JPS62140567A - 電子スチルカメラ - Google Patents
電子スチルカメラInfo
- Publication number
- JPS62140567A JPS62140567A JP60280435A JP28043585A JPS62140567A JP S62140567 A JPS62140567 A JP S62140567A JP 60280435 A JP60280435 A JP 60280435A JP 28043585 A JP28043585 A JP 28043585A JP S62140567 A JPS62140567 A JP S62140567A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shutter
- solid
- light
- electronic still
- still camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000001447 compensatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010291 electrical method Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、固体WL@素子と、その固体m機素子から得
られる画像情報を記録する記録手段とを備えた電子スチ
ルカメラに関する。
られる画像情報を記録する記録手段とを備えた電子スチ
ルカメラに関する。
近年、CCD型、MOS型等の固体搬像素子に結像され
た光学像の画像情報を磁気フロッピーディスクや固体メ
モリ等に記録する電子スチルカメラの開発が進められて
いる。これらの電子スチルカメラに用いるシャッターと
しては、従来のII写真カメラで用いられてきたレンズ
シャッターやフォーカルプレンシャッター等の喋械的シ
ャッターの使用が考えられる。
た光学像の画像情報を磁気フロッピーディスクや固体メ
モリ等に記録する電子スチルカメラの開発が進められて
いる。これらの電子スチルカメラに用いるシャッターと
しては、従来のII写真カメラで用いられてきたレンズ
シャッターやフォーカルプレンシャッター等の喋械的シ
ャッターの使用が考えられる。
しかし、vita的シャッターを用いた場合には、17
tl閉時の動作速度が最高速度でも1/4000秒程度
が限界である。このため、微妙な露光ω調整が不可能で
あるという問題があった。
tl閉時の動作速度が最高速度でも1/4000秒程度
が限界である。このため、微妙な露光ω調整が不可能で
あるという問題があった。
そこで、固体1最@素子のn先日調整を電気的に行うこ
とにより、高速のシャッター■能を実現する種々の方法
が考えられている。その一つは、機械的シャッターより
も高速動作が可能な液晶シャッターなどの電気的シャッ
ターを用いて固体撮像素子の有効光電変換時間を光学的
に制御する方法であり、また他の一つは、固体wI像素
子の電荷をリセットした後の再電荷蓄積開始から電荷転
送までの時間を制御する純電気的方法である。
とにより、高速のシャッター■能を実現する種々の方法
が考えられている。その一つは、機械的シャッターより
も高速動作が可能な液晶シャッターなどの電気的シャッ
ターを用いて固体撮像素子の有効光電変換時間を光学的
に制御する方法であり、また他の一つは、固体wI像素
子の電荷をリセットした後の再電荷蓄積開始から電荷転
送までの時間を制御する純電気的方法である。
しかし、前者の電気的シャッターは、しや光時の光透過
率が完全に零とはならないため、強い入射光が入射され
ると、シャッターが閉状態であるにも拘らず、固体撮像
素子へ光が漏れてしまうという問題があった。このため
、画像のぶれなどによる画質劣化が予想された。
率が完全に零とはならないため、強い入射光が入射され
ると、シャッターが閉状態であるにも拘らず、固体撮像
素子へ光が漏れてしまうという問題があった。このため
、画像のぶれなどによる画質劣化が予想された。
また、後者の方法では、有効光電変換時間以外でも強い
入射光が入ると、固体撮像素子の基板深部で電荷が発生
しこれによりスミャ現象を生じたり、光電変換部で発生
する過剰電荷のためブルーミング現象を起こすことがあ
った。
入射光が入ると、固体撮像素子の基板深部で電荷が発生
