JPS62137602A - リレ−駆動装置 - Google Patents

リレ−駆動装置

Info

Publication number
JPS62137602A
JPS62137602A JP27822985A JP27822985A JPS62137602A JP S62137602 A JPS62137602 A JP S62137602A JP 27822985 A JP27822985 A JP 27822985A JP 27822985 A JP27822985 A JP 27822985A JP S62137602 A JPS62137602 A JP S62137602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
temperature
timer
time
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27822985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0619680B2 (ja
Inventor
Haruo Terai
春夫 寺井
Tadamasa Nanbu
忠正 南部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60278229A priority Critical patent/JPH0619680B2/ja
Publication of JPS62137602A publication Critical patent/JPS62137602A/ja
Publication of JPH0619680B2 publication Critical patent/JPH0619680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Relay Circuits (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は家庭内で使用されるアイロン、炊飯器等の発熱
体(以下ヒータ)を有する機器において、ヒータの通電
量を制御して温度制御を行うリレー駆動装置に関するも
のである。
従来の技術 従来のこの種のリレー駆動装置は、温度制御を行う場合
、温度センサの検知温度と設定温度とを比較し、検知温
度が設定温度よりも低い場合はリレーを「閉」にしてヒ
ータへ通電させ、検知温度が設定温度よりも高い場合は
リレーを「開」にすべく駆動し、ヒータへの通電を遮断
させ、設定温度になるよう制御するものであった。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような従来のリレー鳴動装置では、リレー
の接点がソフトスティック(軽い溶着)を起こすと、温
度が設定温度を越えて、駆動装置が「開」指示をリレー
に与えても、リレーの接点は開かず、ヒータへの通電は
遮断できず、温度は上昇をつづけ、アイロン、炊飯器等
の熱機器においては非常に危険な状態に陥いる。
本発明はこのような問題点を解決したもので、簡単な回
路構成で信頼性、安全性にすぐれたリレー駆動装置を提
供することを目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明は上記目的を達成するために、温度センサによっ
て検知された温度と設定温度とを比較して出力する第1
の比較手段と、この出方を受け、検知温度が設定温度よ
りも高い場合、その時間を測定するタイマと、このタイ
マの測定時間と所定の時間とを比較して出力する第2の
比較手段と、これら2つの比較手段の出力を受け、測定
時間が所定の時間を越えないときは、前記リレーを「開
」にし、所定の時間を越えると一定時間だけ前記リレー
を「閉」にし、その後は「開」にさせるべく前記リレー
を制御する制御手段とから構成される。
作   用 本発明は上記した構成により、リレーのソフトスティッ
ク(軽い溶着)が起った一場合、設定温度より検知温度
が高い状態が通常の温度制御のときよりも長く続くので
、それをタイマでもって判別し、一旦リレーを「開」か
ら「閉」になるように一定時間”リレーコイルに電流を
流して接点の吸引動作をさせ、その後再び「開」になる
ようにする。
このようにすることにより、ソフトスティックを生じて
いる接点は吸引力によりはずれ、「開」信号を与えたと
きに接点は開く。
実施例 第1図は本発明のリレー駆動装置の一実施例を示す回路
図である。第1図において1は商用電源(ACloov
 )、2は発熱体としテノヒータ、3は接点3aとリレ
ーコイル3bを有するリレー、リレーコイル3bにはト
ランジスタ等からなる駆動手段4が接続されており、こ
の駆動手段4をON、OFFすることにより、リレーコ
イル3bに電流を流したり遮断したりする。5はヒータ
2近傍の温度を検出するだめの温度センサで、サーミス
タからなる。この温度、センサ5には抵抗6が接続され
ており、これらで分圧した電圧と基準電圧が第1の比較
手段7に入力される。そして、その出力はタイマ8に入
力され、検知温度が設定温度よりも高い期間を測定する
。このタイマ8は検知α度が設定温度よりも吐くなると
リセットされる。
9は第2の比較手段で、所定の時間とタイマ8での測定
時間とを比較して出力する。制御手段10は第1および
第2の比較手段7,9の出力を受けて検知温度が設定温
度よりも高い期間が所定の時間を越えないときは駆動手
段41OFF  にすべく、所定の時間を越えると一定
の時間だけ駆動装置4をONにするパルスを出し、その
後はOFFにすべく出力する。なお、タイマ8、第2の
比較手段9、制御手段10はマイクロコンピュータ11
の内部にあり、プログラムで処理される。
以下第1図および第2図にもとづいて動作を説明する。
まず、制御回路に電源が供給されると、制御手段10は
第1の比較手段7の出力を受け、検知温度が設定温度(
基準電圧で与えられる)より高いか低いかを判別する。
初めは検知温度が設定温度より低いので、制御手段10
は駆動手段4をONにして、リレーコイル3bに電流を
流し、リレー接点3aを閉じる。するとヒータ2に電流
が流れ発熱し、温度は上昇する。温度が上昇して、設定
温度をこえると、タイマ8をスタートさせ、駆動手段4
をOFFにする(第2図参照)。ここで、リレー接点3
aがソフトスティックを生じなければ、直ちに接点は「
開」になり、ヒータ2への電流が遮断され、温度は下降
する。そして、設定温度よりも低くなると、タイマ8を
リセットさせ、再び駆動手段4をONにする。この動作
をくり返すことにより、検知温度は設定温度に温度制御
される。
ここで、たとえばA点(第2図)でソフトスティックが
生ずると、駆動手段4をOFF にしても接点3aは開
かず、ヒータ2に電流が流れつづけるので温度は上昇し
続ける。このときタイマ8はスタートしているので、検
知温度が設定温度よりも高い期間を測定する。そして所
定の時間を越えても、検知温度は設定温度よりも高いの
で、第2の比較手段9は制御手段10にタイムアツプの
信号を与える。すると、制御手段1oは異常が発生(ソ
フトスティック)したことが分り、駆動手段4を一定の
時間(実施例では約0.1秒)だけONさせ、その後O
FFにさせる。こうすることにより、接点3aに吸引力
が加わり、ソフトスティックははずれる。なお、実施例
では第2図に示すように、この動作を3回くり返えして
、ソフトスティックをはずす動作を確実にしている。ソ
フトスティックがはずれると、接点3aは開くので、ヒ
ータ2への電流は遮断され温度は下り、正常な温度制御
に戻る。
なお、実施例ではソフトスティックに対してのみ説明し
たが、ゴミが付着して接点が開かなかった場合にも同様
に動作する。また逆に閉じなかった場合にも、同じ構成
で、検知温度が設定温度よりも低い時間を測定し、それ
が所定の時間を越えると、駆動手段4を○FF、ONさ
せてやれば良いことは言うまでもない。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、きわめて簡易
な回路構成で、信頼性、安全性ともにすぐれたリレー駆
動装置が実現でき、実用的にきわめて有用である。なお
、実施例によれば、2o万回の開閉試験でソフトスティ
ックが発生するリレーを実験室で試験したが、4o万回
以上正常な動作をさせることができることを確認した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるリレー駆動装置の回
路図、第2図は実施例の動作説明をするための動作図で
ある。 2・・・・・・ヒータ(発熱体)、3・・・・・・リレ
ー、4・・・・・・駆動手段、6・・・・・・温度セン
サ、7・・・・・・第1の比較手段、8・・・・・・タ
イマ、9・・・・・・第2の比較手段、1o・・・・・
・制御手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 温 度

