JPS62144017A - 磁極位置検出器 - Google Patents

磁極位置検出器

Info

Publication number
JPS62144017A
JPS62144017A JP60285125A JP28512585A JPS62144017A JP S62144017 A JPS62144017 A JP S62144017A JP 60285125 A JP60285125 A JP 60285125A JP 28512585 A JP28512585 A JP 28512585A JP S62144017 A JPS62144017 A JP S62144017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
pole
magnetic
magnetic pole
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60285125A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551087B2 (ja
Inventor
Senzo Kutoku
久徳 千三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP60285125A priority Critical patent/JPS62144017A/ja
Priority to US06/940,625 priority patent/US4837493A/en
Priority to CA000525384A priority patent/CA1283442C/en
Priority to EP86309924A priority patent/EP0230134B1/en
Priority to DE8686309924T priority patent/DE3684690D1/de
Publication of JPS62144017A publication Critical patent/JPS62144017A/ja
Publication of JPH0551087B2 publication Critical patent/JPH0551087B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、パルスモータのサーボ制御等に使用して好
適な磁極位置検出器に関する。
こ従来の技術] パルスモータのサーボ制御を行うには、モータの磁極位
置と同期させて、モータ電流を供給する必要がある。こ
のため、磁極位置、あるいはモータの回転位置を正確に
検出する検出器が必須とtろ。
この種の検出器としては、従来、レゾルバと呼ばイする
角度検出器が広く用いられている。これは、直交する二
つの励磁巻線を有する固定子と、回転子の磁極に巻回さ
れた検出巻線とからなるしので、回転子の回転角度をθ
、励6M、ひ線に(J+:給される2相の直交励磁信号
(すなわち、正弦波と余弦波)の周波数をr、検出巻線
の出力をXとずろと、X = A 5in(2yr I
I+θ)−−(1)となることが知られている。
従って、2πft=2π毎にサンプリンタ゛すれば、X
 = A sinθかえられ、2yrft−(2π=、
 π/2)毎に出力Xをサンプリングすれば、X = 
A cosθかiuられ、回転子の回転lT11度が検
出できる。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、上述した従来のレゾルバでは、2泪の直交励
磁信号(正弦波)を必要とする。このため、これら2相
の正弦波の振幅誤差による誤差の他、2相の位相差(位
相差90°からのずれ)による誤差が避けられない。ま
た、位相差が90°の、極めて精度の高い2相の正弦波
を発生する回路は、必然的に高価となる。
一方、2相の矩形波で励磁する方式も考えられるが、こ
の場合は、励磁信号の高調波成分を除去するためのフィ
ルタが必要となり、その出力Xaは、 X a= A 5in(2πrt+θ+φ)・・・・・
・(2)という形となり、出力Xaには、フィルタによ
る遅れ分φが含まれてしまう。よって、上と同様の手法
では、実際の回転角Oからφだけずれた信号、X a=
 A 5in(θ十φ)、またはX a= A cos
(θ+φ)しか得られず、位相ずれが生じてしまう不都
合があった。
この発明は、このような背景の下になされたらので、精
度の高い2相励磁信号が要らず、かつ、サンプリング等
の二次的な検出回路も不要で、直接的に磁極位置を検出
できる磁極位置検出器を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するためにこの発明は、微小空隙を隔
てて対向する固定子と移動子であって、その一方には極
歯が連続的に形成されるとともに、その他方には一定の
間隔で磁極か形成され、かつこれらの磁極には前記極歯
に対向する極歯が前記磁極毎に一定位相ずつずらして形
成されたものと、前記磁極に巻回された励磁コイルと、
前記励磁コイルに矩形波状のキャリア信号を供給する信
号発生手段と、前記各励磁コイルに流れる電流を検出す
る検出手段と、該検出手段の出力を整流する整流手段と
、前記整流手段の出力端に接続されたローパスフィルタ
とを具備することを特徴とする。
C作用] 上記構成において、各磁極に形成された極歯と、これら
に対向する極歯とが相対的に移動すると、これらの極歯
間の磁気抵抗が変化し、励磁コイルのインピーダンスが
極歯ピッチに応じて変化する。
従って、励磁コイルに供給されるキャリア信号はインピ
