JPS62139702A - 乗用車用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS62139702A
JPS62139702A JP60279256A JP27925685A JPS62139702A JP S62139702 A JPS62139702 A JP S62139702A JP 60279256 A JP60279256 A JP 60279256A JP 27925685 A JP27925685 A JP 27925685A JP S62139702 A JPS62139702 A JP S62139702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
layer
tire
circumferential direction
auxiliary layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60279256A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Kabe
和幸 加部
Teiichi Takei
竹井 禎一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP60279256A priority Critical patent/JPS62139702A/ja
Publication of JPS62139702A publication Critical patent/JPS62139702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、乗用車用空気入りラジアルタイヤのベルト構
造の改良に関する。
〔従来技術〕
従来、高速走行性能に優れた空気入りラジアルタイヤを
得るために、第3図に示すように、左右一対のビード部
1.1間に、タイヤ周方向に対するコード角度が実質的
に90”であるカーカスN4が装架され、また、トレッ
ド部3におけるカーカス層4上にタイヤ周方向に対する
コード角度がlO°〜30°でかつ互いに交差する下側
ベルト層5aと上側ベルト層5bの2層のベルト層がタ
イヤ周方向環状に配置され、さらに、上側ベルト層5b
の上にタイヤ周方向に対するコード角度が実質的に0°
のベルト補助層6が配置されている。なお、2はサイド
ウオール部を表わす。
このベルト補助層6は、ベルト層(下側ベルト層5aお
よび上側ベルト層5b)を補強して高速走行時における
ベルト層のせり上りを防止し、さらに、ベルト層と相俟
ってタイヤ周方向の剛性を向上させる機能を、備えてい
る。そして、ベルト補助層6の材質としては、一般に、
スチールコードの他、ナイロンコード、ポリエステルコ
ード等の熱収縮性材料からなるコードが用いられる。
しかしながら、加硫前のタイヤは一般に加硫後のタイヤ
よりも小さくつくられるために、りイヤ製造、加硫時に
トレッド部全体がリフトを受け、その際、ベルト層5a
、5bはコード角度を変化させることにより、前記リフ
トに追随できるが、特に周方向にコード角度が実質的に
0゛である熱収縮性材料よりなるベルト補助層6の場合
にあっては、コード角度を変化する余地がないため、ス
プライス部を中心として異常変形を生じ(例えば、スプ
ライス部付近で幅がタイヤ周上の他の部分に比して狭く
なる等の現象)、これがタイヤ周上の均一性に大きな影
響を及ぼすことになる。
タイヤ周上の不均一性は、自動車が高速走行するときに
車両振動の一因となると共にタイヤの高速耐久性の悪化
の要因ともなる。このことは、実車による高速耐久性試
験を実施すると前記のスプライス部付近が與常にはやく
摩耗したり、また、室内高速耐久性試験を実施するとス
プライス部付近から剥離故障が発生したりすることなど
から裏付けられる。
また、ベルト補助層6にスチールコードを用いたとして
も、スプライス部に大きな4り性の不均一が生じて上記
のような現象が発生し易くなる。
〔発明の目的〕
本発明は、ユニフォーミティ(均一性)特にRRO(R
adial Run 0ut)を改良すると共に、高速
性、耐久性をも向上させた乗用車用空気入りラジアルタ
イヤを提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
このため、本発明は、カーカス層とベルト層とををする
空気入りラジアルタイヤにおいて、前記ベルト層の上に
コード角度がタイヤ周方向に対し実質的に0°のベルト
補助層を配置すると共に、前記ベルト層の幅方向両端部
をタイヤ踏面側に折り曲げて前記ベルト補助層を包み込
んだことを特徴とする乗用車用空気入りラジアルタイヤ
を要旨とするものである。
以下、図に基づいて本発明の構成を詳しく説明する。な
お、第3図におけると同様の部位および部品は同じ番号
で示す。
第1図は、本発明の乗用車用空気入りラジアルタイヤの
一例の子午半断面説明図である。第2図は、本発明のタ
イヤの要部を示す平面視説明図である。
第1図において、左右一対のビード部1. 1間に、タ
イヤ周方向に対するコード角度が実質的に90”である
カーカス層4が装架されている。
カーカス層4のコードの材質としては、ナイロン、ポリ
エステル、アラミツド(芳香族ポリアミド繊維)等の化
学繊維が一般に使用される。
なお、カーカス層の配置形態としては、いわゆるラジア
スカーカス層である以外にも特開昭57−114704
号公報、特開昭57−114705号公報に開示されて
いる構造形態であってもよい。
また、トレッド部3におけるカーカス層4上には、ベル
ト層5がタイヤ周方向に環状に配置されており、さらに
、このベルト層5の上にコード角度がタイヤ周方向に対
し実質的にOoのベルト補助層6が配置されている。
本発明において、このベルト補助層6を配置したのは、
いわゆるラジアルタイヤのタガ効果をタイヤにもたせよ
うとするためである。一般に、ラジアルタイヤは、カー
カス層のコードがタイヤ周方向とほぼ直角な方向に入っ
ているので、このカーカス層のみではタイヤ形状が縦長
のまるい形状となってしまう。そこで、タイヤ周方向の
タガとして周方向剛性の大きいベルト層5を配置すると
共にベルト補助層6を配置したのである。本発明では、
このベルト補助層6の配置によって基本的にはラジアル
タイヤの形状を良好に保持できるようにすると共に、後
