−ジ伝送方式
JPH04138761A (ja) 受発注システム
JP2550984B2 (ja) 留守番電話装置
JPS59114651U (ja) タクシ呼出装置
JPH05166088A (ja) 指令伝達装置
JPS63212259A (ja) 音声蓄積装置の優先再生方式
JPS61147648A (ja) 留守番電話装置
JP2000059319A (ja) 送受信システム、受信機、送信機、情報記録媒体、及び送受信方法
JP2003199198A (ja) コンピュータ・ネットワークに組み込まれたマイク装置
JPH0286359A (ja) 音声伝言装置
JPH0235860A (ja) メツセージ伝達方式
JPH11112673A (ja) インターホン装置
JPH0458111B2 (ja)