しこれによりスミャ現象を生じたり、光電変換部で発生
する過剰電荷のためブルーミング現象を起こすことがあ
った。
本発明は、このような問題を解決するためなされたもの
で、その目的とするところは、高速シャッターを可能に
するとともに、シャッターが閉状態の時の光の漏洩の問
題、スミア現象およびブルーミング現象の発生を有効に
防止できる電子スチルカメラを提供することにある。
で、その目的とするところは、高速シャッターを可能に
するとともに、シャッターが閉状態の時の光の漏洩の問
題、スミア現象およびブルーミング現象の発生を有効に
防止できる電子スチルカメラを提供することにある。
本発明は、固体搬像素子と、この固体ff1li!素子
からの画像情報を記録する記録手段とを備えた電子スチ
ルカメラにおいて、しや光部材の開閉によって光をしゃ
断する機械的シャッターと、この1械的シャッターを介
して入射された光の前記固体撮像素子による有効光電変
換時間を制御する手段とを具備したことを特徴としてい
る。
からの画像情報を記録する記録手段とを備えた電子スチ
ルカメラにおいて、しや光部材の開閉によって光をしゃ
断する機械的シャッターと、この1械的シャッターを介
して入射された光の前記固体撮像素子による有効光電変
換時間を制御する手段とを具備したことを特徴としてい
る。
本発明によれば、固体@象素子の有効光電変換時間をi
l+御する手段による高速シャッター動作が可能であり
、しかも、有効光電変換時間の制御は、1緘的シャッタ
ーが開放状態の時に行なわれ、常時は償械的シャッター
を閉状態にしているので、強い光が入射されても固体v
a@素子に光が漏れることがない。
l+御する手段による高速シャッター動作が可能であり
、しかも、有効光電変換時間の制御は、1緘的シャッタ
ーが開放状態の時に行なわれ、常時は償械的シャッター
を閉状態にしているので、強い光が入射されても固体v
a@素子に光が漏れることがない。
したがって、本発明によれば、高速シャッターvJ作が
可能で、かつ光の漏れ、スミア現象およびブルーミング
現象の発生を有効に防止することができる。
可能で、かつ光の漏れ、スミア現象およびブルーミング
現象の発生を有効に防止することができる。
以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図は本実施例に係る電子スチルカメラの構成を示す
図である。
図である。
(至)像レンズ1を介して入射された光は、機械的シャ
ッター2および電気的シャッター3を介して固体撮像素
子4の結像面に結像される。固体Ill II!素子4
から読出される映像信号は信号処理回路5で記録情報に
変換され記録媒体6に記録される。
ッター2および電気的シャッター3を介して固体撮像素
子4の結像面に結像される。固体Ill II!素子4
から読出される映像信号は信号処理回路5で記録情報に
変換され記録媒体6に記録される。
(ン
機械的シャッター2は、しや光部材を移動さけることに
よって光を通過・しゃ断するもので、完全開放時および
完全じゃ光時に機械的接点の接触情報等を制御回路7に
与える。この機械的シャッター2は機械的シャッター駆
動回路8によって駆動される。電気的シャッター3は、
液晶シャターのように印加電圧に応じて光の透過率を変
化させる光学素子であり、電気的シャッター駆動回路9
によって駆動される。固体Ia像素子4は、CCD型、
MOS型等の素子であり、@像レンズ1によって結像面
に結像された光学像を光電変換して映像信号を出力する
。この固体llil素像4はVR象素子駆動回路10に
よって駆動される。そして、これら各駆動回路8.9.
10は、制御回路7よって互いに関連付けて制御されて
いる。
よって光を通過・しゃ断するもので、完全開放時および
完全じゃ光時に機械的接点の接触情報等を制御回路7に
与える。この機械的シャッター2は機械的シャッター駆
動回路8によって駆動される。電気的シャッター3は、
液晶シャターのように印加電圧に応じて光の透過率を変
化させる光学素子であり、電気的シャッター駆動回路9
によって駆動される。固体Ia像素子4は、CCD型、
MOS型等の素子であり、@像レンズ1によって結像面
に結像された光学像を光電変換して映像信号を出力する
。この固体llil素像4はVR象素子駆動回路10に
よって駆動される。そして、これら各駆動回路8.9.