述するような、いわゆるフォールデッドベルト構造を採
用することにより、ベルト層の接地面での面内曲げ剛性
を保持し、操縦安定性を良好にしている。
また、本発明においては、第1図および第2図に示すよ
うに、ベルト層5の幅方向両端部をタイヤ踏面7の側に
折り曲げて折曲部5cを形成し、ベルト補助層6を包み
込んでフォールデッドベルト構造としている。これによ
り、ベルト層5の端末がトレッド部3部の側部に位置し
ないため、いわゆるベルトエツジ部でのセパレーション
が発生しに(くなる。また、折曲部5Cの幅方向長さは
、少なくとも全幅の25%以上であるとよ<、40%以
上であることが好ましい。
これは、ベルト補助層6をできるだけ完全に包み込むよ
うにすることにより、ベルト補助層6のスプライス部の
不規則性をタイヤ踏面側のトレッド表面に現出させない
ようにするためである。これにより、耐久性、操縦安定
性と共にRROを向上させることができる。なお、ベル
ト層5のコード方向はタイヤ周方向に対して10”〜3
0°である。
以下に実施例を示す。
実施例 下記の本発明タイヤ、従来タイヤ、対比タイヤについて
RRO1高速性、耐久性を評価した。
この結果を表1に示す。なお、試作タイヤは、205 
/60 R15サイズとした。
(1)  本発明タイヤ。
第1図の構造。ベルト補助層6;スチールコード3 X
3  (0,10) 、48ε (50mm当りのコー
ド本数、以下同じ)、タイヤ周方向に対するコード角0
°。ベルト層5;スチールコード1×5(0,25) 
、42E 、タイヤ周方向に対するコード角24°。カ
ーカス層4;レーヨンコード1650 D/2.34E
、l−レッドゴム;スチレン−ブタジェン共重合体ゴム
(SBR)100%。
(2)従来タイヤ。
第3図の構造。ベルト補助層6;スチールコード3 X
3  (0,10) 、48B 、タイヤ周方向に対す
るコード角O°。下側ベルト層5 a + 上側ベルト
Fi5b;スチールコード1 x5  (0,25)、
42E1タイヤ周方向に対するコード角24°。カーカ
ス層4;レーコンコード1650口/2.31E 。
トレッドゴム、5BR100%。
(3)対比タイヤ。
第4図の構造(ベルト補助層6が下側ベルト層5aと上
側ベルト層5bとの間に配置されている)。ベルト補、
助層6;スチールコード3×3  (0,10) 、4
8B 、タイヤ周方向に対するコード角0°。下側ベル
ト層5a、上側ベルト層5b;スチールコードI X5
  (0,25) 、42H、タイヤ周方向に対するコ
ード角24°。カーカス層4;レーヨンコード1650
 D/2.34E 、  トレッドゴム、5BR100
%。
表1 本発明  従来   対比 を工土 えヱ土  文土土 RRo    87   100    82高速性 
 108   100   100耐久性  110 
  100    95RRO: 試験方法としては、JASOC607に準拠してタイヤ
周上のトレッド表面の凹凸をタイヤ周上のクラウンセン
タ一部で測定し、タイヤ−回転中の波形のp−p値をR
ROとする。
各タイヤについて上記測定で求めた値を従来タイヤを1
00%として、表1に示した。本発明タイヤが87%、
対比タイヤが82%であり、従来タイヤに比してRRO
が小さくなっていることが判る。これは、ベルト補助層
がトレッド表面倒に近いところにある従来タイヤに比べ
て、対比タイヤ、本発明タイヤはベルト層によりベルト
補助層が覆われているためである。
高速性: 室内ドラム試験機(直径1707mm)により空気圧3
.0kg /cd、荷重454kg 、速度170km
 /hで10分毎に10に+a/h加速させて破壊に至
るまで室内ドラム高速試験を行う。
各タイヤを試験した結果を表1に示した。従来タイヤを
100%とすると、本発明タイヤは108%であり、8
%高速性が向上していることが判る。
耐久性: 室内ドラム試験機(直径1707mm)により空気圧2
.5kg /cJ、速度80 km /h S荷重51
0kgで4時間毎に75kg増加させて破壊に至るまで
室内ドラム耐久試験を行う。
各タイヤを試験した結果を表1に示した。従来タイヤを
100%とすると、本発明タイヤは110%、対比タイ
ヤは95%であり、本発明タイヤが従来タイヤに比し1
0%向上していることが判る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、ベルト層がベルト
補助層を包み込んだ、いわゆるフォールデッドベルト構
造としたために、RROを改良すると共に、高速性、耐
久性をも向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の乗用車用空気入りラジアルタイヤの一
例の子午半断面説明図、第2図は本発明のタイヤの要部
を示す平面視説明図、第3図は従来の空気入りラジアル
タイヤの一例の子午半断面説明図、第4図は対比タイヤ
の子午半断面説明図である。 l・・・ビード部、2・・・サイドウオール部、3・・
・トレッド部、4・・・カーカス層、5・・・ベルト層
、5a・・・下側ベル)1g、5b・・・上側ベルトa
t、5C・・・折曲部、6・・・ベルト補助層、7・・
・タイヤ踏面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カーカス層とベルト層とを有する空気入りラジアルタイ
    ヤにおいて、前記ベルト層の上にコード角度がタイヤ周
    方向に対し実質的に0°のベルト補助層を配置すると共
    に、前記ベルト層の幅方向両端部をタイヤ踏面側に折り
    曲げて前記ベルト補助層を包み込んだことを特徴とする
    乗用車用空気入りラジアルタイヤ。
JP60279256A 1985-12-13 1985-12-13 乗用車用空気入りラジアルタイヤ Pending JPS62139702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60279256A JPS62139702A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60279256A JPS62139702A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62139702A true JPS62139702A (ja) 1987-06-23