ーダンス変化に応じて変調され、励磁コイルには、この
変調されたキャリア信号に対応する電流が流れることと
なる。この場合、極歯の位相は、磁極毎に一定位相ずつ
ずれているため、各磁極に巻回された励磁コイルのイン
ピーダンス変化、つまり上記変調波に一定の位相ずれが
ある。よって、励磁コイルに流れる電流を検出し、整流
手段とローパスフィルタとによって、励磁コイルに流れ
ろ電流の基本波成分(これは上記インピーダンス変化に
対応する)を抽出すれば、これらの基本波成分の位1目
差から、磁極位置を検出できろ。
この場合、励磁コイルには、I系統のキャリア信号(矩
形波信号)を同時に供給すれば足りるから、2川の正弦
波信号が不要となる。また、励磁コイルに流れる電流の
基本波成分は簡単な回路で抽出できるから、構成の簡単
化を図ることができろ。
「実施例] 以下、図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は、この発明の一実施例による、アウタロータ型
の磁極位置検出器の内部構成を示す側面図である。図に
おいて、lは突極形のステータであり、ステータ1の外
周には、円筒状のロータ2か回転自在に配設されている
上記ロータ2の内周には、一定のピッチP(ラジアンま
たは度)で多数の極歯2aが形成されている。一方、ス
テータIは8極の磁極11〜I8からなり、各磁極11
〜18の先端には、ロータ2の極m 2 aと微小な空
隙を隔てて、上記ピッチPて題ca l aが形成され
ている。
ここで、第1図に示すように、磁極11の極歯Iaとロ
ータ2の極m 2 aとを同相の位置にそろえた場合、
磁極I2の曙歯1aと極歯2aとは位を目が90°ずれ
、磁(函13の極歯1aと極歯2aとは位相が+80°
ずれ、磁極14の極歯1aと極歯2aとは位相か270
°ずれるようになっている。また、磁極11〜14と各
々+80°ずれた位置にある磁極15.16,17.1
8の各極歯1aは、極歯2aと、0° 、90° 、 
l 80° 、270° 位相がずれている。つまり、
+80°ずれた位置にある磁極11と15.12と16
.13と17.14と18の各極歯1aは、極歯2aに
対して同一位相となる。
上記磁極11−18には、励磁コイルlla〜18aが
巻回され、励磁コイルIlaと15a、12aと16a
、13aと17a、14aと18aが各々直列に接続さ
れ、第2図に示す励磁コイル21〜24を形成している
第2図は、上記励磁コイル21〜24の接続状態を示す
図である。図において、各々の励磁コイル21〜24に
は、4つのシャント抵抗R(検出手段)が直列接続され
、4つの直列接続回路の各端が各々共通接続され、一方
の共通接続端にキャリア信号Scが供給され、他方の共
通接続端か接地されている。このキャリア信号Scは、
例えば、周波数f=5kHzの交流矩形波であり、信号
発生器31から供給されている。
また、励磁コイル21〜24とンヤント抵抗Rとの接続
部からは、励磁コイル21〜24に流れろ電流に比例す
る電圧(ンヤント電圧)Vl〜V4が取り出される。ン
ヤント電圧Vl−V4は、ロータ2が回転するときに、
極(@la、2a間の磁気抵抗変化によって生じるもの
である。すなわち、この磁気抵抗変化によって励磁コイ
ル21〜24のインピーダンスが変化し、これによって
キャリア信号Scが変調される。このため、ンヤント抵
抗Rには、ピッチPに対応して周期的に変化する、周波
数Fh4100Hz程度の変調波によって変調されたキ
ャリア信号が得られ、これがシャント電圧V1〜V4と
して出力される。
上記シャント電圧V1〜V4の内、一対の逆位相のシャ
ント電圧V1とV3とは、第3図に示すように、絶対値
回路32.33に供給され、全波整流される。ここで、
絶対値回路32.33の出力は、周波数が上記変調波の
2倍、つまり周波数2Fの全波整流波形となる。絶対値
回路32.33の出力は、ローパスフィルタ34.35
に供給され、キャリア信号Sc等、前記出力に含まれる
高周波成分が除去され、ピッチPに対応する基本波(周
波数2F)と直流分とが重畳された信号が出力される。
そして、ローパスフィルタ34.35の出力が減算器3
6に供給され、上記直流分が減算によって除かれるとと
もに、逆位相の基本波が加算され、周波数が2Fの正弦
波Saとして出力される。この場合、ローパスフィルタ
34.35は、周波数5KHzのキャリア信号Scを遮
断できればよく、従って、その遮断周波数は上記基本波
の周波数である1oOHzfH度よりはるかに高いので
、この基本波の位相が遅れることはない。
なお、ンヤント電圧V2.V4についても同様の回路構
成により、同様の処理が行なわれ、上記正弦波Saと9
0°位相がずれた正弦波sbが出力されろ。
このような構成において、ロータ2が別の回転体(例え
ば、パルスモータ)に連結されて回転されると、この回
転体の回転角度が、本磁極位置検出器によって検出され
る。
すなわち、ロータ2が回転すると、ステータIのviA
歯1aとロータ2の極歯2aとの対向面積が、極歯1a
、2aのピッチPに対応して周期的に変化し、各磁極1
1−18の極歯1aとロータ2の極歯2 aとの間の磁
気抵抗が、90°ずつ位相のずれた形で変化する。この
ため、磁Fill−18に巻回された励磁コイルl1a
−18aのインピーダンスが変化し、各々の励磁コイル
11a=I8aに、位相が90°ずれた電流変化が生じ
、この電流変化によってキャリア信号Scが変調される
。変調されたキャリア信号は、励磁コイル21〜2 l
Iと直列に接続されたノヤント抵抗Rの一端から、ンヤ
ント電圧v1〜■4として取り出される。つまり、ノヤ