10は、制御回路7よって互いに関連付けて制御されて
いる。
次に、このように構成された本実施例に係る電子スチル
カメラの作用を第2図に基づき説明する。
カメラの作用を第2図に基づき説明する。
図示しない手段により制御回路7に露出時間ΔTが設定
される。制御回路7は、機械的シャツター駆動回路8に
シャッター動作を開始させるための信号を出力する。機
械的シャッター駆動回路8は、機械的シャッター駆動信
号Aを機械的シャッター2に出力する。この駆動信@A
のパルス幅は、機械的シャッター2の動作遅れ時間と、
設定された露出時間ΔTとを加算した時間よりも長く設
定される。この駆動信号Aによって機械的シャッター2
がT1から開き始め、T2の時点で完全開放状態となる
。この時、制御回路7は、機械的シャッター2に付加さ
れた図示しない機械的接点からの信号を受け、電気的シ
ャッター駆動トリガ信号Bを電気的シャッター駆動回路
9に出力する。
される。制御回路7は、機械的シャツター駆動回路8に
シャッター動作を開始させるための信号を出力する。機
械的シャッター駆動回路8は、機械的シャッター駆動信
号Aを機械的シャッター2に出力する。この駆動信@A
のパルス幅は、機械的シャッター2の動作遅れ時間と、
設定された露出時間ΔTとを加算した時間よりも長く設
定される。この駆動信号Aによって機械的シャッター2
がT1から開き始め、T2の時点で完全開放状態となる
。この時、制御回路7は、機械的シャッター2に付加さ
れた図示しない機械的接点からの信号を受け、電気的シ
ャッター駆動トリガ信号Bを電気的シャッター駆動回路
9に出力する。
電気的シャッター駆動回路9は、上記トリガ信号Bを受
けて、予め設定された吊出時間Δ王の幅の印加電圧パル
スを電気的シャッター3に出力する。
けて、予め設定された吊出時間Δ王の幅の印加電圧パル
スを電気的シャッター3に出力する。
これによって電気的シャッター3がΔTの間だけ開放状
態となる。したがって、この期間だけ固体iai*素子
4に光が入射され、各画素には露出時間Δ王と光量とに
よって決まる量の電荷が蓄積される。露出時間ΔTは、
機械的シャッターとは異なり、極めて短い時間に設定す
ることができる。時間T4で機械的シャッター駆動信号
A h< OF F状態となると、機械的シャッター2
が閉じ始める。
態となる。したがって、この期間だけ固体iai*素子
4に光が入射され、各画素には露出時間Δ王と光量とに
よって決まる量の電荷が蓄積される。露出時間ΔTは、
機械的シャッターとは異なり、極めて短い時間に設定す
ることができる。時間T4で機械的シャッター駆動信号
A h< OF F状態となると、機械的シャッター2
が閉じ始める。
完全に閉じた状態になると、機械的シフツタ−2からの
接点情報により、制御回路7から読出しトリガ信号Cが
頴像素子駆動回路10に出力される。
接点情報により、制御回路7から読出しトリガ信号Cが
頴像素子駆動回路10に出力される。
これによって、固体v!1m素子4は図中T5から映像
信号の読出しを開始し、T6で読出しを完了する。この
読出し期間は機械的シャッター2が完全に閉じているの
で、光の漏れはない。読出された映像信号は信号処理回
路5で記録に適した信号形態に処理され記録媒体6に記
録される。
信号の読出しを開始し、T6で読出しを完了する。この
読出し期間は機械的シャッター2が完全に閉じているの
で、光の漏れはない。読出された映像信号は信号処理回
路5で記録に適した信号形態に処理され記録媒体6に記
録される。
上記の実施例によれば、機械的シャッター2が開き始め
てから完全開放状態になるまでの時間(Tl〜T2 )
と、閉じ始めてから完全しゃ断状態になるまでの時間(
T4〜Ts )に閉状態の電気的シャッター3を介して
漏洩光が固体暗像素子4に流入することが考えられるが
、漏洩光は微弱であることおよび上記2つの期間が非常
に短いことを考え合せると、この漏洩光が固体搬像素子
4に及ぼす影響は非常に少ない。したがって、この実施
例によれば、高速シャッターが可能で、光の漏れAbぶ
れの少ない画質良好な出力画像を得ることができる。
てから完全開放状態になるまでの時間(Tl〜T2 )
と、閉じ始めてから完全しゃ断状態になるまでの時間(
T4〜Ts )に閉状態の電気的シャッター3を介して
漏洩光が固体暗像素子4に流入することが考えられるが
、漏洩光は微弱であることおよび上記2つの期間が非常
に短いことを考え合せると、この漏洩光が固体搬像素子
4に及ぼす影響は非常に少ない。したがって、この実施
例によれば、高速シャッターが可能で、光の漏れAbぶ
れの少ない画質良好な出力画像を得ることができる。
なお、本発明は、第3図に示すように、電気的シャッタ
ーの代わりに固体撮像素子11の有効光電変換時間を撮
像素子駆動回路12によって純電気的に制御するように
した電子スチルカメラにも適用可能である。
ーの代わりに固体撮像素子11の有効光電変換時間を撮
像素子駆動回路12によって純電気的に制御するように
した電子スチルカメラにも適用可能である。
この場合には、第4図に示すように、機械的シャッター
2が開き始め、完全開放状態になったら直ちに固体撮像
素子11の電荷がクリアされ電荷蓄積が開始される。こ
の時間T2から電荷を固体撮像素子2の電荷転送部に転
送するタイミング下3までの時間ΔT′は任意に設定可
能であり、機械的シャッター2の動作速度に比べて極め
て短くすることができる。したがって、実質的に高速シ
ャッター動作が可能となる。