Family

ID=17608622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60279256A Pending JPS62139702A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62139702A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0268203A (ja) * 1988-09-01 1990-03-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
US5437321A (en) * 1993-04-27 1995-08-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Belt reinforcing structure for a pneumatic tire
EP1127683A2 (en) * 2000-02-23 2001-08-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Tyre building drum for the manufacture of a folded tyre belt
KR100798978B1 (ko) 2006-03-29 2008-01-28 금호타이어 주식회사 승용차용 래디얼 타이어

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5059903A (ja) * 1973-09-29 1975-05-23
JPS53136206A (en) * 1977-05-03 1978-11-28 Uniroyal Gmbh Pneumatic tire

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5059903A (ja) * 1973-09-29 1975-05-23
JPS53136206A (en) * 1977-05-03 1978-11-28 Uniroyal Gmbh Pneumatic tire

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0268203A (ja) * 1988-09-01 1990-03-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
US5437321A (en) * 1993-04-27 1995-08-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Belt reinforcing structure for a pneumatic tire
EP1127683A2 (en) * 2000-02-23 2001-08-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Tyre building drum for the manufacture of a folded tyre belt
EP1127683A3 (en) * 2000-02-23 2003-04-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Tyre building drum for the manufacture of a folded tyre belt
US6827801B2 (en) 2000-02-23 2004-12-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of folding tire breaker ply edges
KR100798978B1 (ko) 2006-03-29 2008-01-28 금호타이어 주식회사 승용차용 래디얼 타이어

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5871601A (en) Pneumatic radial tire with load bearing rubber reinforcing layer
JPH07112763B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS62139702A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPS62261504A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH08216618A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4018413B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JPS63125406A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0516614A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH04962Y2 (ja)
JP2574152B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS592908A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003237312A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2568062B2 (ja) ラジアルタイヤ
JPH0354007A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0137284B2 (ja)
JP3608579B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4252380B2 (ja) タイヤ金型の設計方法、タイヤ金型およびタイヤの製造方法
JPH0840013A (ja) ラジアルタイヤ
JPH0218107A (ja) ビード部耐久性にすぐれた空気入りラジアルタイヤ
JP2004001611A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3247510B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3236082B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS6323923B2 (ja)
JPH0485103A (ja) 空気入りタイヤ
JPS592902A (ja) 空気入りタイヤ