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発熱体と、この発熱体への通電量を制御するリレーと、
    このリレーを駆動する駆動手段と、温度センサと、この
    温度センサの検知温度と設定温度とを比較して出力する
    第1の比較手段と、この出力を受け、検知温度が設定温
    度よりも高い場合、その時間を測定するタイマと、この
    タイマによる測定時間と所定の時間とを比較して出力す
    る第2の比較手段と、これら2つの比較手段の出力を受
    け、測定時間が所定の時間を越えないときは前記リレー
    を「開」にし、所定の時間を越えると一定時間だけ前記
    リレーを「閉」にし、その後は「開」にさせるべく前記
    リレーを制御する制御手段とからなるリレー駆動装置。
JP60278229A 1985-12-11 1985-12-11 リレ−駆動装置 Expired - Lifetime JPH0619680B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60278229A JPH0619680B2 (ja) 1985-12-11 1985-12-11 リレ−駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60278229A JPH0619680B2 (ja) 1985-12-11 1985-12-11 リレ−駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62137602A true JPS62137602A (ja) 1987-06-20
JPH0619680B2 JPH0619680B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=17594416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60278229A Expired - Lifetime JPH0619680B2 (ja) 1985-12-11 1985-12-11 リレ−駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619680B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006060264A2 (en) 2004-11-30 2006-06-08 Robertshaw Controls Company Method of detecting and correcting relay tack weld failures

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5799214U (ja) * 1980-12-05 1982-06-18
JPS59194324A (ja) * 1983-04-19 1984-11-05 松下電器産業株式会社 継電器の制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5799214U (ja) * 1980-12-05 1982-06-18
JPS59194324A (ja) * 1983-04-19 1984-11-05 松下電器産業株式会社 継電器の制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006060264A2 (en) 2004-11-30 2006-06-08 Robertshaw Controls Company Method of detecting and correcting relay tack weld failures
EP1831907A2 (en) * 2004-11-30 2007-09-12 Robertshaw Controls Company Method of detecting and correcting relay tack weld failures
EP1831907A4 (en) * 2004-11-30 2008-07-30 Robertshaw Controls Co TECHNIQUE FOR DETECTION AND ELIMINATION OF RELAY FAILURES DUE TO A PUNCTUAL SCRAP OF CONTACTS
US7522400B2 (en) 2004-11-30 2009-04-21 Robertshaw Controls Company Method of detecting and correcting relay tack weld failures

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0619680B2 (ja) 1994-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5655900A (en) Gas oven control system
JPS62137602A (ja) リレ−駆動装置
JPS62137601A (ja) リレ−駆動装置
KR100744574B1 (ko) 전기온열매트용 과열방지장치
JPH0294383A (ja) 電気ヒータの制御装置
KR100340748B1 (ko) 비례밸브 제어장치
JPH0626856Y2 (ja) 断続通電試験装置
JPH08159485A (ja) 電気調理器の電力制御装置
JPH1089680A (ja) ガス機器の安全装置及びその制御方法
JP2926913B2 (ja) 炊飯器
KR970019988A (ko) 전기보온압력밥솥의 뚜껑열림감지장치
JP2814641B2 (ja) 給湯機
JPS6110315Y2 (ja)
JP2562743B2 (ja) 加熱調理器
JP3622247B2 (ja) 燃焼器具の安全装置
JPS621500A (ja) メタン発酵槽の加温制御装置
JPH0227334Y2 (ja)
JP2010145062A (ja) 電気暖房機
KR900008428B1 (ko) 가스히터의 초기점화 폭발 방지장치 및 방법
JPH0546210B2 (ja)
JPS5977257A (ja) 太陽熱温水器
JPS61211621A (ja) 加熱制御方法
JPS6143313A (ja) 温度制御装置
JP2001241752A (ja) 開放式小型湯沸器
JPH11257677A (ja) 電気暖房器の温度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term