2が開き始め、完全開放状態になったら直ちに固体撮像
素子11の電荷がクリアされ電荷蓄積が開始される。こ
の時間T2から電荷を固体撮像素子2の電荷転送部に転
送するタイミング下3までの時間ΔT′は任意に設定可
能であり、機械的シャッター2の動作速度に比べて極め
て短くすることができる。したがって、実質的に高速シ
ャッター動作が可能となる。
そして、この例においても瀕械的シャッター2が間き始
めてから完全開放状態になるまでの期間(Tt〜丁2)
と、閉じ始めてから完全にしゃ断状態になるまでの時間
(T4〜Ts )に強い光が入射された場合でも、上記
期間が極めて短い期間であることから、スミア現象やブ
ルーミング現象などを生ずることがない。
めてから完全開放状態になるまでの期間(Tt〜丁2)
と、閉じ始めてから完全にしゃ断状態になるまでの時間
(T4〜Ts )に強い光が入射された場合でも、上記
期間が極めて短い期間であることから、スミア現象やブ
ルーミング現象などを生ずることがない。
なお、本発明は上述した各実施例に限定されるものでは
なく、例えばトリガパルスの発生方法など、その要旨を
逸脱しない範囲で種々変更可能である。
なく、例えばトリガパルスの発生方法など、その要旨を
逸脱しない範囲で種々変更可能である。
第1図は本発明の一実烏例に係る電子スチルカメラの構
成を示すブロック図、第2図は同カメラの動作を説明す
るためのタイミング図、第3図は本発明の他の実施例に
係る電子スチルカメラのブロック図、第4図は同カメラ
の動作を説明するためのタイミング図である。 1・・・結像レンズ、2・・・目械的シャッター、3・
・・電気的シャッター、4,11・・・固体’IIPj
、@素子。
成を示すブロック図、第2図は同カメラの動作を説明す
るためのタイミング図、第3図は本発明の他の実施例に
係る電子スチルカメラのブロック図、第4図は同カメラ
の動作を説明するためのタイミング図である。 1・・・結像レンズ、2・・・目械的シャッター、3・
・・電気的シャッター、4,11・・・固体’IIPj
、@素子。
Claims (4)
- (1)固体撮像素子の結像面に光学像を結像させ、前記
固体撮像素子で光電変換された前記光学像の画像情報を
記録手段に記録する電子スチルカメラにおいて、しゃ光
部材の開閉によって光をしゃ断する機械的シャッターと
、この機械的シャッターを介して入射された光の前記固
体撮像素子による有効光電変換時間を制御する手段とを
具備したことを特徴とする電子スチルカメラ。 - (2)前記有効光電変換時間を制御する手段は、前記機
械的シャッターと前記固体撮像素子との間に設けられ、
電気的制御によって光の透過率を変化させる電気的シャ
ッターであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の電子スチルカメラ。 - (3)前記電気的シャッターは、液晶シャッターである
ことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の電子スチ
ルカメラ。 - (4)前記固体撮像素子の有効光電変換時間を制御する
手段は、前記固体撮像素子に蓄積された電荷がリセット
された後、蓄積を開始してから蓄積電荷を転送するまで
の時間を制御する手段であることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の電子スチルカメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60280435A JPS62140567A (ja) | 1985-12-13 | 1985-12-13 | 電子スチルカメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60280435A JPS62140567A (ja) | 1985-12-13 | 1985-12-13 | 電子スチルカメラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62140567A true JPS62140567A (ja) | 1987-06-24 |
Family
ID=17625012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60280435A Pending JPS62140567A (ja) | 1985-12-13 | 1985-12-13 | 電子スチルカメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62140567A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0273319A2 (en) * | 1986-12-25 | 1988-07-06 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Electronic still camera |
JPH02130173U (ja) * | 1989-04-03 | 1990-10-26 | ||
JPH02130174U (ja) * | 1989-04-03 | 1990-10-26 | ||
JPH03120979A (ja) * | 1989-10-04 | 1991-05-23 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮像装置 |