ント電圧V1〜■4は、周期かピッチPに対応し、かつ
、位相が90°ずつずれた変調信号によってキャリア信
号Scを変調した形となっている。
これらのシャント電圧■1〜V・1の内、逆位相のンヤ
ント電圧V 1 、V 3は、第3図に示すように、絶
対値回路32.33およびローパスフ、fルタ34,3
5を通し、整流されて高周波成分を除去された後、減算
器36で直流分を除かれ、極歯2aが1ピツチP移動す
る毎に振動を2回繰り返す正弦波Saとなることは既に
述べた。また、逆位相のンヤント電圧V 2 、V 4
についても同様の処理がなされ、上記正弦波Saと、位
相が90゜異なる正弦波sbが得られる。
これら2相の正弦波Sa、Sbは、第1図と同様の極構
造を持つ2相パルスモータの磁極位置信号として用いる
ことができる。
なお、上記実施例は、アウタロータ型のものについて説
明したが、インナロータ型についても同様に適用するこ
とが可能である。この場合、巻線は、外側のステータ内
に設けるようにする。また、リニアパルスモータにも適
用できる。この場合は、スライダ(移動子)側に磁極を
設け、この磁極に巻線を巻回するようにすればよい。
更に、3相の場合は、各磁極の極歯が60°ずっずれた
ものを用いればよい。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明は、微小空隙を隔てて対
向する固定子と移動子てあって、その一方には極歯が連
続的に形成されるとともに、その曲刃には一定の間隔で
磁極が形成され、かつこれらの磁極には前記極歯に対向
する極歯か面記磁睡毎に一定位相ずつずらして形成され
たものと、前記磁極に巻回された励磁コイルと、前記励
磁コイルに矩形波状のキャリア信号を供給する信号発生
手段と、前記各励磁コイルに流れる電流を検出する検出
手段と、該検出手段の出力を整流ずろ整流手段と、前記
整流手段の出力端に接続されたローパスフィルタとを具
備するので、構造が簡単になるfi1点が得られる。す
なわち、従来のレゾルバのような2棺正弦波励磁信号か
不要となり、簡単な矩形波状の励磁信号と簡単な信号処
理回路とによって、磁極位置に対応した信号を直接的に
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による磁極位置検出器の内
部構造を示す側面図、第2図は同実施例の励磁コイル2
1〜24の接続状態を示す回路図、第3図はシャント電
圧Vl、V3から磁極位置信号Saを得るための構成を
示すブロック図である。 1・・・・・・ステータ(固定子)、Ia・・・・・・
ステータ側極歯、2 ・・・・ロータ(移動子)、2a
・・・・・ロータ側極歯、ll−18・・・・・・磁極
、11a=18a・・・・・・励磁コイル、21〜24
・・・・・・励磁コイル、3I・・・・・・信号発生器
、32.33・・・・・・絶対値回路、34.35・・
 ・ローパスフィルタ、R・・・・・・シャント抵抗(
検出手段)、Vl−V−1・・・・・・ンヤント電圧。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 微小空隙を隔てて対向する固定子と移動子であって、そ
    の一方には極歯が連続的に形成されるとともに、その他
    方には一定の間隔で磁極が形成され、かつこれらの磁極
    には前記極歯に対向する極歯が前記磁極毎に一定位相ず
    つずらして形成されたものと、前記磁極に巻回された励
    磁コイルと、前記励磁コイルに矩形波状のキャリア信号
    を供給する信号発生手段と、前記各励磁コイルに流れる
    電流を検出する検出手段と、該検出手段の出力を整流す
    る整流手段と、前記整流手段の出力端に接続されたロー
    パスフィルタとを具備することを特徴とする磁極位置検
    出器。
JP60285125A 1985-12-18 1985-12-18 磁極位置検出器 Granted JPS62144017A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60285125A JPS62144017A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 磁極位置検出器
US06/940,625 US4837493A (en) 1985-12-18 1986-12-11 System for driving drum
CA000525384A CA1283442C (en) 1985-12-18 1986-12-15 System for driving drum
EP86309924A EP0230134B1 (en) 1985-12-18 1986-12-18 System for driving drum
DE8686309924T DE3684690D1 (de) 1985-12-18 1986-12-18 System fuer eine antriebstrommel.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60285125A JPS62144017A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 磁極位置検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62144017A true JPS62144017A (ja) 1987-06-27
JPH0551087B2 JPH0551087B2 (ja) 1993-07-30