US7623170B2 (en) | 1998-06-30 | 2009-11-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Amplification type image pickup apparatus and method of controlling the amplification type image pickup apparatus |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56143769A (en) * | 1980-04-10 | 1981-11-09 | Toshiba Corp | Image pickup system using charge transfer device |
JPS60123174A (ja) * | 1983-12-07 | 1985-07-01 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | 電子スチルカメラ |
-
1985
- 1985-12-13 JP JP60280435A patent/JPS62140567A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56143769A (en) * | 1980-04-10 | 1981-11-09 | Toshiba Corp | Image pickup system using charge transfer device |
JPS60123174A (ja) * | 1983-12-07 | 1985-07-01 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | 電子スチルカメラ |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0273319A2 (en) * | 1986-12-25 | 1988-07-06 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Electronic still camera |
JPH02130173U (ja) * | 1989-04-03 | 1990-10-26 | ||
JPH02130174U (ja) * | 1989-04-03 | 1990-10-26 | ||
JPH03120979A (ja) * | 1989-10-04 | 1991-05-23 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮像装置 |
US7623170B2 (en) | 1998-06-30 | 2009-11-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Amplification type image pickup apparatus and method of controlling the amplification type image pickup apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2802962B2 (ja) | 撮像素子駆動装置 | |
US5719625A (en) | Device for controlling imaging device | |
JPS62230269A (ja) | 電子スチルカメラ | |
JPS58117778A (ja) | 固体撮像装置 | |
JPS62140567A (ja) | 電子スチルカメラ | |
JP2780797B2 (ja) | 電子撮像装置 | |
JPS62143571A (ja) | 電子スチルカメラ | |
JPH0282879A (ja) | 電子スチルカメラ | |
JPH0140547B2 (ja) | ||
JP2840952B2 (ja) | 撮像装置 | |
US5212599A (en) | Electronic camera for synchronous recording of still pictures on rotating record medium | |
JPH0245875B2 (ja) | ||
JPH0332266B2 (ja) | ||
JPS63234676A (ja) | カメラ | |
JPH057335A (ja) | 電子スチルカメラ | |
JPS59107684A (ja) | 電子カメラ装置 | |
JP2802960B2 (ja) | 撮像素子駆動装置 | |
JPS5972281A (ja) | 電子スチル・カメラ | |
JPS58164379A (ja) | 撮像装置 | |
JP2930313B2 (ja) | 電子撮像装置 | |
JP2650056B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPH0382282A (ja) | 電子スチルカメラ | |
JP4388177B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPH057345A (ja) | 撮像装置 | |
JP3072517B2 (ja) | 電子スチルカメラ |