Family

ID=17687436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60285125A Granted JPS62144017A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 磁極位置検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62144017A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207625A (ja) * 1988-02-15 1989-08-21 Yokogawa Electric Corp 位置・速度検出装置
JPH01284713A (ja) * 1988-05-11 1989-11-16 Yokogawa Electric Corp 位置・速度検出装置
JPH0254109A (ja) * 1988-08-17 1990-02-23 Yokogawa Electric Corp 磁気レゾルバ
JPH03188320A (ja) * 1989-09-28 1991-08-16 Okuma Mach Works Ltd 磁気エンコーダ
JPH11122890A (ja) * 1997-10-08 1999-04-30 Tamagawa Seiki Co Ltd Vr形レゾルバ
JP2004333481A (ja) * 2003-04-14 2004-11-25 Nsk Ltd レゾルバ装置及び角度位置検出装置
DE112011104675T5 (de) 2011-01-05 2013-10-10 Yazaki Corporation Schaltervorrichtung
US11469058B2 (en) 2018-08-13 2022-10-11 Elrad Electronics d.o.o. Sliding switch contact structure

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549799A (en) * 1978-10-06 1980-04-10 Tokyo Shibaura Electric Co Digital position detector
JPS55152413A (en) * 1979-05-16 1980-11-27 Ricoh Co Ltd Position detector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549799A (en) * 1978-10-06 1980-04-10 Tokyo Shibaura Electric Co Digital position detector
JPS55152413A (en) * 1979-05-16 1980-11-27 Ricoh Co Ltd Position detector

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207625A (ja) * 1988-02-15 1989-08-21 Yokogawa Electric Corp 位置・速度検出装置
JPH01284713A (ja) * 1988-05-11 1989-11-16 Yokogawa Electric Corp 位置・速度検出装置
JPH0254109A (ja) * 1988-08-17 1990-02-23 Yokogawa Electric Corp 磁気レゾルバ
JPH03188320A (ja) * 1989-09-28 1991-08-16 Okuma Mach Works Ltd 磁気エンコーダ
JPH11122890A (ja) * 1997-10-08 1999-04-30 Tamagawa Seiki Co Ltd Vr形レゾルバ
JP2004333481A (ja) * 2003-04-14 2004-11-25 Nsk Ltd レゾルバ装置及び角度位置検出装置
JP4557591B2 (ja) * 2003-04-14 2010-10-06 日本精工株式会社 角度位置検出装置
DE112011104675T5 (de) 2011-01-05 2013-10-10 Yazaki Corporation Schaltervorrichtung
US11469058B2 (en) 2018-08-13 2022-10-11 Elrad Electronics d.o.o. Sliding switch contact structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551087B2 (ja) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3182493B2 (ja) バリアブルリラクタンス型角度検出器
US20030169015A1 (en) Flux position identifier using high frequency injection with the presence of a rich harmonic spectrum in a responding signal
KR970004243A (ko) 회전위치검출장치 및 모터장치
US4310790A (en) Device for position control
JP2001245500A (ja) 交流誘導電動機の制御システムおよび制御方法
JPS62144017A (ja) 磁極位置検出器
JP2624747B2 (ja) レゾルバ
JPH0558489B2 (ja)
JPS5917781B2 (ja) 多極レゾルバを用いた回転速度検出法
US11012003B2 (en) Sensorless controller for electrostatic machine
JP3503375B2 (ja) 磁極位置検出器
JPS58168913A (ja) 回転位置検出器
JPH0956194A (ja) 回転位置検出装置及びモータ装置
JPS62135297A (ja) 磁極位置検出装置
JP4153619B2 (ja) 電動機の制御装置
JP2556383B2 (ja) 磁気レゾルバ
SU1767635A1 (ru) Способ формировани выходного сигнала в бесконтактном датчике углового положени
JP2002039795A (ja) レゾルバおよび、レゾルバの断線検出方法
JPS60207489A (ja) 無整流子電動機のロ−タ位置検出回路
JPS6030897B2 (ja) 速度検出装置
SU1430786A1 (ru) Устройство дл контрол подшипников
JPH0311987A (ja) 電動機の回転位置検出方法
JPH0266407A (ja) 磁気レゾルバの制御回路
JPS62126894A (ja) 同期電動機の制御装置
JPH01295648A (ja) 回転子スロットを有する誘導電動機の速度信号検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term